• ベストアンサー

スリップストリームについて

スリップストリームで、 前の車についてる間空気抵抗を受けないですむのは分かるのですが、 横に出た瞬間から空気抵抗を受けるはずなのに、マシンを抜くほどの加速が得られるのはなぜでしょうか? 横に出たらまた空気抵抗を受けるから、スピードは同じままだと思うのですが、 実際にそれができるんですよね・・ なんでなのか、とっても不思議です

  • flat2
  • お礼率61% (61/100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 簡単に説明すると、空気抵抗が減っただけ、エンジンにかかる負担が減ります。すると、エネルギーのロスが少なくなり、その分、加速できます。  前の車の後ろに入って、パワーを蓄えて、パワーが溜まったら抜き去るとイメージすれば、理解しやすいと思います。  ↓はにF1のスリップストリームに対する解説が載っています。参考にしてください。

参考URL:
http://www.fujitv.co.jp/m/b_hp/f1gp/answer/wd22-1.html
flat2
質問者

お礼

ありがとうございます 参考URLみてみました 90%が空気抵抗で・・など、知らないことも多く参考になりました 後ろについてる間パワーを溜めてるってイメージですね ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • shocker
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.3

スリップストリームで加速力を得た後車は、スリップストリームから横に出た瞬間に空気抵抗を受け加速力が落ちてしまいますが、極端に言えば、後車のエンジンがまだピークパワーに達していなければ<加速力>が落ちるだけで、まだ加速できる状況です。 これは加速力の問題で、両者が加速中でも、後車のほうが早いことは一目瞭然です。 逆に後車がその時点でピークパワーを超えていれば、減速してしまうことになりますが、前車と同じ速度に落ちるまでの間は少なくとも後車のほうが速いわけです。 このときに前車よりもよりよいラインに入ればいいわけです。 後車のエンジンパワーが劣っていれば、より早く減速してしまいますし、前者もパワーが勝っている分、まだ少しづつでも加速中かも知れません。 確かにこうなると前車をパッシングするのは難しくなりますが、後はブレーキングポイントとライン取りの勝負も考えられます。 こんな回答でいかがでしょうか?

flat2
質問者

お礼

ありがとうございました いろんな場合の説明もしてくださり、参考になりました 疑問が吹っ切れました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

ん~とね・・・例えば前走車が300km/hで走っているとき、スリップストリーム入って付いていくと、315km/h位出せるようになるとします。 そこで前走車に接近してからズバッと横に出ると、15km/hの速度差で抜けるのです。 横に出た瞬間から空気抵抗にスピードを喰われますが、そこから先は、ライン取りやブレーキング競争などの駆け引きも入ってきますね。

flat2
質問者

お礼

#1の方の意見と合わせて、さらに理解できた気がします 時速15km分ためて抜いていく感じのマシンイメージできました それから先に更に駆け引きがあるんですね 奥が深いです

関連するQ&A

  • スリップストリームの原理

     スリップストリームの原理がわかりません。正確に言うと、スリップストリームから抜けた後に、何故前方を走行していた車を抜くことができるのか(よく漫画等でこのような表現があるけれど)わからないのです。  前方を走るクルマの後ろを走っていれば、空気抵抗が減少して、少ない力で走れるのはわかります。だけど、その後に、横に出たら、前方を走るクルマと同じ空気抵抗を受けるわけじゃないですか。その場合、エンジンの性能が同じだとして、なぜ最高速度が前方のクルマを上回ることができるのか。  「スリップストリームを使うと、前方のクルマと比較して少ない力で走れるので、燃費の向上が期待できる」というのならわかるのですが。その結果ピットインする回数が少なくなるとか。  繰り返しになりますが、何故最高速度が上がって、前方を走るクルマを抜くことができるのでしょうか。  お手数ですが、ご回答宜しくお願いします。  

  • スリップストリームって

    スリップストリームってあるよな レースで前の車に近づくと空気抵抗少なくなるけど ああいうのって公道でも発生してるのかな? 車間距離何mくらいから効果あるのかな?

  • スリップストリームの時,前の車は後ろに引っ張られる?

    以前から疑問に思っていました. スリップストリームのとき,後ろの車が前に引っ張られるのは理解できるんですが,このとき,前の車は後続車がいない時と比較してどうなりますか? 以前聞いた話では・・・ 2台の車の間に真空地帯があって,これが後ろの車を引っ張る.後ろの車を引っ張る力は,前の車を後ろに引っ張る力とバランスしているので,前の車は後ろに引っ張られる.・・・という考え.何となく,説得力があります. ですが,流体力学的(多少,勉強しました)に考えると,後続車がスリップストリームに入った方が,真空地帯の大きさが小さくなると思うので,先行車の空気抵抗も小さくなるような気がします.どんなもんでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが,理論的なお話し,経験談など,お聞かせ下さい!

  • 自転車のスリップストリームによる事故。

    自転車のスリップストリームによる事故。 以前、自転車好きな友人が「自転車でトラックやバスの後ろに張り付くと空気抵抗が減ってスピードが出しやすい」と言っていました。 しかし、自動車がブレーキをかけたりして追突→転倒→後続車にはねられる・・・ このような事態になってしまうと自動車側は非常に迷惑でしょう。 バスには乗客もいますし、トラックは運ぶべき荷物がありますし・・・ それにバス・トラックの運転手は、事故を起こしてしまうと会社からも首を切られますし・・・ ブレーキをかけて自転車に追突された自動車や、転倒した自転車をはねた車の運転手に責任が問われたり、過失が生じることがあるのでしょうか? 僕の友人のしていることは、当たり屋と変わらない気がします・・・

  • 「空気抵抗で転倒」の名前

    ものすごいスピードがでるモータースポーツで、たまに空気抵抗のあまり前からはがれて一回転して転倒みたいのがありますよね。 あの幻象って一言でズバっと言える名前みたいのってついていないんでしょうか? スリップストリームとかみたいに。

  • 後ろにピッタリ付く利点は

    軽自動車で片側1車線で50キロ制限の国道を60キロ程度で走っていると時々後ろにピッタリと付くクルマがいるのですが、車間距離をほとんどとらず後ろにピッタリと付くと何か利点は有るのですか。 スリップストリームによる空気抵抗の減少で燃費良くなりますか。

  • 雪道でのギヤーダウン

    雪道でのハンドル操作を以前教わりましたが その続きです. オートマですが下り坂ではなるべくエンジンブレーキを心がけていますが ギヤーダウンをした瞬間にタイヤがスリップするんでしょうか スピードが無い時は何の抵抗も無いでしょうが ある程度のスピードが出ている場合は やはりスリップする危険性があるのでしょうか

  • FF車の片輪スリップについて

    FFのパワーのある車に乗ってます。走行距離は4万キロ。LSDは無しです。高グリップタイヤ装着車です。溝は2~3ミリ程度だと思います。 曲がる際、緩い角度であれば問題ないのですが、ステアリングを大きく切った状態で曲がると、前輪の片側(内側)のタイヤがスリップします。再現性は100%です。 運転してると”ガリガリ”って感じです。車外から見ると、スリップしてるように見えます。(急発進ではなく、常識的な加速です。私の運転でも、妻の運転でも、友人が運転しても同じ現象が発生します) 先日、サービスセンターで見てもらったところ、タイヤの摩耗が原因と言われました。確かにタイヤの溝は少ないですが、高性能タイヤが簡単にスリップするなんて納得出来ず、他に原因があるのでは思い、色々と質問しましたが、メカニックの方によると、他の原因は考えられないとのことでした。 しばらく、乗ってましたが、やっぱり納得できず、別のサービスセンターで見てもらいました。診断結果はタイヤの摩耗と空気圧が高すぎ(0.4オーバー)との診断結果でした。 また、しばらく、乗ってみましたが、現象の発生に不安に思い、三度目のサービスセンター持ち込みを行いました。今回はメカニックの方を助手席に乗せて運転したところ、1週間後(台車の都合による)に本格的に調査していただくことになりました。 診断は1週間後となります。診断結果を待てばよいのですが気に入った車なので原因が気になってます。何か、考えられる原因等ありますでしょうか?教えてください

  • 停車状態から急加速してタイヤがスリップした場合ABSは起動するのか

    質問させていただきます。 例えば、凍った路面などの上で停車していた車が、急加速したとします。 その場合、タイヤはスリップしますが、ABSは作動するのでしょうか? 確か、ABSの作動条件であるスリップ率は、車輪速度と車輪速度から近似した車体速度から計算していたと記憶しています。 停車状態からタイヤをスリップさせた場合、実際の車体速度は0ですが、ABSの判定に用いる偽の車体速度は0ではないので、ABSは作動しうると思うのですが・・・。 どなたか教えてくださいませ。 カテゴリ違いの質問でしたらすみません。

  • レーシングマシンを、仮に真空で走らせた場合のラップタイム。

    レーシングマシンを、仮に真空で走らせた場合のラップタイム。  F1やmotogp等のレーシングマシンを、仮に真空で走らせた場合について、ふと想いを馳せました。 この場合の『 真空 』というのは空気抵抗のみを考えます。本当に真空だったらエンジンが動かないでしょうから(人間も大変なことになりそうですし;)  レーシングマシンに限りませんが、加速には空気抵抗が大いに関係してると思います。 空気抵抗がなかったら物凄い加速ができるでしょう。  しかし同時に、減速の際には空気抵抗の恩恵を受けているのもまた事実です。 (経験上、特にバイクの減速の際はその恩恵が高いような気がします)  なので私の素人考えですと、タイムはあまり変わらないのかな?と思います。  そこで本題ですが、理論上、真空状態とそうでない状態でのラップタイムはどちらが速いでしょうか? また、空力(ダウンフォース等)を追求したF1マシンは、バイクに比べると恩恵は受けないでしょうか?(メカニカルグリップに頼るだけになってしまいますから・・・) 阿呆な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう