• ベストアンサー

外付けHDDの分割

以前から使用していたHDDを分割しようと思うのですが、なぜかうまく処理されません。 新しく購入したほうは正常に分割できたのですが、以前から使っていた方を分割しようとすると、ボリュームの値を設定後、ポインタが砂時計の状態になり縮小の処理が始まりません。 何度か試してみたのですが、そのたびやむをえず途中で終了させることになってしまいます。 あまり良いことではないと思うので、何か分かればと思い質問させていただきました。 HDD自体は正常であり、中のファイルにも異常はみられません。 何か対処法はないでしょうか? OSはwin7、HDDは2TBのものを半分ずつに分割したいと思っています。

  • -ruin-
  • お礼率16% (435/2595)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.1

> ポインタが砂時計の状態になり縮小の処理が始まりません。 USB接続外付けHDDの型番不明のため、IDEか、SATAか、ドライバーとして正しく認識されているかでしょう。 初期値設定をMBRか、GPTかどちらでしょう。 Windows 7の場合は、MBRでも、GPT構成でもどちらも対応できると思います。 > HDDは2TBのものを半分ずつに分割したいと思っています。 中のデータを保存していれば、問題のHDD全体を初期化して、全容量未割り当て状態にして、再設定するのが早いと思われます。 その操作は、次の手順でできます。 diskpartで、MBRをクリアする。 Windows 7のコマンドプロンプトで、右クリック、「管理者として実行」をクリック、 コマンドプロンプトで C:\>diskpart list disk ディスク一覧の表示 select disk 1 Disk 1を選択する(上の結果に合わせること) USB接続のディスクの表示を「disk 1」と仮定。 list disk 必ず再確認する * Disk 1 先頭に * が付いていることを必ず確認する list partition パーティション情報を見てみる clean コマンドの実行。 すぐ実行されるので注意すること list partition このディスクには表示するパーティションがありません。 パーティション情報が消えている 内容を確認してみる exit ……diskpartコマンドを終了する DiskPart を終了しています。 この後、ディスクの管理から、パーティション設定をしていくことになります。

-ruin-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかたなく普通に一旦フォーマットしたら分割できました。 フォルダの情報に一部バグが生じていたようです。

その他の回答 (1)

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.2

>HDDは2TBのものを半分ずつに分割したいと思っています。 外付けHDDを分割してどうお使いの予定でしょう? 分割しなくともフォルダーで管理できると思うんですけど・・・。

関連するQ&A

  • Windows7 HDDパーテーション分割

    2TBのHDDを使っております。初めの100GBはOSのシステムで予約済みとなっており残りを均等4分割程度にしたかったのですが、「C」ドライブは約1TBと大きく これ以上小さな割り当ては出来ないのでしょうか? ボリュームの縮小から進めましたが縮小領域 0バイトとなってしまいます。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDのパーティション分割について

    最近1TBの外付けHDDを購入しました。購入理由は、バックアップと音楽・映像・その他のデータの保存です。 そこで、外付けHDDのパーティションの分割について質問があります。 デフラグを素早く済ませるために行うべきだという人もいれば、逆に分割しない方がいいという人もいるようです。それぞれの理由は何なのでしょうか?パーティションを分割するメリット、デメリットについて教えてください。 また、パーティションを分割するべきならば、どのような分け方にすればいいでしょうか。ちなみに、パソコン内蔵のHDDの容量は120GBで、OSはvistaです。分割はvista内蔵のアプリで行うつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • HDDが分割されてしまう

    添付した画像のようにHDDが2048GBと746.52GBに分割されてしまっています。 また、746.52GBのほうにはボリュームを割り当てることができなく困っています。 2794.52GBの一つのボリュームとして扱いたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDをNTFSフォーマット後フリーズ

    先日、デスクトップPC(WindowsXP)から外付けポータブルHDD(1TB)に4GBほどの動画ファイルを移動しようとしましたができませんでした。調べるとFAT32のため移動できないことを知り、microsoftのサポートサイトで手順を確認しNTFSフォーマットしました。 後日HDDを再接続すると、砂時計のまま動かずマウスで他のアイコンをクリックしても反応しません。 約1時間後砂時計が止まりポインターが元に戻りましたが、今度はデスクトップの壁紙だけで他のタスクバーやアイコンが映らず、右クリックしてもなにも反応なしで、フリーズしました。 やむなく電源ボタンで再起動しましたが、なんの異常もなく起動しました。 試しにvistaのノートPCにHDDを接続したところ、以前よりやや時間がかかるもののアクセスできました。 HDDを接続しない状態でデバイスマネージャーでUSBコントローラーを確認しましたが「!」や「?」はありませんでしたので、USBに問題はなさそうです。 当方そんなにPCに詳しいわけではありませんので、他の原因がわからず途方に暮れています。 どなたか教えてください。

  • 外付けHDDの故障

    外付けHDDの購入を考えています。 そこでご相談なのですが、外付けHDDの故障というのはどういうものなのでしょうか?一般的にHDDが使えなくなるということになりますか? だとすると、2TBのものを買うより、1TBを二つ買ったほうが半分助かる可能性があるのでいいんじゃないかななどと考えているのですが、この認識であっていますか?

  • HDDの中身が見れません・・・

    先日、HDDを増設したのですが、他のディスクからコピーをしていたら、 急に読み込まなくなってしまいました。 OSはWin2000sp4, HDDはHDS722561 160G です。 エクスプローラー上ではあるのですが、 アクセスをしようとすると、長い間ポインタが砂時計の状態になり 結局”このボリュームは認識可能なファイルシステムではない”と表示されます。 コンピューターの管理でディスクの管理を見てみても 認識はされています。正常とも表示されます。 ただ、ファイルシステムの欄が空欄になってしまっています。 ファイルシステムはNTFSにしてあったはずなのですが・・・。 中身が見れるようになりませんでしょうか? 知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ■パーティション分割に要する時間について

    ■パーティション分割に要する時間について 現在、Windows Vistaに標準装備されているディスク管理ツールにて パーティション分割(ボリューム圧縮)を行っております。 1時間程前から砂時計表示のままでパソコンの電源を切るに切れないのですが、 300GB弱のCドライブから40GBを切り出すのにどの程度の時間を要するものなのでしょうか。 ※CPU : Core2Duo 2.80GHz ※HDD : 7,200RPM 皆様の実体験などお聞き出来たらと思います。 宜しくお願いします。

  • HDDを買ったのですがパーテションは何分割がいいのでしょうか?

    250GのHDDを買ったのですが 以前、友人から大容量HDDを 1ドライブで使うと、あまりよろしくないと聞きました 容量が損するって事だったと記憶してます 仕事用と私用で二分割でいいかな?と思ってるのですが たくさん分割した方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 3TB HDDのフォーマット

    3TBのHDDを購入しました。 DATA域として使用したいので   コンピューターの管理 > ディスクの管理 より 当該ディスク(ディスク_3)をフォーマットとしました。 最初にMBR(GPT形式は選択しなかった。)     を選択すると、自動的に2GBと746.52GBに分割された。 2GBを2つに分割してそれぞれは正常にボリューム割り当てまで出来たのですが 746.52GBの方が右クリックから    ”新しいシンプルボリューム”がグレーアウトして選択できません。 どうすれば、残った746.52GBをボリューム割り当てできますか? 現在の状況は、下記の如し   ボリューム M: 1024GB   ボリューム N: 1024GB 未割り当て 746.52GB OS:Windows_7 ultima 64bit ---------------------------------   

  • HDD分割を元に戻す方法は?

    分割のやり方を初挑戦。 今まで使ってるHDDを壊れたWIN98のDOSプロンプトでFDISKして一つのHDDを三つに分割したのですが、分割したあとに特に必要ないことに気づき、元に戻そうと思いましたが・・戻し方がわかりません。どうやったらもとの1つになるんでしょうか?(^^; ちなみにこのHDDには壊れたWIN98と正常なWIN2000が入ってて起動時に選択してWIN2000の方を使う形になってます。

専門家に質問してみよう