オートゲージブースト計のズレについて

このQ&Aのポイント
  • オートゲージブースト計のズレについて調査しました。安価ながらゼロ点のずれや精度の問題があることがわかりました。
  • 車の使用中に表示が0.2〜0.3(bar)ずれる現象が起こります。エンジンを切るとゼロ点も上にずれ、電源を切ると本来のストッパーではなく高い位置で停止します。
  • 現象が発生した場合、電源を切って再度入れると正常な位置に戻ります。調査したところ、初期からのゼロ点のズレや裏側からの調整が可能などの情報が見つかりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

オートゲージブースト計のズレについて

うちの軽自動車がターボですので手頃な価格のブースト計を探していたらオートゲージが目につきました。 色々調べると精度が悪いことや最初からゼロ点がずれているものが多いなどの個体が多いようでしたが安いのでとりあえず付けてみました。 現在約2ヶ月使用して気になったことがあるのですが、どうやら30分を超えて運転している間に全体的に表示が0.2~0.3(bar)全体的に上乗せされて表示されることがあります。 その状態でエンジンを切ったらゼロ点もそのぐらい上になり、電源を切ったら本来一番下のストッパーに針が当ってとまるはずがストッパーから同じ0.2~0.3高い場所で停止します。 この症状から走行中にゼロ点がずれて全体的にそのまま動いているようです。 その状態で一度電源を入れると一度針がストッパー(本来の停止位置)まで戻り、無負荷でのゼロ点位置で止まります。 よって一度でも電源を切ると次に電源を入れた時に正常に戻るようなのです。 私が調べた不具合では「初期からのゼロ点のズレ→本体裏から調整可能」とか「ゼロ点がずれがありエンジンを切って再びキーONした時の表示も同様にずれています。」 などの情報しか見つけ出せませんでした。 私と同じような現象が起こる方、あるいはそういう現象を知っている方はご指南いただければ幸いです。 また、この製品にはクオリティーは求めていませんが現象が私の個体だけのものなのか、あるいは別の製品でも発生しているのかが気になって投稿しました。 また、「安いからそんなの当たり前だ」のような回答にならない書き込みはご遠慮願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

電子式ですよね。。 どうも個体として不具合があるような気がします。 購入店舗で症状をお伝えいただいて 保証期間内なら 対応をお願いしてはいかがでしょうか。

hayabusataka05
質問者

お礼

説明不足ですみません。電子式です。 残念ながら電子式のセンサー部分は保証対象外なのです。 この製品のセンサーは良く浸水で壊れるようですので(エンジンルームに設置の場合)今回はセンサー部分の隙間にシールを施して様子を見ます。 まあ安いのでコストパフォーマンスで考えたら壊れたら交換というスタンスで行こうかと思います。症状も不定期なので。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブースト計の針のズレ

    オークションにてブースト計(ターボメーター?)を購入しましたが、ゼロの位置から少しズレがあります。 針を抜いてゼロの位置にあわせてしまってもかまわないのでしょうか? トラストグレッディーの製品です。

  • オートゲージ製タコメータが落ちます

    マーチ(K12) スーパーチャージャー付きに乗っています。 タコメーターを取り付け動作しているのですが、アクセルを強く踏んだ瞬間(スーシャーが作動した瞬間)にタコメーターが落ちてしまいます。落ちた直後にまた起動します。 一緒の配線から電源を取っているブースト計は落ちません。配線を入れ替えても同じ症状が出てしまいます。電圧を調べた所バッテリーONで12.2V エンジンONで14.1V スーチャーON14.2Vでした。 それとゆっくりアクセルを踏むと落ちなかったりと何がなんだかわかりません。 ぜひこの現象についてアドバイスをいただけると助かります。

  • モータの位置決め方法について

    測定器を正確な位置で停止する位置決め装置の製作をメーカへ依頼しました。停止位置は直線上の2箇所で、A点で停止し5秒後、B点へ移動しB点で停止。1分後に再びA点へ戻り5秒停止、B点へ移動を繰り返すというものです。 私のイメージでは、よくロボット制御に使われるサーボモータ? を使った位置決めシステムを製作してくると思ったのですが、メーカはDCギヤードモータを使い、停止位置の手前にスイッチを設置し、そのスイッチでモータ電源を切り、惰性で動く分を機械的ストッパで止め位置決めをするというものでした。 測定器はボールネジで可動します。ギヤードモータの仕様はDC24V、3W程度、モータ回転数5000rpm、減速比1/500です。 設置当初、スイッチが故障で作動せず、モータに電源がかかったまま機械ストッパーに当りモータを焼くトラブルがあったのですが、A点からB点の移動時間+3秒以内にスイッチが入らなければモータ電源を切るという回路を追加しモータの焼損はなくなったのですが(実際にはスイッチが故障していないので3秒間でモータが焼損するか確認はしていないのですが・・・)、停止時に機械ストッパーへ毎回ぶつけて止めているので、減速器のギヤーへストレスがかかり、今度はギヤーが壊れないか心配です。 メーカーは、ストッパーへ当たる時には手前にあるスイッチでモータの電源が切れているので、無理はかかっていないと言っているのですが本当でしょうか?・・・専門的な知識がなく、反論できないのでアドバイス願います。

  • 電気式メーター

    燃料、水温、タコ、速度計の電気式メーターの針を外しました。 (電源OFFの状態で各針の位置をマーキング) 組み付けは、軽く針を差し込んだ状態で指で針を回して自然に 止まる位置でマーキングとほぼ一直線になる様に針を微調して 奥まで差し込む。その後、上記と同じ事をしてズレがないか確認して 作業を終了しました。 外す前に、エンジンが掛かった状態で各針の位置を記録して確認した方が よかったみたいなんですが、記録してなかったのでやってません。 一度外すと多少なり誤差が出る事は承知してますが、念の為ディーラーに 持ち込んで誤差の確認(コンピューター診断?)した方がいいでしょうか。

