• ベストアンサー

落窪物語の現代語訳を教えて下さい

落窪物語の現代語訳が知りたいです。 範囲は 『ひき入りて寄するを』~『泣きみ笑ひみしたまふ。』 までです。 よろしくお願いします。

noname#216794
noname#216794

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.1

  http://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/txt_ochikubomonogatari.txt 引き入れて寄するを、からうじてこのをのこ一人出で来て、「あらず。御達の参りたまふぞ」と言ひて、ただ寄せに寄す。御達のとまりたりけるも、皆下におりて、人もなきほどなり。あこき「早うおりたまへ」と言へば、少将おり走りたまふ。部屋には鎖しさしたり。これにぞ籠りけると見るに、胸つぶれて、いみじ。はひ寄りて、鎖ひねり見たまふに、さらに動かねば、帯刀を呼び入れたまひて、うちたてを二人してうち放ちて、遣戸の戸を引き放ちつれば、帯刀は出でぬ。いともらうたげににて居るを、あはれにて、かき抱きて、車に乗りたまひぬ。「あこきも乗れ」と宣ふに、かの典薬が近々しくやありけむと、北の方思ひたまはむ、ねたういみじうて、かのおこせたりし文、ニたびながら、おし巻きて、ふと見つくべく置きて、御櫛の箱ひきさげて乗りぬれば、をかしげにて、飛ぶやうにして出でたまひぬ。誰も誰も、いとうれし。門だに引き出でてければ、をのこども多くて、二条殿におはしぬ。  人もなければ、いと心安しとて、おろしたてまつりたまひて、臥したまひぬ。日ごろのことども、かたみに聞えたまひて、泣きみ笑ひみしたまふ   http://attic.neophilia.co.jp/aozora/htmlban/OTIKUBO1.html 車を引き入れて寄せるとやっと男が一人出てきて、「なんの車ですか、皆出て行ったところへ」と、とがめるので、 「何でもありません。女房が参るのです」といって、そのまま寄せる。女房たちの残っている者も、みな自分の部屋に下がって誰もいないときである。阿漕《あこぎ》が、「早くお降りください」というと、少将《しょうしょう》は降りてお走りになる。部屋には鍵がかけられている。ここに閉じこめられていると思うと、胸がつぶれるほど悲しい。走り寄って鍵をひねって見るがまったく動かないので、帯刀《たちはき》を呼び入れて、うちたて【諸説あり不明】を二人でうち壊して遣戸《やりど》を引き開けると帯刀《たちはき》は出て行った。姫君がたいそうかわいらしいようすで座っているのを、愛《いと》しく思って抱き上げて車にお乗りになった。 「阿漕《あこぎ》も乗れ」とおっしゃるので、典薬助《てんやくのすけ》が近づいたと北の方がお思いになることを、たいそうくやしく思ってあのよこした手紙二枚を巻いて、簡単に見つけられるところに置き櫛の箱をもって乗ると車は愉快そうに飛ぶように速く出て行く。みな嬉しい。門さえ出てしまったので護衛の男たちがたいそう多くしたがって、二条の邸《やかた》においでになった。だれもいないのでたいそう気楽だと思って、姫君をお下ろしになって横におなりになった。日ごろのことを語り合って泣いたり笑ったりなさる。  《注意点》  質問者が『ひき入りて寄するを』~『泣きみ笑ひみしたまふ。』とおっしゃっても、私たちはそれを見ることはできません。「落窪物語」が二、三ページ程度のものなら、簡単に見つかるでしょう。この場合は結構長いので困ります。わたしはテキストファイルの検索機能を使って探すことはできました。  もう一つの問題は、質問者のお持ちのテキスト、原文を掲載したサイトの用いているテキスト、現代語訳を載せたサイトのテキスト、この三つに違いがあることがあります。現実に「原文」と「現代語訳」とを比べると<「なんの車ですか、皆出て行ったところへ」と、とがめるので、>と現代語訳にある部分が原文では抜けた形になっています。これはテキストに違いがあるのだろうと思います。(古文の場合こういうことが時々起きます→底本の差)質問者はお持ちのテキストと比較して、処置しください。現代語訳は適切と判断しました。

noname#216794
質問者

お礼

ありがとうございます! とても助かりました!

関連するQ&A

  • 宇治拾遺物語の現代語訳

    宇治拾遺物語の 「そこは物すむ所にてなんありける。 大きなる池の釣殿に・・・・ ・・・・・この男をただ一口に食ひてけり。」 の現代語訳をどなたか教えてください。 学校のテスト範囲なので現代語訳を知りたいのです! お願いします。

  • 源氏物語の現代語訳。。。

    源氏物語の『玉の男皇子』 の現代語訳がわからないんです。 訳したけど、自信がなくて・・・ だから合ってるかどうか確かめたいんで、 現代語訳が載っているサイトってありませんか??

  • 源氏物語の現代語訳は誰がオススメ?

    源氏物語の現代語訳を読もうと思っています。 原意に忠実なものは誰の現代語訳でしょうか? 潤一郎や与謝野晶子のはむずかしいですか? 教養文庫のものは読みました。 よろしくお願いします。

  • 宇治拾遺物語の現代語訳

    宇治拾遺物語、第129話の現代語訳が知りたいのですが 訳が載っているサイト知っていましたら教えてください。お願いします。

  • 今物語の現代語訳お願いします。

    今物語 僧都の夢 嘉祥寺僧都海恵といひける人・・・いと不思議なり。 の現代語訳お願いします。

  • 伊勢物語 芥川 現代語訳

    伊勢物語 芥川 の現代語訳が載っているサイトを教えてください!!

  • 宇治拾遺物語の現代語訳って………

    古典で宇治拾遺物語の「今は昔、大隈守なる人、国のまつりごとをしたため行ひ給ふあひだ、郡司のしどけなかりければ…」で始まるお話を勉強しています。 自分なりに単語を調べて現代語訳に挑戦してみました。ですが言葉のつなぎなど、やはり難しく自然に訳せません…。そこで自分の現代語訳と本当の(?)現代語訳を比べてみようと思い現代語訳の載ったホームページを探していたのですが、このお話の載ったものがなかなか見つかりません。もしこのようなホームページを知っている方は是非教えて下さい。それとも現代語訳は本でしか載っていないんでしょうか?教えて下さい。

  • 古典の現代語訳

    『宇治拾遺物語』や『竹取物語』『伊勢物語』『平家物語』などの古典の現代語訳テキストでおススメのものはありますか?シリーズでほぼすべての教科書に出てくる程度の古典の現代語訳ってありますか?

  • 伊勢物語 現代語訳つき 良書

    伊勢物語の現代語訳つきの良書をさがしています。 来月、高校2年になる者です。 趣味というより、学習の目的で使いたいと考えています。 ページの上に原文、下に現代語訳のついているものを探しています。 何かおすすめ等ございましたら、教えてください。

  • 平家物語の現代語訳

    早速質問させていただきます。 今大学の授業で「平家物語抄」のなかの「小督局(巻第六)」と「小宰相(巻第九)」が前期のテスト範囲になりました。 全文現代語訳のサイトを自分でも探しましたが、リンク切れになっているものが多く、困っています。 一文ごとに細かく訳してあれば大変助かります。 現在「生き」のサイトをご存知の方、是非教えてください!よろしくお願い致します!