• ベストアンサー

韓国のイム・ヒョンジュ 千の風になってでぼろ儲け

nn4nの回答

  • nn4n
  • ベストアンサー率4% (5/111)
回答No.4

>大人気でニンマリだそうです。 具体的に情報の元をお願いします。 まさか想像ではないでしょうね? >なんで反日国家のクセに、宮崎駿の千と千尋の神隠しの主題歌を使うんでしょうか? 反日国家ですか? それと千と千尋の神隠しの主題歌でしょうか? 日本もアメリカとかイギリスの曲カバーをしてますよ その論理ならキムチを食べてはいけないのかな? >まさか、あれもオリジナルは韓国とか思われているのでしょうか? まさか、千の風になっての元の詩を日本のオリジナルと思っているのでしょうか? どんな知識からこんな質問になるか教えて欲しいとおもいます。

hideka0404
質問者

お礼

なんか勘違いしてました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 千と千尋の神隠し

     宮崎駿監督の最新作、「千と千尋の神隠し」についてなんですが、7/20の公開初日に、舞台挨拶はあるんでしょうか?あるなら、是非行きたいんですが・・・。何でもいいので情報下さい。

  • 千と千尋の神隠しはいつビデオ化??

    宮崎駿監督作品ファンなのですが「千と千尋の神隠し」いつ頃ビデオ化されるのか分かる方はいらっしゃいませんか?いらしたら是非お教え願います。

  • 千と千尋の神隠しの次の作品は?

    宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の次の作品の原作本の名前を知っている方教えてください。

  • 「千と千尋の神隠し」は売春がメインテーマ?

    宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は、売春がメインテーマなのでしょうか? 湯女という単語が出てきている事自体、そうなのかなと思いまして・・・

  • 千と千尋の神隠し

    久しぶりに千と千尋の神隠しを見たんですが、前半の街中に出てくる 黒い影のような化け物、後半に出てくる水に浸った街、駅、踏切、黒く透き通った人々っていったい何なんでしょう。 宮崎駿監督はこの場面で何を伝えたかったんでしょうか?

  • もののけ姫と千と千尋

    質問です。 宮崎駿監督のジブリ作品『もののけ姫』と『千と千尋の神隠し』がそれぞれアメリカで公開された際に、なぜ前者は不評に終わり、またなぜ後者は好評であったのか、理由がわかりません。 いろいろ調べているのですが… どなたか考えを聞かせください。お願いします。

  • 千と千尋の神隠しについて

    千と千尋の神隠しを観たのですが、最後らへんのシーンでぜにーばのもとへ千尋とカオナシが向かうシーンがありますよね? その電車からみる眺めといった描写をみると、どこか切なく懐かしく、見覚えのあるような感覚になります。それは気持ち良いとかいったものではなく、悲しみの色があるというか。 千と千尋の神隠しは死後?の世界が描かれているような気がします。名前を失うと元の世界へ戻れなくなるといったシーンや、最初らへんは人間くさいなどという表現されているからです 前にジブリ特集で、宮崎駿さんが、このシーンは(今までの映画ももちろんそうですが)、頭の中でびびびっと感じたり想像したりすることを描いたと言っていました。 なんか長々しくなってしまったのですが、皆さんはあのシーンをみてどのような印象を受けましたか?色々な考えをふと聞いてみたくなったので質問しました

  • 千と千尋の神隠しはどこをイメージしたものか?

    今さらながら、千と千尋の神隠しはどこの県をイメージして製作したのか知りたくてたまりません。 というのは、最近岐阜に行って、千と千尋の神隠しの世界に入っているような気分になりったからです。 これは宮崎はやお(さん)しかしらないんでしょうか? ちなみにラピュタはここだろうというのも実は行ったことがあるんです。 こういうのは、どこに書いてあるのでしょう??

  • 宿の名前教えて?

    宮崎駿のアニメで、千と千尋の神隠しだと思いますが、この中に出てくる宿をモデルとした宿があるって聞いた事があるが、教えてください。

  • ものまね王座にがっかり

    私は宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が大好きで、その主題歌を歌った木村弓さんに感動していました。25日に放送されたものまね王座でやった「千と昌夫の金隠し」これには失望しました。「金・金・金・金返せ」など千昌夫さんに失礼ですし、主題歌を歌っている木村弓さんに対しても失礼だと思います。「いいじゃん所詮ものまねなんだからさぁ」って思う方もいるかもしれませんが、あれはものまねとは言えない気がします。皆さんはどう思われますか?