• ベストアンサー

性格の障害

仕事でも趣味でもひとつの事に集中できずいろんなものに気がいってしまいます結果、飽きてしまい何をやっても長続きしません、これって障害の一種なのでしょうか原因を知りたいのですが詳しい方教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196767
noname#196767
回答No.2

残念ですが、もしADHDなのであれば、おそらく改善は難しいと思います。生まれつきの脳の障害なので、治療して良くなるというものではないです。改善できる薬も無いと思います。 精神疾患は治療すれば改善出来ますが、発達障害は出来ない場合が多いです。上手く付き合っていく、しか方法ないと思います。

maricoon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました 意見を参考に今後の自分に生かしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#196767
noname#196767
回答No.1

ADHD(注意欠陥多動性障害)ではないでしょうか?これは生まれつきの発達障害です。 精神疾患ではありませんが、病院行くのであれば精神科です。

maricoon
質問者

補足

回答ありがとうございます改善方法とかご存じでしたら教えてほしいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者だって恋したい

    僕は精神障害者です。すごく好きな女性がいますが 将来が不安(仕事の事など)で何もせず見ているだけ です。恋がしたいです。他人がうらやましいです。 仕事も長続きせずにすぐに辞めてしまいます。 平日は仕事が不安で恋愛なんて二の次です。 精神障害者ってだけで変な目で見られるような気がします。 絶対にありえないと思っていますがもし僕が結婚できたとしても 子供は作れません。遺伝すると思うからです。 こんな僕に恋する資格なんてないですよね

  • [双極性障害]病気の症状なのか元々の性格なのか

    双極性障害を持つ人が身近にいます。 その人とのことは病気を知った上でも仲良くしようと決めていたのですが、最近どうも気にかかる言動が、理解に苦しみましてご質問致しました。 その方は趣味があるのですが、その趣味に友人を付きあわせています。 でもその友人はその趣味に乗り気ではなく、やったりやらなかったりだそうですが やらないとなったり乗り気では無い時、かなり文句を言うようなのです。 双極性障害の方はII型ということで、私が見ていてもちょっと体調がいいか、うつ状態かのどちらかなので躁の時に激しく人にぶつかったりというのが普段無いものですからそんな風に友人に文句を言ったりするのは果たして病気の症状が思わしくないのか、または単なるわがままなのかどちらか判断つき兼ねています。 趣味と言ってもそんなに友人に押し付けてまでやるような事でもないですし、どうしたものかなぁと思っています。病気が出てきているならしばらく様子を見ていたいですがあまりにも色々わがままなので・・・。 調子が悪いと言って自宅から出ない、人に会わない割には自宅で出来るインターネット経由の趣味(各々自宅で出来る)に友人を押し付けるように付きあわせて、やらないと文句、ふてくされです。 すみません。少し愚痴っぽくなってしまいました。今まで病気の事を私もその友人も知った上で、病気のことは気にかけながら、でも健常な人と変わらない気持ちで接して仲良くしてと最大限していたつもりでしたのに、このように身勝手だと腹に据えかねるもの正直あります。 双極性障害をお持ちの方、又はその周りにいる方、似たような事など何でも構いませんのでお教え頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 障害者年金について

    36歳の義弟の事で相談します。妹の夫ですが、生まれつき耳が片方ありません。現在人口耳をつけており、片方は全く聞こえない状態です。そのせいかどうかわかりませんが、離婚歴があり、仕事も長続きしていないようです。この間妹から生活が苦しいのでお金を貸して欲しいと言われました。以前障害者年金というのがあると聞いた事を思い出し、勧めてみようかと思いましたが、障害者という言葉に戸惑いを感じます。そうなると仕事先を見つけるのが難しくなるのでしょうか?又、今まで障害者としなかったのはやはり差別等考えての事でしょうか。しかし、耳が片方聞こえないというのを黙ったまま仕事を続けるのは、やはり大きなハンディになるような気もします。以前首になった会社もあるようです。私がそのような事を進言して良い物かどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 性格と障害

    前々から思っていたのですが、 性格と精神の障害の間に明確なラインは存在するのでしょうか? 遺伝的に染色体になんらかの障害が見られる、などという場合は明確 に線引きできると思うのですが、パーソナリティ障害など、診断基準に よっては健常(性格)とみなされたり、障害とみなされたりする場合 があると聞いた事があります。 何か明確な基準はあるのですか? それとも万人誰しもが性格のもつある部分では障害を持つとされる方と同じ ような性質があって、それが他人の見たときに顕著に問題が現れる ことを障害と呼んでいるのでしょうか? 意見などでもかまわないのでどなたか教えていただければと存じます。

  • 広汎性発達障害です。

    質問を見ていただきありがとうございます。 私は広汎性発達障害です。 今は自分で原稿を描き本を出す所謂同人活動をしています。ですが、その度に過集中で燃え尽きてしまいます。精神科に広汎性発達障害、不安障害、双極性障害で通院していますが、燃え尽きてしまう度にうつ気味になり、点滴を2回ほどしないと元気が出ません。 私は将来漫画家になりたいと思っております。それでもこんな〆切の度に燃え尽きてるようじゃ無理なんじゃ、と思います。 ですが、発達障害は自分の興味のある事にしか集中できず、それを仕事にした方がいいと聞きます。 発達障害、過集中と上手く付き合っていくにはどうすればいいでしょうか?漫画家の夢を諦めたくありません。 どうか宜しくお願いします。

  • 障害者の恋愛

    障害者の恋愛 はじめまして 30代の男で障害者枠で働いています。 悩んでいることがあるので 相談に乗ってください。 自分は、障害があることに気が付かず、 最近までリハビリなどをしなかったため、 女性と会っても長続きせず、仕事も続きませんでした。 ここ数年障害に気が付いてから、リハビリ等にまじめに 取り組んだ結果、定職にもつき、彼女もできました。 とはいうものの、今の彼女と関係を続けるのが難しいので 新しく相手を探そうと思っています。 というのも、彼女は自分よりも障害が重度で支えるのが難しい のと、極度の肥満で、会っていても心が動かないからです。 本心で恋愛感情がないまま、関係を続けるのは、相手にとっても失礼だと思います。 今考えているのは、自分と同じ程度で外見も自分と同等の障害者の 方と恋人になることです。 もちろん、健常者と恋人になれれば理想ですが、現実それは難しいです。 自分は、年収は全サラリーマンの平均程度、外見はリハビリ等の結果 平均に若干劣る程度です。 障害者であっても、かわいい女性とお付き合いしている方もいると 思います。 そこで、外見上平均以上の恋人をお持ちの障害者の方、 逆に障害者が恋人の方、どこでどのようにして 恋人になれたのか、体験談を教えて頂けないでしょうか? 自分は死ぬような苦労をしてきました。個人情報をのぞき すべて本音で答えます。

  • 発達障害は

    ADDとか、ADHDとか、LDとかアスペルガーとかいろいろ発達障害がありますが、未だに詳しい症状が分からず、治療法はないようです。 そこで、詳しく分かりませんが、僕はそれらを合わせる広汎性発達障害ではないかと、診療科の先生に言われました。 他にもそういう人はいるんでしょうか。 僕は何ごとにおいても不器用なんですが、苦手ですが、それが原因なんでしょうか。 少しでも改善できる糸口はありますか。 趣味ですら、漫画や小説読書がなぜかいちいち時間がかかり、理解や集中や想像が苦手ですが、これもそれが原因なんでしょうか。 お願いします。 質問は4つですが、4つ全部答えなくてもいいのでお願いします。

  • これって性格でしょうか?何かの障害でしょうか?

    20代主婦です。 うちの主人(10歳上)の事なのですが、、、 例えば夫婦喧嘩の時なんかによく主人に違和感を感じるのですが、これが性格によるものか、何らかのコミュニケーション能力の欠陥によるものか、解らなくなってきました。 何かアドバイスいただきたいです。 主人は学生の頃も、今も、成績は優秀です。 (会社で必要な資格の受験も、主人だけ受かったりしています。) しかし、他人の気持ちを理解する能力が欠けているように思えます。 ●夫婦喧嘩の時(浮気などで明らかに主人が悪い時)、私が泣いて訴えても、直ぐ横でいびきをかいて寝ていたりします。 →寝てしまった言い訳として、「眠くなったらとめられない。」と言います。 「何で寝ているのに起こすの?」って言われることも。 ●喧嘩して文句を言っても、主人はずっと無言か、時にはニヤニヤ笑ったりしています。 私の気持ちを1から説明しても、「何で怒ってるの?そんなに怒ったら体に悪いよ。」などと他人事のように言います。 ●「私は~だと思うよ。あなたはどう思う?」と意見を聞いても、「解らない」しか言いません。 自分の意見というものがナイように感じます。 ●重大なことを話していても、「あ、テレビが始まる!」とか「もうバスが来る時間だ。」とか、「もう寝なきゃ!」とか、話の途中でも自分の事だったらきちんとします。 ●私が怒っていて、どうして怒ったのか理由を説明しても、「何で怒っているの?」だし、自分に対して怒りが向けられていることが解らないのか、ニコニコして甘えてきたりします。(今朝も喧嘩したのに、「いってきまーす」と元気に手を振って出掛けていきました。) 喧嘩していない時は、家ではいつも寝ています。 私は4人目を妊娠中で、主人が家事や育児に全く協力してくれないので、体調が優れない日が多いのですが、子供もいるし、頑張っているつもりです。 協力をお願いしたら少しはしてくれますが・・・。 主人は日頃は仕事で疲れていると思うので、主人が眠たくなったら寝せてあげたいのですが、異常なくらいに寝ます。 (よく寝る割には、自分の趣味には朝早くからでも出掛けて行き、帰ってきてから寝ています。) 自分の事はぬかりなくやるけれど、他人に対しての思いやりとか、優しさが欠けているな~と思うのです。 たまに喧嘩はしますが、夫婦仲は良いと思います。 結婚10年くらい経ちますが、(時々浮気っぽいこともされますが)、愛していると毎日言われます。 先日、ネット上で、高機能障害という言葉を知って、ちょっと性格の問題というだけじゃない気がしてきました。。。 これだけで判断は難しいと思いますが、これは性格の問題なのか、それとも高機能障害なのか、、、どう思われますか? ご回答、アドバイスなど、よろしくお願いします。 (長文、読んでくださってありがとうございました。)

  • 障害年金について

    39歳男性です。 発達障害、躁鬱病で仕事がながつづきしません。 障害年金を申請して、人と関わるしごとにつかないようにしてみてはということですが、 それでどれくらいの収入が期待出来るんですか? ひとそれぞれだとおもいますが、目安になるものがあるならしりたいです。

  • 軽度知的障害、発達障害の恋愛

    軽度知的障害、発達障害の恋愛 僕は軽度知的障害であり発達障害でもあります。現在22歳フリーター男です。今後は障害者枠で就労しようと思います。発達障害(adhd)のためコミュニケーションが難しく思ったことをその場で空気を読まずに言ってしまうことがあります。常にヘラヘラしており何かに集中する事もできません。僕には過集中力はなくなんの才能もありません。その上髪はなくなり頭の形も相当に歪なため、坊主にできず見た目にも自信がありません。こんな僕にでも気の会う彼女はできるでしょうか?出会いはどこがありますか?宜しければ御回答の方よろしくお願いします。

観葉植物からコバエ
このQ&Aのポイント
  • 観葉植物用の土を購入し、植え替えた直後にコバエが大量発生しています。どうすればコバエを退治できるでしょうか?
  • 観葉植物の植え替え後にコバエが発生し、ベランダに出した際に寒さで葉っぱの色が変わってしまいました。コバエ対策としてどのような方法が効果的でしょうか?
  • 観葉植物の植え替え後に発生したコバエが悩みです。ベランダに出した際に寒さで葉っぱの色が変わってしまいました。コバエ対策のポイントを教えてください。
回答を見る