• ベストアンサー

児童相談所職員になりたい

私は教育学部の2年生です。 大学入学時は小学校教諭を志望しておりました。 しかし、非行やネグレクト、不登校など様々な教育問題児ついて学ぶ度に童相談所職員に興味を持ちました。心理関係のセミナーにも参加しました。 今は、児童相談所職員になりたいと思っています。 大学では、小学校教諭の他に幼稚園教諭免許、保育士資格を取得予定です。 この3つの免許、資格を生かして児童相談所に就職することは可能ですか? やはり、福祉系の学部に編入すべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.1

政令指定市の公務員です。 私の市では児童相談所職員は事務職員が担当しています。 受験区分は一般と福祉があり、福祉採用された人が多く配属されますが、一般でも配属される可能性があります。(福祉採用だと他に高齢者福祉や生活保護等、福祉に関わる職務にのみ異動となり、一般であれば全ての事務職場への異動があります) 免許云々ではなく、事務職員として採用されることが重要です。試験対策をしましょう。 まずは採用を希望する自治体の募集要項を確認しましょう。 私の市では福祉系の学部でなくても多数合格しています。それだけ福祉の職場は人手&人気不足です。

yyCZXsu6
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 児童館の職員になりたいです。

    求人の 応募資格欄に、保育士、幼稚園教諭、小中高教員免許、社会教育主事などが書かれているのですが、資格を持っていません。 児童館の正職員として採用されるために資格を取るなら、どの資格が一番取得に時間がかからないですか? 求人としてはかなり少ないですが、資格なしで飛び込んで、パートやアルバイトから正職員になった方はいらっしゃいますか?

  • 児童精神科医になるには

    わたしは特別支援学校教諭を目指して10日後に教育大学の受験を控えています。 小論文の練習としていろんな本を読んでいるうちに児童精神科医に興味が出てきました。特別支援学校教諭に勤めて様々な経験を積んでから児童精神科医を目指したいと考えています。 しかし医者なのだから甘くないですよね。大学に行き直す.しか道はありませんか?大阪教育大学教育学部特別支援教育教員養成課程からどこかの大学院に編入して児童精神科医の資格をとる方法などはないですか? どうか回答頂ければ幸いです。

  • 児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働くには こんにちは。 自分は今現在、児童養護施設の職員として働きたいと考えています。 自分なりに色々調べてみたのですが、 知りたい処が分からなかったので質問させて下さい。 「児童養護施設の求人情報の処に書かれているものは 「児童指導員か保育士が大半」でその他は 小中高教員免許、社会福祉士免許、保育士免許、児童指導員免許 等」と 書かれていたのですが、養護教諭の資格では 児童養護施設の職員の職に就くのは難しいですか? また、今現在の考えでは『養護教諭』か『児童指導員』の資格を 取りたいと考えているのですが、 『児童指導員』の資格を取得するのに、 四年制大学で取得・高校等卒業後二年間その職に就いていた・専門学校等で取得 の三つの選択肢があるそうなのですが、 やっぱり大学若しくは短大や専門学校等に行ってからの方が良いのでしょうか? 養護教諭の資格で児童養護施設の職員に成れないのなら、 児童指導員の資格を取得しようと思っています。 どちらででも成れるのなら、また色々と考えて悩もうと思いますが、 もし、「○○だとこうだ」など御存じの事があったら、 教えて下さると、とても助かります。 高校卒業まであと二年と半年あるのですが、 今のうちに大体の方向だけは決めてしまいたくて。 御回答、宜しくお願い致します。

  • 各都道府県の児童相談所職員になる要件について

    私は今、三重県に住んで、県立学校の職員をしています。 中央児童相談所に人事異動希望を出したいと考えています。 また、異動可能なら、社会福祉士国家資格受験資格を取得するために、秋入学の通信教育を受けることも考えています。 昨日、友人に相談したところ「三重県は、小中の教員しか、児童相談所には行けないはずだよ。しかもハードな仕事だから、覚悟しなくちゃいけないよ」と言われました。ハードさについては、心療内科(児童心理専門)の医師から聞いていたので、それは覚悟しています。また、土日も家庭訪問なさっているのを知っています。 さて、ここからですが、この質問をお読みのかたで、 1.三重県で、中央児童相談所と県立の教員(正職員)との交換人事があるかないかご存じのかた 2.三重県ではないが、別の都道府県では、県立学校教員の異動が可能であるとご存じのかた(ただし、県立なので、県の児童相談所になると思います。) が、もしいらっしゃいましたら、教えてください。 中央児童相談所は、県立なので、逆を言えば、小中(市町村管轄)から一気に人事交流は無理ではないか?というのが私の考えです。(いったん、市町村での経験をしてから、さらに県との人事交流、という形をとらないと不自然では?と思ったのです。定数法もありますし。) 所属長に聞こうかと思いましたが、躊躇しています。 どなたか少しでもご存じのかた、教えてください。

  • もうすぐ45歳ですが、児童相談所等で働きたい

    ここ10年ほど、児童虐待やネグレクトの被害となる児童のニュースを見るたびに、同じ子供を持つものとして心を痛めてきました。 何かそれに関わる仕事をしたいという思いが強くなるばかりで、もうすぐ45歳にも届きそうですが 今からその仕事に就くための資格を取るのは無謀でしょうか? もちろん公務員や児童福祉司の資格はもっていません。 最終学歴は普通科の大学卒です。 チャレンジするのに、「もう遅い」ということはないと思いたいのです。 アドバイスお願いいたします。

  • 編入について・・・

    私は今年から私立大学に入学し、それから国公立大学に編入しようと考えています。 通おうとしている私立大学では数学の中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状の数学と情報の高等学校教諭一種免許状を取ることが出来るのですが、編入予定の国公立大学では高等学校教諭1種の数学と理科と工業そして中学校教諭1種の数学と理科が取ることが出来ます。 もし編入したら二つが重なっている数学の免許しか取ることが出来ないのでしょうか?? 編入先の大学は単位相互が可となっていますが、教育職員養成課程の単位は相互できないのでしょうか? 質問が長くなりましたが、ヨロシクお願いします

  • 児童相談所で働くには

    現在大学受験生のものです。 大学は横浜市立大学を志望していて、将来は児童相談所で働きたいと思っています。 そこで3つの質問があります。 横浜市立大学へ行き、児童相談所で働くのは不可能でしょうか? 児童相談所で働く場合、(公務員試験を受けた上で)社会福祉士の資格は最低条件ですか? その場合、横浜市立大学で社会福祉士資格の受験資格を満たせますか?大学院や専門学校に行く必要がありますか?

  • 大学院に通いながら児童相談所の臨時・非常勤職員

    大学院に通いながら児童相談所の臨時・非常勤職員として活動することは、現実的に可能でしょうか? また、大学院へ進む事と臨時・非常勤として働くことはどちらが最終的に児童相談所で働く上で有利でしょうか? 私は現在心理学科4年次です。 将来心理職として、児童相談所で働きたいと考えています。 今までは大学院へ進み、臨床心理士の資格をとった上で児童相談所で正規雇用を目指すつもりでした。 が、最近児童相談所の臨時職員についてのニュースをみて調べたうえで、臨時・非常勤にて働くことも選択肢に入れたいと思っています。 以下、ニュース一部引用 ・深刻化する児童虐待への対策として、厚生労働省は児童相談所の臨時職員を全額国費で採用できるようにする方針を固めた。29日に国会提出された今年度補正予算案に盛り込まれた100億円の虐待防止強化費の一部を回す。虐待情報の通報を受けた後、直ちに安全確認ができる体制を強化する狙いがある。 今のゼミの教授からは買われているようで、院での研究を進められています。 ですが、私自身は研究自体に特に興味はなく、児童相談員になるためのステップアップの為として考えています。 資格として臨床心理士の資格を取っていくことは、児童相談員が心理の専門職になる可能性を考え、長く児童相談として活動する上でベターだと思います。 ネットで検索すると大学院へ通いながら児童相談所の非常勤をされた方もいるようでした。 実際にそんなことは可能なんでしょうか? 可能であれば現場へ出たい気持ちが強いので、挑戦したい気持ちです。 臨床心理士の資格は必要か(有利か)、臨時・非常勤での仕事は現場の仕事と同じか(役に立つか)、両立するだけの時間がとれるか。 現場の方、非常勤・臨時職員された方、大学院へ通った方の意見が聞きたいです。 忌憚ない意見、よろしくお願いします。

  • 児童指導員について

    児童指導員について 私は高校3年生です。将来子どもにかかわる仕事がしたいと思い(保育士、幼稚園教諭、子を持つ母を支える仕事など…)、関係ある資格を探していたところ、児童指導員という資格を見つけました。 児童指導員は教育資格(小学、中学、高校、幼稚園教諭)さえあれば、学部や学科が教育、心理、社会学部でなくても児童指導員の資格が取れるのでしょうか。 取れるとしたら、かなり受けられる大学の幅が広がるように思います。 また、児童指導員の詳しい仕事内容も教えていただきたいです。 回答お願いいたします。

  • 児童相談所の職員になりたいです。どうすればよいでしょうか?

    こんにちは。 テレビニュースで『児童相談所の職員が、気づいて対応するべきだった』などと報道されますが、 職員はどんな経歴を持っているのでしょうか? 普通の大学卒や中途で採用されているのでしょうか?特に専門的な学歴や経歴が必要ないようであれば、 自分がなってみたいと思いました。 世のため、人のためになる職業だと思います。 責任は重いでしょうし、時には自分の無力差を痛感するかもしれません。 しかし、挑戦したいです。

専門家に質問してみよう