• ベストアンサー

体育の先生って怖かったですか?

5ERIKOの回答

  • 5ERIKO
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.10

小・中・高とどの先生も優しくて、ほとんどベテランの先生だったので頼りがいがありました。

m18sun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体育の先生

    体育の先生 体育の時間 私は、体調が悪くなりやすく この前体育の時間に、気持ち悪くて みんなに迷惑をかけていると思って 泣いたら過呼吸になってしまって 体育の男の先生にとても迷惑をかけてしまいました。 その日は、あるけないほど具合が悪かったので 先生に送ってもらいました。 それから、体育の時間になると、お腹が痛くなったり、具合が悪くなったりします。 保健室~体育 この間、授業中に具合が悪くなって保健室に行きました。 私が熱をはかってたら、担任の先生が保健室に来て大丈夫と聞かれて たまたま、体温計がなったんで、みたら37.2度熱がありました。 次は体育の授業で、毎回体育の時に先生に迷惑をかけていて 申し訳ないと思いました 体育の時間の途中から参加しましたが先生に顔色が悪いから休んでろと言われて けど自分は、全然平気ですと言ったら、ただでさいすぐ具合が悪くなるんだからと いわれました

  • 先生 クソ

     今日ですね先生に理不尽な怒られ方したんですよ、みんなから嫌われいる先生でですね、挨拶するとき少し伸ばしたら怒られて、みんなも巻き添えにされて15分くらいまで説教されました。  先生もしていたりするし、内容の一部が挨拶で気持ちを切り替えるといるものがあってそれでぼくは、その怒られている意味がわからないしなんでかと言うと気持ちを切り替えるのは、黙想だと言われたから、言わされた人の一部は、半泣きになっていたし、ここからやばくて「こんなクソみたいな挨拶なのか授業の挨拶って?(怒鳴り声)」ていったんですよ。先生がクソって言ったんですよやばくないですか?  そして授業が終わったあと皆でボロクソ言ってやったんですよ。 まじでこの先生クソ(理科)こんなことないですか。 ファッキュー

  • 先生の髪の色

    現在高2です。 わたしが中学生(公立です)の時、先生の中で茶髪にしている先生(女性の体育科の教師で結構スパルタで厳しく生徒を殴ったりもしてました)がいたのですが、染髪は教師に許可されているのでしょうか? 生徒の立場からしてみれば、学校の規則を破ったりすると厳しく指導され、時には殴られたりするのに「あんたは何なんだ?」と言いたくなります。 禁止する立場の人間は自らも自粛し、手本になるべき行動をすべきだと思うので、こういったことは理不尽に感じられるのですが、みなさまはどのようにお考えでしょう? 私はこの先生以外は染めている先生は一人も見たことが無いのですが、皆さんはそのような先生をご存知ですか?

  • 体育の先生に、全否定された気がする

    私は、中3女子です。 この前体育大会があって、私たち(2組)は競技の部で優勝しました。ですが、色別演技の部では、3,4組が優秀賞をとり、1,2組は何も賞を貰えませんでした。 そして体育大会の次の日の体育で、授業の始めの方に、先生にこんなことを言われました。 (授業は1,2組、3,4組と、2つに分かれて行われます。) (1,2組の男女全員の前で、先生が皆に喋っているという状況です。) (先生は、どの色にも属していません。) 「体育大会の色別演技、俺は各色1回ずつ、練習している様子を少しだけ見ただけだが、3,4組が優秀だとすぐ分かった。というか見る前からそうだろうなと思っていた。 女子に関して言うと、1,2組の女子は、ハッキリ言って、3,4組の女子よりダメだ。お前らには授業がやりにくい。お前らにわざわざ指示をしなくてはいけない。そしてお前らはグチグチ余計なことを言う。3,4組のほうが優秀だ。」 「2組、競技の部では優勝したが、別にすごいことではない。足が速い奴がたくさん居たらそりゃ勝つに決まっている。」 「ま、こんな空気だけどこの後シャトルランだからw 」 ちょっと嘲笑っているように皆が捉えられる喋り方だったし、全部否定されているような感じで、完全に飽きられている感じで、余計に嫌な気持ちになりました。 たしかに私たちは3,4組の女子より出来ていないところがあるし、競技の部は足が速ければそりゃ優勝するけど、さすがに言い過ぎなんじゃないかなと私は思いました。 ちなみに、1,2組も先生の言われた通りに体育をしていますが、ちょこちょこ喋るとか、そういう小さな事の積み重ねで3,4組より悪いと言われたのかなと、、、 ボイコットとか、絶対にダメなことは一切していません。 いつもは叱るときは普通に叱るタイプだけど、優しい人なので、本当に悲しかったです。 色別演技、皆で一生懸命頑張ったのに、私たちじゃどうやってもどうせ無理だったっと言われたみたいで、、、 先生って皆こういうもんなんですかね。 言い過ぎだって、別にそんなこと言わなくてもいいんじゃないのって思うのは、ただ私が今心が痛んでるからそう思ってしまうだけなのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。たくさん教えてください。

  • 体育の授業

    こんばんは。 私は中学二年生の女子です。 私は体育が苦手です。 今までの成績もずっと2(5段階評価)で、やや悪いです。 実は私は生まれつき体が弱い(って言っても今はフツウの生活をしてますが)ので、 体育の準備体操のときのランニングでバテてしまいます。 体育の先生もこのことを知っていて気を遣ってくれて、バテてるときは「少し休んでもいいよ」 って言ってくれて、 けど、私はやっぱり…なんていうか…体育の授業が嫌です。授業がある日は時々すごく胃痛がします。そこで、教えて(アドバイス)欲しいことがあるんです。 体育の授業が得意までいかなくてもいいので、楽しめるほうほうってありませんか?? 気持ちの問題かもしれないのですが、それ以外の方法でありませんか? 難しい質問かもしれませんがお願いします。真剣に悩んでます。

  • 先生の体罰

    ぼくの学校にある先生がいるんですが、その先生は最近キレ気味で授業中に何かあると必ず授業を中断して廊下に呼び出すのですが(5,6人)すべてが誤解と理不尽の塊によるものでした。 ついに今日起ってしまいました いつものようにある子が呼ばれました。その理由は、クラスが笑って、先生が「バラエティー番組か?」と言いました。そこで、ある男の子が「」バラエティww。」と普通の声で言いました。すると、「人のあげ足とってんじゃねーよ!」といきなり意味が全く違う言葉を叫びました。さらにいつもの数倍の声で「お前廊下でろ!」といわれました。 いつもは教室の前で怒られるのですが、胸倉を掴まれて男子トイレのほうへひっぱって行きました。そしてその子が帰ってきてどうだったか聞いてみると、人のあげ足とるのは悪いよな、と言われてなにがですか?と聞いたら、殴られたというのです。もう1人連れて行かれたのですが、その子は笑っていただけで男子トイレに連れ込まれ殴られたというのです。 この先生が本当に許せません。仲間に理不尽な理由で体罰を受けさせるなんて、ありえません。 どうやってやめさせるか考えるとやはり、大人の世界は物的証拠がないと話にされませんよね。 そこで、その先生をやめさせるために明日その先生の授業があるのでカメラとデジタルレコーダー(録音するやつ)を持っていこうと思うのですが、見つからない方法とかってありますか? まとまっていなくてすいません。

  • 体育の先生

    自分は今年大学1年生です。高校は今通ってる大学の付属校でした。体育の先生になりたくて受験しようと思ったのですが(今の大学では体育の免許が取得できません)結局勉強するのが嫌でそのまま附属の大学に進学しました。 しかし学校での授業が始まって一ヶ月たった今、めちゃくちゃ後悔してます。浪人してでもなんで自分の夢を叶えようとしなかったのだろうかと。。 そこで一度はあきらめた体育の先生という道を目指したいと思うのですが、どういう方法が1番いいか教えてください。やはり編入するのが1番いいのでしょうか?その場合都内だとどこの学校がいいかも教えて欲しいです。 また今の学校に通いながら専門学校、通信大学で勉強して免許をとるのは可能でしょうか? もしとったとして専門学校、通信の場合就職率はどうなのでしょうか? ほんとなにも知らない自分ですが、アドバイスをいただければと思います。

  • 体育の先生に相談したいことがあり...

    高校3年生女子です。 私は中2の時から部活やクラスで悪口を言われたり体型のことについて色々言われてから、周りの事が凄く気になったり、クラスメイト(特に男子)と話すのが怖かったり、物凄く緊張したりするようになりました。 しかも、それだけではなく知らない人(やそれほど仲が良くない人)・知らない、慣れていない場所にいくとその「声」や「雰囲気」で吐き気や腹痛、頭痛などがするんです...。 この症状は中3の受験期に突然なり、受験本番の時は、始まるギリギリまで目を瞑って周りの音を聴かないようにしてなんとか乗り越えました。 受験が終わってからは少なくなりましたが、高1の時にクラスが入学初日からグループがもともとできていて、仲の良い子が全くできなかった時になりました。(しかも休みがちでした) 2年の時は部活の子が一緒で他にも仲のいい子が沢山できたので大丈夫だったのですが... 現在の3年のクラスは仲の良い子は数人いますが、周りは派手な子が多く、1年の時のようなクラスで、それぞれ個性があり良い人ばかりなのですが、苦手だなと感じます。 それでも今までなんとかやってきて平気だったのですが、つい数日前から突然、クラスで授業を受けていたら物凄く緊張するようになってしまいました。 特にこれといった原因があるわけでもないのに、周りのガヤガヤとした声や雰囲気、逆に問題を解いている時のシーンとした雰囲気がすごく嫌でヒドい腹痛(グルグルいいそうなくらい)や、吐き気がブワッときます。 天気の悪い日など安定しない時だと頭痛も加わるのでもう地獄です... ホントにツラくて途中でトイレに行こうかと何回も思うのですが、それも恥ずかしくてできず、ひたすら我慢しています。 それはどの授業でもそうで(体育は平気)、特に部活の顧問の先生の国語が1番なります。 その先生はとても几帳面で少し精神的な病があるみたいで、 笑っているのですが、顔が引きつってたり、授業を楽しくしようと色々話してくれるのですが、シラけたり皆から嫌われています。 また、武道系の部活だったのでいつも、正座で「部員たるもの、文武両道。挨拶や先生の手伝いを率先してやれ。」とずっと言われ続けてきたことや、その先生の怒鳴り声なども全部覚えていて... なので「(元)部員だから、しっかりやらなきゃ。先生の要求には応えなきゃ。」と緊張して毎回腹痛がヒドくて... 「先生、笑ってるけど顔引きつってるよ...。あー、そんなこと言ったらまた生徒から嫌われちゃうよ、大丈夫かな...?」と嫌いという気持ちを通り越して心配になったりもしています。 メンタル面のことだとはわかっていますが、どうしようもなくてホントに泣きそうになります。 それで、最後の授業の体育が終わったあとに、色々考えすぎて気持ち悪くなり、 私は運動するとすぐ顔が赤くなるタイプなのですが、普段よりも赤かったらしくて「あ...気持ち悪い...」と友達に言っていたら体育の先生に「大丈夫か?顔も赤いし、保健室行って少し休みなー、お大事にね」と言われました。 それから、保健室行って上のことを話したのですが、ちゃんと聞いてもらえるかなって思ったら、笑われてしまいました... 「えーなんでーwそれ心の問題じゃないww」 「先生に気遣いすぎw貴方が自分で追い詰めてるだけよ」などと言い方は少し違うかもしれませんがこんな感じで言われました。 確かにそうなのですが、もう少しちゃんと聞いてほしかったです...。周りからみたら「なんでこんなことで」と思うのかもしれませんが本当にほんとうにツラいもので... 保健室の先生は前からこんな感じの先生で、頭痛の時も「頭痛?なんで最近の子は薬飲まないの!?wwバファリンでもなんでもいいから薬飲みなさいよ!」と笑いながら怒られてベッドに寝かされたりけっこう冷たい先生です。 今まで偏頭痛なったことなく、最近偏頭痛だと分かったのでその時は薬とか常備してないし... って感じです。 なので、体育の先生で聞いてくれそうな先生がいるのですが、上のような事や悩みを相談したいと言ったら嫌がられますかね...? 先生の時間があるときでいいんです...。 その先生はけっこう生徒に話しかけたり、ノリがよくて生徒に近い先生かなぁと思っているのですが... 先生側からしたら悩みや相談受けるのって面倒とかダルいとか思いますかね...

  • 高校の体育について、、、、、

    僕は、、、体育(運動)がとても、、苦手です、、、、        僕は、、高3なのですが、、、、体育の授業で、、、           マット運動か、、、水泳のどちらかを、、選択していいということなのですが、、、 マット運動に関しては、、、、前転しかできないし、、、、   (マット運動は、、最後の授業のときに技の発表をするらしいので、、それでも迷ってます…)      水泳も息継ぎができないし、、、、、、        どうしたらいいか、、、とても、、悩んでます、、、                それに、、今回担当の先生は、、、とっても怖いらしいし、、、もう泣きそうです、、(T_T) そこで、、、僕と同じ悩みを持っている人や、、、持っていた人に、、、、、アドバイスをいただけたらと思うのですが、、、、、 あと。。。実際に、、、体育を指導されてるかた(先生)は、、、、このような生徒をどう思いますか?、、、、、やはり、、問題児なのでしょうか・・・ よろしくお願いします <m(__)m>

  • なくなった体育

    この前グラウンドで体育をしていました(この季節でも晴れれば外)。全員座って先生の話を聞いてたら、ある男子が体操着の後ろポケットに砂をつめられているのに気が付きました。そしたら先生(40ぐらいの女の先生)が怒って、犯人がいうまで授業はなしと言ってどこかに行ってしまいました。何日かたって、ある男子(つきあいはない)が僕に「おれがやった。先生にとりついでくれ」と言いました。 そんなことしなきゃいけないのか? 考えとくといちおう言っておきました。 第一、授業やめるほどのことだとは思えないです。わけわかんないことですぐ腹立てるので有名な先生だし。しかもなんで自分選ばれたのかわかりません。かってに使われてるようにも思う。正直その先生も授業も男子もどうでもいいのですが・・・。(もう関わりたくない) 授業がつぶれてることきいた担任は「体育の先生が決めること」といっています。(その男子のことは知らない)