• ベストアンサー

韓国の常識?

abstainの回答

  • ベストアンサー
  • abstain
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

韓国人として答えます。 1.それは場合によって違いますが、一応年の方が重視されると思います。だが年上の方が目上だということではありません。お互い尊重するということです。 2.はい。全然OKです。 3.うん。。それも人それぞれです。親が反対しても自分がすると判断したらします。その前に、ドラマというのは結構大げさなところがありますから、それをそのまま信じていただければちょっと困りますよね。(笑)韓国人まで「あれはあまり大げさだよ。」と言う時よくありますからね。 4.日本では学力がどのくらり大事なのかよく分かりませんが、韓国では大事なことだと思います。良くないところだと思いますが現実はそうです。 娘をそんな男と結婚させるかどうかは、その娘の学力によって違うと思います。 あと、kishishita様のご回答について一言言わせていただきたいですが、韓国でも食べ物を残すことはよくないです。どこでお聞きになりましたか知りませんが、違うと思います。食べ物を残すと「美味しくなかったのか。」と思われます。全部食べたら多分「もっと食べませんか。」と言われますが、それは礼儀で言うのですから断っても全然構いません。 全部綺麗に食べて「ご馳走様でした。本当においしかったです。」と言うのがどの国でも礼儀正しいことだと思います。

noname#6835
質問者

補足

回答ありがとうございます。食事の件ですが、今まで閲覧したガイドブックには全てkishishitaさんの回答のように食べ物を残すことが常識と記載されてますし、実際、韓国の飲食店でもあの膨大な「付けたし」←数々のキムチなど一人で食せる量ではないと思いますし、皆さん食べ物を残しています。 どうなんでしょう?abstainさんの文章を誤解読していたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 韓国人の儒教とマナー

    最近、韓国料理屋に行ったのですが、多少粗雑かもしれないですが、声が日本人以上に小さくて控え目な感じでした。肉も焼いて切って端にきっちり集めてきれいにおいてました。 儒教の国でお酒を飲むのも目上の人には隣を向いて飲むそうです。 ですが、世界中ではマナーがとかになってます。 やはり政治的問題を持ち出し過ぎでそうなるんでしょうか? 小中華思想の問題でしょうか。

  • 韓国人は礼儀正しい?

    こんにちは。韓国人は親や先生に向かって決してタメ口をきかず、目上の人をとても尊重すると聞きましたが、日本と比べてやはり全然違う感じなのでしょうか?韓国では、たとえば缶コーヒーなどの飲み物を、先生の分を買ってあげたりする人もいるという話を聞いて驚きました。日本ではそれほど先生や親に対しての尊敬の念はない気がしますが…。やはり儒教思想の影響もあり、韓国人の方は礼儀正しくとても情が深いとのことですが、今でもそうなのでしょうか?韓国に詳しい方お願いします。

  • 韓国人の男性は保守的?

    韓国人の男性と付き合いはじめました。 とても誠実で、やさしいのですが、儒教の国の文化が ある為か、働く女性に対してあまりいい顔をしません。 文化の違い等、特に韓国人の方とご結婚をしている方の アドバイスがあればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 韓国人17歳女性について。

    お世話になります。半年ほど前から韓国に興味を持ち、韓国語の勉強を始めました。ネットで韓国人との友達を作る大きい?サイトを見つけ、一人、ネット友達が出来ました。 日本語の会話がペラペラで、サクラかと思うくらい日本語を使いこなせてます。日本のドラマで、10年かけて日本語を覚えたそうです。ただ、会話の端々に使い方の違いがあります。 当方24歳なのですが、18才で登録していたようですが、最近17歳になったようです。日本が大好きらしく、友達と一度、東京に来たみたいです。 ネットの出会いはあまり期待をしていないと言うのが本心なのですが、近々、日本の旧友と韓国に旅行に行こうと思ってるのですが、一緒に遊ぼう!と言いたいばかりの会話が時々あります。 1.この子の考えが分かりません。(17歳で、私はとても異国の知り合って1.2ヶ月の人と、遊ぼうと言う気持ちにはなりませんので、、、。) 2.軽く結婚も意識してる、(僕とではなく、日本人が好き、と大きく括った発言)と言ってましたが、国際結婚でよく、保険金目当ての殺害を聞きますが、どのくらいの結婚が、破綻してるのですか? 3.正直、一緒に遊ぼうとしたら拉致、という事がありますか?(マフィア等) 文化の違いがあるので、考え方が違うのでしょうが、韓国は嫌日だ、とよく聞きます。 一緒に遊ぶ(向こうでガイドしてもらう)は危険でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 韓国と日本、そっくりな文化があります。