  • ヤエンストッパ-による跳ね上げ操作について・・

    ヤエン釣りにて、3点式のヤエンで、ヤエンストッパ-を使用しています。 ヤエン投入後、到達したと思われる逆噴射があり、ヤエンストッパ-を利用した、跳ね上げ操作を行い、針掛かりさせていますが、 ヤエン投入のうち、半分位は寄せている最中に離されてしまいます。 掛かりが甘いのだと思いますが、そこで、ヤエンストッパ-の位置について、質問です。 針から、ヤエンストッパ-までの距離は、4~5cmとか、第1支点と第2支点の距離プラス1cmがいいと見かけるのですが、 その距離だとストッパ-が第2支点を越えた位置にあると思います。 ヤエンのバランス的に、第1支点を持つと、跳ね上がり、第2支点を持つと、ほぼ平行のバランスですので、第1支点と第2支点の間に、ストッパ-があり、跳ね上げ操作を行うのが、一番よく跳ね上がると思うのですが・・・ 実際ヤエンストッパ-を使用されている方の、ご意見、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ターボブーストが掛かったまま下がりません

    新しくデスクトップPCを作りCPUクーラーを取り付ける際のグリスを親和産業の『LIQUID MetalPad+クリーニングセット』と言う製品を使った為、PCを組み上げて不具合が無い事を確認してからprime95で負荷を掛けて使用しました。 prime95を停止したその後から正常値3.47Mhzが3.6Mhzまですべてのコアのターボブーストが掛かったままになりターボブーストが下がらなくなりました。 どうやってもターボブーストがかかったままおさまらないので真っ先にBIOSを初期化しましたが初期化しても直らずどうしたらいいか全く分からないので助けてください。 クロックを測ったソフトは『BlackBox21』と『CPU-Z』です。 PCを組んだばかりで変なソフトは、一切入れてません入れたのはデータ取り用のゲーム(モンハン・FF等)ベンチマークソフトとオーディオマネージャ位です。 仕様は OS Windows7 アルティメイト 64bit CPU Core i7 990X Extreme Edition 3460MHz LGA1366 6コア CPUクーラー CNPS9900 MAX メモリ CMX12GX3M3A2000C9 × 3 メモリクーラー DOMINATOR Airflow Fan (CMXAF2) SSD Forte K2 HMSM064G-20  × 2 マザーボード Rampage III Extreme GPU EVGA GeForce GTX 580 Call of Duty: Black Ops EditionPART NUMBER: 015-P3-1583 ファンコントローラー ZALMAN ZM-MFC1 Plus Black PCケース クーラーマスター/CoolerMaster HAF X (RC-942-KKN1) 電源 Xseries SS-850KM です、どうか皆さんのお力をお貸し下さい

  • サーボモーターの位置決めで突発的にズレが発生する

    現在、シーケンサー(PLC?)で制御する安川電機製のサーボパック及びモーターにて X、Yテーブルを移動させています。 過去の質問でもない事象ですので新たに質問します。 問題の事象は以下の通りです ・ズレは約2000回に1回発生する ・そのズレはXはCW、YはCCW方向に発生し、ズレ量は常に約0.7mmほど (ズレ発生時はどちらか片方で、同時には発生しない) ・ズレた直後の次の作業は正常(よくある、ズレた後がズレ続けるというわけではない) 突発ですので、ノイズによるデータ化けかな?と思い以下の対策は施行済みです ・ノイズフィルタの増設 ・電源の分離(専用電源化) ・ガイドレール、ボールネジ、センサの更新・清掃 ・脱調の確認 素人考えでは、もし外的要因(静電気・ノイズなど)であれば ズレ量や位置はランダムになりそうですので、 ズレ発生時、ズレが同じ方向・量というところになにかヒントがありそうなんですが、 この分野についてはあまり詳しくないので、不明確な部分が多いとはおもいますが、 なにかお気づきの点などありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 針停止位置かえたい(elu5201)

    ■製品名を記入してください。 【 elu5201       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 針停止位置を変えたいのですが、できますか?                       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • googlechromeの表示が化けます

    googlechrome(グーグルクローム)が、Windows8.1にバージョンアップしてから色々なサイトの表示が化ける現象が出てきて、表示がおかしくなりました。(ボタン等の位置ずれ、色ずれ等) 再インストールしましたが症状は変わりません。 どなたかご存じの方がおられましたらご教示下さい。 以上宜しくお願いします。

  • 走行中にエンジンが停止してしまいます…

    平成3年式のセレナに乗っていますが、最近エンジン始動後約10分位までの間のことなんですが、停止中にタコメーターの針がふらふらと揺れて安定していません。 それどころか、信号待ちしてるときとかに急にエンジンが停止してしまい、いろんなランプが点灯しています。 すぐにエンジンをかけなおすのですが、かかる時とかからないときがあるのです。 エンジンを始動してから、連続して1時間位運転していると、それ以降は、このような現象は今までには無いのですが、始動後10分~20分位までの間によく起こりやすいです。 長距離走って、一度エンジンを停止して、またかけ直した場合も始動後と同じような現象が見られます。 毎回あたふたしているので、困っています… ちなみに今年5月にユーザー車検、去年の11月頃知り合いの自動車工場でマフラーやエンジンオイル関係を交換してもらいましたが、その他の点検をしてくれたかどうかは不明です。