• 締切済み

HIDが突然つかなくなった

スバルのフォレスターに乗っています。2日ほど前に左側のHIDが突然つかなくなりました。 今年の1月にチカチカ点滅したり、ライトの光が変色してきたのでバーナーを純正のものと交換したばかりです。 左側は1年ほど前にライト内に水滴が結構付いてしまう現象が出てそれが原因でバラストがダメになって同じ純正品と交換したことがありました。(ライトASSY自体は交換してません。) いまはライト内が多少曇る程度でパッと見で目立つほどの水滴は確認できないのですがもしかしたら またバラストが逝ってしまったのでないのでは・・・と嫌な予感がします。 単純にヒューズ等の電気的な問題ならいいんですが、バラストとなると懐がいたいです。 まだ車屋さんに見てもらってないのでなんともいえませんが、一番考えられる原因がわかる方いましたらおしえてください。

みんなの回答

  • FZR-2000
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.6

ライトが曇った程度でバラストは壊れない。どうせ釣り質問だと思うけど。 バラストは完全防水されてます。曇りが原因だと思うのなら先にライトの防水をしっかりして、バラストを修理したら。 スバルのバラストはトヨタ、スズキ等のっもの戸同じだから中古で買え。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

NO4訂正 バナーは直流点灯?、訂正します、交流点灯。 蛍光灯も放電灯ですが交流です、理屈は同じ。 ただし、電源としては85Vで2万Vにはなりません。 2万Vは回路的には全く別の高圧パルス回路です、最終的には同じラインに流しますが。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

HIDは直流点灯です、85V。 ただ85Vでは薄い気体の中とはいえ放電しません。 そこで、2万Vの高圧パルスを印加して火花放電します、それで気体がイオン化して通常放電が開始します。 そのため、放電開始すると抵抗が急に小さくなります、負性抵抗といいます、抵抗が小さくなると電流が流れすぎるため、それを制御するのがバラストです(普通バラストといいますが、実際は85V昇圧のコンバーター、高圧パルス発生の装置がともに組み込まれています)。 85V側はいったん電流が途絶える(消灯)すると、再度接続しても点灯しません、再度高圧パルス印加が必要、85V側オン・オフだけではパルス発生しません。 交流はコンバーターで昇圧のため12Vをいったん交流に変換、85Vに昇圧後整流してバナーに供給します。 12V側のオン・オフはスイッチの操作と同じなので、オンの瞬間数秒間高圧パルス印加されます、ゆえにちらつく可能性はあります。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

バラストに入る「直流12V」電流・電圧不足で ちらつき、不点灯が起きます バラストから出てバーナーに入る「交流85V」が 既定電圧・電流が足りないとちらつき、不点灯が起きます 調べてみないと分かりませんが バラストかバーナーどちらか電圧・電流不足では? 電圧・電流不足を補うためにバッテリーに直接リレーを繋ぎ 12V電流を安定させる場合があります 通常のハロゲンヘッドライトは 「12Vの直流電流」が ハロゲンバルブに入り ハロゲンのフィラメントを点灯させます HIDは 12Vの直流電流が、バラストに入り、 バラストで「12Vの直流電流」⇒「交流電流」に変換 (バラストの精度によりノイズが発性) バーナーをスパークさせてヘッドライトが点灯いたします バーナー点灯瞬間、約交流20000Vまで上がり 光度が安定すると、約85Vの交流電圧で常時安定します

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

おそらく、やはり、バラストでは無かろうか、、、と・・・

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.1

バナー、寿命=赤紫色の光になり数週間で点灯しなくなるね本来の寿命。 突然点灯しなくなる、電極がカラスを貫通する部分の気密破壊、カラスにヒビ?、その部分内部白濁、純正品では少ないが、安価なものは金属とガラスの密着技術に難あり?。 >チカチカ点滅したり 配線の接触不良、又は内部心線の一部断線 点灯開始の数秒間、電極間に数万ボルトのパルス電圧を印可して点灯します、バラスト、バナー間の接触不良等で消灯すると、このパルス印可が無いためチカチカは考えにくい、バラストへの電源ラインならあるかも。 数万ボルトの高圧がかかる部分に水分等は大敵、過電流でバラストが行かれている可能性もあります。

関連するQ&A

  • 中華HIDをつけていますが

    中華HIDをつけていますが 左側がつかなくなりました バーナーを右側につけると点灯するので バラストの故障かと思うんですが バラストのみをヤフオクなどで純正バラスト購入し 交換できるんでしょうか? 純正バラストに交換は安定&起動早いかなぁ?と思ってのことです

  • HIDのトラブル?

    HIDバラストのトラブル? HIDが片側点灯せず、始めは‘バーナー切れ’を疑っていましたが、 左右入れ替えてみるとキチンと点きました。 ダメな方はバラスト独特の作動音がしておらず、バラストが原因だとわかりました。 メーカーに修理してもらったバラストを組みしばらく経つと、また同じ症状・・・・。 メーカーに連絡すると‘バーナーとの相性も考えられますので、バーナーも返送下さい’とのこと。 しかし、まともな方は2本とも点灯させることができるいわば ‘当りバラスト’のため、相性って言われても正直・・・。 ためしに違うメーカーの汎用バラストを組んでみました。 ‘ポンッ’と言う音とともに消灯してしまいました。 これは車両側に問題があるのでは・・・・。 バッテリーからリレー・バラストまでの配線は通電しており、 快晴の日に組んでわずかの1時間も満たない為‘水濡れ’もないです。 一体何が原因でしょうか? 通電テスターで見ただけですので過電流・過電圧かもわかりませんが、 特に配線加工もしておらず、なによりそれまで‘純正ハロゲン’が作動して いたため、考えにくいのですが・・・。 低電流・低電圧が原因で点かないトラブルはよく聞きますが・・・。 リレーヒューズが飛ばず、2コもバラストをダメにしてしまったのですが、 やはり‘バーナー’にも何らかの原因があるのでしょうか?

  • ヘッドライト交換

    今、スバルフォレスターのSG5系クロススポーツに乗っていますが、HIDの左側のライトだけが点灯せずに消えていました。HIDは標準装備で5年半乗ってます。 HIDは球切れがないのでバルブかバラストの異常だとは思いますが、近頃左側のライト内に水滴が目立つ様になっていたので、もしかしたらバルブにふれてショートしたことも考えられるしバランサーだけが故障したのかもしれません。 水滴はライトの下に貯まるほどではないんですが、後先考えると乾かしてコーキングするよりもライト交換もしたほうがいいとディーラーには言われましたが、結構高いんですね・・・。 ライトを外すにはバンパーも外さないといけないんですが、HIDは視認性はいいけどは今回のような問題が起きると物自体は社外品で安く手に入りますが工賃等がバカにならないのでいっそのことHIDのユニットを全部外してハロゲンにしようかと思ってますが、可能なんでしょうか? またライトは新品交換か、中古か乾かしてシールして様子見か、迷います。 参考までにご意見聞かせてください。

  • HID流用

    こんばんは。 今、バルブがH4の大型バイクに乗っているのですが元からヘッドライトが暗いバイクなのでHIDに交換しようと思っています。 そこでトヨタや日産の純正HIDのバラストとバーナーを流用しようと思っているのですがH4のバーナーを選べば基本的にヘッドライトの加工無しにバーナーは取り付け可能なのでしょうか?

  • 純正HIDを社外HIDにしたいのですが

    RB1オデッセイの純正HIDを社外HIDにしようと今日作業していたのですが 社外HIDのバルブ形状が違ったので車体側のロービームのカプラーを切断して、一応点灯確認しよ うと端子を繋げたら15Aの純正ヒューズが飛んでしまいました。 作業は部品がなくてそこで中断してしまいました。 社外品はオールインワンHidというバラストバーナーリレー一体型35Wのもので、純正で付いていた のも35Wなのでそのままポン付けできると思ったのに何故飛んでしまったのでしょうか? 可能性として上げられるものがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HIDヘッドライトが消えません!

    先日トヨタ純正のHIDバラストとバーナーの新品を購入し、愛車(スズキ51系エブリー)に装着しました。最初は問題なかったのですが、5日ほど経過した昼間走行中にいつの間にか点灯しており、そのまま消すことができなくなりました。 今はヘッドライトのヒューズをその都度外して消灯しています。 原因がおわかりの方、教えてください。

  • 後付HID

    後付HIDは、バラストとバーナーが別々になったキットと、バラストとバーナーが一体型になった「オールインワンタイプ」では、性能等の違いやライト本体への影響の違い等は何かありますか?

  • HIDライトが頻繁に消えたりします

    現在02'フィットに乗ってます。 当時のフィットには、純正ディスチャージヘッドライトがなかったので、MEGATEC製のHIDを装着しました(7500kの)。 そこまではいいのですが、買ってから半年くらいで、たまに右のヘッドライトだけが消えてしまう現象が起きてしまうことがわかりました。説明書には「安全回路が動いたため、製品に問題はない」とありました。まぁ確かに、一旦ライトを切って、再度付ければライトはまた点灯するので、仕方ないと割り切って今まで使っていました。 それが今日、頻繁にライトが消えるようになり(ちょっとした振動でも消える有様)、OFF、ONを繰り返しても点灯しなくなりだしました(まれに点灯するので、バーナーが切れたわけではなさそうです)。 説明書を読むと、安全回路の作動=バラストにあるということがわかりましたが、バラストって何なのか、よくわかりません。メーカーに問い合わせようにも、このメーカー(メガテック)、すでに事業を撤退したと噂で聞きました。装着したときはディーラーで10万を超す料金で付けてもらったのにこの仕打ち・・・両方に騙された気がします。 それはさておき、お聞きしたいのは、こういう場合、バラストを交換すれば直るのかどうかということです。 消えるのは右のライトのみで、左のライトは消えることはありません。 あと、メーカーがない以上、交換は無理そうなので、もしよろしかったら、フィット(純正のHIDは使えないそうなので)に使える他メーカーのHIDライトで、オススメのがあったら教えてください。できるだけ事業撤退しそうにない、人気のあるメーカーのものを(笑)

  • HID

    純正HIDのヘッドライトを明るくしたいんですが、どんな方法がありますか? (ケルビン数ではなく、ヘッドライト自体を明るくしたいんです) 例えば55wに変えるには、社外HIDのバラストとバーナーのキットを変えればいいのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えて下さい。

  • 後付け HID (H4)の配線について

    現行マーチの前期型に乗っています。 HIDの配線について教えていただきたいのですが。 まず、HIDの配線ですが、 (1) 付属のリレーからバッテリープラス(赤線ヒューズつき)、左右バラストへの配線(カプラ差込)、左右どちらかへの車両側カプラへの配線(三芯カプラ 元々純正バブルの刺さっていた所に繋ぐ) 左右バーナーへの配線。の計6本出ています。 配線図では、バッテリーマイナスへ繋ぐ線があったのですが、実際の、物にはなかったので、接続できず。 それぞれ、バッテリーのプラス、車両側カプラ(右のみ)への接続、これはどちらか片方で良いみたいです。各バラストへの接続。各バーナーへの接続。 そして、左右バーナーには、それぞれバラストへの配線(各2本)、それぞれアース線、それぞれリレーへの配線がありました。 それら全てを繋げて点灯させた所、右側(運転席側)だけ不点灯。 バラストを左右交換しても同じ症状なので、バラスとの不具合はなし。 バーナーを左右交換したら、両側点灯しました。 問題解決したと思っていましたが、その次の日また、運転席側が不点灯になっていました。 リレーからのマイナスの配線がないのが原因なのでしょうか? それとも、バーナー左右のアースをバッテリーマイナスに繋げばいいのでしょうか?