• ベストアンサー

Microsoft Office

お世話になります。 ヤフオクなどでは、オフィスなどが正規品の半値以下で売られていますが、あれらはどういった類のものでしょうか?海賊版?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 違法製品や問題のある製品には、いくつかの種類がありますので、大雑把に代表的なものをまとめてみました。 いままでは、圧倒的に、OEM製品が多かったようです。商品のパッケージの表に、赤い字で「単体で販売、配布または譲渡することはできません」や「本製品はインスール済みですが、……」という旨が書かれているものはダメだということです。ただし、違法ではなく、規約違反ということです。 最近、千円代で出回っているのは、体験版等をダウンロードさせ、CDキーを、いわゆるキー・ジェネレーターで作ったもので、違法性があります。また、私の知る範囲では、そういうものは、最初は認証は出来たのに、1年後かに使えなくなってしまったいう話を聞きました。 半値の場合は、概ね、本物なのですが、相手方がアンインストールしていてくれば良いのですが、そのままPCに残して出品しているので、認証できないという相談を何度か目にしています。ユーザー登録している場合は、本来、マイクロソフト社に届け出が必要ですが、実質的な所有権の移譲自体は、問題はありません。相手にアンインストールの交渉できればよいのですが、最近は、相手との連絡がしづらくなっているようです。入手したら、すぐにインスールできるかチェックしなければなりません。 Office製品、一律、3,000円というものがありましたが、あれは、ボリュームライセンスを分けたものだったようです。使えることは使えても、CD1枚とかで、完全な形では供給されなかったはずです。これも、規約違反や著作権法に抵触しましたが、直接、ヤフオク・サイトでは出回っていなかったはずです。転々とサイトを換えて宣伝されていたものですが、未だに、この種のものは残っているようです。 コピーというよりも、最近になって、Office Professional 2010 で海賊版が出回ったようです。ヤフオクやアマゾンなどで流通している模様です。これは、海外で作ったもので、巧妙に作られていますが、書かれている日本語が変です。おそらく、海賊版の販売のシンジケートが絡んでいるようで、これは、重大な著作権侵害にあたります。もし手に入れた場合は、Microsoft の「偽造ソフトウェアの報告」をしてください。手間は掛かりますが、大勢の人のためです。 他にも、まだ、法的にグレーゾーンのものがあるようですが、ヤフオクの製品の落札価格は、正規価格の7~8割が目処ではないでしょうか?これよりも高くても、安くても、手を出さないほうがよいです。本来、Microsoft Office が、他のアジア地域よりも異様に値段が高かったりするのが遠因かもしれません。 経験的に、Microsoft Office のみに関して言えば、問題のない正規品をゲットできるのは、100分の1ぐらいの確率だと思います。放出時期にも関係しています。ヤフオクには、保証制度はあるものの、偽物・本物、もうひとつはグレーゾーンの製品の購入リスクは自分自身が負わなくてはなりませんから、十分注意する必要があります。簡単に見分ける方法てしては、ヤフオクで、Microsoft 社の写真を使ったり、写真が暗かったりするものは要注意です。しかし、もしも、偽造品や偽物だけが横行しているとしたら、ヤフオク自体が成り立ちません。安易に白黒を決めつけるものではないことは言うまでもありません。

noname#226603
質問者

お礼

とても詳細に解説いただき感謝です。なるほど、いろいろとあるのですね。やはり正規品を購入いたします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

止めた方が良いです。 低価格で落札しても、次の罠が待ってます。 次の案内が出て来たりします、ここで数千円程度で オフィスやOSのソフトが買えると案内がきます、 しかし結局は使えないものです、また、連絡先もわからないあやしいものです。

noname#226603
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.3

以前は企業向けの商品を『シリアル番号』を添付し、DVDをコピーした物が 多かったが、今は『体験版』をDLさせ認証回避アプリとシリアル番号を 提示している出品者が多い。 基本的には違反です。

noname#226603
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

それと、基本的に「詐欺」という場合もあります。 ソフトウエアはオークションで買うもんじゃないです。 入札手数料の無料化以降、ヤフオクは怪しい出品者だらけなので。

noname#226603
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

コピー品です。つまり何枚もコピーして売っているのです。違法です。

noname#226603
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 激安Office2019

    ヤフオクでoffice2019を500円で入手しインストールしました。 通知されたプロダクトキーでライセンス認証され問題無く作動します。 これは正規版なのでしょうか?海賊版でしょうか? 違いを確認する方法、激安のからくりはどうなってるのでしょうか?

  • Microsoft Office 2010 Professional

    Microsoft Office 2010 Professional アカデミック版に関して Microsoft Office 2010 Professional アカデミック版(以下office2010pro)についてですが、このアカデミック版は、通常の正規版である、”Microsoft Office 2010 Professional”と 何か違いがあるのでしょうか?例えば、ある機能が使えない等、この件に関して詳しい方、どうぞご教授願います。

  • Office2007 正規品と海賊版の違いについて

    Microsoft正規品 Office Professional 2007 日本語製品版の海賊版が安くで出回っているようですが正規品と何がちがうのですか?  また使用したり、データ内容が違ったりで使えないのでしょうか?

  • オークションのofficeは・・・

    オークションのofficeは通常の値段より格安で売られていますよね。あれは海賊版だと聞きましたが普通のofficeと違いはないのでしょうか?? また、officeが使用できるのはデスクトップ1台ノート1台ということですが海賊版はどうなるのでしょうか?? 海賊版はたくさん生産するのにどうしてインストールできるのでしょうか??教えてください

  • Office2007へのアップグレードについて

    以前ヤフオクで「正規品」と謳った「Office2003Professional」を購入しました。 最近、アドインソフトが必要となり「office Update」をしたら正規品でないと表示されショックでした。(まんまとだまされたのですね・・・) なのでこれを機に「Office2007」を購入しようと思います。 そこで質問なのですが、前の2003を使って「Office2007 アップグレード版」を購入してインストールできますでしょうか? フルパッケージ版を購入しないとインストールできないものでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • Microsoft office

    Microsoft officeライセンス認証について 先日、ネットオークションで「Microsoft office professional日本語正規版」を落札、購入しました。15000円と、非常に安く購入できました。 出品者による商品説明には正規版でライセンス認証もできるとあり、届いた商品のパッケージは新品のようだし、開封された形跡もありませんでした。 しかしながら、インストールすると「Microsoft office professional plus2010」の表示になります。 一応ライセンス認証された製品と表示され、使用することはできます。 プロダクトIDを登録しようとしましたが、「Microsoft office professional plus2010」となり登録できません。 ネットで調べると、これは法人用のボリュームライセンスと記載がありました。 IDシールは印字がにじんでいるようにも見え、偽造ではないかと心配です。 これはライセンス違反ではないのでしょうか?騙されたのでしょうか? このまま使用していいのでしょうか?

  • microsoft officeについて

    現在使用中のパソコンがNECのMateでOSはWindows7の32ビット。 ここのところ、メールのOutlook2010の受信状況が思わしくなく、またサポートも今年の10月までとのことで、少し新しいものに変えようかと思案中です。 使用中のパソコンに入っているのは、前に使用していたパソコンにパッケージ版で購入した「Office Personal 2010」をインストールしたものを、現在使用中の中古パソコンにドキュメントなどと一緒に引越ししたものでした。 そこで少し新しいものに変えようかと、色々と検索するうちに「office professional plus 2016 」のダウンロード版やDVDのOEM版が大量に出回っていることが分かったのですが、この古いパソコンの「Office Personal 2010」を削除したとして、Officeのダウンロード版やOEM版が素直にインストールできるのかが些か不安であり、若干の迷いがあります。 勿論、microsoft の正規品であれば何の問題もないのでしょうが、何しろ値段が何倍もしますから、今ひとつ気乗りがしない。 実際のところ、このポンコツ中古パソコンへのOfficeのダウンロード版やOEM版のインストールは可能なのでしょうか? また、インストールできない可能性はあるのでしょうか? ちなみに、先程から本来入っている筈のメールがOutlookで確認ができない状況が続いております。

  • オフィスの海賊版?!

    先日、●ド●シ●メラでoffice professional2007を購入しました。早速、インストールし、プロダクトIDを入力し認証を終えて作業は完璧と思っていました。 ところが今日、wordを起動しテンプレートをダウンロードしようと思ったらoffice professionalが正規版ではなく海賊版ということで ダウンロードができませんでした。 海賊版?!ということにショックを受けています。 購入先に返品するとか?想定外のことで驚いて今後、どのように何をしたらいいのか、わかりません。 同じ目に遭われた方、どなたかアドバイスあればぜひ、お願いします。

  • 法的に問題ないofficeはどれ?

    パソコンにofficeをインストールしようと考えていますが、最近のライセンス認証などの問題があって、どのofficeなら問題がないのか、ちょっとわからず困っています。 電気屋さんで売っているCD-ROMになったものならOKだというのはわかるのですが、ヤフオクで出品されているものを見ると、「OEM版」とか、「正規版」とか、「未使用品」とか、「アップグレード版」とか、いろいろです。結局どれが、法的に問題なく使えるものなのでしょうか???

  • Microsoft Office 2019について

    Microsoft Office 2019 Professionalなのですが、 本家サイトで買おうと思うと、良く分かりませんね、ページに辿り着けないです。 まるで買わせまいとしているくらい。 Office 365 Soloに誘いたいのでしょう。 超大手ショッピングサイトでは、約6万円です。 過去の製品を知っている身としては、普通の値段というか、2016などはもう少し高かったので、少し安くなったか、という気すらするのですが、 知人は、どうやら同じ製品を1万円程度で買ったと言うのです。 はい、検索したら出ますね、 サイトを書くとご迷惑になるかもしれないので書けませんが、 「正規版 /永続 /ダウンロード版 」と説明に書かれた製品を売っているショップがあります。 こちらも有名なショッピングサイトですし、怪しい感じもないし、事実、知人は購入してソフトを普通に使えているし、見た目は正規品と何ら変わらない、と言うのですが、5万円も安く同じ物が買えるなんて、そんな妙な話は無いと思います。 これが、仮に4万円だったら信じれますが、1万円ですよ、 何かからくりがあると思うのですが、買った本人満足しているし、問題なさそうだという事だし、どういう仕組みなのか知りたいです。

ダブルクリックが出来ません
このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンのマウスで、ワイヤレスablueLEDマウスM-BL22DBRDを使用しています。しかし、2022/8/28からダブルクリックが全く使えません。困っています。
  • デスクトップパソコンのマウスで、ワイヤレスablueLEDマウスM-BL22DBRDを使用していますが、最近ダブルクリックができなくなりました。2022/8/28以降、問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • 私はデスクトップパソコンのマウスで、ワイヤレスablueLEDマウスM-BL22DBRDを使用しています。しかし、2022/8/28からダブルクリックが一切できなくなりました。どうすれば解決できるでしょうか?困惑しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう