• ベストアンサー

母親から娘への性的虐待

qwertyuyuyの回答

回答No.5

私の家族とほぼ同じで親近感がわきました。 お金くれないのに「これ買ってこい」とか、 早く出ていけ・学生の分際で親に口答えするな・暴力・人に恥をかかせて大喜びetc... 私もこれが毎日で疲れて吐き気や胃痛やめまい等がおこってしまい、 病院でお薬をもらって生活しています。 本当 もういっそ鬱になりたいなって思っていまいます。 それか気が狂って病気にこっちがなっちゃえば 環境が変わるかな等 病気になりたいといつも思っています。 うちでは妹と母に毎日されています。 例えば 勉強の点数が悪いとボールペンで妹と母が私の足に おもいっきり刺しながら絵を描くといった事をよくされてます。 痛いですが我慢して絶えて 二人が満足した後に汚れを落としています。 妹と母の二人に熱湯をかけられたり 足で蹴られたりなんか普通ですよ? 大きなアザができますが「外では言ったらダメよ」と言われたので ちゃんと守って言わないでいます。 父はよく私の頭をもって壁に何度もぶつけたり、 首をしめたり 私の部屋にある全てに穴をあける破壊魔です。 なので私の机や本には穴や破れた後がいくつもありますが それでも大事にしています。 髪の毛をつかまれて私が1~3階から落とされたりする事もありますが、 それを見る度に母や妹は大歓声!「やれー!いけそこだー!」ってね・・・。 最終的には外に出されて 荷物や布団を3階から放りなげられて出て行け!って感じ。 もうこれが普通だと思っていました。 違うのですね。 私も親が憎く本当 消えないかなと思う事もありますが、 自分が犯罪者になるのはいやなので我慢しています。 私の得意技は寝る事です!だって寝れば全て忘れられるし、 嫌な事から逃げられますから。 質問者様だけじゃないですよ 仲間はいっぱいます。

ameyakara
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました! 吐きだしたかっただけです。 私の頭をもって壁に何度もぶつけたり 熱湯をかけられたり  恐ろしいですね・・・。 ええ、仲間はいっぱいいるんですよねぇ・・・・・。表沙汰になる件数が増えて 虐待児はめずらしいものではなくなりました。都合が良くて嬉しいのか、悲しいのか。 どうしても口では説明しづらい耳を疑うような事例も数多く聞きますね。 数分数日警察・児童相談所の世話になるような手間を惜しむのが理解できない。 近所で噂になる?頑張ってる自分の子育てがなにも知らない他人に否定された!? プライバシーの侵害とか理解不能ですね。 どうせことが大きくなれば騒がれて全て失うのに。 一日でも早くなにも出来ない子供の保護が簡単になったりアフターケアも充実した 進んだ社会になって欲しいものです。子供子供騒ぐならさっさと税金使って改革し てしまえば良いのに・・・・・。 年齢・性別共にわかりませんがこれからどのような人生を歩まれるとしても、あな たもどうか負けずに生き抜いて下さい。 そして一刻も早く他人や運や時間の協力のもとその家とおさらばし縁を切れるよう、 あなたの家族に天誅が下るよう祈っています。

