消滅時効の援用について

このQ&Aのポイント
  • 通販代金の未払いが7年前にあることが判明しました。消滅時効の援用が可能か確認したい。
  • 応対記録によると、7年前に家族が購入し、私も支払いに同意した記録が残っているようです。
  • 住所が変わってしまい届かなかったため、請求書を送ってもらうようにお願いしました。中断されているか確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

消滅時効の援用について

先ほど、別の質問でも同じようなことを質問したのですが... 7年前に未払いになっている通販の代金があることがわかったのですが、直接的に消滅時効の援用が可能かどうかを、通販買者の担当に聞いても良いのでしょうか。 別件で通販会社に連絡をした際に、問合せの件とは関係なく、未払い債権があることを告げられました。 全く記憶になかったのですが、応対記録によると7年前に家族が購入したものらしく、後日私に請求した際に支払いに同意したという記録が7年前に残っているとのことです。 何度か督促されていたようですが、住所が変わってしまい届いていなかったようです。 私はそのことを覚えていなかったので、とりあえず請求書を送ってくれるように伝えて電話を切りました。 時効が中断されていなければ、援用したいのですが、そこまで分かりません。 中断されているか直接担当者に確認とってもいいものなのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。

  • EkWk
  • お礼率31% (63/201)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.1

>とりあえず請求書を送ってくれるように伝えて電話を切りました。 はい、アウト。 「請求書を送ってくれ」は「債務が存在する事を承認しました」と同義です。 時効の中断(時効がリセットされてパーになる事)の1つに「債務の承認」と言うのがあります。 「(借りたと言う事を認めるので)請求書を送ってくれ」は「債務の承認」と等しいので、もし、相手が電話を録音でもしていれば「債務を認めた時点で事項は中断したので、時効は援用できません」って事になっちゃいます。 請求書の要求の際に「債務がある事は認めないが、そちらの主張を確認したいので、請求を行ってくれ」って言っていればセーフだったんですが。 ともかく「時効を援用したいなら、とにかく、債務の存在は認めないのが基本」です。 >中断されているか直接担当者に確認とってもいいものなのでしょうか。 絶対に駄目です。 「相手に時効になったか確認する行為」は「自分に債務があると認知しているので、相手に時効になったか確認する」と言う事になり、これも「債務の承認」になり、確認した瞬間に「時効がパー」です。 時効ってのは「相手に一切連絡を取ったりせず、もし仮に連絡を取ったとしても相手の主張は一切認めず、裁判になった時点で援用をする物」です。 法廷以外の場所で「時効なのでは?」とか「もう時効だから払わない」などと口走ると「債務があるって認知して、債務を承認しましたよ」って口走ってるのと一緒です。 そして、そう口走った瞬間「債務の承認」となって、完成していた時効はすべてパーになり、時効は援用できなくなります。 なので、質問者さんは「請求書くれ」って言った時点で、手遅れになっている可能性が高いです。 相手が電話を録音していたら完璧にアウトなので、録音してない事を祈りましょう。

EkWk
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはりそうですよね。 録音は間違いなくされています。 担当者から「いつまでに支払えますか」ときかれたので、それにも答えてしまいましたからね。 誘導が上手で考える好きも何もありませんでした笑 まあ、たかだか十数万の小額なのでいいのですけど、尾上のないものを今更払えと言われると驚きますよね...

関連するQ&A

  • 時効援用について。

    時効援用について。 大変お忙しい時期失礼します。 仮に「消滅時効」の期間が完了し「時効援用」の告知が出来るとします。 告知前に債権者から催告や督促など「時効中断」の手続きをとられた場合は一発でリセットされて「時効援用」は出来なくなるのでしょうか? どうか宜しくご教授下さい。

  • 時効援用について

    消費者金融3社から50万づつ借り 家庭の事情で未払いになって9年経ち 時効援用を考えているのですが 債務名義を取られてる可能性があると知り 弁護士にお願いしようと思います その際消費者金融への情報開示の請求は 時効中断の対象になりますか? また大抵の消費者金融は債務名義取りますか?

  • 消滅時効の援用について

    こちらは社員で、会社に対して未払い分の支払を求めています。 会社が時効の援用を受ける場合は、何らかの方法で自分に対して主張すれば良いと思いますが、方法としては 1)時効の援用の主張を内容証明で自分宛に送る。 2)自分が提訴した場合、法廷で会社(被告)が時効の援用を主張する。 だと思いますが、2)の場合判決で時効の援用が認められないことはあるのでしょうか? また、たとえば時効の援用で不利益を受ける自分としては、「内容証明で請求して、債務の承認をしてもらう。」方法があると思いますが、内容証明で請求しても相手が否認すればそれまででしょうか? 返事がない場合、受領拒否で戻ってきた場合はどうなるのでしょうか?時効は成立するのでしょうか?提訴した場合は、判決に従うことになるのでしょうね

  • 消滅時効の援用

    20年以上前の借金なんですが。自分で消滅時効の援用を書いて送りたいのですが、最終の取引が2000年になります。これは消滅時効の援用が適用されますでしょうか? また。記入する際に「消滅時効の援用を適用します」と記入で郵便で送れば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借金の「時効の援用」

    借金の未払いが5年経過し、「時効の援用」をしてもその後6ヶ月以内に相手側が支払督促などの裁判手続きをしてきた場合は、結局時効にならないのでしょうか?(そこから10年?) それとも、時効の援用をした場合は支払い督促などの裁判手続きは出来ないのでしょうか?

  • 消滅時効の援用について

    消滅時効の援用について 夜逃げをして11年になります。サラ金等から借り入れた債務の時効は5年ということですが、業者側が時効の中断を裁判所に申し立てると確定判決後時効は10年に延長となるということです。 50万円に満たない債権でも、業者側はこのような時効の中断の申し立ては確実に行うものなのでしょうか? また、時効の中断が継続中の場合は消滅時効の援用を主張しても無意味ということになるのでしょうか? 身勝手な質問で恐縮なのですが、11年経った今になり住民票を現住所に移動させる必要が出てきたので、11年の歳月が無駄になってしまわないか心配しています。 各種サイトで調べてみると、時効などの言葉の意味は解説してあるものの、実際の業者の動き等について解説してあることはほとんど無いので、具体的な事情についてお詳しい方にお伺い出来ればと思い質問させていただきました。 10年を超えた今でも、業者は私を探しているのでしょうか。 10年を超えてから住民票を移しても、業者にはわかってしまうのでしょうか。

  • 時効の援用についてです。

    消費者金融からの借金がありますが、 平成11年1月を最後に返済していません。 5年前に個人情報開示をしたところ、9社の記載がありましたが、 再度1年前に個人情報開示した時には5社になっていました。 現在は、情報に記載されていない業者も含めて、 債権譲渡したところが何社か督促を送ってきています。 最後の返済から10年以上が経っていますので 時効の援用が可能ではと思っていますが、 この場合、情報に記載されているところはもちろんのこと その都度請求してくる業者に対しても 時効の援用の手続きをしたほうがいいのでしょうか? また、所有していたマンションが10年前に競売になりました。 競売の後は一度も督促の通知等はありません。 当時マンションを公庫で購入の際、保証協会がついていましたが この公庫及び保証会社に対しても時効になるのでしょうか? 自分でも時効の援用はできるみたいですが、 やはり弁護士などの専門家に相談・依頼したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消滅時効を援用できるか?

    平成25年8月1日付で添付のような通知書が届きました。 これまでにも、普通郵便で何度か請求内容の郵便物が届いていましたが、既に時効が成立していると考え、無視して いたのですが、ごく最近になって時効は「援用」をしなければ借金を消滅させることが出来ないと言う事を知りました。 そこで、消滅時効を援用するという内容証明郵便を債権者に送れば、時効の援用をしたということになり、借金は消滅し、 時効の援用をしたという証拠を残すため内容証明郵便で送必要があるとの事を知りました。 問題は、実際に時効が成立してるか? と云うことです。 内容から、 現契約日:平成08年11月29日 譲渡契約日:平成20年 7月16日 次回約定日:平成12年 7月05日 自分では、最後に支払った時期より既に十年以上の歳月が経っているので自分なりに時効が成立していると考え、通知を 無視していましたが、「援用」と云う手続きをして居なかったので、此れからでも早急に手続きしたいと考えています。 そこで、添付の法的措置予告通知に対し、消滅時効を援用する手続きが可能か? と云う事について取り急ぎご質問させて頂きました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 未払い賃金の時効の援用について

    未払い賃金の時効の援用について 2~3年前、残業、および休日出勤代支払いについて会社と争い、まあまあ納得した形で終わり ました。当然、弁護士にはお世話にならざるを得ませんでしたが、和解が成立しました。 当方は裁判でも構わなかったのですが、会社は色々難癖付けてくる割には裁判には否定的でした。 未払い賃金については約9年間分が対象になったのですが、労基局相談時、当方弁護士等は直近 2年分しか請求できず、それ以前の分は時効が成立しているとので、時効の援用を認めざるを得 ず、それ以外の分については放棄する形となりました。 なお、9年間の残業、休日出勤は直属の上司から口頭による指示によるもので、個人的に年度別 に全て記録を残していました。ただ、未払い賃金について何度が請求したのですが、内容証明で なかったため、時効の中断事由にはあたらないとの見解でした。 数年経って考えた時、本当に時効の援用に対応できなかったのか…ふと考えることがあります。 また、和解したとは言え、会社は未払い賃金を相当額支払っている訳ですから、監督官庁に報告 の義務はなかったのか…何となく気になりましたのでご相談致しました。

  • 某ネット通販の未払いの請求について

    本日、京都にある某大手ネット通販会社に全く別件の問合せをしました。 いろいろ調べてもらった結果、7年前に未払いになっている代金があると言われました。 かなり前の事で、個人的には覚えはないのですが、7年前に支払の了承をしているので、払って欲しいと言われました。 知らないので払いませんとは言えない性格なので とりあえず、登録の住所が変わっていたので新しい住所を伝え、請求書を送ってもらうことにしました。 ちなみに、応対記録によると、家族が買ったらしいです。 そして、その際の支払いはカードだったようです。 なのになぜカード会社に請求されず、未払なのか分かりませんでしたが、私もとっさのことで頭真っ白で確認しませんでした。 電話を切ってから思ったのですが、「消滅時効の援用」が可能なのでは! と思いましたが、担当者に支払の義務がありますと言われ「とりあえず、請求書送ってください」と言ってしまいました。 この場合、債務の承認になりますでしょうか。 ならないようなら、内容証明で消滅時効の援用をお知らせしようと思います。