生前贈与と相続税、子供の定期預金についての質問

このQ&Aのポイント
  • 子供の口座から住宅ローンの早期返済に借りた130万円を一括返済すると、相続税がかかるのか気になります。
  • 子供の定期預金を開設する際に、私の口座を経由して他の銀行に振り込んだ場合、お役所で調査される可能性があるのか知りたいです。
  • 生前贈与による財産移転や子供の定期預金に関して、相続税やお役所の対応について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

生前贈与、相続税について

小学生の子供を持つ父親です。 子供の口座から、私名義の住宅ローンの早期に完済する為に、 月々を合計すると130万円程借りていました。その130万円を返そう と思うのですが、一回で返してしまうと相続税などかかってしまうので しょうか? それ以外にも、子供の定期預金を開設する際、(振込手数料節約の為) A銀行の子供の口座から、私の口座を経由して、B銀行の子供の口座に 100万円振込んだことがあるのですが、お役所はそこまで調べるのでしょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>一回で返してしまうと相続税などかかってしまうのでしょうか? 「相続税」ではなく「贈与税」ですね。 相続税は亡くなったときにかかるものです。 いいえ。 そのお金はまさかお子さんが稼いだお金ではないですよね。 貴方が稼いだお金、もしくは児童手当を、お子さん名義で預金し、管理も貴方がしていたものですよね。 それなら、もともと貴方のお金ですし、お子さんの名義を借りて預金した、というだけですから、贈与税かかりません。 なので、預金そのままで貴方が亡くなったときには、「相続税」対象の資産になるでしょう。 逆に、お子さんがある程度大きくなり、そのお金を貴方が「あげる」お子さんが「もらった」という認識があり、お子さん自身がその通帳を管理するようになれば贈与税の対象となります。 >銀行の子供の口座から、私の口座を経由して、B銀行の子供の口座に100万円振込んだことがあるのですが、お役所はそこまで調べるのでしょうか? いいえ。 通常、ありません。 税務署が調べに入るのは、何か疑義が生じたときです。

RX-8TypeS
質問者

お礼

さっそくの回答有難うございます。 >そのお金はまさかお子さんが稼いだお金ではないですよね。 もちろんです。(笑) 私は”普通の親”だと思ってるので、疚しい事はしていませんが 最近は”普通でない人”が多いので銀行窓口も煩いですし、 意図せぬ贈与にあたったりしないか心配でした。 安心しました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 相続税と生前贈与について教えてください

       先月亡くなった父の相続税についてお聞きします        母が家屋を含め全て相続することになったのですが  預貯金等合わせても相続税の対象となる8千万までいきません         先日生命保険金の振り込みが母の口座にありました  (その保険金合わせても8千万以下です)    ただ母のその講座がある同じ銀行に  まだ父の口座があるのですが  銀行には父の事をまだ連絡をしていなくてそのままになっています  銀行にとっては父の事が連絡前なので  その振り込まれた保険金は生前贈与ということになるのでしょうか?    確か生前贈与税の控除額は110万迄ですよね?  早く銀行に行かなくてはと思うのですが  時間が無いのと手続きが大変そうなのでついつい遅くなってしまってます  本当に簡単な問題だと思うのですが  教えていただければと思います    

  • 生前贈与 贈与税 かかりますか

    伯母が満期になった国債を譲ってくれると言っています。一旦普通預金口座にいれて少しずつ出金し私の口座に振り込みではなく入金(同一銀行)しようと考えています。(お金の口座の移動)金額は仮に1000万としてください。これは違法でしょうか?税務署に気付かれるのでしょうか?生前贈与に当たり贈与税が必要なのでしょうか?以上、回答をお願いいたします。

  • 相続および贈与税&相続税について

    父一人、息子二人の家庭です。 住宅ローン早期完済の為、85歳の父から800万円 42歳兄の私が譲り受けました。 この時点で贈与税の対象になると思うのですが、 贈与受けた一ヶ月後にその父が他界しました。 この場合、税務署への申告はどうすれば良いのでしょうか? 贈与税と相続税の申告が必要なのでしょうか? それとも相続税の申告だけで良いのでしょうか? あと相続税申告の段階で半分の400万円を弟が相続した事にするのが必要ですか? 法律にお詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 贈与税にあたるか教えてください。

    半年ほど前に新しく銀行口座を開設する際、親に入金額(110万円以上)を立替えてもらいました。(実家に帰っている時、実家の銀行で口座を設けることにしたが、自分のカード・通帳など持参していなかったため) 口座を開設してから約2週間後に銀行振込みで入金額を親の口座に振込み、立替え分は返済しました。 もう済んでしまったやりとりなのですが、贈与税もしくは他の何かが発生する可能性はあるのでしょうか? また、その場合必要な手続きはどのようなものでしょうか? その時は何も考えていなかったのですが、今頃不安になり質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 相続と贈与の関係について。

    無知なので基本的な質問をお許し下さい。 先日父が死にました。父の遺産は土地と家の他は銀行預金のみです。すぐに相続の手続きをする余裕が無く、口座が凍結されると困るので残された母の当面の生活費として父の口座から200万円ほどを私名義の口座に移しました。 ところで、父の預金の額なら相続税はかからないらしいのですが、預金を移してしまったためこのままだと私に贈与税がかかると言うことになるのでしょうか? ご教示宜しくお願いします。

  • 贈与税について教えてください。

    贈与税について教えてください。 今年、父が亡くなりました。法定相続人には母、私、私の兄弟がいますが、残された財産(有価証券、銀行の預金、どれも小額です)は全て母が相続することにしました。私も兄弟も母と一緒に住んでいるわけではないので、帰省時に一気に事務処理をすることにしています。役所や年金関係、口座振替などの手続きは済んでいます。 相続税については財産が5千万+法定相続人x1千万より少ないので発生しないようですが 父名義の銀行の預金を相続手続きして母の口座に移した場合、110万円以上だと贈与税がかかるのですよね。 この110万円というのは、例えば今年中に相続手続きした分が109万円、年明けに別の金融機関で相続手続きをした分が109万円だったら、贈与税はかからないのでしょうか?  それとも役所に死亡届けを出した時点で全ての財産を母が相続したことになって、全額合算で税金がかかるのでしょうか。 もし何年かにわけて母の口座に移せば贈与税がかからないのであれば、年に金融機関1つずつ相続手続きしたいと思いますが、父の死後いつまでに手続きをしなければいけないなどの規制はあるのでしょうか。 父が倒れて亡くなる前に、母が父の口座から当座必要な分をおろして自分の口座に入れましたが、これも贈与税の対象になるのでしょうか?。申告しないと罰則があるのでしょうか。 葬儀などの費用が債務として控除対象になるそうですが、これも贈与税に関係する金額から引いていいのでしょうか。 また、両親が住んでいたマンションの1室がありますが、購入時に父が5/6、母が1/6で出資したことになっています。この部屋には母が今後も住む予定ですが、母の名前が登記書に載っているのだから、手続きは取りあえず今はしなくてもいいでしょうか。 母も年金生活ですから、少しでも多くのお金を持っていて欲しいと思っていろいろ調べていますが、こと贈与税に関してはよく分かりません。 税金に詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 相続税か贈与税か

    昨年12月母(80歳)がガンだとわかり入院した時点で 入院費用その他の支払い便宜のため、母の預金約600万円を 自分の預金口座に移しました。 その後今年になり、母は亡くなりました。 子どもは私1人だけです。 この場合、母の生前に母の預金を私名義に変更したことで 贈与税が発生するのでしょうか? あるいは、母が亡くなったため相続税になるのでしょうか? いずれの税にしても、どのタイミングで税務署に申告すればよいのかも お教えいただけると助かります。

  • 相続税か贈与税か

    私(夫)は病気で近々死ぬものとします。 そこで金員財産を妻のものにしたいと思っています。 株は現金化して妻の口座に入れます。 定期預金も現金化して妻の口座に入れます。 このことについて親族からは文句は出ません。 財産は全部で5千万円以下です(不動産も含めて)。 この妻の預金口座へ入れたお金は、相続税の対象ですか、それとも贈与税? 異動した時期と死亡の時期の関係で変わると思いますがどのようですか? (遺族が事務に不慣れなものですから、死ぬ前にできるだけ整理しておきたいのです)

  • これは贈与税の対象になりませんか?

    現在、祖父及び叔父の相続手続き中です。 それぞれ別の理由で同時期に亡くなりました。 祖父の配偶者及び子供は皆亡くなっており、孫である私やいとこが代襲相続人となります。 相続税はかかりません。 叔父の子供(いとこ)から、いろんな経緯があり「お世話になったので、叔父の財産を一部あげたい」との申し出がありました。 気持ちは嬉しいのですが、いとこ曰く「贈与税を発生させたくないので、祖父の預金を多めに貰ってもらい、その分自分の受け取り分を少なくする」と言っているのですが、みなし贈与になりませんか? しかも、叔父の財産は不動産のみで、その売却金額は買主からいとこの口座に振り込んで貰うそうです。 また、いとこは祖父の代表相続人として、銀行から祖父の預金全額を一旦いとこの口座に振り込んで貰い、そこから各相続人へ振り分ける・・・といった手続きを進めようとしています。 そうすると、流れとしては不動産売却金額→いとこの口座へ→私の相続金額(祖父の預金)+実質的には不動産売却金額分(祖父の預金)が私の口座へと振り込まれますので、素人の私から見ても、振込の流れでこれは実質的な贈与なのでは?? と感じてしまいます。 贈与税は絶対かからないから、申告する必要はないと強く言われてるのですが、これが贈与税の対象になる場合、税務署から「払っていません」と咎められるのは私になります。 それは嫌なので、まずこれは贈与税の対象になるのか、どなたか教えていただけますでしょうかm(__)m

  • 生前贈与について教えてください!

    私は父と母の3人家族ですが、母はバツイチで前夫との間に2人の子供がいます。母が数年前から病を患い、母が自分の死後、遺産相続で多少なりとももめる可能性があることと、ずっと一緒に暮らしてきた私のことを思い、私の口座に毎月お金を預金してくれています。その口座は、私が幼い頃からお年玉等を貯金していて、学生の頃にはバイト代などの受取口座にしていたものです。もちろん、生まれた時に父と母が口座を作り、入金してくれたお金もあります。母が毎月預金するようになってからは、ここ数年口座を利用しなくなりました。このような状況で仮に母が亡くなった場合、私名義の預金はやはり、母の財産と認識されてしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう