• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:第3の洗剤)

第3の洗剤とは?

reira30の回答

  • reira30
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

雨グッズには 限界があるのかも知れません 車も 発明されてから 現在まで ワイパーは変わって無いですし・・ それこそ ワイパーに 代わる物が 発明出来たなら 億万長者になれます 何しか 車は勿論 電車 船舶 飛行機等 あらゆる乗り物が ワイパー使用なので・・ それと・・第3の洗剤ですが 現在の洗剤でも洗濯効力があるのだから 普及には至らないかと思います 現洗剤より安価なら 考える価値もあるかも知れませんが・・・

atosaku
質問者

お礼

ワイパーね。 そうですね。 ガラス部分に薬剤を塗って、 ほとんどの水を弾く。 ってやつは深夜のテレビ通販でみたことありますが、 やっぱり、水弾いて、拭き取るというあのワイパーは 撤廃はされないところを見ると 水を全部弾く。 っていう事は今の技術でも難しいんでしょうね。 ワイパーつくった人偉いと思います。 ワイパーで思い出したのが、 眼鏡にくもり除けで昔ワイパーついたもの 売られてて笑いましたw 今は、お風呂でかけられる眼鏡売られていますね。 ま、これも最近新発売のもので、 こういうものって本当中々難しいんですねー。 洗浄力も最近はアップしているみたいですね。 子供が居る身でもなんでもないし、 作業員など外で泥だらけになる仕事をしていない 私にとってはよく「落ちる」効果がよくわからないのですが 最近は凄いこだわって作られていますよね。 後匂い。 昔は「洗う」というこだわり   「ごわごわ」を無くすこだわり はあっただろうけど、 最近の「匂い」に対するこだわりは凄いと思う。 匂いを消すというより 匂いをつける。 柔軟剤かなりの量でてますよね。 スーパーやドラックストアで香りチェック馬鹿みたいに 私も「くんくん」犬並にしては 自分のお気に入りの匂い探してますw 多分 第3の洗剤は 「洗剤+柔軟剤」で洗剤をわける必要もなく、 毎日の洗濯がメンドクサイ男性や一人暮らしの子には もってこいの品物だと思いますね。 洗剤の量もはかることなく、 別窓に柔軟剤をいれる必要も無く ただ一粒入れるだけですから。 reira30さんのご意見だと、 洗浄力あって洗濯できるだけなら 昔の型の洗濯機で十分で、 今の洗濯物を入れれば乾燥まで済ませてくれる 便利になったドラム式を全否定になってしまいますよねww ドラム式が人気なのは、 今まで洗濯がメンドクサイ人が 全部洗濯機が済ませてくれるというという 利便性で買っているとなれば、 これもまた 利便性で十分はやると思います。 今粉の洗剤ってあまり売れていないと思いますが、 これと同様になってくると私は思いますけども どうでしょうね。 価格も大事だと思いますが 今は利便性を求めている人って多いと思います。 忙しい人多いですから。 女性も・男性も。

関連するQ&A

  • 洗剤の「洗剤革命」について

    テレビショッピングでこの商品が紹介されていて非常に興味があったのですが、実際に使用したことのあるかたはいらっしゃいますか? また、テレビショッピング以外で購入する方法はありますか?いくらぐらいで買えますか?

  • 「洗剤」って?

    日本語勉強しています。 「洗剤」はハンドソープや石鹸もですか?

  • 洗剤

    洗濯機の横に置いてあるのですけど 勝手に固まってしまい、入れるのに 不便です、お洗濯するのにはどうしたら 良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 洗剤について!

     クッションを洗おうと思ったら、洗剤は中性洗剤を使うようにと書いてありました。 私の家には、弱アルカリの洗剤しかありません。 これで洗ってしまってはいけないのでしょうか? 洗ってしまったら、一体何が起こってしまうのでしょうか。  どなたかご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • 洗剤など

    友人から、市販されているシャンプーや洗剤などには、 「ラウリル酸ナトリウム」という発ガン性物質が入っているから危ないよ、と言われ、見たら実際入ってるし、インターネット等で調べたら確かに「発ガン性」と謳ってあります。が、大手メーカーが本当に、皮膚から浸透して発ガンの可能性があるような物質を入れてるのでしょうか?

  • 洗剤

    車用の洗剤(洗濯用洗剤のようなもの)はありますか?

  • 洗剤の捨て方

    食器洗用洗剤を石鹸成分の入った物に合成洗剤から変えようと思っています、使い切ってから捨ててしまうのが1番なんでしょうが、界面活性剤も含まれ体によくないと聞きましたので、気持ち悪くて使えなくなってしまいました。 (1)流しに捨てる (2)入れたままプラッチックごみに出す 他に何か良い方法はありませんか、教えてください 

  • 使わない洗剤の捨て方は?

    買ったけど、いろんな理由で長い間使わずにいた掃除用洗剤がいくつかあります。 これから先も使う予定はないので捨てたいのですが、中身が沢山入っているので、これをどう処分しようかなやんでます。 床掃除用の洗剤や、漂白剤などです。 中身の入ったまま捨てるわけにもいかないような、 かといって、排水溝に流すのもどうかと思うし。 他人にあげるシロモノでもないし。 みなさんはどうされてますか?

  • 洗剤について・・・早急に求む!!

    洗剤の成分、弱アルカリ性、アルカリ性、中性はどういった違いがあるのですか?又、そのような成分の物を使い続けるとどうなるんですか?教えてください!!

  • 洗剤は燃えるのですか

    特許などに、不燃性の洗浄剤等の記載がありますが、通常は燃えてもおかしくないものという事なのでしょうか。燃えてしまうメカニズム等御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう