• ベストアンサー

テラス囲いとエアコン配管

新築でテラス囲いを6畳の和室前に作る予定なのですが、テラス囲いの中にエアコンスリーブが入ってしまいます。 横幅1.5間で同じ幅のバルコニーの下にくるようにしたかったのですがスリーブが中に入ってしまい、どうしたものかと悩んでいます。 エアコンはまだ設置してません。 気密優先で先にエアコン配管の穴を開けたのと場所がそこしかありませんでした。 テラス囲いの中から外に配管を出す方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

テラスの囲い 材質は ポリカと床が塩ビか人工木みたいなので 切断や開口といった加工は容易に行えます、 なので 住宅の壁を化粧ダクトで立ち下げて テラスの床を貫通して 床下から室外機まで配管を持って行けば宜しいのではないでしょうか、 ダクト部材を上手に使えば さほど美観を損ねず配管できるかと、 詳しい現状が解らないのであくまでも想像ですが。

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 リビングの室外機もあり、和室にエアコンを付ける場合は室外機を二段にするしかなく配管を下に下げてから上に持ってくるというのはできるのでしょうか? YKKのサンフィール3という商品で F型屋根の1.5間4尺、正面4枚窓、側面FIXです。テラス囲いの前にはカーポート屋根があるので4尺しかとれませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>リビングの室外機もあり、 >和室にエアコンを付ける場合は室外機を二段にするしかなく >配管を下に下げてから上に持ってくるというのはできるのでしょうか? 室外機は二段置き金具で設置して 配管は一旦サンルームの床を貫通して 二段金具で上の段の配管はそのまま立ち上がって接続します、 架台の裏を配管するなどで 別に目立たないので大丈夫です。

yrs9512
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局スリーブの場所を外してテラス囲いをつけました。バルコニーから横に90cmはみ出してしまいましたが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単純な解決方法ですがよろしいですか? 配管が来る予定の箇所へ間伐材を2本建てて その間にスリーブを空ければ良いのではと。 図面などを見ていませんので詳細なアドバイスは 出来ませんが、同じような事例で・・・ 間伐材に縦にスリーブ予定まで配管設置用の溝を 掘り込み、フェンス外へ出した経験はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの配管

    1.総二階建ての家に住んでいます。一階の和室(西南角)の西面にエアコンを付けた場合、室外機を和室の真上の部屋のバルコニー(南面)に置くことは許されますか?配管が斜め上にはうことになります。 2.バルコニーのある部屋のとなり(北西角)の部屋の西面にエアコンを付けた場合、室外機を1.と同じバルコニーに置くことは可能でしょうか?配管が真横にはうことになります。 ややこしくて申し訳ありません。お願いします。

  • エアコン配管位置

    新築木造住宅で、エアコン配管をエアコン本体の背部から出して、室内側からは配管が見えないようにしたいと考えています。 エアコンを希望位置に設置すると、エアコン背部の左右端付近の配管位置にちょうど構造柱がかかってしまいます。そこで、柱と柱の間の壁から配管を外に出すために(室内から見えないようにエアコン背部から配管を出すのが前提です)、エアコン幅の中心辺りの壁に配管用の穴を開け、その穴から配管を外に出すことはできるのでしょうか? つまり、エアコン背部で配管を左右に這わせて、エアコン幅の中心辺りから壁側に向かって配管をカーブさせ、壁の穴を通したいと考えています。 エアコンショップで聞くと配管工事業者に聞いてくれとのこと、工事業者に聞くと機種によるのでショップで聞いてくれとのことで、たらい回しで困っておりますので、分かる方がいらしたら、宜しくお願いいたします。

  • エアコン隠蔽配管とスリーブ工事

    HMで新築で計画中です。せっかくなので、エアコンの配管を隠蔽配管でお願いしたいと思っています。しかし予算の関係上、エアコンが付くのは少々先になりそうです。そこで配管だけ先にやってもらおうと思ったのですが、なんだかんだ言って無理だと言います。 では壁にエアコン用のスリーブを付けておいてくださいとお願いしました。すると、今度は防水上の問題があるので、それも無理だと言います。後付けでエアコン付けるなら壁にドリルで穴を開けてくださいと説明されました。 しかしそれでは、断熱材に傷つけますし、それこそ雨水の侵入が心配です。 なんか機器とセットでないと工事したくないのかな?という印象なんですが、スリーブだけ工事するのはそんなに問題が有るのでしょうか?

  • 隠蔽配管の値段

    新築中です。 営業の方にエアコンの見積もりを頂いたところ、通常の配管1箇所¥25000隠蔽配管¥45000 の見積もりでした。エアコン代金をいれて100万円でした。 あまりの高さにびっくりですが、高気密高断熱、レンガ仕様です。 エアコン6台で6畳5箇所、20畳1箇所です。隠蔽配管は、3箇所進められています。 エアコンを施主支給しても、取り付け費用が21万円ほどかかります。 あまりにもぼったくりではないかと悩み中です。配管工事があるので、今月中に決めないといけません。

  • エアコン配管の再使用について

    現状、6畳用22タイプのホームエアコンを使っています。 25タイプに変更したいのですが今の高低圧配管を再使用可能でしょうか? 配管はR410Aフロンで新品を取り付けたものです。 作業はトルクレンチによる作業、設置後1年くらいのものです。 エアバージもポンプによって行ったものです。 フレア部分の圧着による気密性を気にしての質問です。 NEWエアコンの取り付けによる配管との長さが合うかどうかも心配ですが。 回答、またはアドバイスをお願いします。

  • エアコンの配管孔

    現在、新築に向け実施設計中です。間取りも決まりエアコンの取り付け位置を相談しているのですが、室外機につなぐ配管を壁に通す孔についての質問です。 私はメーカーに、エアコンは量販店の方が安いのでそちらで購入したいので壁に配管用の孔だけは用意していて欲しいとお願いしました。電気屋さんが配管しようとすると出来上がった壁に穴をあけ、防水紙や断熱材を傷害しながらの設置になるためです。しかしメーカーはエアコンの施主支給になるのならば、それは出来ないとのことでした。理由は防水など保証の問題があるからだそうです。そういわれたのでメーカーに、メーカーからエアコンを買うので隠蔽配管ではなく、通常配管としてくれとお願いしました。でも配管用の孔の設置方法は電気屋さんと同じく壁が出来てからの工事になるそうで、同じように防水紙、断熱材の破壊があるとのことでした。設計段階で決めるにもかかわらず、きれいな配管孔の設置とは出来ないのでしょうか。ダラダラとした質問ですいません。

  • エアコン配管間違えのやり直しについて

    新築中の者です。 本日2台のエアコンの穴を開けたのですが、 一部隠蔽配管になっていてショックでした。 たてものはソーラーサーキットという2重通気工法で外断熱です。 最初、エアコンは隠蔽配管にしたいと希望しましたが 筋交いや梁の関係で無理ということがわかり、 目立たないところなので、露出配管にしてもらうこととなりました。 ところが意思疎通が上手くいってなかったのか 今日確認したら、2階のエアコンは北壁に設置してそのまま 露出配管で1階の室外機につなぐはずが、2階の壁部分は隠蔽にしてしまい、 壁下部のほうに穴があいていました。(そこから外に出す) 1階のエアコンも隠蔽にしてしまいました。 担当者は、露出にしても外の配管も最小限にしてほしい、というのが施主の希望と 思っていたそうで、私たちとしては、その様なことはいったことは有りません。 第一、どうせ外で露出配管なら、配管が長くても短くても関係ないし、それよりも 隠蔽配管のデメリットを知るにつれ、せっかくいい家を建てようと思っているのに もったいない、と思うようになりました。(デメリットとは、配管に異常があった場合 壁をこわさなくてはならない、壁の内部にカビが生える、などです) 担当者の方も、エアコン業者の方も、一部だけ隠蔽配管にしても意味があまりないということにきづかなかったのか、と驚きもしました。 気密測定も終わってしまいました。壁は断熱材が張られた状態です。 今からでも、露出配管になおせますか? そもそも、このことについての議事録(打ち合わせの) はありません。 やり直す場合、気密測定も、改めてやった方がいいのでしょうか? やり直しのコストはこの場合折半になるのでしょうか? 夫も私も非常にショックで外断熱で隠蔽配管の欠点を知るにつれ、ますます落ち込んでしまいます。 やり直したいのが本当のところですが、やり直しにもデメリットが有ると思いますか? よろしくお願い致します。

