大手塾の小規模校について

このQ&Aのポイント
  • 我が子を含め、小規模校の子どもたちは高校受験で素晴らしい実績を収めました。先生の教え方や人間性に感動し、一致団結して頑張った結果です。
  • しかし、合格後の扱いについて小規模校の子どもたちは不満を感じています。合格者体験談を頼まれたり、お祝いされたりすることがなかったため、先生や自分たちの努力が評価されなかったように感じています。
  • 同じ塾でも本部や大規模校舎と小規模校との間には大きな差があるのか疑問に感じており、塾業界に詳しくないためアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大手塾の小規模校について

子どもが高校受験を終了しました。志望校以外にも 受験した学校は全部合格しました。 我が子だけでなく、塾の同じクラスの子も皆、素晴らしい実績でした。 小規模校でしたがみんな先生の教え方、人間性に感動し「先生のために頑張るんだ!」と一致団結していました。 中には本部に「打倒、小規模校のA!」と言われるほどできる子もいて 結果七校も合格していきました。全国模試でも有名な子でした。 受験が終わり、我が子も含め皆、結果を出しましたが、その後が納得いかない出来事にあった様子です。 なぜなら合格当日から インタビューされるのはなぜか大規模校舎の子。 小規模校の子たちはおめでとう とも言われることはなかったようです。 合格者体験談を頼まれたのも、小規模校の子は一人もいません。 合格体験談は教えていただいた先生の名前も出るので、先生のおかげで合格できた と感謝している子たちは残念な気持ちな様子です。 我が子は「前に先生が、うちは弱小校舎だからな」とボソッと言っていたのを聞いたそうです。 同じ塾でも本部、大規模校舎と小規模校って こんなに差があるのですか? もしかして本部は 弱小校舎の講師が素晴らしい実績を出したのを面白くないのでしょうか? 塾業界に詳しくなく、受験は子ども任せでしたのでよくわかりませんが、アドバイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

塾講師、家庭教師経験者です。 お子さんの合格、おめでとうございます。 志望校他受験校すべて合格。素晴らしい結果ですね。 大手塾は生徒数も多いですから、残念ながら全部の子にインタビューしたり、 雑誌に載せることは難しいのでしょう。 それに教える立場の人間からしたら、「うちの子が一番かわいい」のです。 本部や大規模校の先生にとっては、自分の生徒を載せたい。 すぐそばにインタビュー対象者がいるのですから、 順番に掲載枠が埋まってしまったのでしょう。 それと塾側の思惑もあるかもしれません。ぶっちゃけコストの問題です。 大規模校に、入塾テストで篩をかけた一定のレベル以上の大勢の生徒を集めて 一気に教える方が効率も単価もはいいわけです。 これからその塾を考えている親は、それを見て どうせ行くなら大きい所に、となるかもしれません。 でもその小規模校でも、今回の実績や打倒、小規模校のA君(さん?)の事も しっかり宣伝材料にしているでしょうし、親の口コミも馬鹿にはできませんから、 きっとその先生に教わりたくてそこ行く親子もいると思います。 まあ大手塾は移動がありますから、その先生がずっとその小規模校に いるかどうかはわかりませんが。 今回の事は残念でしたし、納得がいかないお気持ちはお察しします。 でも小規模校だったからこそ素晴らしい先生に会う事が出来、 先生のために一致団結して結果を出せたのではないですか? もし子供たちが残念に思ったなら、その小規模校だけの インタビュー集を、顔写真付きで作って、 先生にプレゼントしてあげたらいかがですか? きっとお喜びになると思いますよ。

rosian25
質問者

お礼

大変詳しいお話 感謝いたします。 コストの件や大規模校舎のお話など、、受験初心者の私には大変勉強になりました。 また我が子に小規模校だけのインタビュー集の話しをしてみました。 「すごくいい案だね!先生喜んでくれるね」と言い 早速仲間にメールしていました。 そうですよね 小規模校だからこそ あの先生に出会え、全員がいい結果を残せたのですよね。 またインタビューにはのらなくても小規模校の先生の宣伝になりましたね。 そのことも我が子に伝えました。 「先生がいい立場になれるならそれでいい。それが聞けて良かった、、。」と申しています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

私のように、高校受験の大敗が大学受験勉強の原動力になった人間からすると、 高校受験で「報われ過ぎる」こと、いつまでも引きずることは、 むしろマイナスではないかとも思います。 成功体験としては、受験全勝という結果で十分でしょう。 あまりの無様な結果に涙も出ず呆然とするしかなかった身としては、まあ羨ましい限りです。 あとその先生は多分、栄転という形でいずれ報われるんじゃないでしょうか。

rosian25
質問者

お礼

お返事有難うございます。 確かに報われすぎるのは 我が子に良くないです(いい気になってしまいそうです、、) 志望校に合格し、雑誌にまで取り上げられたら良くないですね。 我が子も大学附属ではないのでまた三年後に大学受験が待ってます。 気を引き締めていかないと、、ですね。 先生は栄転、、 そうなってくださると子どもは報われます。 本当に力のある先生でしたので小規模校での成功を認められ、本部にでも行ってもらえると嬉しいです。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

別にどおって言うほどのこと無いじゃないですか? >小規模校の子たちはおめでとう とも言われることはなかったようです。 まあ、第一志望校に合格したことで十分努力は報われているでしょう? 見も知らない人からおめでとうなんて言われても仕方が無いでしょう? それなら、私が言ってあげます。 よくがんばりましたね。 合格おめでとうございます。 >先生のおかげで合格できた と感謝している子たちは残念な気持ちな様子です。 はいはい、先生もそれで十分報われてます。 塾なんて結構口コミが多い。 先生の評判が悪かったり、進学率が悪いと生徒が集まらず つぶれます。 しかしこの塾は生徒も集まり先生もウハウハでしょう。 私の長男が高校時代行っていた塾は小規模の個人塾でした。 だから別に合格インタビューもされることはなかったですし おめでとうなんて他人から言われることも無かったです。 別にどうも思いませんけど。 >同じ塾でも本部、大規模校舎と小規模校って こんなに差があるのですか? まあ、小規模校でも灘高、開成、筑駒に合格すればインタビューは 有るかも知れませんよ、

rosian25
質問者

お礼

お返事有難うございます。 お祝いのお言葉も有り難かったです 書いていただいたような学校に 本部の子も 小規模校の子も合格しています 例 本部の子 慶應、開成、国立など。 小規模校の子も同じ 慶應 開成 国立 です この場合にも本部の子にしか連絡がなく、小規模校の子はかやの外っぽいです。 講師の先生も最初は「合格して、先生と一緒に雑誌にのろう!」とおっしゃっていたのに 何も言わなくなったそうです。 大手の塾は人数が多くて 本部の子以外は手が回らないのかもしれないですね、、 ご子息さまは個人塾で合格されたのですね。 我が子も最初は個人でしたが 緊張感がなく(我が子に) 途中から大手に変更しました 個人塾で自分を律することが出来る素晴らしいお子さんですね。

関連するQ&A

  • 中学受験塾の選び方について

    中学受験が最近かなり注目されています。   私は都内のちいさな塾で働いていますがここ数年生徒数が全く伸びていません。  日能研やSAPIXなどの大手は生徒数をかなり伸ばしているようなのですが、受験をさせるお父様、お母様は何を基準に塾を選んでいるのでしょうか?? やはり、合格実績なのでしょうか?  1校舎あたりの合格実績では負けてはおらず、大手塾に比べて成績的にもかなり伸ばしているはずなんですが・・・・。  どうやって、選んでいるかという点と、上手い塾のアピール方法があったら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 大手塾でない塾を選んだ決め手

     小規模塾の経営者です。  塾を選ぶ場合、大手塾でなく中小規模の塾を選んだお母さんやお父さんたちは何を基準にその塾に決めているのかを知りたいと思います。  大手塾の場合は、合格者数などかもしれませんが、大手でなく中小の塾を選んだ理由にはどのようなことがあるのでしょうか?  先生の人柄でしょうか?塾の雰囲気が明るいとか、楽しそうとか、きびしいとか、といったことでしょうか?自習にも教室を使えるからでしょうか?安全、安心だからでしょうか?  教えていただいて経営の参考にしたいと思います。  よろしくお願いいたします。    

  • 大手塾の対応に疑問がわきました

    私の住んでいる地域に大手塾の第一ゼミナールという塾があります。 息子は中1の初めに友達に誘われて入塾しました。2年近くとても楽しみに通っていました。 最近の様子が変に感じて、ある日、塾に電話をし聞いてみました。 休んだことはないか、遅刻をしたことがないか先生に尋ねました。 一度も休んだり遅刻をしたことがないとのお返事でした。 ですが、夜になり電話がかかってきました。 実は今日休んでいたと。 明日、本人と話をしますとのことでした。 翌日電話がありました。 実は、2日連続で休んでいたらしいですと。 本人に聞きました。本当はどうなっているのかと。 5日無断で休んだと告白されました。これからどうしたいのと聞きましたが、わからないのか何も言えないみたいです。 塾に行きました。出席簿を見せてもらいました。 わが子だけが記載されていなくて、丸も×もついていませんでした。怠慢というか、こない人はどうでもいいという態度に見えました。あれほどの安くない費用を支払っているというのに。 先生も本人もやる気がないなら仕方ありません。やめてきました。 初めの説明に休む時はご連絡くださいということでしたのに 来てないけどどうされましたかと、事務員さんに電話をさせるくらいは簡単だと思うのですが。 要は、トップ校に行けそうな子ばかりを、目にかけて400点前後の子は、ついてくるならこうというかんじらしいですね。 塾の前にある垂れ幕、トップ校入学数が信じられない数、数字が書かれているとうり やはり先生も努力より、どこにどれだけ進学させたかしか、本部に見てもらえていないところが こうなるのは現実なのですから、そうだよね、と納得はできるのですが なんかやりきれないというか、すっきりしないのでご相談させていただきました。 ここまで来たのに、いよいよ今からが受験生なのに、悩みます。 まだ答えは出せていません。

  • 今の塾を信じて大丈夫ですか?

    小六の女の子の母です。今通っている塾が不安です。3月の面談の時は志望校は大丈夫なので、それより1ランク上の女子校と県内で最難関の附属中学を勧められました。その時の担当の先生が4月より他の校舎に移動になりました。今の先生は志望校は五分五分で、1ランク上の女子校と最難関の附属は絶対無理だとおっしゃいました。結果的に受験する中学が元々の志望校とあとは言い方悪いですが、この中学を受験するなら塾に行く必要のない中学になってしまいました。娘の方も全然勉強もせず、ゲームばかりやっており私が注意しても効果ありませんでした。母子家庭で私の両親の4人暮らしです。私も両親も公立でも構わないのですが、娘が私立に行きたいようです。塾の子は最初は娘よりみんな下だったのが、6年になってあっという間に追い抜かれました。問題を解くにも他の子より時間が2倍かかります。先生にもそれを指摘され私は受験をやめさせたくなりました。6年になって数人塾を辞めました。理由はこの塾にいたらどこにも合格できそうもないからだと父兄の方がおっしゃってました。私も今の塾は不安です。でも辞めても今さら入れる塾があればよいのですが、ないかもしれないと思うと踏み出せません。娘は今の塾がいいみたいですが、塾が勧めてくる学校を受験するのなら、こんなに高い学費をはらわなくても個別指導の塾とかの方がいいです。どうすればよいでしょうか?

  • 阿佐ヶ谷英語塾について

    阿佐ヶ谷英語塾に通ってる生徒や卒業された方に質問です!阿佐ヶ谷英語塾について詳しくお願いします。講師の先生や、合格実績。合格実績は高いですよね

  • 塾の個人懇談会って・・・。

    昨日(9月29日)に、娘(小6)の通う、受験塾の個人懇談会(3者懇談、私=母親、娘、塾の担任の先生)があったんですが、担任の発言に不愉快な思いをしました。受験日は1月20日です。まだ、娘のがんばりによっては、偏差値も上がる可能性もあるわけですよね。だのに、偏差値の低い確実な学校を受験するようになんとなく勧める。娘の偏差値は48で、51の第2志望校だって、合格率60%~80%あるのに・・・。この関西でちょい有名なS塾、いつも、春のになると、我が塾全体で(チェーン店になってる)○○校へ△人、▽▽校に××人合格しました!と大々的に宣伝するので有名です。だから、なんとなく、娘も、ワンランク下の学校を勧められたような気がして、塾の進路指導に不信感をもっています。ワンランク下げても、娘が確実に合格すれば、塾の実績となり、担任の先生にたぶん、合格人数に応じて、金一封が出るのではないかなあと、にらんでいます。我が子をそんな馬鹿馬鹿しいことの犠牲にしたくありません。娘が、どこの中学を受験するかは、担任のアドバイスも一応聞きますが、最終的には娘と、私達両親が決めることだと、思います。まだ、入試まで、5ヶ月弱あるのですから、今の段階で、おたくのお嬢さんは▽○校を受験された方がいいんじゃないですか。なんて、断定的なこと言わないで欲しいです。皆さんはどう思われますか?(まあ,今更塾は返られませんが)

  • 進学塾の合格者数に疑問を持っています

    高校受験を控えている子を持つ親ですが、通わせようと思っている進学塾の合格実績について疑問を持っています。どこの進学校に何人合格といったように進学塾同士が人数を競っていますが、想像するに1人が3校合格すれば当然3人に集計されると思うんですが、これって誤解を生じませんかね。たとえば塾の定員が100人として、有名校への合格者数80人としてもその合格者が1人あたり3校ぐらい合格していれば実質的に100人のうち30人弱しか有名校に受かっていないということですよね。外部の者からすると上位80%にいれば合格できるという風にしか見えないんですが、これって受験業界では暗黙の事実なんでしょうか。

  • できない子のための塾をしりませんか?

    中3の息子の塾を探しています。今までも何箇所か通いましたがどこの塾もできる子たちを更に頑張らせ有名校への合格目指し熱心な指導、それに比べできない子には先生方は経験の浅い先生やパートの先生、大学生などをつけただ指導時間を無難に消化させればいい、全く責任感のない指導でした。できない子でも熱心に指導される塾をご存知の方教えてください。福島県福島市の塾でお願いします。受験なので本当に困っています。

  • こんな塾を買ってくれる人がいると思いますか?

    塾をしています。なぜか法人です。規模は個人です。 生徒数50人ほどの小さな塾。 とりえは、塾のクオリティではなく生徒のクオリティ。 近くのトップ高校の子が毎年来ます。 学校の補習塾のような役割です。 小さな塾なのにその高校の子がたくさんきてくれるおかげで 勝手に進学実績がよくなります。 近くで10倍ほどの規模の塾が 「●●大学2名合格”””」と看板を出していますが そんなのこっちはその1割の生徒数で3~5人は合格するし~って感じです。 ところで、この塾を誰か買ってくれないかなと考え始めています。 転職したいんです! お金の面ですが、 月謝収入が1200万ほど。 人件費が350万ほど(但し自分をのぞく) 家賃光熱費が350万円ほど。 諸々100万ほど。 こんなしょぼい塾を誰も買いませんよね~ この高いレベルの生徒層を確保したいというニーズがあれば可能性あります? ちなみに、私は教えていませんのでいなくても問題ありません 引き継ぎ期間をじゅうぶんにとることも可能。 どうやって進学校の子を確保しているかなども引き継ぎ可能 売ってやめることができるでしょうか? 大金があれば(転職する軍資金)思い切って転身したいです

  • 群馬県から都内の難関高校に適した塾へ

    私は群馬県に住んでいる中2のものです。 私は 学芸大付属高等学校 筑波 本庄早稲田 県内のトップ校 の中から受験しようと思っています。 そこでこれらの高校に適した塾を探しています。 今も塾に通っていますが、合格実績で都内国立は ありません。(みんな受けないのでしょうか。 私の塾は先生方は優秀な方ばかりです。私の地域では生徒の学力も高いはずです。) できれば県内の塾でそのような合格実績や実力のあるところへ行きたいです。 もし知っていたら教えて下さい。 P.S  県外でしたら早稲田アカデミーやSAPIXがあるみたいですが、とても良いのでしょうか?