被後見人の資産を後見人が贈与税なしで譲り受ける

このQ&Aのポイント
  • 祖母が他界し、母が相続した土地と建物を生活保護を受けるために売却しなければならない状況にあります。
  • 統合失調症と診断された母を後見人として家庭裁判所から認めることで、相続した一軒家と土地を贈与税なしで私の名義に変更することは可能でしょうか。
  • 母のために売却したくないという思いがありますが、後見人としての審判を受けた場合でも贈与税なしで名義変更することは難しいかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

被後見人の資産を後見人が贈与税なしで譲り受ける

お世話になっております。   最近、祖母が他界し、母(無職)が祖母が一人で住んでいた土地と建物(一軒家)を相続しました。 祖母の死とは関係無いのですが母の奇行が激しかったため、先日相談機関に相談したところ精神科を受診するよう勧められたので受診した結果、統合失調症と診断され、結果的に、母は生活保護を受けて生活していったほうがいいと言われました。(経済的に裕福な家庭ではないため)  ここから本題なのですが、生活保護を受ける場合、祖母から相続した資産を売却しなければならないのですが統合失調症ということで家庭裁判所で後見人、若しくは保佐人等の審判を私が受けた場合母が相続した一軒家と土地は私名義に贈与税無しで名義変更できるでしょうか? 祖母が住んでいた家は随分古い家ですが、祖母が住んできた家を生活保護を受けるためとは言え、亡くなった祖母のために売却したくないというのが母いです。 そこで質問なのです私が母の後見人、若しくは補助人等の審判を家庭裁判所から受けた場合は母が想像くした祖母の土地と家を私名義に贈与税無しで変更する事は出来ないのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.2

祖母からして相続人は、なたのお母さんだけなのでしょうか? だとすればこの家を「担保」にして「リバースモーゲージ制度」を 利用すれば、たちまちすぐに売却する必要性はありませんよ。 (1)リバースモーゲージとは? 財産になる物がある場合、通常であれば「生活保護」は 受給出来ないのですが、事情がある場合には(今回のケースでも) 相続可能な財産でも良いので「担保」として 自治体に預けてその価値が無くなるまではその財産を 切り取る形で「生活保護」を行います。 財産の価値の分を超えた場合に初めて 通常の「生活保護」に移行する制度です。 一度お母さんがお住まいの地域の市区町村役場の 「福祉課」の窓口で確認してみてください。 但し、あなたに経済的な「余力」がある場合には あなたにも「扶養の義務」がありますから 場合によっては「生活保護」の対象外になる可能性も ありますから、同時に確認してみてください。 (2)あなたが「無税」で名義変更するのは、余程価値が無い 土地でないと難しいと思いますよ。 税金についてはお住まいの地域の「税務署」の中にある 「無料相談窓口」を利用してください。 (3)相続上の権利関係については お住まいの地域の「簡易裁判所」にある「無料相談窓口」で お話をしてください。 この場合には、あなたの他に「相続人」がいないのかどうか? が問題になります。 「補足」があれば「追記」が可能です。

その他の回答 (2)

  • sou-brs
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.3

相続関連は、ちょっと難しいのですが、あえて回答します。 祖母が他界し、母が相続 ということは、母だけが相続人?。税金を考えなければ、相続登記(土地、建物の名義変更)は、そんなに難しいとは思えません。 また、お母様が「統合失調症」とのことですが、昔(私が幼少の頃)は、「精神分裂症」という病名でした。ようは、精神医学会はどうもおかしい。お母様が認定まえに、あなたに贈与すればいいのでは?。 回答者の方も税金を心配しておりましたが、その土地・建物の評価額が問題であります。あなたがどちらに住んでいるかも問題です。地方ですと評価額は低いので。土地を贈与してから、その1年後、建物を贈与するという2段階方式があるかも知れません。 (追伸)お母様が裁判所に後見人の申請をした場合には、多分、あなたが後見人とかになるとは思えない。お母様の資産をあなた様に贈与するようですから、裁判所は、特別代理人(第三者、利害関係が一致するとして)を選任する可能性が大きいですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>審判を私が受けた場合母が相続した一軒家と土地は私名義に贈与税無しで… 税法に、後見人は納税を免除なんて規定はありません。 >祖母が住んでいた家は随分古い家… 固定資産税評価額はいくらほどなのですか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm これが 110万以下なら贈与税は基礎控除以内ですよ。 まあ、土地もあるなら 110万では収まらないのかも知れませんけど。 >生活保護を受ける場合、祖母から相続した資産を売却しなければ… 赤の他人に売却するならともかく、実子に移管するだけなら、やはり生保は引っかかると思いますけどね。 生保は実子に扶養能力がない場合に限られますよ。

xqxwc680
質問者

お礼

mukaiyama 様   ご回答ありがとうございます。    自分なりに調べてみましたがわからないことばかりだったので大変勉強になります。  ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 成年被後見人からの贈与

    私の祖母は認知症で成年被後見人にその後見人に母が選任されています。 節税等の観点からも祖母の財産の生前贈与を受けたいのですが(法定相続人は私1名です)後見人は被後見人の財産を減らすような契約は原則できないとなっております。しかしながら一部例外もあるようです。どのようなケースにおいては贈与が認められるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 後見人による生前贈与 ちょっと長文です。

    祖母の叔母がもう年でボケて(何も判断できません)しまい老人ホームで介護を受けながら生活してるのですが、その人は自分が住んでいた土地をまだ持ってる状態です。その人が亡くなると相続できるのはもう祖母しかいませんが、祖母も年でそんな面倒なことしたくないと思ってるし、できません。結局何が言いたいというと、このままじゃ、祖母が財産を受け取り課税され、母が受け取り課税され、私のとこに来たときすでに何もない状態です。そこで母が祖母の叔母の後見人になってその人の土地(誰も住んでない)を私(法人)に生前贈与したいのですがそういうのって可能ですか?

  • 成年後見人を立てている場合の生前贈与について

     成年後見人を立てている場合、生前贈与を受けられるのか、教えてください。  私の祖母の具合が悪くなり、痴呆が進んだため、司法書士を成年後見人に立てました。  祖母は、身体には悪いところがないため、まだまだ長生きしそうなのですが、私の母も既に高齢で、こちらは身体が弱いため、もしかすると祖母の方が長生きしてしまうかもしれない・・・と最近思ってきたようで、生きているうちに祖母の遺産をいくらかでも生前贈与してもらい、使いたいと言っています。  インターネットで調べてみたところ、成年後見人が財産を管理している場合、母が生前贈与を受けることができるかどうか、「裁判所の判断がいる」というものや「問題なくもらえる」、または「できない」という情報が混在しているようなので、どなたか詳しい方に実際はどうなのか教えていただければと思い、質問させていただきました。  また、子どもをとばして孫に生前贈与する場合、相続税がかからないので有利だという情報もインターネットに載っていたのですが、そういうことも可能なのでしょうか。  祖母の子どもは母一人、ですので、財産の相続人は、母一人ということだと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 贈与税を払うのですか?

    解り難い質問で、すみません。。 25年前に父の土地を相続しました。 土地は兄と共有名義になっています。 相続の内容は、全体(283坪)で 兄が192坪で私は91坪です。 分筆は済んでいます。 私は、私の91坪の内50坪の土地に家を 建てました。家は私名義です。 所有権登録をしていない為、共有名義のまま になっています。 家がある50坪の土地だけを単独名義に したいので、先日 司法書士に相談した所 所有権移転はすぐ出来ますが 兄との共有名義なので、兄から50坪を 譲り受けるので、贈与税が発生する?かも と言われました。 私の残りも41坪を兄名義にすれば、 物々交換で、贈与税は要らないとも 言われましたが、 相続税を払って 自分の相続分を自分名義のに するのに、贈与税が掛かるのでしょうか?

  • 相続税と贈与税

    相続税と贈与税について質問があります。 背景: 今度新築の家を建てることになり、その頭金として祖母から1000万円をもらう事になりました。 もともとこの1000万は祖父が死んだ時の遺産でしたが、母親は土地のみを相続し、貯金は相続しませんでした。しかし、住宅を建てるので頭金が必要となり、相続分の1000万を祖母から贈与することになりました。 普通に贈与すると税金がかかるようなので、現在借りている形になっています。 事情を整理しますと -1000万円を祖母から借り、自分の母親の口座に振り込んである -借りている形になっているので、毎月3万づつ返している -新築の家は母親と自分名義にしてある 実際には借りるのではなく、もらうお金なので、早かれ遅かれ相続する必要があります。 生前贈与の方が税金がかからないと聞きましたが、本当でしょうか。 使途は住宅の資金です。どうしたら税金をあまりかけずに1000万円を受け取ることが出来るのでしょうか。

  • 相続?贈与?それとも?

    まず家族構成がこのようになっています。 家には(祖母)、(母)、(私)の3人で暮らしています。 A家 (祖父:故人)―(祖母)         |    ―――――――   |         | (父:故人)―(母) (おば)-(B家)         |        |         |――      (子が2人)         |   |  (嫁)-(長男)(二男:私) 現在は、土地の名義人が(母)、築40年の家の名義人が(祖母)です。 また、唯一の法定相続人の(おば)は「(祖母)の遺産はいらない、A家(母)(長男)(私)にあげます」と言っています。 そこで(おば)にも了承を得て、(祖母)名義の家を(祖母)のお金で家を建替えようと思っていますが、万が一、建替え中に(祖母)が亡くなるような事があった場合、予め準備してあった(祖母)のお金をそのまま使用して、家を建てることはできるのでしょうか? 建替え後に(祖母)が亡くなった場合、(母)と(私)がそのまま家に住めるように、相続人(おば)が、家は(母)にあげますと言うと贈与になりますよね? できれば(祖母)と(おば)に面倒な対応をさせたくないのですが、(祖母)の遺言書、相続になったら(おば)の相続放棄という手続きが最善なのですか?

  • おばから土地を譲ってもらって、贈与税を軽減したい

    10年前、祖母が亡くなり、その土地の相続に、母たち4人姉妹のうち、親の面倒を見た私の母と、長女が、土地を相続し、半分ずつ登記しています。その土地の一部に、私が、母たちの面倒を見るため、2世帯住宅を建てました。土地をおばに一部借りた状態になっています。おばは、土地の名義は、私の母に変えたらいいと、言ってくれていますが、贈与税がかかるので、今はそのままですが、遺言状か、メモか何かに、土地は母名義にゆずると、書いておいてくれる話になっていますが、確認はできていません。おばは今、脳こうそくで倒れて、介護生活になっているので、叔父が、早く名義を変えたほうがいいのでは・・と言ってきますが、相続税のほうが、税金も安いのでは・・と考えるし、しかし、遺言状も確認できてないし、困っています。ちなみに、路線価を調べたところ、1000万くらいでした。税金の軽減方法で、ベストな方法を教えてください。

  • 土地購入の名義と祖母からの贈与税について

    土地を購入し、1年後に家を建てる予定です。 祖母が600万ほど援助してくれるというのですが、父と話した結果、土地を祖母と妻の名義にして、家を私の名義にしたらという話になっています。 土地が1400万で、私と妻の貯金合わせて800万と祖母の600万で購入し、1,2年後、私名義で家をローンで購入したいと考えております。 祖母が亡くなった場合の土地の名義は相続で父と嫁になるのでしょうか? 土地は祖母の贈与で私か妻名義にしたほうがよいのでしょうか? 全くの素人で、できれば簡単な言葉で説明してもらえるとありがたいです。 他に問題や良い方法などあったら教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 贈与税と相続税について

    家を建てる計画がある主婦です。 建築予定地の土地名義の変更について、質問させてください。 建築予定地:夫の実家(現在夫の両親が住んでおり、取り壊しに伴って       両親は向かいに建つ夫の祖母の家に引越します) 土地名義:夫の祖母、夫の父母の3人 土地価格:正直わかりません…3000万くらいまでだと思うのですが… 土地面積:これもよく分からないのですが、60坪くらいだと思ってます 家の名義:現在は夫の父、建て直し後は夫、妻(私) 住宅ローン:1500万、15~20年を予定   ●土地の相続税と贈与税については、全く知識がありません。どちらが良いのでしょうか? ●現在土地名義が3人のものになっていますが、例えば相続税の場合、  それぞれが亡くなったときに都度相続するかたちをとればよいのか、  それとも一度に行った方かよいのか、教えてください。 ●建物は建て替えるので、名義はいったん消滅して新たに夫と私で登録するのかと思っているのですが、  間違っているでしょうか…?これにも税金がかかるのでしょうか? 勉強不足ですみません。。。 どうやって判断すれば良いのか、判断にはどんな情報が必要なのかさえ分かっていないので、 もし質問内容で情報が足りていないようでしたら、ご指摘ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 贈与税について

    平成14年に自宅を新築しました。両親同居です。 土地は父名義で、家は父と私で半分ずつ所有しており、家のローンを私の名義で払っています。 あと残り10年、600万です。 今年、母が兄弟の遺産を相続し、残っているローンをこの遺産で払いたいというのですが、名義は私なので贈与になるのではないかと思います。 贈与について調べてみましたが、110万円以下なら申告しないでいいということはわかりました。 ということは、一括返済でなく、毎年100万円を繰り上げ返済するという形でなら税金はかからないということなのでしょうか。 また、他に良い方法があれば教えてください。