    韓国ドラマに出てくるもの。 豆腐、(日本でいう)いなり寿司、にぎり寿司、海苔巻き、うどん、オムライス、じゃんけん、指切り。多少の違いはあるものの日本とそっくり。 これらは日本と韓国、どちらが先に生まれたのですか。 (オムライスは日本が発祥の地ときいていますがどうですか) さらに、男性芸能人のヘアスタイルは韓国、日本、どちらからどちらへ流行って行くのですか。

  • 韓国ドラマに出てくる役で

    韓国ドラマで、病気になってしまう男性役が出ている作品を教えてください。 「ごめん、愛してる」「天国の階段」「ミスターグッドバイ」「4月のキス」「12月の熱帯夜」「酒の国」「8月のクリスマス」「ガラスの華」以外にありますか? もし知っている方がいれば是非教えてください。

  • 知っておくと便利な韓国語教えてください。

    韓国ドラマを英字幕で見ています。(英字幕のものの方が身近にあるという理由だけです。)翻訳されるときに結構ニュアンスみたいなものが失われてしまったり、英訳しづらい単語などはアルファベット読みで出てきます。 例えば、名前の後に「シ」がつくと「さん」だけど「ナ」だか「ア」がつくと「ちゃん」にちかいそうですが、これは英訳されると全く区別されません。「オッパ」は「Oppa」と字幕がつきます。(目上の男性に対する親しみを込めた呼び掛け方と理解してます。)陛下とか殿下と言うようなときには「Mama」のまま字幕に出ます。 こういう感じの単語で、これは知っておくといいよと言うほかに単語ありますか。

  • 韓国での習慣、マナーは?

    先月はじめて韓国ソウルに行って素晴らしい思い出となりました。 急きょ旅行が決定したので語学はもちろん覚えておかなくてはいけないマナーなど 旅行書でかじった程度で行ってきたのですが元々知っていた知識も含め 最近の韓国では変わってきたのかなという事がありましたので質問させて頂きます。 ・酒を飲む時は基本的に手酌で飲み、相手に注いだりしない  特に女性がお酌することはない と聞いていたのに韓国で見たドラマでは若い女の子が何人かいる男の子達の一人に お酒を注いでいました(友達どうしでの話でした) かと思えばソウルの居酒屋で隣どうしになり意気投合した韓国人の若者達は 乾杯した時に杯を隠して少し横を向きながら飲んでいました。 聞くと目上の人と飲んでいるからという事で日本で得た情報と大差ありませんでした。 ・食事の時は器を持って食べてはいけない と聞いていたので座敷でテーブルが低くてあぐらをかくと微妙にテーブルから離れてしまい こぼさないようにスプーンでスープを飲むのに苦労してたのですが、たまたま韓国のテレビで 料理屋の紹介がされており鍋を食べている映像でおじさんが美味そうに器を持って 汁をすすっていました 女性のお酌の件がたまたまなのかあるいは最近はそう変わってきたのか? 日本と言えば芸者、腹切り、といまだに思っている外国人がいるように 情報が古いだけなのかたまたまなのか分かりません。 この件の回答も含めて、他にも以前はこうだったけど最近はこう変わったというものが ありましたら教えて下さい。 次回行くことがあれば参考にしようと思っております。

  • 「サービス」の良い国、悪い国

    買い物などをする際の「サービス」についてですが、悪い(だろう)と思う国は共産圏であった国のロシアや中国。逆に良いと思うのはやはり日本です。 私は今、韓国に暮していますが、やっぱり、日本と比べると劣ると思うことが多々あります。激怒する場合もあります。 この違いというか差はどこから来るものなのでしょうか?! 「サービス」という概念が発達している先進国とそうでない国だから、なのか、 中華思想や儒教などによる伝統的・歴史的(商を重んじない)考え方からなのか、 そもそも日本人は親切だからサービスも良いのか・・ 教えてください。

  • もんじゃを食べるシーンがある韓国か日本のドラマ

    さきほど日韓合作ドラマ「friends」(フレンズ)をビデオオンデマンドで見ました。深田恭子さんとウォンビンさんの主演のものです。 昔リアルタイムで見たのですがうろ覚えで、そのときの記憶に、2人が日本でもんじゃを食べるシーンがあったような気がしたのです。 しかし、たった今見終わったものには、そのシーンがありませんでした。 これは、たんにカットされただけか、それとも私の記憶違いで、違うドラマだったのか、どうでもいいことと思われるかもしれませんが、すごく気になってしまいました。 ↓こんなシーンです。 女性は日本人で男性は韓国人(多分)。 2人でもんじゃを食べながら話しに夢中になって、男性が 「これ、もう食べれるの?」と聞く。 というようなシーンを記憶しています。 そんなシーンに見覚えのある方、このドラマまたは映画じゃないかとご存知の方いらっしゃいましたらぜひご回答お願いします。