• 締切済み

雇用トラブルについて

私はある会社を退職いたしました。ですが未だに引きずっている問題がありご相談申し上げます。 よろしくお願いいたします。 勤務していたのは約5か月間です。面接時雇用条件等の説明は口頭でうけ、週休二日制(日曜以外でスケジュールにより個人設定)、給料は基本給と成果給とのことでした。 会社の規模は従業員社長含め5人ほどで私ともう一人を除けば家族という自営業に毛の生えたような会社ですが、希望職種でもありました。使用期間は三か月とのことでした。実力によっては早めるとの話でした。私は経験者でもあり研修もそこそこにすぐ現場に出されました。営業の現場です。追記ですが私以外であと2名同時期に入社しましたが、その2人は未経験者なので1か月の建築現場見習いでした。その2人は1~2か月で辞めていきました。研修を受けながら営業の仕事を見て勤まらないと感じたためです。そんな中私はそこそこ一人前に営業をこなしていたと自負しています。 就業時間も提示は9時から7時とにことですが、営業に出るようになりすぐ9時から10時までの残業です。初めの1か月くらいは休みもまあまあとっていましたが、それでは業務が追い付かなくなり週1日が当たり前になりました。その休みも会社や取引先からの電話がありとても休んだ気になれませんでした。そんな中、更に仕事が増え10時、11時までが当たり前になりました。それでも追い付かづ徹夜もありました。それでも頑張っていたのですが、使用期間の3か月が過ぎても社会保険が届きません。そのうち来るだろうと思い何も言わず待っていたところ、社長との雑談の中で1か月伸ばしたと知りました。何の断りもなしにです。入社早々第一線でやってきた私は3か月が早まることはあっても伸ばされるなんて夢にも思いませんでした。その頃からです。やる気が無くなったのは。 ある日、発注ミスをしました。大した額ではありませんが歩合から相殺されました。またある時職人の手配がどうにもならず、社長の許可を得て個人的な知り合いの職人に工事を発注したことがありました。その現場がトラブルになり補修工事費用をやはり歩合から相殺されました。更に(お前の知り合いの職人なんだからお前に工事代金は渡す、損害金は引くから自分で交渉しろ)と言われました。工事代より損害金の方が大きく私の持ち出しになってしまいましたので、職人には頭を下げて手間は泣いてもらいました。そんな事で私はすっかりやる気を失い退職の方向に気持ちが傾きました。 そんな中、営業車で営業途中に物損事故をおこしました。その修理代も私にもてと言われました。 車両保険で出ない事故だからということでした。 その頃ではすっかり社長ともギクシャクし口論というか意見の食い違いも多くなり益々退職に気持ちが傾きましたが、まだ何と気持ちを整理し仕事を続けていたのですが、ある日決定的な事があり退職しました。退職は休みに一方的に返還する物と退職届を置いてくるという普通では無責任な退職となりました。私もそれは重々分かっていますが、もう話すらしたくないところまで来てしまったのです。事故を起こした修理は未修理のままでした。 以上、長々とですが、私の退職までの流れをお話ししました。 そこで質問です。 1、入社時雇用契約書の存在は無かった。 2、口頭でも、勿論文書でも事前説明も無く業務上のミスによる損害を給料から相殺された。   その時説明はあったが、断るには立場が弱い。 3、1日14時間~15時間の労働。勿論手当なし。 4、休日の強制・非強制の出勤。勿論手当なし。(やらないと終わらない。終わらなければ休んでる事  をつつかれるから仕方なく出る) 5、一方的な退職であったが、中途の給料があったが振り込みなし。明細すら届かない。 未払いの給料は迷惑料だといわれました。 以上の点は労働基準法に違反すると思われますがいかがでしょう? 私も一方的に前触れもなく退職したのは申し訳なく思います。 ですから未払いの給料は営業車の修理代の相殺だ。というならまだ納得もできました。 しかし、その給料は迷惑料、修理代は別に払えといいます。 どう考えても納得できません。事前に事故についての責任問題について説明があれば仕方が無いでしょうが、それも無く・・・ 私の犯した法律違反は事前の退職の告知だけですが、会社はいくつもの違反をしているように思えてなりません。 雇用問題にお詳しい方、教えてください。 私は未払い給料の件、また事故の修理代の件に対し、どのような法的根拠でどのように対応すればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

知っている限りで申し訳ないのですが、明らかに労基法違反です。1~5の内容全てです。 雇用契約においては文書にて行わなければなりません。 如何なる理由においても会社の損害を支払わなければならない場合には賃金から天引きすることは出来ません。一旦は会社が賃金を全額(税金や保険等天引きが認められているものは引かれます。)を支払い、そこから損害金を会社に支払うことが原則です。但し、労使の合意があって天引きという形はあるかと思います。歩合給の場合は労基署に問い合わせて下さい。 労働時間においては本来残業手当が付かないとおかしいと思います。なお、勤務記録等実際の証拠になりえるものはありますか?手帳にこの日は何時から何時まで労働したということでも構いません。休日出勤でも同じ事です。労基署の調査が入ればきちんと監督官が算定し会社に支払い命令が出ます。 事故の修理代に関しては弁護士に相談して下さい。勤務中の事故においては労使折半になるかと思います。 法律無料相談を利用されると詳しいことがわかるかと思います。市が開催しているものから、ネット上の無料相談もあります。不安でしたら市が開催している無料の法律相談に行かれる事をお勧めします。 労働基準監督署にはある限りの証拠を集めて出向かれるのが良いでしょう。

ryuu123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はこのような事になるとは思わず、記録等が無いのです。 タイムカードはありますが、会社が保管してなければないかもしれません。 事故は折半・・そうですよね?少なくともそう思います。 辞め方が辞め方でも給料は別だと思います。 迷惑料だと主張するのは企業としてどうかと思います。 辞め方が法に反する?前に雇用契約も無く、会社側がまず法を厳守していないように思います。 確か、雇用契約書の違反があれば一方的に雇用関係を解除できるとか聞いたようにおもいます。 契約書も無い雇用は一方的に解除されても文句が言えないのでは?とも思います。 やはりしかるべきところで相談してみようと思います。 勇気づけられました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険について

    雇用保険について IT現場にエンジニアとして派遣され仕事している20代後半の男です。 内の会社は小さい会社で正社員は3名契約社員が10名ぐらいいます。 社長も現場で働いている小さい会社です。 この会社には2008年夏に正社員として入社し今年で3年目になります。 先月末に現場で契約が終わり社長の支持で自宅で待機していました。 それから新しい現場に進めなく一ヶ月たちました。 昨日急に社長から連絡があって今日昼ぐらいにあってきましたが、、 衝撃的な話を聞きました、、 来月も現場に入れないかも知れない、理由は今は不景気だし、 現場から求めるスキルは非常に高く、私がそこまでたどり着けないスキルだから、、、 それに前の現場であまり良くない評価が出されたので厳しいと、、、 社長の結論としては給料を半分にしたいと、、来月も駄目だったら給料はもらえないと、、 それで私はいきなりそう言われても駄目ですと、全部下さい!!といいましたが、、 会社が赤字を出してるので駄目だそうです。 衝撃を受けた僕は少し考えた後、"退職させて下さい"と言いました。 入社してすぐ雇用保険に加入したので、退職して失業手当もらいながら、、 後のことを準備するつもりでした。けど、、 社長の口から出た言葉は、、 "雇用保険は昨年いっぱいまで払ったが、今年は払ってなかった"という話でした。 こんなことありえないと思います。どうすればいいですか??

  • 給料未払い(契約書なし)

    初めまして、給料未払いについて質問です。 建設関係の株式会社に携わっていたものです。 雇用形態は専属の職人・2年程働いておりました。 個人で専属として働いているので、給料に関しては毎月請求書を出しています。 会社はワンマンと言うのでしょうか、社長・経理事務(社長の奥さんと娘)・社員1人程度・アルバイト&専属職人3~4人で運営しています。 会社社長との折り合いがつかず、10月半ばから現在まで会社には行っていません。 元々、翌々月払いの給料支払でしたが先々月・先月分の給料が今月振り込まれず困っています。 振込みがされない事から、社長の方に連絡をとり話をしたところ「以前に私がやった現場の手直しがあり、元受の会社から入金がされないので払えない」と言われました。 手直し自体は私自信でやり直したのですが元受の会社からは、「手直しがされていなかったので元受の会社で直したのでお金は支払えないと、そちらの社長と話をした。」と言われました。元受の方にはこちらの社長が話しをつけてくれと言われ連絡を入れた次第です。 結局の所、元受会社は「この先、仕事の請負をすれば賃金は支払う」と言ってきたそうなのですが、こちらの社長がその打診を蹴ったと言うのです。 私自身は、元受会社に個人で仕事を請け負うから、こちらの会社に支払をしてくれるように頼んだのですが、会社同士の信用問題だから個人的には仕事は回せないと言われました。 こちらの社長が打診を蹴っておいて、そのつけを全ていち職人である私に押し付けている状態です。私は労働の対価は払われるべきだと思うのですが、社長は会社の損失と給料を相殺しようとしているようです。しかし、9・10月の給料は他の現場の給料で日給月給制なので、支払ってもらいたいと考えています。

  • 給料未払い分を取り戻したい

    給料未払いの請求について教えて下さい。 5月末に会社を退職しました。4月分のお給料が遅配になったので退職を決意しましたが、5月分が現在も未払いです。 他の社員の方も全員未払いです。8月で全員退社しましたが、会社は倒産していません!! 労基署にも何度も行きましたが、「会社が営業しているので、倒産してると認定はできません」と立替払いもされません。 そして注意のみです・・。 給料遅配前から社長が自分は癌だと言い出し、検査入院があるなど言い連絡もろくにつかなくなりました。 それもたぶん嘘です。 労基署の方に「社員の給料も払ってない人がそのまま営業しててもいんですか? そんな会社をほおっておくんですか?」と、聞いた所 「ん~でも営業してるからね~。社長には連絡してみてるんだけど体調が悪いみたいで連絡が取れない事が多くてね~」と、軽い感じです。 どうしたら私のお給料を払って貰えるのか・・・ 誰か教えてください!!!!

  • 給料が未払い、でも借金もある。どうしたらいいの?

    給料の未払いが150万位あり、会社を辞めました。経営は危うく、借り入れも未払いですが社長は倒産・破産の手続きをしません。また支払猶予法案のせいか金融機関の取り立てもやや弱まっているようです。ここ2、3年のうちにもたびたび給料の未払いがあり会社への借金(簡単な借用書で320万・年利2%で月1万円X24ヶ月返済してい)が有ることもありなかなか思い切れずにいたのですが借金と未払い給与の相殺は行えないということをネットで知り、それを主張しておおまかな返済計画(5年返済)を口頭にて約束して退職手続を会社都合にて完了しました。そういったことにルーズな社長で給与未払いの報告や返済計画の最終契約とかの話はまったく先方からは行ってきません。破産とかになれば債権は他人に移るでしょうし、私も返済の意志はあります。ただ経営が行き詰まるまで社員の給料を止めてまで自分の高額な給与を取り続けていた相手に対してかなり腹だだしいのもあって(おそらく社長は個人的な会社からの融資を1000万はしている)、少しでも法的に有利な条件で返済して行きたくご相談させていただきました。

  • これはクビ?雇用保険?ですか?

    昨年6月に入社し、事故を起こし、昨年末にも事故を起こしました。会社からの信用も薄くなり、営業成績も上がらず、転職を決め、次の会社を決め、2月頭から来て欲しいと言われましたが、引継ぎがあるため、3月頭からにして頂きました。1月末に今の会社に退職を伝えると、考え直して欲しいと言われました。今の会社では、事故は自腹支払いで、退職までに9万払え、出来ないなら給料から引く、と言われました。労働監督所へ行ったところ、給料から引かれたら言いに来てと言われました。(上司には黙ってました。) 昨日朝、その前の日に、退職の相談をしてた同僚も退職を決め、その旨を上司に言ったみたいで、机を叩きながら僕は怒られました。オマエがけしかけた!もう居て欲しくない!2/9日を持って辞めてくれ!と。それまでに事故代払え!と。 僕はスジを通すため、ひと月前に退職を申し出てるのに、何人かに退職を話して士気を下げた、だからさっさと辞めてくれという理由です。 これはクビということでしょうか?だとしたら、雇用保険がもらえるのでしょうか?確かひと月ぶんくらいの給料を会社から貰え、さらに職安に離職票を出せばよかったのでしょうか? スジを通し、何人かに退職を相談しただけでこれはおかしいと思います。会社に対し、敵意しか有りません。昨日の夜には労働監督所に行ったことに対し、会社の規約に自腹とあるから、と上司は苦しそうに言ってました。 僕は会社に対し、どのようにしていけばいいのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • 60過ぎの会社設立について

    建築関係の仕事で40年近く小さな会社員として勤めてきました 社長含め営業3人、現場社員15人、売上4億程度 建設会社からの工事がほとんどです 利益の上がらない営業は、現場で汗を流している者たちの寄生虫だとまで言われ 70過ぎの職人上がりの社長には見切りをつけるころだと感じました やっていけるいけないは別問題として あと10年程度、健康を維持してお得意様との関係を大事にしていきたいと思ってます 独立する場合、株式会社・合同会社など考えてます 別な選択がいいのか お教えいただければと思います

  • 困ってます。。。

    フリーで職人をやってます。 先日、体調不良で2日仕事を休みました。 その際、職場に連絡が出来ず、無断欠勤という形になりました。 2日仕事を休んだ為、現場が遅れたコトで塗装屋とシ ール屋の仕事もズレて、会社への単価を下げられたから、その分ウチへの支払いがなくなったコトで損害が出たとのこと。 他の職人さんの手取りも減らさなきゃいけない。 だから、今までの給料(1ヶ月半)は払えない。 と、言われました。 損害が出てしまったのは、申し訳ないと思ってます。 連絡をしなかったのも、こちらが悪いです。 でも、今までの給料がもらえないと、生活が出来なくなります。 1ヶ月半、働いたお給料はもらえないのでしょうか? 補足 また、損害分を請求されたりするのでしょうか?

  • 貰えない給料

    土木工事会社に勤めておりました。  先々月退職しました。 二年間で約250万円の給料が未払いです。 退職する時、社長と話し合い近々工事代金が入るので月々25万円支払うとの約束でした。 しかし、二ヶ月過ぎても全く支払う様子が無いので元会社に出向き 社長と会うことが出来ましたが、国税と、民間業者に工事金を差押さえ られて今は払えないとの事です。 市発注の工事で請負金額は2500万円ですが、国税の差押さえ(1200万円)は市役所から支払い済みで、民間業者(建材店・生コン) 600万円は、裁判所に供託金として裁判所の判決待ちです。 残りの700万はすでに使ってしまい、会社には現金がないようです。 そこで質問ですが、今のままだと会社が倒産するかも知れず、私の 場合も現在裁判所に供託されている600万に対して、裁判を起こせるか教えてください。 又 どのような訴訟で、訴状か分かる方お願いいたします。

  • 退職でのトラブル

    運送会社で運転をしております。運転中に誤って商店の看板に接触、破損させてしまい、少し相手が悪かったこともあり(ヤバメの人らしいです)、保険会社は裁判で400万の支払いに合意したとのことです。自分も謝罪し、その件については一応の決着を見ました。相手からはもう何も言ってきません。 ところが、もともと安かった給料なのですが、その失敗を理由に天引きされ、(免責金と意味不明な物損金)手取りが12万という悲惨な状況になりました。違法なのは知ってるのですが、天引きを撤回させても後日請求されれば同じと思いあきらめて、転職することにしました。生活費が足りなくなるのが理由での転職希望です。 上司に相談したところ、2週間後ということで届けを出してくれとのことだったので、その通りにし、受理されました。 ところが、社長は納得できないようで、仕事のミスによる損害分を稼いでもらわないとやめられては困る、という話でした。年間の保険料が60万から70万にあがるそうです。(自分以外にも同僚の事故は多数ありますが) あさって、会社の顧問(法律家なのかはわかりません)を交えて、金銭的な相談や、退職について話をするので勤務終了後、19時30分に事務所へ、との社長からの指示がありました。 年休がまったくの未消化だったので、今月19日までの勤務ですが、10日の有給をとるので実質7日までの勤務ということで願い出ております。 社長いわく、事故について保険会社から尋ねられても本人がやめてたら困る、ということと、何らかの形でお金を払わせようとしてるような言い方でした。 明後日、どういう話がくるのか今ひとつわかりませんが、何らかの支払いや、退職希望が通らない、ということはあるのでしょうか?

  • 会社からの損害賠償請求が不当な場合逆に可能でしょうか。

    退職した会社に対して、監督署の未払い分の指導を申告したところ、文書にて逆に損害賠償の請求がきました。 申告の報復か未払い分との相殺を意図していると考えております。(認められるかは別ですが証拠もあります。) 内容についても 1)労働過程上においてのミスの修正分の時間数×単価 2)取引先と取引停止になった(あくまでも会社の主張です。)ための損害として賃金の返還 といった具合です。 申告の報復か未払い分との相殺を意図しているということで逆に損害賠償の請求訴訟は可能でしょうか。

専門家に質問してみよう