• ベストアンサー

大宮駅構内について

東口から中央改札口で高崎線を利用します。 切符を購入するときはどこに発券機があるのでしょうか? タッチパネルと聞いておりますが高崎線であと6時10分発の新前橋駅まで行きます。 自動発券機は見やすくわかりやすいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.3

大宮駅がどうだったか覚えていませんが、 JR東日本の駅は一般に、券売機の上に路線図があります。 路線図に金額が書いてあるので、その金額の切符を購入します。 ※先に料金を調べておくこともできます。 http://transit.loco.yahoo.co.jp/ https://www.eki-net.com/pc/personal/transit/wb/ekinet-transit/SearchInput.aspx?src=jr_railway 券売機には数種類ありますが、台数が一番多い、緑色の券売機が操作が簡単です。 この写真の左上の、2台並んでいる「きっぷ」と書かれている販売機。  ↓ http://hacchi-no-he.net/ticket/ticket_jre-1.htm 画面左横に「JRきっぷ」とかいうメニューがあると思います。画面に金額ボタンが表示されていない場合は、それを選んでください。 こんな感じです。「JRきっぷ」が普通の乗車券です。 (これは違う駅のものなので、少し表示が違います) https://www.google.co.jp/search?q=JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E5%88%B8%E5%A3%B2%E6%A9%9F%E3%80%80%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&client=ubuntu&hs=EYK&channel=fs&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=G1JPU8vIKsy58gXCxYDABQ&ved=0CD4QsAQ&biw=986&bih=385#facrc=_&imgdii=CFZvOh5hX1wnUM%3A%3B9BMQSJbkCkV5-M%3BCFZvOh5hX1wnUM%3A&imgrc=CFZvOh5hX1wnUM%253A%3By71-kxxFoTsJUM%3Bhttp%253A%252F%252Fblogimg.goo.ne.jp%252Fuser_image%252F6e%252F20%252F429e7799333d8bd5060255f64196b72b.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Ftaic02%252Fe%252Fa29f0cd546ae385220c1742e3c68fd74%3B350%3B262 先に料金ボタンを押してを選んでから、お金を入れるようにすると良いと思います。そのほうが押し間違いを避けられますので。 ※ボタンを押すと言っても、銀行のATMみたいなタッチパネルです。 こちらに文章で説明があります。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4138 分からなかったら窓口の駅員さんとか、または、急いでなさそうな様子のお客に聞いても良いと思います。 急いでいる人だと本人が焦っていたりしますので・・・

その他の回答 (2)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

東口から階段やエスカレーターでコンコースに上がると、中央改札は右も左もどちらにもあります。 東口からでしたら、自動発券機は左側の改札の向こう側にあります。 何度も利用していますが、見渡せばすぐに分かるります。

life2_001
質問者

補足

よろしければもう少しおつきあいください。 タッチパネルのようですが、運賃は行き先の駅名が記載されているのでしょうか? それとも機械の上に路線がかかれておりそこに運賃が記載されていて 機械では運賃の金額分だけ押す形になっているのでしょうか?

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

東口を上がったら 左側に中央改札(南)があります。 その隣に自動券売機があります。 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/350.html

関連するQ&A

  • 大宮駅に詳しい方お願いします。

    今度、新潟から上越新幹線で、大宮駅まで行きます。何度か行った事があるのですが、よく分からないので質問させていただきます。大宮で下車して、新幹線の改札機を通ります。その後、在来線に乗りたいんですが、(高崎線)切符の券売機がどうも見あたりません・・・いつもは土日切符でスイスイなので切符がないと不安です・・・また、新幹線から降りて改札を通って大宮駅の外に出たい時、また改札があるんですが、どこか出られる場所はあるんでしょうか?どうも構造が良くわからないんですが・・・新幹線の改札口から大宮駅の東口っていうのはどうやって行けばいいんですかね?グダグダな質問で申し訳ないです。よく分からない箇所がありましたら、聞き返してもらえれば幸いです。

  • JR東日本、トクだ値の切符について

    JR東日本の「トクだ値35」を利用して、東京から高崎の新幹線切符を購入しました。実際は品川から東京駅まで行き、高崎で在来線の両毛線に乗り換え、新前橋まで行きます。 その場合乗車券は品川から東京の分、高崎から新前橋の分を別に購入しなければなりませんか?JR東日本のHPには ◆「東京・上野・新宿駅」から以下の駅相互間となる設定の場合、有効区間は「東京山手線内」発着となります。 【新幹線】  宇都宮・那須塩原・新白河・高崎・上毛高原・越後湯沢  安中榛名・軽井沢・佐久平・上田 【在来線】  水戸・勝田・大甕・常陸多賀・日立・甲府・小淵沢・茅野  勝浦・安房鴨川・館山   と記載してあります。 と言うことは品川から東京までの切符はトクだ値に含まれていると言うことでしょうか?その切符で品川の自動改札を通れるという意味? また高崎から新前橋までは新前橋で降りる際に精算で大丈夫ですか? 問い合わせセンターにも確認しましたが「そう書いてあるのであればそうです。」と言われただけなのでよくわかりませんでした。詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 甲府駅で大宮→大宮(あけぼの→秋田→スーパーこまち

    の乗車券と特急券を株主優待券で発券してもらったのですが、経路が高崎線→信越線→羽越本線→奥羽本線→福島→新幹線→大宮という山形新幹線を利用する場合の誤った経路の乗車券が発券されていました。 ですので、足りない分の380円を大宮駅新幹線改札の横にある窓口で払ってきました。 甲府駅は山梨県内では1番大きな駅なのですが、新幹線が走っていないためそれに関連する切符の発券には少し弱い感じを受けました。 前に、甲府からはまかいじに乗って新横浜で新幹線に乗り継いで小田原に行く乗車券とはまかいじの特急券と新横浜から小田原までの新幹線の特急券を買った際にはまかいじが割引されていませんでした。 新幹線が走っていない千葉県等も、新幹線関連の切符の発券には少し弱いのでしょうか? 発券ミスをされた方は、上から注意を受けてしまうのでしょうか?

  • 切符で電車に乗るのは珍しい?(Suicaエリア内の場合)

    Suicaって段々利用者が増えているようですね。 エリアの端っこの高崎あたりでも、自動改札機をタッチして通る人がいますから。 切符を購入して電車に乗ることは、珍しくなるのでしょうか? PASMOが導入されればもっと、切符を買うことが珍しくなるでしょうか? 香港のオクトパスのように、切符を使わなくなるでしょうか?

  • 高崎駅の乗り換えについて

    沼田から高崎で新幹線に乗る時は、切符を投入してからモバイルSuicaをタッチして改札が通れます。 新幹線から高崎で乗り換えて沼田に行く時は、高崎→沼田の切符を持っていないので、いつも出口に出て切符を買ってから、在来線に乗ります。 高崎・沼田の往復乗車券を買えば、乗り換え改札が通れるのでしょうか? 2009年3月14日以降は沼田がSuica利用可能になるので、解決します。

  • JRの無人駅で精算しないで下車するのは違法ですか

    浦和駅でみどりの窓口が長蛇の列なので最大1620円しか買えない自動発券機で1000円切符を購入して高崎駅で10分待ちの吾妻線に乗り換え無人駅の万座鹿沢口駅に降りたらスイカの読み取り機と「乗車券入れ」の箱が置いてあるだけでした。来る途中で車掌は来ないし高崎駅の構内精算所も長い列なので2時間に1本の吾妻線を逃すわけにはいかないしそのまま万座鹿沢口までやってきました。この場合不正乗車をしないで済む方法をお教え下さい。差額1690円と1000円切符を切符入れ箱に入れれば精算したことになりますか。システムの欠陥を個人の良心の問題で補うことに割り切れなさを感じますが・・・

  • 無人駅でも、トイレがある駅とない駅があります、

    どうしてですかね? あと、同じ無人駅でも、自動販売機やICカードチャージ機、自動切符券売機や、自動改札機がある駅とない駅もあります。

  • 横浜駅中央通路の東口側から駅構内を通らずに北改札へ行く道順をおしえて下

    横浜駅中央通路の東口側から駅構内を通らずに北改札へ行く道順をおしえて下さい。

  • 電車の乗り換え

    電車での乗り換えですが乗り換えるのに乗り換える駅で一度改札を通らないといけないのでしょうか? 乗り換える駅で電車から降りて次に乗る電車の○番乗り場まで行けたら、わざわざ改札を出て、また改札を入ってとかはしなくても良いのでしょうか? 公共機関をほぼ利用することがないのでお願いします。 あと切符の買い方もいまいち分かりません。 ○○線、××線などありますが利用する線で購入する発券機などは違うのでしょうか? 例えば○○線は発券機の左端でしか購入できないなど、駅の線路図が色別になってますが切符の 購入時に関係などあるのでしょうか? 乗車券とか入場券とか特急券とか色々ありますが区別が分かりません。 どなたか詳しい方、教えてください<m(__)m>

  • 新宿駅での乗り換えについて

    小田急線新宿駅からJR線に乗り換える時に中央地下連絡口を 利用しようと思っているのですが、疑問があります。 小田急線の新宿までしか切符を買ってない場合は、この改札は通れないのでしょうか?その改札口にはJRへの切符を購入する箇所はあるのでしょうか?あまり新宿駅を利用したことがないので宜しくお願いします。