関連するQ&A

  • 母親の虐待と、私の人生

    昔、親に虐待されていました。 今さらこの話を出す理由は精神的におかしくなってしまったからです。 それの連鎖で社会に馴染めず、虐めも受けてきました。 虐めのことも親は知らんふりでした。 大人になっても心に負った傷がずっと影響してます。虐めについては、常に周りに気を張るようになってしまいました。 全然知らない土地に行っても知らない人が私の悪口言ってるのが聞こえたり、笑い声は私を嘲笑っているように聞こえてしまい、いつも苦痛です。 親は目に見える形で残る虐待は一つもしませんでした。 暴力的なのは頭を叩いたり、髪を引っ張って引きずったりでパッと見誰にも分かりません。あとは『うるさいぞ静かにさせろ!』とか言う父と課題を解決出来るまで寝かせない母にドアの前に立たされて、いくら眠かろうが絶対に解決出来るまで寝かせないというのをされました。 また精神的な虐待も沢山されました。 小学生の時“死にたい”と思っていました。何とも不健康な子供でした。 小学生の頃からの何にも気力がない、欝の症状が出てました。死にたいとかも欝の症状だったと思います。『大人になったら家を出るんだ!自由になるんだ!』と思って暮らしていました。 精神的に追い詰めおかしくされた言葉は沢山あります。 妙に人が話したことを覚えていたりします。 また気持ちは黙っとく癖があります。 また人の輪に入って行くのは入り方が分からず隅に居ます。 幼稚園年長か?小学生1~2年の私に『離婚したら、お前は連れて行かないから。お兄ちゃんは連れて行くけどね』とか上から目線で嘲笑うかのように。 私たち(母と兄)と仲良くしないと仲間外れにするよという雰囲気がありました。父と仲良くしてたら仲間外れにされたんだと思います。 母と仲良くなって父を避けるようになったので。 『本当お前は父親そっくりだなぁ!』とか。ひねり潰す表情と声で言われたり。他人にお母さんとそっくりね、と言われると『いいえ、父親にそっくりなんですよ~』と絶対に似てるなんて嫌だったみたいで、父親にそっくりと言われる度に傷を負ってました。 父には『うるさい!』ばかり言われました。 毎日くらい泣いていました。 母には頭を叩かれ、手や教材で叩かれました。 自分はお風呂とかに入り、私はドアの前に立たされっぱなしでした。 家から締め出されることもよくありました。 鍵をかけて入れなくするの。 近所の大人からも『あの子は泣き過ぎよ。何でなの?!』と思われていました。近所の大人の子供から私が直接聞かれたから知っています。 友人に親が離婚するかも?どうしよう?と打ち明けたら、友人が友人の親に話し、その親が私の親に『お宅は離婚されるの?』と聞かれたみたいで、母に私が叱られました。 今まで打ち明けたのはそれが初めてだったけど、それから誰にも言わなくなりました。 今結婚話が出てきて、過去の虐待が私の感覚を変にしていて関係してきました。ずっと私は自分の感じたことを表に出せなくなっていたので、私はずっと母親のコピーみたいに母親の感じたことの感覚で生きてきました。 母親は教育熱心で私に何か秀でたものがないかいつも探していて色んな習い事をさせました。でも芽生えませんでした。 その間私は友人と遊ばせて貰えませんでした。 習い事より友人と遊びたかったです。 交際しながらの振る舞いや、彼への感想は、母の感じた感想だったり母がこうあるべきと思う人間像を振る舞っていた為、どこか奥底で反発してる自分の本当の気持ちが、他人の目に映る行動・発言・感想と相反してたりするんです。 だから求婚された時問題が明るみに出ました。 とは言っても私が気付いただけです。 彼と結婚したいんですけど私が困っています。 偽りの自分を見せてきた訳だし。 これからは私の感覚で発言しようとか、演じた自分じゃなくて本当の自分を見せようとか、母親と距離を置いて過干渉されないようにしようとかコントロールされない様にしようとか思ったのですが‥それで本当に解決されるでしょうか?? 平たく言えば理不尽な親に振り回されてしまう人です。 いつか親が分かってくれるだろうとか思ってしまっているみたいですが、そういう親は変わらないそうです。自分が付き合い方を変えないとダメみたいです。 私みたいな人は親と距離を置いた方が上手く行くんだそうです。 また親を大切にするのと言いなりになるのは別物ということでした。 よろしくお願いいたします。

  • 母親の虐待

     虐待を(物心着く前、着いた後)された場合、 それがフラッシュバックのように何かのきっかけで 一瞬脳裏にパッと浮かぶことってあるのでしょうか?自分の人格形成において何か支障が出てくるでしょうか?  また、「歴史は繰り返す」という言葉があるように自分が子供の親になったときに自分の子供にも虐待を繰り返してしまうのでしょうか?とても不安です。  何故か、自分が虐待されたはずなのに自分がその様子を客観的に見ている記憶があるのです。(虐待をされたのは確かに自分なのです)それが、自分が親から椅子のパイプの部分で頭を殴られて(それまでは主観的)その後、頭を殴った親が自分の頭を冷やしている(ここが客観的)なんです。  言葉の虐待もあります。実際、自分が何かをした時に言われます。(いつも悪いことをしたとかではなく)虐待を受けるのはいつも自分だけです。他の姉や妹には虐待をしているのを見たことがありません。「あんたなんか生まなきゃよかった」や「死ね」など言われます。  母親からこのような虐待を受けました。今も、言葉の虐待を受けます。  書くのは何度もためらったのですが、それが治りそうにも無いので書き込ませていただきました。  どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 母親の老人虐待