  • エアコン 取り付け

    高気密高断熱住宅にエアコンを取り付けました。穴を貫通スリーブ入れずにそのままホースが通っています。気密性のことよりも、ゴキブリや虫の巣、壁内がかびないか心配です。エアコンの付け直し以外に穴を補強、塞ぐ方法を教えて下さい。エアコンの裏に穴があいており、隙間からのぞかないと見えません。

  • エアコン工事と気密性

    高気密、高断熱仕様のツーバイフォー住宅を購入しました。 エアコン取付施工時に気密性を保持するために、コジマで配管施工個所に気密スリーブ取付を依頼しましたが、施工時に気密スリーブは取付けられないと言われ、通常施工となりました。 通常施工は、室外側はパテ埋めされてましたが、室内側は穴カバー(パテ無し)無しで、せっかくの高気密住宅も台無しじゃないかなーと思いましたが、エアコン工事ってこんなものなのですか。 住宅性能のC値もエアコン工事で大分下がりますよね。 もう工事は終わったので、今更どうしようも無いですが、これが通常工事なのか詳しい方、教えてください。 コジマの気密スリーブ工事は元々サービスだったのですが、コジマ独自の施工方法をかなり宣伝しており、施工不可の場合も有りとは聞いていたので値引きも無しで、個人的には不満足な心境です。

  • 間違って穴を開けたエアコン配管のやり直しについて

    新築中の者です。 本日2台のエアコンの穴を開けたのですが、 一部隠蔽配管になっていてショックでした。 たてものはソーラーサーキットという2重通気工法で外断熱です。 最初、エアコンは隠蔽配管にしたいと希望しましたが 筋交いや梁の関係で無理ということがわかり、 目立たないところなので、露出配管にしてもらうこととなりました。 最初隠蔽配管を希望していたのは私のほうで、何も調べず見た目がいいという理由だけでした。 夫がいろいろ調べたところ、隠蔽配管にはデメリットが多々あるそうで、驚き、 隠蔽が無理で、露出で結局よかったね、ということになっていました。 ところが意思疎通が上手くいってなかったのか 今日確認したら、2階のエアコンは北壁に設置してそのまま 露出配管で1階の室外機につなぐはずが、2階の壁部分は隠蔽にしてしまい、 壁下部のほうに穴があいていました。(そこから外に出す) 1階のエアコンも隠蔽にしてしまいました。 担当者は、露出にしても外の配管も最小限にしてほしい、というのが施主の希望と 思っていたそうで、私たちとしては、その様なことはいったことは有りません。 第一、どうせ外で露出配管なら、配管が長くても短くても関係ないし、それよりも 隠蔽配管のデメリットを知るにつれ、せっかくいい家を建てようと思っているのに もったいない、と思うようになりました。(デメリットとは、配管に異常があった場合 壁をこわさなくてはならない、壁の内部にカビが生える、などです) 担当者の方も、エアコン業者の方も、一部だけ隠蔽配管にしても意味があまりないということにきづかなかったのか、と驚きもしました。 気密測定も終わってしまいました。壁は断熱材が張られた状態です。 今からでも、露出配管になおせますか? そもそも、このことについての議事録(打ち合わせの) はありません。 やり直す場合、気密測定も、改めてやった方がいいのでしょうか? やり直しのコストはこの場合折半になるのでしょうか? 夫も私も非常にショックで外断熱で隠蔽配管の欠点を知るにつれ、ますます落ち込んでしまいます。 やり直したいのが本当のところですが、やり直しにもデメリットが有ると思いますか? よろしくお願い致します。