• 締切済み

妻が勝手にローンを返済したのは罪ですか?

reira30の回答

  • reira30
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

夫婦間 親子間の金銭盗難は 余程の事で無い限り 窃盗罪にはなりません 後は 夫婦間の問題です それ以外でも 離婚と言われる原因がある筈

aprillady
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます。 お察しのとおり他に問題がございます。あまりに複雑で まずは 1つづつ 考えていこうとこちらにこの問題について ご相談させてもらいました。何故 主人が突然 ローンを終わって数年もたって通帳を管理したいかは 大体検討がつくと思います。その 原因を私に押し付けているのだろうと思ってはいますが、 犯罪と言われ続けると 私も洗脳されてきてしまいます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上げ返済時、お金のでどころは厳密にしないと税金がかかりますか?

    妻=私も頭金を出し、主人は頭金+住宅ローンを支払う事とし、登記も私が払った頭金分は私名義で登記しています。 住宅ローンは主人1人で組んでいて、今後繰上げ返済をする時のお金のでどころについて質問します。 主人1人でローン返済している場合、繰上げ返済をしようとして、妻=私の通帳から何百万(贈与税対象の110万円以上)のお金を繰上げ返済に当てた場合は、 1.何か問題になりますか? やはり贈与税がかかってしまうのでしょうか? 2.そもそも繰上げ返済のお金の出所まで税務署がチェックするのでしょうか? 世間では旦那さんのお給料は生活費として使い、奥様の収入は全額貯金。という事をしている人が沢山いると思うのです。その貯金を旦那さんが組んでいる住宅ローンの繰上げ返済に使ってしまっては駄目なのか。 という事です。 ご意見お願いします。

  • ローン返済について

    ローン返済についてです。 とある事情で銀行で120万の借り入れをし、昨年10月から5年ローンで返済中です。 このローンの他に車のローンが20万程度残っています。 これまで、120万という高額な額を借りたことはありません。 月々返済は問題なく行えているのですが、最近2つのローンを抱えている事が心理的に負担となってきました。 長くても5年我慢すればいいだけの話なのですが… ・5年返済で借り入れしているが、元々今年の夏くらいには完済する予定 ・現在の貯金170万 ・早期返済のためWワークをしており、収入は手取り月50万程度 現在でも一括で返済はできますが、手元にお金がなくなるのが怖く月々払っている状態です。 皆さんだったら手元にお金がなくなるのを我慢して一括返済しますか? 手元にお金を残し、貯金もしつつ1年位かけて繰り上げ返済しますか?

  • 共働き夫婦のマイホームへの妻の出費

    結婚4年目の夫婦で共働きです。昨年マイホームを建てたのですが、その頭金として私の貯金も使うという話で、私の貯金の全額500万を主人に渡しました。あとはローンを組んで毎月返済しています。それから1年かけて貯めた私のお給料での貯金150万を最近また外構の費用にくれと言われ、ちょっと躊躇したい気分になってしまっています。主人名義の住宅とはいえ、もちろん妻としても一緒に協力するのが努めでしょうし、主人のお給料の口座からローンや光熱費が落とされているからこそ、私は貯金できるのしょうが、、、少し前にも100万車代に渡しましたし、はじめの500万には結婚する前の貯金もありましたし、ラブラブな新婚時代ならともかく、どうも最近ふに落ちないところがあり、「浮気したら全額返す」とか「離婚したら全額返す」とか一筆書いてもらいたい気分です。こんなことで借用書みたいなものを書いてもらい、主人に返済をもとめるのはおかしいでしょうか?ちなみに、うちはこづかい制でもなく、それぞれがそれぞれの口座を持ち、お給料から勝手に自己管理で引き落として使っています。ローンと光熱費や携帯、保険などの固定費は主人から。おかずなどの生活費や食費は主に私の口座からが多いです。貯金できたのも主人のおかげと思ってあきらめるべきでしょうか?・・・こんなことならもっと自分の事に使ってしまえばよかった!

  • 一括返済かローンかどちらがいいでしょうか。

    銀行からお金を借りてアパートを建てました。 あと7年でローンは完済出来るのですが 貯金も有りますので一括返済も可能です。 ローンの返済金は家賃より払っています。 完済すれば家賃分はまるまる入りますが その分、当然ですが貯金が減ってしまいます。 補修費などである程度は手持ちのお金がないと不安です。 全く貯金が無くなる訳ではありません。 ローン返済を続ければ貯金は減りませんが家賃の手取りが少ないです。 金利が3.5%かかります。 今のままローン返済を続けるか一括返済してしまうか。 あるいは一括分の半額を返済することも可能です。 どれがいいものでしょうか。

  • 妻が夫名義で借り入れしたカードローンの返済義務は夫にある?

    友人のことなのですが・・・。 夫は会社を辞めて起業してまだ数年、妻は自営で英会話教室経営、化粧品の販売をしているそうです。 妻が夫の銀行通帳、銀行印すべてを持って管理しているそうです。 ある日、同居している両親に夫が呼ばれ、両親から「嫁が子供の学費として200万円借りていったがいつなったら返してくれるのか?」と言われたそうです。夫は親から妻がお金を借りていることを聞いてなく、妻に問い詰めると、実は妻が最近始めた『化粧品販売』の資金を夫の両親から子供の学費の為と嘘をついて借りていたそうです。 両親に返済するということで事が終わったと思っていると、妻は夫に内緒で夫名義の銀行口座でカードローンを申し込み、200万を借り入れして両親に返済していたのだそうです。夫の退職金、貯金も使い果たしていたそうで、カードローンに申し込みをしたそうです。 そして、半年がたった頃、また夫に内緒で新たに200万のカードローンを銀行で申し込んでいたことが発覚したそうです。それもまた『化粧品の販売資金』のお金だそうです。 妻は、英会話教室の経営などの収入は多いにあるそうですが、それは自分のもので貯金しており、夫の銀行口座で勝手にカードローンを組んでいるそうです。 妻は、ほとんど家にいるそうですが、家では料理も作らず、掃除もせず、親のお金までだまして借りたりと、夫は離婚を考えているそうです。 離婚した場合、妻がカードローンを勝手に組んだ返済義務は夫にあるのでしょうか? また、夫名義の銀行カードローン400万円分を妻名義に変えることはできるのでしょうか?また妻名義に変えたとして離婚した場合、返済義務は夫になるのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ローン返済中の車を勝手に名義変更されて売られた。

    まだローン返済中の車検の切れた車を駐車場を借りて保管してたら、元旦那が車検取って乗りたいと言ったので、貸しました。 しばらくして、車は?って聞いたら、売ったって言ったので、なんで売れるの?私名義なのに!って言ったら、車検の時に俺の名義にしたと言われました。 勝手に名義変更されて、勝手に売られて、残ったのは、車のローンだけです! ローン返済中の車なのに、名義変更出来るんですか?それも勝手に! これは、罪にならないのですか?

  • 住宅ローンの繰上返済・一括返済について

    夫名義の家の住宅ローンを繰り上げ返済、あるいは一括返済する場合、その資金は夫名義の預貯金から出さないといけないのでしょうか。 たとえば、妻の貯金を引き出して現金で、とか、それを夫の口座に入れておいて、というようなことをすることはできますか? 銀行からどういうお金かと訊かれたり、それが妻の貯金だとわかったら贈与税がかかったりということがあるでしょうか。

  • ローン一括返済か貯金か

    今貯金が50万近くあります。9月ぐらいに90万貯まります。そのころに90万でちょうど車のローンが一括で返済できます。今まで貯金できなかった自分がここまで貯めたお金を一気に全部返済しちゃうのはなんか怖い感じです。でも毎月のローンは早くなくしたいし、ローンのない生活がしたいです。ちなみに給料は18万ぐらいです。返済か貯金をとっとくか、悩んでるので回答お願いします。

  • 住宅ローン返済について

    住宅ローン返済についてです。 少しまとまったお金が入ってくる予定があるのですが貯金しておくか住宅ローンの一部返済にまわすか迷ってます。確かローンには保険がついていて返済者が亡くなった時は残債を返さなくていいので貯金の方がいいのでは?と考えるからです。月々の生活にそれほど余裕があるわけでもないので非常に悩んでます。 当方53歳、現在のローン返済は月々7万位で確か70歳位までです。

  • 住宅ローン返済か、何かに投資か、悩んでいます。

    投資に詳しい皆様に質問です。 私は、はっきりいって、素人なのですが、ただ銀行に貯金しておくのももったいないので、投資するか悩んでいます。 内容は、 現在 800万で購入したマンションのローン残が、550万円あります。 変動固定金利のため、現在は1.8%の金利です。 住宅ローン減税は、55000円くらい返ってくるようです。 そして、今現在、頑張って貯金した、お金が、200万あります。 あと、5年前くらいに始めた、投資信託(ピムコ・ハイインカム)が100万ありました。現在は目減りして、70万くらいでしょうか。。。 このような状態ですが、今ある貯金200万とこれからの貯金をどうしようか、悩んでいます。 繰越返済をして、利息を減らすか。。。住宅ローン減税をもらいつつ、何かに投資、または、金利のいいところの貯金をしてころあいをみて、一気に返済するか、 どうしたらよいでしょうか? なにを考えているかというのは、