• ベストアンサー

名刺肩書きの英文を教えてください

名刺を制作しているのですが、 広報企画部の英訳をお教え願えませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

広報企画部の業務内容や、会社組織等が分からないのですが、類推するに、「Department of Public Relations and Advertisement」 ではないのでしょうか。 つまり、マス・メディアを使った一般大衆への広報(Public Relation )活動だけではなく、商品のターゲットになる顧客への販売促進活動等が含んでいるという意味で「広報企画部」という組織名としているのなら。。。という事ですが。 「広報企画部」の主たる業務が、広報活動の計画立案であるのなら、「Department of Public Relations Planning」ではないかと思いますが。

kuwarin7
質問者

お礼

Department of Public Relations Planning の方だと思います。丁寧なご説明、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

Planning & PR Division

kuwarin7
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名刺の肩書きを横文字表記で。

    印刷会社に勤務です~ 新しく名刺を作る事になって、私の名刺も作ってよいといわれたのですが、肩書きが思い浮かびません。 一応、立場としては「事業部 庶務」となってますが、 新しい名刺では営業さんは「アカウントディレクター」、企画・制作さんは「アートディレクター」や「クリエイティブディレクター」となっていて、できれば私も横文字でいきたいかなぁ・・なんて思ったり。 何かいい案はないでしょうか? ちなみに『「スタッフ」じゃだめ?』って聞いたところ、『漠然としすぎてるなぁ』とのダメだしでました(´・ω・`)

  • 名刺の肩書き

    企画担当のニュアンスで名刺を作りたいのですが、英語でどう表記したらしっくりきますか?

  • 名刺を作るときの肩書き

    おはようございます。 軽く名刺をいくつか見ていて気になったのでお願いします。 1.アドバイザー or コンサルタント 2.講師 or 家庭教師 3.クリエイター or 制作者 とりあえず今のところ気になっているのはこの3つですが、他にも似たようなのがあるかと思います。 1~3でみなさんならどちらを名刺のプライベート名刺、ビジネス名刺の肩書きに使いますか? また一つ気になるのは、人に物を教える立場の人を名刺ではなんと書くのでしょう? 以上よろしくお願いします。

  • 名刺の肩書きについて

    よろしくお願いいたします。 育児で会社を辞めるまでWEBデザイン、作成の仕事をしていました。 辞めてから個人的に仕事を頼まれる機会が少々あり、WEB制作の仕事をしていたのですが DM作れる?名刺つくれる?と、紙ものも頼まれるようになりました。 もともと制作会社にいて、デザイナーさんと仲良かったので印刷ものの知識はあったし、 そういうのも好きなので受けると需要が増えてきました。 今まではWEBデザイナーという肩書きの名刺を作っていたのですが、 業務がそれだけではなくなり、肩書きはなんだろう??と考えだしました。 仕事内容は 新しくお店を作った方が、店名だけ決めていて後は何もないので 1から作るお手伝いをしている感じが多いです。 ロゴ作成、名刺、DM、チラシ、フライヤーなどを作りWEBサイトも作る。 私の名刺の肩書きはなんでしょうか? グラフィックデザイナーでいいでしょうか? (補足的にできることを名刺の中にいれるとか・・・) もっといい言葉はあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 名刺の肩書き

    名刺を作ってますが、肩書きの英語表記がわかりません。 運営とか企画を担当してるのですが、どういう表記になりますか?ちなみに、Ad Plannarという表記もあると聞いたのですが、Adってどういう意味があるのかあわせて教えて下さい。

  • 名刺に書く肩書き

    開業したばかりのマッサージ治療院の雑務(給料はありません)をしています。明日以降、患者さんを連れて病院へ行く予定が入っているのですが、お医者様と対面する際に名刺を渡さなければいけません。 その際、名刺に書く私の肩書は何と記したらよろしいのでしょうか。 私がしている仕事内容は、事務・経理・宣伝企画・手続き代行・福利厚生などです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 名刺に入れる肩書き

    このたび営業部長から専務に昇格?したのですが (同族会社なので肩書きの変更のみ・・・) 名刺の肩書きは「専務」?それとも「取締役専務」? ??なんと入れるのが正式な形なのでしょうか?

  • 名刺での肩書きについて

    こんにちは。 新しく英語表記のみで名刺を制作するにあたって、肩書きの名称で迷っています。 書籍、雑誌、絵本、名刺、カタログ、会社概要、箱、ステッカー、商品タグなど、主に紙に印刷した物の製作代行請負を職業としています。(フリーで) 商品に適した素材を選定し、予算、納期、ロットや特殊加工の有無等によって各社に仕事を振り分け、お客様には製品として納める仕事です。 agent / broker / middleman / producer 辺りの単語を絡めるのかな?と想像しているのですが、決められず困っています。 ご教授お願いいたいます!

  • 名刺の肩書きについて

     名刺を作ろうかと思っております。私的な人間関係でいろいろと名刺を先方からいただくので、名刺をもつことの必要性を感じている次第です。  仕事は某運輸会社の契約社員をしておりまして、とりわけ書くべき肩書きがあるわけではありません。名刺は必ずしも仕事で使おうと思っておりませんが、その場合でも肩書きは付した方がよいのでしょうか?  名前、メールアドレス、携帯の電話番号だけの名刺というのはありなのでしょうか?  教養のない私にどうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 名刺に記載する英語の肩書き(T。T)

    新会社設立で名刺を新規にデザインしているのですが、 裏面を英語表記にしたいと思い翻訳すると、 「業務統括」 がうまく訳せません。 営業部・製作部・広報部の3業務のサポート・統括と、 事務関係などすべてを扱う部署ではなく1人の人間ですが、どんな訳が適切でしょうか? 今のところ、 「Executive Director of Section Management」 というような、適切なような、的外れなような... よろしくお願いします(・・;)

自立できない22歳の悩みとは?
このQ&Aのポイント
  • 22歳の僕は自立ができない。コミュニケーション能力の劣っていることから、将来が不安で友達や恋人も作れない。人と関わることが疲れるし、自分を変える方法が知りたい。
  • 自立ができない22歳の僕は、コミュニケーションの苦手さから人との関係性を築けず、将来に不安を感じている。友達や恋人が欲しいけれど、人にどう思われるかが怖くて関わることができない。
  • 22歳の僕は自立ができず、将来に不安を抱えている。コミュニケーション能力が劣っているため友達や恋人が作れず、人と関わることが疲れる。自分を変える方法を知りたい。
回答を見る