• ベストアンサー

人狼のCCOとFO

オンラインで行なう人狼ゲームの用語で、わからないものがあります。 「CCO」という単語なのですが、インターネット検索をかけても、意味を上手く見つけられません。 「CCO」の意味が解説されている、Webサイトを紹介していただけると、助かります。 もう一点、「FO」のメリット・デメリットが載っているサイトは、ないでしょうか? 大変申し訳ありません。 ご教示よろしくお願いします。

noname#228688
noname#228688

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5066/12246)
回答No.1

CCO…カウンターCOですかね? 誰かのCO(カミングアウト、だいたいは役職申告)に対して対抗となるCOをすること、あるいは村側から求めることを指すかと思います。 村からすれば(占い師、霊媒師辺りに)二人出てくればその一方は間違いなく狼側、3人出てくれば村の敵二人を釣れた、という話になるかと。 FOはフルオープンでしょうか。初日に占い、霊媒(、狩人)を全員COさせてしまう戦術。 主なメリットデメリットとしては、議論の構図がすっきりするのが村にとってのメリット、能力者の判定結果を聞ける数が必然的に激減するのがデメリットとなります。 個人的にはFOはつまらんw あーでもないこーでもないと胃を痛めるのが人狼の面白さだというのにそれを全部省略しちゃってどうするのかと(偏った意見

noname#228688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 疑問点がなくなって、スッキリしました! たまに、FOをしている村を見つけますが、一体どんなメリットがあるのかと、思っていたので、助かりました^ ^

関連するQ&A

  • 機械設計のインターネット上の検索ワードサイト

    インターネットなどの用語検索サイトはありますが、 それの機械設計に関  する用語サイトとかはありませんか? わからない単語をうって検索すると解説があらわれるものです。 なんでコンピュータ用語だけがそういうのがあるのでしょうか? しっている方いたらどうか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

  • バイオテクノロジー関係の用語がわかるサイトないっすか?

    生物学系の学部所属の大学生です。 論文や、関連のWebページを見ると、具体的にどんなことなのか良くわからない用語がトーゼンのように使われています。 だからその単語はどういうイミなんだっ!?ってツッコミたくなることしばしば。 今はイムノブロットって言葉を調べてたんですが、やっぱり意味は載っていない。。。 どなたかそういった単語がたくさん紹介されているサイトご存じないですか? やはり生化学辞典を買うべきか…?

  • パックン英検風クイズのできるウェブサイトってごぞんじですか?

    いま、オンラインの英英辞書サイトをのぞいていて思ったんですが、 英語でしゃべらナイト(NHK)のパックン英検みたいな、意味から単語をあてるゲームができるサイトってないでしょうか。 ご存知の方おられたら紹介して頂きたいのですが。

  • proxyについてです

    firefoxでproxyを使ってみてみよう思ってるのですがそのことのメリットとデメリットとやり方を教えてください またproxyに関する認識も大雑把なものなのでそのことに付いてわかりやすく解説してるサイトなども合わせて教えてくださるとうれしいです ウェブプロキシなら使ってます

  • Web起動のメリット

    最近、公式ページからのWeb起動型のオンラインゲームが増えてきたように思います。 以前はそうではなかったゲームもWeb起動型に変更された例もあります。 これはどんなメリットがあるのでしょう? ユーザー側にはほとんどメリットが無いように思えますが(むしろユーザーにはデメリットが多いような…)メーカー側に何らかのメリットがあるから、この方式が増えているのですよね? IEのActiveXを使っている以上セキュリティ面での向上があるとは思い難いのですが…

  • リアルタイムで進行する、テキストベースのオンラインゲームはないですか?

    私は、ディプロマシー、人狼、Travianといった、他のプレイヤーとの駆け引きを楽しむ、テキストベースのオンラインゲームに興味があるものです。これらのゲームは、ターン制でゲームが進行します。しかし、私は、他プレイヤーとの駆け引きを楽しむ、テキストベースのオンラインゲームにおいて、リアルタイムで進行するゲームもぜひやってみたいです。そのようなゲームを紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • まったくの初心者です

    バイクの型や、免許の原付、2種などは何がどう違うんですか?まったく分からないので教えてください。また、各型のメリット・デメリットなども教えていただけたら嬉しいです。分かりやすく解説してあるサイトなどがあったらそこの紹介だけでもかまいません。漠然とした質問で答えにくいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウェブマネーでお買い物

    オンラインゲームを辞めて、ウェブマネーが3000円のこったのですが、どこで使えるのかわかりません。 お勧めのサイト(食べ物以外で)があればドンドンご紹介してください。

  • メトリクスって何ですか?

     現在ネットワーク関係の勉強をしているんですが、何気なく英文に出てきた「metrics」という単語の意味が分かりません。  何となく、「-rics」という意味合いから概念的、定量・計量的な感覚があるんですが、辞書で調べて見ても「韻律学」やら「作詞法」やら、全く無関係としか思えない意味しか出てきません。インターネットで調べてみても、学会の論文などでは当たり前のように使われているようで、用語として紹介されているサイトを見つけることはできませんでした。  どうやら学術的な用語として広い分野で使われてはいるようですが、ネットワーク関係として翻訳した場合どのような意味を持つんでしょうか?  初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Owned(勝った)の感覚って?

    オンラインゲームのチャットで、英語ネイテブが、自分が勝つ度に「pwwwnnnnneeed」の叫んでいるので、調べたらpwnはownをわざとタイプミスして打っていた様で、ネットゲーム用語での「勝つ」という意味でした。 また、ウィキによると、下記の解説があります。 meaning to appropriate or to conquer to gain ownership. http://en.wikipedia.org/wiki/Pwn ownership.を得るからownedとかpwnedとか言うのだと思いますが、「所有する」という動詞じゃなくて、「獲得する」という意味の英単語を使えばいいような気がします。 ownershipを動詞化して叫ぶと言うのは一体どういう感覚なのでしょうか??? 教えてくださいよろしくお願い致します。