• 締切済み

承諾なしの通話録音

最高裁(H12.7.12判決)で「相手方の同意を得ないで会話を録音することが違法でないとされました。 但し、不審を抱いて証拠とするために録音した場合に限っています。」となっています。 そうすると、品質向上等を目的とし、同意なしで録音すると違法と言う解釈で良いのですか? 日本の学説では秘密録音の適法性については、原則違法とはいえないとする無限定合法説と、原則として許されないとする原則違法説があるので、どっちなのと言う感じです。 結局の所、承諾なしの録音は違法なのですか? 因みに、承諾無しの録音に関する判例が見付かりませんでした。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

考え方ひとつなんでしょう。 私は録音の件で弁護士からはこんなこと言われたことあります。 「あなたは大事な話を聞くときには、紙にメモとりますよね?メモとるのに相手の同意を得ますか?」 「録音は紙とペンが録音機に変わっただけです」

iq0
質問者

お礼

>「録音は紙とペンが録音機に変わっただけです」 この差って大きい様な気がします。 メモは用件だけ残りますが、録音は肉声まで残ってしまいます。 例えば、クレーム研修で実際に録音された物を使用する時もあります。 その様な事に使用されると、録音された側が不愉快になると思います。 特に、女性の方は、声を残される事さえ嫌がる人も多々居ます。 因みに、私は録音されても気にしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秘密録音(電話における当事者録音)について

    秘密録音後の第三者への行為について、合法か違法かの判断をお願いたします。 A・B間の会話の秘密録音には以下の2つがあり、判例から考えると、当事者録音は全て合法、同意録音は捜査機関以外が行えば全て合法である、という理解でおります。 1.AがBの同意を得ることなく録音する場合(当事者録音) 2.第三者がAだけの同意を得て録音する場合(同意盗聴) その内、当事者録音(特に、電話録音)の場合、以下の4つの行為はそれぞれ合法・違法のどちらであるか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 1 電話録音の場合、私がICレコーダーで録音したものを電話録取書として録音内容を全て文字化し、第三者に電話録取書を口頭で読み上げること。 2 電話録音の場合、私がICレコーダーで録音したものを電話録取書として録音内容を全て文字化し、第三者に電話録取書を見せること。 3 電話録音の場合、私がICレコーダーで録音したものをDVD-R等の電子媒体にコピーして、第三者へ渡すこと。 4 電話録音の場合、私がICレコーダーで録音したものを、再生して第三者に聞かせること。  実際にこのような行為は、倫理的・道徳的に問題がある、といった意見があると思いますが、あくまでも法律上、合法か違法かを知りたいです。宜しくお願い致します。 参考 秘密録音 ​http://www.weblio.jp/content/%E7%A7%98%E5%AF%86%E9%8C%B2%E9%9F%B3

  • 民法の問題について質問です。知恵を貸してください

    不法行為法の成立要因の一つについて「権利侵害から違法性へ」という変化があると主張する学説がある。 この学説に関する以下の問について知恵を貸してください。 1)この学説の主張を説明しなさい。また、違法性に関する相関関係説について説明しなさい。 2)この学説以降の学説の主張及び判例の展開について紹介しなさい。

  • 民法の問題について質問です。解説お願いします

    不法行為法の成立要因の一つについて「権利侵害から違法性へ」という変化があると主張する学説がある。この学説に関する以下の問について知恵を貸してください。 1)この学説の主張を説明しなさい。また、違法性に関する相関関係説について説明しなさい。 2)この学説以降の学説の主張及び判例の展開について紹介しなさい。

  • 行政書士勉強開始1日目です。判例について。

    お世話になります。 タイトル通り、今日から行政書士の勉強を始めました。 独学でいこうと、参考書を買って読んでいるのですが、どうしても気になる疑問点があります。 参考書に重要判例が載っているのですが、いずれも、「最終的にどういう判決になったのか」が書いていない気がします。 例を挙げて言います。 「京都府学連事件(最大判昭44.12.24) デモ行進が違法な状態で行われていたため、警察官が、操作活動の一環として、犯罪の証拠を残すため、違法な行進の状況を写真撮影したが、撮影されるものの同意を得て行われたものでなかったため、撮影の違法性が争われた事件。 ⇒判示。 個人の私生活上の自由の一つとして、何人も、その承諾なしに、みだりに個人の容貌・姿態を撮影されない自由を有するものというべきである。これを肖像権と称するかどうかは別として、少なくとも、警察官が正当な理由もないのに、個人の容貌などを撮影することは、憲法13条の趣旨に反し、許されないものといわなければならない」 参考書に書いてあるのは、以上です。 読む限りだと、結局は「撮影してはダメ」と言ってそうですが、わざわざ欄外には、「本件撮影を適法とした」と結論が書いてありました。 だったら、判例を引用するのであれば、最後の判決結果まで書けばいいのに!と思うのです。 参考書をざっと読んだ限り、どの判例も判決結果まで書いておらず、そこに至るまでの理由が長々と書いてあるだけでした。 読んでいるこちらとしては、「だからどっちが勝ったの?」と鬱憤がたまります。 質問したいのは、 ・なぜ、参考書には判例の結果まで明記されていないのか? ・判例の結果を確認するには、どこで調べればよいか?(おすすめサイトがあれば教えてください) よろしくお願い致します。」

  • 手形行為独立の原則の適用範囲

    手形行為独立の原則の適用範囲について勉強しています。 (1)裏書へ適用されるか、(2)悪意取得者へ適用されるか 上記の(1)、(2)について教えてください。 色々な説や考え方があり、結局どうなのか分かりません。 判例重視なのか、学説重視なのか、教えてください。

  • 心の病を持った人が集まる所で秘密録音する人の品格

    わたしは障害者です。訳があって福祉の場でお世話になってます。 最近、話をする人が少なくなりました。食事する時も無言で食べる方がほとんどです。 ある人がデジタル録音器を持ち込んでました。今はスマホで簡単に録音などできる世の中です。 会話を録音することは違法ではないと判例があるようですね。 だが障害者権利条約の中に個人のインテグリティのに関して 秘密録音は問題にならないでしょうか? わたしは秘密録音などしたいとまったく 思いません 。人間として品格 のあることを心がけてます。 モラルのない 秘密録音を障害者集団の現場でする人をどう思いますか?

  • 会社側の会話の録音は違法か?

    ある会社と金銭面でのトラブルになりました。そこで、何回か電話で交渉していると、前回、この電話は録音されていますとアナウンスがありました。これって法律の通信の秘密の違反ではないでしょうか? それとも合法なのでしょうか?違法の場合はなんの法律の何条になんて書いてあるか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 派遣会社が本人の承諾なしに社会保険に加入しました。

    派遣社員として働いているのですが、派遣会社が本人の承諾なしに社会保険に加入しました。それって合法ですか? 必要な書類は提出しておらず(年金手帳のコピーや同意書等)、その関係の捺印をした覚えはありません。年金番号や以前別の会社に勤めていたときに加入していた雇用保険番号なども知らせていないんですが、派遣会社側は社会保険庁に電話で聞いたと言っています。また、派遣会社内勤の事情を知らない方に、勝手に社会保険に加入することってあるんですかと尋ねると、書類が揃わない状態で、本人の承諾なしで加入することはないと言われました。誰に相談してもおかしいと言われるので、抗議しようと思ってるんですが、詳しい知識がないので教えてください。

  • 同意なく録音した会話を盾に要求するのは違法?

    相手方が違法な要求をしている場合、 または脅迫を以てこちらの法的に正当な要求を拒否しようとしている場合、 自分と相手との会話を同意なく録音し、 その会話の内容を、第三者に公開 (相手の勤務する会社の人事や相手の家族へ通報、またはネット上など不特定多数に向けて公開)することを盾にして、 相手に要求を呑ませることは適法ですか? たとえば、相手が債務を返済しない場合、過失を認めず弁償責任を果たそうとしない場合、 相手から嫌がらせを受けて通報しようとした際に通報を阻止された場合、など、 自分と相手との会話を録音し、 こちらの要求を呑まなければ、 これを相手の勤め先・家族、または不特定多数に向けて公表し、 相手の社会的地位を失墜させるぞ、と、逆に脅す行為が合法かどうかということです。

  • 相手の承諾なく会話の録音及び公表は犯罪でしょうか?

    ある総合病院の医師の説明を信用して皮膚の手術をブロック麻酔で二泊三日の 入院で予定されました。手術当日、麻酔医よりブロック麻酔は効かないことがよく あると言われ全身麻酔に変更して手術を受けました。 後日、不審に思われることがあったので、他の病院で見て頂きました。すると局 所麻酔で日帰りが可能な手術で転移もしません。と説明を受けました。 私が医師へ説明がなされていないのでは?と尋ねると最初に説明したはず。しか し当方は一切聞いていません。麻酔は麻酔医が決めることで私は知りません。 それに手術も麻酔も同意書にサインしてるでしょう。との回答。 その後、何度か話し合いの場を設けて頂きましたが医師は参加せず事務方のみ でした。 実は、当方は初診時に癌で転移の可能性があると言われ、造影剤を使用したCT 及びMRI撮影も受けさせられています。癌なら命に関わる問題なので一言一句聞 き逃してはならないと思い再診時以降、会話を全て録音していました。 病院側に録音してましたと告げましたが信用していないようです。 当方は最初から金銭目的ではなく、説明しなかったこと及びできることをできないと 説明したことを謝罪して欲しいと訴えているのですが 最終的に病院及び医師側は 最善を尽くしたので問題はない。これまでの説明が事実の全てで、これ以上の話し 合いには応じられないと回答がありました。 余りに一方的で腹立たしいので病院側から頂いた文書と異なる録音内容をネット で公表したいと考えるようになりました。(勿論実名は伏せて) しかし、これが犯罪になるようなら考え直さないといけないと思っています。 この場合、相手の承諾なく会話を録音したことは犯罪でしょうか?もし録音内容 (事実)をネットで公表すれば犯罪になるのでしょうか?病院側に公表しますよと 通知して公表すれば大丈夫でしょうか? 上手く伝えられませんが宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでトナー交換したのに交換してくださいと表示されるトラブルについて相談したいです。
  • Windows10で無線LAN接続していて、トナー交換後に交換してくださいと表示されるエラーが発生しています。
  • ブラザー製品のMFC-L2750DWでトナー交換したが、交換してくださいと表示される問題について相談したいです。
回答を見る