• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏と別れた方がいいのか迷っています。)

彼氏と別れるべき?悩んでいます。

mccoy0000の回答

  • ベストアンサー
  • mccoy0000
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.4

20才くらいかな? 相手はもう30才近いですよね? やっぱり、相手からみたらあなたは若者なんだとおもう。 夢を奪いたくないのも本心だし、将来を共にするにはやや幼すぎて、心を包容してもらえないと感じている部分もあるかもしれない。 遊んでるぶんには、かわいいなーと思うからいいけど、結婚となるとあなたはまだ頼りないのかもしれない。 ハッキリ自分の希望を伝えましょう。 それで、彼に本心を聞いてみよう。 まだ若いんだから、出会いはたくさんあるよ

Cherry0603
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 年齢差ってどうしようもないですよね。私の気持ちをもう一度伝えて見てから、考え直してみます。

関連するQ&A

  • 彼氏と別れたほうがいいのか悩んでいます。

    彼氏は今年春大学を卒業します。私は社会人2年目。 同じ歳、付き合って3年です。 彼は就職活動をしていましたが、なかなか決まらず、 途中やらなくなりました。  家が自営業(中国と日本に会社がある)なので手伝うと言っていたものの、それもはっきりせずで 親に1年中国へ留学してきなさいと言われたようです。 今年の9月から留学するみたいで、それまでバイトして資金を少しでも 貯めたいと言っています。 私は彼と結婚したいと思っていました。 卒業して、就職しておちついたら結婚しようと彼とも言っていたのに こんなふうになってしまい。私は彼の将来に不安を感じるようになってきました。  就職活動をせず、ダラダラ過ごしてきた彼を見てきました。 そんな彼が中国へ行って意味があるのか。 留学しても就職できないんじゃないかと不安です。 私は今22歳で、20代半ばには結婚をし、子供がほしいしなと思っています。  彼の将来が不安で今はたまりません。 彼とは別れて、別の人生を歩んだ方がいいのかなと考えています。 ご意見ありましたらよろしくお願いします。0

  • 彼氏と早く結婚したい。

    私(26)は彼(26)と付き合って1年半になります。 1年経ったあたりで「そろそろ結婚したい」と話をしましたが、 「まだ仕事が安定していないから。30までに結婚できればいいかな」 と言われました。 彼は就職して5年目、様子を見る限り不安定でもなさそうです。 貯金もあるようです。 結婚願望は一応あり、子供も嫌いじゃないと言っていました。 それから、何度か結婚に関する話題を出してみるも、スルーされたりしています。 彼も、私が結婚したいアピールをしているのはわかっているので これ以上、迫るような話をしたら逃げられる気がして、最近はもう何も言えません。 彼の周りで結婚している人がいないのもあるかもしれませんが、 私の周りばかりが結婚ラッシュでつらいです。 友人の結婚も素直に喜べなくて、小さな子供を見ると悲しくなります。 彼が結婚したいのは「私と」なのかもわからず、 毎日不安でいっぱいです。 この気持ちを彼に話していいのか、 それとも彼をじっと待って、保障もない付き合いを続けたらいいのか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 29歳前後で年上の女性と付き合っている男性かもしくは似たような経験のある方へ

    ずっと悩んでいます。 彼は現在29歳で、私は36歳。彼が26歳、私が34歳の時から付き合っています。 付き合った当初から、彼は結婚願望もなく、子供も好きではありません。 何度も別れたり戻ったりの繰り返しですが、原因はいつもだいたい結婚についてです。 30歳になるまで待ってくれと言ってくれるだけで気も休まるし、不安ではなくなるのに、それを言っても「できないかもしれない約束はしたくない」とかたくなに断られます。 私のことは好きだから一緒に居たいの一点張りで、私の不安を取り除こうとか安心させようと言うことよりも自分の信念を貫く姿勢を崩しません。 私はこの年ですし、子供も元々好きなので、できれば1日でも早く結婚がしたいのです。 それ以外でも、彼は自分のことばかりで私を喜ばせることもなければ、8歳も年上の私を馬鹿にするような発言が多く、甘えるどころかむしろ、コケにされています。 男性から見て、好きな女性を幸せにしたいとか、守ってあげたいと言うのはどんな時に芽生える感情なのですか?突き詰めればいつどんなきっかけで結婚したいとか、子供が欲しいとか思うのでしょうか? 私は結婚願望も強いですが、誰より彼が好きで、彼と一緒に生きていきたいと思っているので、他の人とは考えられません。 対処方法ももちろんですが、同じ年代の男性諸氏の感想を聞かせてください。 どうぞ、何かいい助言をお願いします。

  • 彼氏が1年間留学してしまいます・・・

    現在22歳、付き合って3年の同じ歳の彼氏がいます。 彼は来年春大学卒業後、6月から1年間親の会社を手伝うために 中国へ留学しに行きます。 私は現在社会人2年目。 彼とは家も近く、今までたくさん一緒にいました。 私は彼が大好きで離れたくありません。 でも彼のために留学を応援することを決めました。 でも実際はすごく不安です。 たった1年ですが、その間に何があるかわからないし、 考えただけで不安に襲われます。 彼は将来結婚しようと言ってくれています。 私としては彼が留学する前に婚約だけでもしたいなと思っているのですが、それはどうでしょうか? 留学前に婚約なんて・・・私のワガママでしょうか。

  • 相談です!

    相談です! 私は今年21になります。 3年ぐらい前から13こ年上の人と付き合っています。 彼は、仕事第一で付き合い始めは結婚願望がないと言っていました。 私は昔から結婚願望が強くて、彼は私が早く結婚したいことは知っています。 結婚の話をするのが怖くて、具体的にしたことはないですが 彼は未だに結婚願望がないのでしょうか? 私の周りは早く結婚してるので 『結婚したんだよ~』と話を振っても そこから話題は広がらないです。 彼との関係は良好です。 やっぱり私から素直に聞いてみるべきですか? 皆さんならどうやって話をもっていきますか? アドバイス頂きたいです!

  • 彼氏の真意がわかりません…

    20代女性です。 付き合って一年になる彼氏がいます。年上でとてもやさしく、週末は彼の家に行き、ご飯を作ったり二人でゴロゴロしたり近所に散歩に行ったりとけんかもしないおだやかで幸せな毎日を送っていました。私はずっと彼と一緒にいたい(結婚したい)のですが、彼がどう思っているのかいまいちわからず、とても不安が募り、少し前に彼に「結婚するつもりはあるの?」と聞いたところ、「今転職を考えていて、来年位には実行しようと思ってる。そこで落ち着いたらちゃんと言うから待ってて」といわれました。 それからは私もその話題には触れず、また平穏な毎日に戻ったと思っていたのですが先週突然彼から「もしかしたら別れたほうが君のためかもしれない」と言われました。私は全く予想していなかった言葉に動転し、いやだと泣きました。そして私はこの前に話をしてから彼の仕事への考え方を優先しているつもりだということ、お互いが好きでい続けるのであれば何年でも待つつもりだということを伝えました。彼は何度も謝り、「ほんとに別れようとは思ってない、ただ君に甘えて何年も待たせてしまうよりも別れたほうが幸せなのかもしれないと思っただけだ」と言いました。そして最後に「もう少し待ってね」と言いました。長くなりましたが、私がわからないのはなぜ彼がいきなりこの話題を切り出したのか、そして真意として彼は今後どうしたいのかです。ちなみにその後は何もなかったかのように今年の二人の年末年始の予定、来年の旅行の話などをしていました。むこうは何事もなかったかのようですが、私にはかなりしこりが残っています。

  • 彼女が留学に行こうか悩んでいる

    友人(男)の相談なのですが、その彼女が留学しようか悩んでいます。 友人は2年以内に、彼女と結婚をしたいなと思っていた矢先に、彼女から、留学しようか悩んでいると言われたみたいです。 彼女自身そんな長期では考えていないみたいなのですが、それを言われた時に 「俺も今は仕事で行けないけど、留学に行ってみたかったし、考え方とかも変わると思うし良い経験になるとは思うよ。」 と言ったみたいですが、逆に背中を押す形になってしまったのか悩んでいます。 本音を言うと行って欲しくないみたいです。 彼女は5つ下の20代で、彼は30代前半です。 彼女ももし行くとすれば来年の夏前から行こうと思っているらしいのですが、今結婚の話題を出すと重いでしょうか? それとも来年の夏前までに、彼女が留学から気持ちが遠のくように仕向けるには、どうすれば良いか悩んでいます。 行くと言うなら応援はしたいし、年上だから器を広く持って接したいみたいですが、本音は行ってほしくないみたいです。 友人(男)にアドバイスをお願いします。

  • 彼氏の元彼女・・・

    相談させてください。 私には付き合って6ヶ月になる彼氏がいます。 彼氏とは結婚を前提とした付き合いをしています。 先月彼氏の元彼女が留学先から帰国し彼氏に連絡があったのですが、 どうやら留学する前にきちんと別れておらず、帰国したら結婚しようと 約束をしていたみたいです。 彼氏はその後何人かとも付き合っていて私が今の彼女なのですが、 彼氏は付き合う度に結婚を意識するらしく(結婚願望が強い) 別の彼女とは婚約までしたものの破談(彼女の浮気が原因)になったりしています。 帰国した彼女は約束を覚えており、また付き合って欲しいと言ってきています。 しかし彼氏は既に私という彼女がおり私を愛してくれています。 元彼女への気持ちとしても既に好きだという感情はなく、懐かしさや 約束を守れず優柔不断な事をしてしまった事の謝罪の気持ちで一杯だそうです。 はっきりさせる為今週末に彼氏が私を連れて元彼女に謝りにいくことになりました。 元彼女には申し訳ないのですが私も彼を愛しており、離れる気は全くないのです。 元彼女がどんな事を言われるか怖いのですが、頑張って話をつけてこようと彼氏と二人で話しています。 どうしていいか分からないのは、私は彼氏と元彼女の話を聞いているだけでいいのでしょうか? なにか聞かれれば答えますが、どこまで口を挟んでよいのか分かりません。 私はどういった態度でのぞめばよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 彼氏との今後・・・・。

    付き合って3年になる彼氏の事です。 その3年の間には喧嘩して数回別れたりしているのですが、すぐ戻ったりしていました。 今は結婚話しもでて、今年に結婚をする予定ですが。 また前と同じ事で喧嘩ばかり、私にはあれをやめろ、もっとこうしろ、もっともっとと言うことが多くいつも私はイライラして 一緒にいても楽しいとは思えなくなりました。 これから先の結婚のことも考え、我慢することが多く我慢してまでこの人とやっていけるのか。それで幸せになれるのか? 彼と結婚したいのか、それとも結婚を夢見ているだけなのか。 よりを戻した時も、彼を好きで戻ったのか・・寂しくて、楽だから戻ったのか。よく分からなくなってしまいました。 みなさんから見てどう思われますか?

  • うつ病の彼氏とこの先どうすればよいか

    うつ病の彼氏と別れるべきか悩んでいます。私、彼共に20代後半で、付き合って4年半ですが、彼はつきあう前からうつ病と自律神経失調症で、休職したり入院した時期もあり、現在はアルバイト生活です。 性格的にはとても優しくて、気遣いのできる人で、彼のそんな良さにひかれ、少しでも支えたいと思い、付き合う事を決意し、今まで過ごしてきました。 なかなか病気もよくなったり、ならなかったりですが、私自身も精一杯彼を支えてきたつもりでした。 最近周りで、結婚ラッシュが続き、焦ってはいけないと思う反面、これ以上彼と付き合う事への限界も感じ始めています。私自身、前の仕事でのストレスが原因で、軽い神経安定剤を飲み続けています。 ついこないだも、あることがきっかけで喧嘩っぽくなり、「将来的な自信がなくなった。俺では幸せにさせてあげられないと思う」などと言われ、私自身、どうしようもなくこの先どうしようか真剣に悩んでいます。 もともと結婚願望が強く、彼とはいつか結婚して、幸せになりたいと思っていましたが、まず彼の病気や気持ちを考え、自分の結婚観を改め、彼にペースを合わせようと信じてきたつもりでした、でも、その望みもずっと叶わないのかな…と不安になり、本当の幸せって何?と自問自答する日々です。 長くなってしまいましたが、うつ病の恋人と付き合った経験のある方、どのようにして乗り越えられましたか?何かいいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。