• 締切済み

再告白

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

貴方も貴方の「個人史」があった事にして、 出来るだけ同じ目線で合流出来るように整えてみたら? 嘘でも良いから。 貴方も彼に振られた後、 彼以外の誰かを好きになってみようとした。 アプローチ「された」事にしても良いよ。 そして、 それなりにアプローチしたり(されたり)、動いてみた。 でも・・・ やっぱり彼(振られた相手)には敵わない。 前に進んでいても、 やっぱり振られた彼の事を考えてしまう。 そういう私に正直になりたくて動いたのが今の私。 なるべく彼に分かりやすい貴方として繋がってみる。 勿論、 もう一度彼の前に出てみたとして、 果たして何かが生まれるのか? 確かに心を揺らしてくれたという事実は残っている。 でも、 結果的には別の異性に負けたから、 足りなかったから私は振られている。 それは私も十分に理解しているつもり。 それでも、 許されるならもう一度私の事を感じて貰えないだろうか? 自分(振られた彼)からどんどん好きになれるような、 私はそんな異性では無いかもしれない。 どうしようかな? 頑張っても微妙な線かもしれない。 それでも私は構わない。 最初から同じ目線で、同じ気持ちで繋がれなくても良い。 そして、 そういう関係を最初から貴方(彼)に多くは求めない。 少しずつ私を感じて貰いたい。 無理なら無理で構わない。 でも、 少しでも積み重なるものを感じてくれるなら・・・ 感じた分だけで良いから私の事を受け入れて欲しい。 動くなら、 貴方はそういう心のセットアップ兼、 2度目の失恋の準備もしておく事が大事。 貴方も色々あって彼に辿り着いた。 彼も色々あって、 不本意ながら本命との関係に着地出来なかった。 色々の事情の違いはあれ、 お互いにお互いの色々をスッキリさせたい。 そういう目線で再合流してみてどうか? 振った貴方と再交流してスッキリ出来るかどうか? 彼がそういう目線を私に向けてくれるのか? それは動いてみないと分からない所だけれど、 上手く行くかどうかを最初から考えるのではなくて。 そうなったら嬉しい(⇔でも、そうならなくても私は受け入れたい)。 自分の中に悔いを残さない、自分なりの納得を見い出す。 その目線からの再始動が大事だよ? 遊びに行く所なんて、 漠然と人に聞いてしまったら貴方の個性が無いよ。 貴方はどこに行き「たい」のか? 彼とだったらどこに行き「たい」のか? どこだったら、 お互いに気持ちの良い時間を過ごせそうか? 貴方にとって馴染みのフィールドの方が、 動き出す際には緊張感を背負わなくて済む場合もある。 たとえば、 貴方が野球ファンで、良く観戦する人なら。 その自分の趣味(好み)に彼を招く形で動いてみるとかね? 勿論逆もあり。 貴方の知っている彼の情報を活かして、 彼が好きな、彼が好む目線から提案をしてみるのもあり。 自分もした事が無い、 行った事(やった事)が無い、 それをいきなり好きな人と一緒にって結構バタバタするよ? それは貴方も考えないと。 そして、 最初からマッピングし過ぎても、 受け止める相手目線が無くなってしまう。 ある程度動きながら、 今の彼の状態を知りながら~という部分も一緒に考えていく事。 確かに今彼は、 意中の彼女と繋がらないもどかしさがあるよ。 でも、 だからと言って外から彼の心をガンガン叩いて、 彼より大きな気持ちでエイッと動いても。 それはむしろ、 彼自身もまた自分「から」思える相手がやっぱり好きだ・・・ その彼女への拘りを強めてしまう事にもなる。 貴方から動かないと変化は起こせない。 それは間違いが無い事実だけれど。 貴方の気持ちの大きさで包み込む作戦は上手く行かない。 貴方の方が大きいとしても、 彼「から」も貴方を思えている状態で伝えてこそ「伝わる」。 受け身のままの彼に告白しても、 その状態から二人の関係は「⇔」にはならないんだからね? いかに彼の心の自発性を大事に出来るか? アプローチとはいえ、 彼の心の芽を摘まずに、育てていけるか? ついつい気持ちの大きさで勝負しがちでしょ? でもね、 彼だって自分「から」思える相手が良いんだよ。 頑張って思う相手では無くて。 頑張らない自分として自然に思える相手が良いんだよ。 だからこそ、 貴方も再告白とか、 2回目という目線に気負い過ぎない、頑張り過ぎない事。 大切にね☆

関連するQ&A

  • 再告白するべきか?

    少し前にお付き合いをしたいと思っている方に告白をしました。 結果はダメでした。 告白したら 「○○くん、わかりやすいから分かってた。」 「私も好きだけど、まだあまり二人で遊んだりしてないし」 「みんな(友達とか)で一緒の時の○○くんは優しいしイイ子なんだなって思う」 「二人の時もきっとそうだと思うんだけどね」 「やっぱ、はやすぎるよー。」 「まだ知り合って全然たってないし、実は前の人が忘れられなくて。半年以上も前なんだけど」 「でも、○○くんは初めて会ったときから気になってたよ」 で、その時は「友達」ってことで振られました。 「とりあえず今度遊びに行こうね」ってことに。 それから2か月ほど経ちました。 今日までに何度か二人で遊びにいったりしています。 向こうから誘われることはありませんが・・・。 その日に「ご飯いこ」と連絡したら すぐに「いいよ」と返事をくれたりしました。 もう一度告白するべきでしょうか? 迷っています。 1度振られていますが、その後気まずくなることはなかったです。 しかし、もう一度告白して振られたらどうなるか・・・。 今のままの方がいいでしょうか? もし、告白するなら今するのはまだ早すぎますかね? 1週間後に遊ぶ約束をしています。 アドバイスお願いします。

  • 告白したいけど・・・踏み出せません

    はじめまして。 気持ちを伝えたい男性がいます。 「一緒にいて楽しいな、もっとお話したいな」という気持ちから、「ああ、私、この人のことが好きなんだ」と気づき、気持ちを伝えたくなりました。 普段は週に何度かメールのやり取りをする仲で、何度か彼の家に遊びに行ったりしています。 二人で遊びにいったり、飲みに行ったりすると、会話が弾んでカフェの閉店時間まで時間を忘れてしまうことが多いです。 私の好きそうな物を用意してくれたり、私の興味を持ちそうな情報を教えてくれたりするので、もしかしたら私のことを気にかけてくれているのかも?と、たまにうぬぼれてしまいそうになっていますが、彼から何か言われたことはありません。 気持ちを伝えたいなと思うのですが、今の心地良い状態を失うことになったらと思うとなかなか踏み出せません。 彼が私のことをどう思っているのか知りたいな・・・と思っています。 もし、彼も同じ気持ちを持ってくれているなら、彼から気持ちを伝えて欲しいです。 実は、大人になってから自分から告白したことがなくて・・・、どんなアプローチがいいかアドバイスをいただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • 同じコミュニティ内の好きな人に告白したい

    相談があって投稿させてもらえました。 私には話を聞いてくれる人がいないので 長文ですがよかったら読んでいただきたいです。 私は大学生で、あるサークル(競技〇〇〇)に所属しています。 そのサークルに好きな人がいて、告白もしくはアプローチしたいと思っているの ですが、どうしたらいいのか分からず困っています。 このサークルは非常に大人数の団体で、その人とは学年も違うので、話すきっかけもほとんどありません。 二人きりになれるチャンスがあればと思うのですが… 実はもういろいろな理由でこのサークルをすぐにでも辞めたいと思っていて、好きな人がいるということだけがすごく未練になっちゃうと思い、辞めれないでいます。 …きっと、告白したところで自分なんかじゃ絶対失恋するっていうのはわかってます。でも誰かのことこんなに好きになったのは初めてで、何にもできずに終わっちゃうと辞めた後もずっと後悔したり、好きな人のことを忘れれず苦しむのは耐えられなさそうなんです。 昔一度だけデートに誘ったことがあるんですが、バイトを理由に断られてしまいました。そのときも本当はすごくショックでした。 大学生にもなって幼稚な内容と思う方もいるでしょうが、私はほんとに悩んでて辛くてどうすればいいのか分からなくて相談させてもらいました。 恥ずかしながらいままで自分から好きな人に積極的になった経験がなく、こんなことになってしまったのかもしれません。 アドバイスよろしくおねがいしますm(__)m

  • 「告白」してますか?

    30代女性です。 最近「告白」されなくなったので、皆さん(特に男性)にお聞きしたいのですが。 デートに誘われはするんです。 別れるときに「また会ってくれる?」と聞かれたり、 自分の気持ちは言わないで「僕のこと、どう思ってる?」と聞くとか。 でも「お付き合いしてください」の言葉がないんです。 ないまま、3,4回デートしたら、そのまま肉体関係へと進み。。 週1回デートして半年経ち、、、というパターンです。 学生のときは「付き合ってください!」から始まった気がするんだけどなぁ。 その場合、その後も「好き」「愛してる」を1度も言われないことが多いです。 要求したら「そういうの苦手」って言われてしまいました。 私は、SEXできる友達ってことなんでしょうか? 相手の気持ちが分かりません。 この齢になってすごく恥ずかしいのですが、堂々巡りしています。 皆さん、好きな人には「告白」してからお付き合いしてらっしゃいますか?

  • 告白される前に離れたい

    20代女です。 今とある男性に好意を抱かれています。 まだ告白はされてませんが、そのうち告白されるのは確実です。 相手は毎日メールを送ってきて、一度デートもしました。 その一度のデートでもう付き合うのは駄目だと思い、告白されても断る気です。 正直もう一緒に出掛けたくなく、メールも面倒になってきました。 特に顔を会わせる必要がない相手ならメールを無視も考えましたが、仕事の関係で今後も何度か顔も会わせなきゃで。 告白もいつされるかわからないので、告白される前に離れてしまいたいのですが何かいい方法とかないでしょうか? とりあえずメールの返信速度を遅くしたり、冷たく返したりしてます。 何かしら理由をつけて、もうデートやメールもできないとか言ってしまっていいものなんでしょうか あまり傷つけたくないんです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 好きな人へのアプローチの仕方、告白の仕方

    相談があって投稿させてもらえました。私には話を聞いてくれる人がいないので長文ですがよかったら読んでいただきたいです。 私は大学生で、あるサークル(競技〇〇〇)に所属しています。 そのサークルに好きな人がいて、告白もしくはアプローチしたいと思っているのですが、どうしたらいいのか分からず困っています。 このサークルは非常に大人数の団体で、その人とは学年も違うので、話すきっかけもほとんどありません。 二人きりになれるチャンスがあればと思うのですが… 実はもういろいろな理由でこのサークルをすぐにでも辞めたいと思っていて、好きな人がいるということだけがすごく未練になっちゃうと思い、辞めれないでいます。 …きっと、告白したところで自分なんかじゃ絶対失恋するっていうのはわかってます。 でも誰かのことこんなに好きになったのは初めてで、何にもできずに終わっちゃうと辞めた後もずっと後悔したり、好きな人のことを忘れれず苦しむのは耐えられなさそうなんです。 僕としてはすぐに告白してサークルを辞めた方が精神的にも学業的にもいいと思います 失恋した苦しみとかは後でなんとかなるかなと思いますし・・・ 昔一度だけデートに誘ったことがあるんですが、バイトを理由に断られてしまいました。そのときも本当はすごくショックでした。 大学生にもなって幼稚な内容と思う方もいるでしょうが、私はほんとに悩んでて 辛くてどうすればいいのか分からなくて相談させてもらいました。 恥ずかしながらいままで自分から好きな人に積極的になった経験がなく、こんなことになってしまったのかもしれません。 アドバイスよろしくおねがいしますm(__)m

  • 今月中に告白したい!!

    私は高校二年生で、半年間好きな男の子がいます。 彼とは、同じ学校の同じ学年で一緒のクラスもたくさんあります。 今の関係は、近くにいたり、いい話題があれば話す程度です。 仲良くなる「自信」はあるのですが、意識してしまって全然話しかけられないまま 半年間も過ぎてしまいました><   そんな私は最近、彼に告白したいと考えるようになりました。 理由は、もうすぐ受験生で、彼は難関大学を志望しているからです。 また、盛り上がりのある今の時期(12月)に言っちゃえ!!という感じです。 しかし、今の状態で告白すれば、彼は驚くだろうし、確実にふられます; 彼は、軽いタイプではないです。 でも、この時期を逃したら、告白できずに終わりそうな気がします。 なので短期間でできるだけのアプローチをして、クリスマス前後に告白したいと思います。   ここで質問なのですが、 告白までのアプローチはどのようにしたら良いですか? ちなみに彼は、あまり遊びにでかけないようです。(勉強しているからかもしれない?) あまり仲良くない人から告白されたら、正直微妙ですか? どんなことでも良いので、ぜひアドバイスおねがいします!  

  • 告白

    結構前ですが、ほぼ同じようなことを聞きました。 前の告白では駄目でした。けど、やはり好きな気持ちは変わらないのでもう一度告白してみたいと思います。 次は受験が終わった後にでも言おうと思います。 告白して駄目だった理由が「受検で忙しくなるから多分付き合えない」からだったからです。 どういう風に告白するべきでしょうか? 友人に相談したら「やっぱり諦め切れなくて・・・」とか言ってあとはつなげろ とアドバイスを貰いました。 どのようなことを「やっぱり諦め切れなくて・・・」の後に言えばいいのでしょうか。 アドバイスがあればお願いします。

  • 告白→今後どうするべきでしょうか?

    ずっと好意を寄せていた2歳年上の女性に、先日告白しました。 その女性とはバイト先が一緒で、最初は何人かで遊ぶ仲でしたが、ここ2,3ヶ月の間によく二人っきりで食事に行くようになりました。食事に行くと5時間以上ずっと話してるという状態で、またこちらからも好意を示すアプローチはしていたつもりなので、ある程度脈はあると思って告白をしました。 ですが、結果としては振られることとなってしまいました…。 理由は次の通りで、今までこちらの好意に気づいてなかったらしく、好きだけど、それが友達としてか恋なのか分からず、中途半端な気持ちでは付き合えない。でも気持ちはすごく嬉しいし、これからも遊んだり話したりして欲しい。といった感じです。また、正直告白されてちょっと悩んだということも後からメールで言われました。 自分としてはまず、こちらの気持ちに気付いていなくて、しかも大事な話があると呼び出したのに、告白されたのにすごく驚いていたのに、こちらも驚いてしまいました…。全くそういう目で見られていなかったのかと思うと残念な気持ちにもなりました。 でも自分と話してると楽しいとか言ってくれたり、二人で部屋にいる時にくっついたり、手を握ったりしても嫌なそぶり一つ見せなかったので、相手の考えてることと、言ってることが一致しない感じで、よく分からなくなってしまいました。 今後どのようにしたら良いでしょうか? 自分としてはこんなんじゃ諦められません。 でもあんまりしつこくしても引かれるかなとも思ってしまいます。 近々もう一度ゆっくりと話してお互いの気持ちを確認しようかと思います。 長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 告白

    告白 今、私(34歳)には5回ほど二人で会っている女性(38歳)がいます。 何度か、一緒に出かけるうちに、彼女のことが好きになりました。 しかし、彼女が元カレのことを引きずっている状態なので、落ち着くまで告白はしないつもりでした。 でも、先月末に会ったとき彼女の泣き顔を見てから、うまく説明できない焦燥感の様な気持ちが・・・ 単純に、他の男性の事で泣いている彼女を見たくなかったという事だけでは無いです。 好きという気持ちが、急に大きくなったのです。(さすがに、その場で告白等はしてませんが。) 女性の気持ちとして、別れは受け入れているが落ち込んでいる状態での告白はどうでしょうか? また、告白するときの誘い方として、 1 いつものように「ご飯でもいかない?」と誘い、雰囲気を見て告白 2 「会って話したいことがあって・・・」と、少し心の準備をさせるように誘う どちらが、良いでしょうか?