    このところ母親の罵声と、バシバシっと何かを殴る音で目が覚めます。 聞いていると、病気でもう身体がよろよりになった自分の兄に対して 例えば背中が曲がっているなどさまざまな因縁をつけながら殴っている ようで、合間にうめき声が聞こえてきます。 母は毎日早朝に近所に住んでる兄を呼びつけ、運動のためにという 理由をつけて家の床掃除などをさせているのですが、監督しながら 姿勢や手際などなにか粗探しをしては責めたてています。 母はこの叔父さんに対してだけ急に暴力的になったわけではなく、 私が子供のころには私が主な被害者だったので、もともと本当は 精神病院にでも入ってもらえるのではないかと思ってしまうほど おかしい人だと私は思ってます。 家族全員が見てみぬふりをしていますが、私も様々な理由から 複雑な思いを抱えてます。 私は覚えている限り、4歳くらいからこの叔父の性的虐待にあって きて、そのことが原因で今でも異性に対する緊張感が治らず 対人関係に影響が出ていたりなど、恨んでます。 多分、母親はあの調子だといつかはずみで叔父を殺してしまうんじゃ ないかと感じたのですが、子供のころに私が母親にめちゃくちゃにされた 時に誰も助けてくれなかった、又じぶんを性虐待していた叔父をどうして 私が助けないといけないのか、でもこのままだと母は人殺しになりそうだ、 このような思いが堂々巡りになってどうしていいかわかりません。 でもやはり本当に母に人殺しになられるのは止めないと後悔するんじゃ ないかという気がするんです。 母は他人から少しでも意見をいわれることが耐えられない人で、 たとえ警察が相手でも大声でわめきちらして噛み付くような人です。 母の友だちでも彼女のご機嫌をとってくれる人しか知らないし、 父親も彼女とは対峙したがらない、親戚でもやはり相談できるような 人がいないんです。 でも私と母が話し合いでなんとかできるとも思えなくて・・・ どういう人に相談することができるでしょうか?

  • 虐待をした母親からの呪縛

    自分を虐待した親、とくに母親が許せません。日々消し去りたい衝動に駆られ困っています。 私は、幼い頃から母親に虐待を受けて育ちました。それを今でも許せません。長年虐げられてきた鬱憤が爆発し、どうにかして懲らしめてやりたい、口を利けなくしてやりたいと思ってしまいます。 近頃、私の怒りが高ぶると、母親が決まって外へ出るようになりました。それは、私が外では怒りの感情を抑える事を知っているからです。世間体や人の目があるし、恥かしいから控えると知っているのです。 確かに昔はそうでした。ですが、今はそういう思いよりも母親への怒りの方が勝っています。 昔は、このような複雑な家庭環境を理解してくれる人や、私の気持ちを汲んでくれる人が周りに何人もいました。ですが、そんな人達との関係も母親とある人により遮断、孤立させられ、自由を奪われました。それも許せない原因の一つです。 多分、私にとって母親は毒親以外の何者でもありません。性格は粘着質で、執着心や思い込みが強く陰気です。人に迷惑をかけても平気な人で、していいことと悪いことの判断や区別もできなくなっています。 もう一緒に生活したくありません。ですが、母親は私以外に身寄りもなく、他に頼る人がいません。そのため余計私に執着し困らせるのです。 相談ですが、このような母親の呪縛から解放されるにはどうすればよいのですか? 母親の性格は、してはダメと言われれば余計に何度もしたくなったり、人を困らせて自分が楽をしたり喜んだりする性格です。はっきり言って性格が大変悪いです。

  • 28歳の娘の銀行のカードの全権を握る母親…。もしかしてこれは、過保護どころか虐待…?

    初めて質問させて頂きます。 私の高校時代からの仲の良い友人なのですが、その子の家庭(というかご両親)が昔から変だな~と思っていたのですが、この前TVで虐待問題を取り上げた番組を観ていて、「ひょっとして、あの子の親もある意味虐待なんじゃないか…?」と思ってしまいました。 どのような親かと言うと… (1)高校生にもかかわらず(もしかしたら今もかもしれませんが…)自分の好きな服を着させてもらえず、休日は枕元に用意してある母親が決めた服を着せられていた。 (2)高校時代、私達のクラスは課外授業がほぼ必修だったにもかかわらず、18時に終わるため両親から「遅い。危ない」という理由で彼女だけが課外授業を受けられなかった。 しかも先生には彼女が「親からそう言われたから」と、「先生は私が帰りが遅くなって何かあっても良いというんですか?」と全く親に反抗する気などなく、親に言われた通りにしていた。 (3)台所に立たせてもらえない。理由は「あんたが包丁握ると危ないから」 更には、「あんたが結婚しても、婿養子に来てもらって私達と一緒に住んで料理は私が作るから、あんたは作らなくても良い」と言われたらしい。 (4)高校時代(今はどうかわかりませんが)夏は暑いから家族全員下着姿で過ごし、父親がソファーに座りながら「パパの膝の上にお座り」と言ってくる。 (5)その子が子供を産んだら、「あんたは何もしないで良い。私が孫の世話をする」と言われたらしい。 その「世話」というのは勿論、生まれて何ヶ月かだけだと私は思いたいです…。 (6)極めつけにタイトルにもある通り、なんと28歳にもなって彼女がもらっている給料が入っている銀行のカードは母親が所有していて、お金が欲しい時はその都度母親に「~に使いたいから○○円ちょうだい」と申告し、母親が納得したらその分のお金をおろして手渡されるそうです。 理由は、「あんたがカード持ってても貯金なんかできないでしょ。私が管理して、毎月きちっと貯まるようにしてあげてるんだよ」とのこと。 ざっとこんな感じですが、まだまだ聞いていないだけで沢山ある気がします…。 私は高校時代からずっとおかしいと思いつつも、友人に「あなたの親はおかしい」などと言ってしまったらその子は自分を全否定された気持ちになってしまうだろうと思い、「そうなんだ~(汗)」だけで済ましてきました。 でも、この年になってまで銀行のカードを母親が所有しているという事実を知った時、改めてやっぱりおかしいと思ったんです。 ちなみに、彼女自身は全く親に反抗する気などないそうで、もし反抗しようものなら母親から殴られるから怖くてできないそうです。 というか、彼女は母親の言う事全てが正しいと思って疑わない感があります。 私でしたらさっさと家出していることでしょう。 また、母親は完璧なかかあ天下で、父親は優しい(というか、気弱?)な人です。 彼女にはお兄さんがいますが、母親と折り合いが悪く、反抗ばかりしているそうです。 そして、所謂ニートで就職してもすぐに仕事を辞めてしまい、家で一日中ネットゲームをしているそうです。 何故そうなってしまったかをお兄さんは「母さんが悪い。俺が小さい時に虐待されたからだ」というようなことを言っていたそうです。 また、彼女自身はわりと常識人で、趣味がちょっとマニアックなくらいで問題はない子です。ちょっとしたたかな面もありますが。 皆さんはこれを読んでどう思われましたか? 私はこれからも彼女に「あなたの家族はおかしい」などとは口が裂けても言いませんが、単純に世間一般の方がどう感じるか、それだけが知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 母親からの虐待、逃げ道

    私の知人のA子(中3)は兄のB男(高2)と母親(40)と3人でアパートで生活しています。 A子は日常的に母親から虐待を受けています。 殴る、蹴る、道具(布団叩き、瓶、棒、ベルト)で殴る、煙草を押し付ける、犬の糞を無理矢理食わせる等です。 母親についてですが、無職で、かなりのアルコール中毒で、毎日飲んでいます。酔うと二重人格と言っていいほど豹変し、理不尽で理に適っていないことで急に怒り出したり、同じ事を何度も言ったり、かなり昔に終わったことで急に怒り出したりします。大概は酔ったときに虐待されています。 唯一の親戚で祖父母が近くに住んでいるのですが、祖父母の家に逃げてもすぐに母親に連れ戻され、また虐待をされます。B男は一部始終を見ているのですが、母親のことを恐れ見てみぬフリをし、祖父母も母親に頭が上がらず、見てみぬフリをしています。 虐待の声や物音を近所の人が聞きつけ、警察や学校に通報されるのですが、母親はかなり演技が上手く、周りには教育熱心な親で通っているので、A子の言うことは信じず母親の言うことを信じ、更に「お前のせいで通報された」と言われ、一層虐待されます。 A子はもう母親と一緒に居たくないと言っています。かといって訴えても母親は演技をし、B男は味方をし、A子の言うことは信じてもらえず、より一層虐待をされてしまいます。 どうすればA子は母親から逃れることができるでしょうか?

  • 虐待について

    小さい頃から虐待されてました。母親からは学校のテストの成績が悪かったりしたら、ものさしでたたかれてミミズ腫れでした。父親は何度も包丁をもって家をめちゃくちゃにしました。母の虐待効果もあってか僕は進学校に通いましたが精神的にきつくなって、中退しました。すると、今度は母が僕を殺してやると言う内容のメールを大量に送ってきました。そのメールを警察にみせて周りの人にも言いふらすと言うとその時はかなり危険な状態でしたが、今はびびってるみたいです。 僕は今自分の部屋に閉じこもっていますが、いつも普通じゃないことを考えてしまいます。いつも不安定な状態で、自分は夢とか持っちゃいけない気がします。これは、やはり虐待されたからでしょうか?っていうか僕がされてきたことは虐待でしょうか?

  • 娘に服従させる母親…困っています

    29歳女性、curel800です。 今日は母親(54歳)のことで相談があります。 自分は実家を離れたことがなく、ずっと地元で暮らしてきました。 そして自分はずっと母親のいいなり状態…半分服従する生活を送ってきました。 しかし数日前になって法事を入れたから仕事を休めとか、そして来週末には旅行を控え、母親は午後から空けておけと言ったのにもかかわらず、突然「1日休めって言ったでしょう」と怒りだし、仕舞いには「私のせいにしないでよ」「午前中手伝ってくれると思ったのに」「自分勝手だ」「もう二度と出かけない」や、逆ギレして自分に文句をグチグチぶつける始末です。 数年前から家を出ようと考えているのですが、貯金(最初の職場などで)を握られ独立すら困難な状態です。 母親のことが原因で彼にもふられ(カウンセリングを受けろとまで言われました)母親を少しでもいい方向に結びつけたいのですが、どうしたらいいでしょう? おかげで自分は母親と面向かって会話することも出来ず、ぶつかったとしても逆ギレさせてしまうのです・・・。

  • 児童虐待 見て見ぬ振りをする母親について

     児童虐待のニュースを毎日のように見聞きしていますが、私が一番許せなくて腹立だしいのは、交際している(同居している)男に虐待されたケースのバカ母です!!!  自分がお腹を痛めてまで産んだ愛しい我が子をなぜ救えなかったのか!我が子より「男」のほうがいいのか?交際中の男に我が子が殴られ蹴られても「見て見ぬ振り」をするバカ母の気持ちがまったく理解できません。実は私も、実父ですが虐待されて育ち、実母は見て見ぬ振り、まったく助けてもらえず、近くに住む祖母宅へ裸足で逃げてばかりいました。私を助けると母親が殴られるからでもありましたが、自分が虐待されて育ってきたせいで、虐待のニュースに過剰反応してしまい、もう数日間は何をするのにもブルーで引きずっています。仕事も集中できません。我が子よりも男をとるバカ母は最低です。しかも、新聞やニュースではどうして母親のことを「○○さん」呼ばわりするのでしょうか?やりきれなくて本当につらいです。

  • 母親からの虐待

    わたしは今成人しているのですが、母親のことを心の底で軽蔑しているし苦手だと思っています。 小さい頃虐待されたのが原因のひとつと考えられますが、果たしてどこからが虐待なのでしょうか?わからないです。 小さい頃はイタズラだったりワガママをいったりすると、 殴られたり蹴られたり髪の毛を引っ張っられて、引きずり回されたりしていました。家の外から締め出し、包丁で切られる、もので殴られる等です。 あと病気になると、めんどくさいなどの理由で怒られました。 中学生になっても暴力は続きました。(私は痩せていたので小太りの母には、当時はまだ力ではかてませんでした) 殴られる原因としては 帰ってくるのが遅いとか、髪の毛を染めたとか、テストの点が悪いとか、今考えてみるとしょーもない内容です。 (殴られたくなかったら、いい子にしてればいいんですけど私も性格がキツいので反抗してました(笑)) 高校生くらいになったら私も体が成長したので、虐待というよりは殴り合いの喧嘩に進化していました。(笑) 抵抗出来るようになかってからは殴られることはなくなりました。それからは言葉の暴力などがエスカレートしました。 私の私生活が気になって気になってしかたないみたいでストーカーみたいです…手帳や携帯はかってにみるし、レシートのチェック、ゴミ荒らし、飲んでいる薬の種類、あらゆるものを隠れてチェックしていて、気が狂いそうです。あと、私のブログなども探し出して見ていて気持ち悪いです。 これって虐待なんですか?