• 締切済み

いじめられてるのでしょうか。

新中1の息子の事です。小学校6年間野球をしてきて、比較的大人しくないやんちゃなタイプの一人っ子に見えない、一人っ子です。 その息子が、それまで遊んでいた野球部の友人と春休み一度も遊ばなくなりました。 卒業式は、見た目には普通でした。 式後に遊びに出掛ける時は、野球部の子が混じっている集団ではなく、 クラスの友人グループと出掛けていきました。 式の翌日に野球部で遊びに行く予定になっていたそうですが、話がまとまらず無くなりました。 そして、春休み誰とも接触ありません。唯一遊ぶのは、近所の2つ上の幼馴染みの男のこや、隣の1つ上の男の子、1つ下の男の子です。 今迄は、野球部の同級生が家に来ることも良くありました。 今では、全く来ませんし、出掛けても行きません。 息子に「皆と遊ばないの?」と聞くと、「遊ばなあかんの?」と逆に聞かれます。 うちの子を含め10人いる野球部のLINEでは、暇な子が朝から 「暇、誰か遊べるやつ?」とつぶやいてますが、うちの子は反応せず。 例え、うちの近くの公園で遊ぶ事になっても、行きません。 やっぱり、何かあったんですよね。 LINEでうちの子が何かしらつぶやくと、それに対して返してくれる子は 二人ほどです。既読はされてます。 本人は、どう思っているのか? 私もどうしたら良いのか心配でたまりません。 近頃の子は直ぐに「あいつ、うざい」と言います。うちの子も言います。きっと、周りにそう言われたのでは?と思ったりもします。 けして、私には、こんな事言われたとか、やられたとかは言いません。 「たまには、野球の子とも遊んだら?」と言うと 「めんどくさい、自転車で行くのも面倒や。」と強がります。 このままでは、いけない気がしますが、そうっとしておくべきでしょうか。明らかに何かあったとしか思えないないんですが、本人は、何も言いません。 どうやって聞き出すべきでしょうか。後、1週間で入学式なので親としては、不安です。 良きアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • shazde
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

中学生です 少し考えすぎ?なのでは? あと気になったのがあなたは息子Lineをみているのですか?それはダメだと思います お役に立てずすみません

  • rei_rky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

No.1です。 そうですね、私がお母さんに言ったのは、もう隠し通せない(笑)と思った部分もあります。 例えば、修学旅行の班や写真など、今まで写っていたメンバーからガラリと変わったので... もちろん、毎日の遊びもですね。 息子さんは、きっとすぐに関係修復すると信じていると思います。 その短い期間の中で、わざわざご両親に報告して心配させたり、煩わせる必要はない、と思うのではないでしょうか。 実際、すぐに関係修復すると思います。 また、私はいじめられたことで勉強を始めたり、相手の気持ちを考えることができたので、あの時にいじめられてよかった、とさえ思います。 不登校にさえならなければ、小さなイジメは大きな成長の糧になると信じています。 私の場合ですが、もしお母さんにまだ報告してない状態なのに、お母さんに勘付かれていたら、少しだけ悲しいかもしれません。 毎日私のことで悩んでるのかな、とか、可哀想な子、と思われてないかな、とか。 息子さんは健気に、入学式が楽しみだと言っているなら、 お母さまも一緒に楽しみに思ってあげたら喜ぶと思います。 野球をやってきた子達はメンタルが鍛えられている子が多いので、 ちょっとのことで不登校や、いろんな意味でパンクしてしまうことはないと思いますよ。 推測ばかりですみませんが、当時の私だったら、こんな感じだと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

長期休みは危険です。 いじめが顕著に出て悪化したりするのは長期休みであり、期間中は保護者は気をつけねばなりません。 発見した場合担任に相談するのがセオリーですが、入学式前というのはかなり特殊なケースになります。 ただ年上と交友があるのは大変吉兆です。 先輩学年からいろいろ聞けるのは相当なプラスになりますし、思春期の男同士いろいろな相談もできるでしょう。 反抗期の子は悩みをまず親に相談しません。 中学生でのいじめの自殺が突出して多いのはそのためです。 大人を誰一人信用せず話せないために追い込まれていく結果につながっています。 今できるのはまず落ち着くこと。 そして金銭や物品の取り上げ、無茶な呼び出しの頻発がないかを注視してください。 次に担任になった教師に説明し異変があったら知らせてほしいことを伝えましょう。 最後に部活をどうするかです。 おそらくこれが一番大事でしょう。 野球部に入るのであれば顔を合わせる可能性は高いです。 ちなみに私は中学生未満に携帯電話を持たせるのは反対です。 恰好のいじめ利用ツールになるんですよね。 危険性や正しい使い方を大人も知らないので大変なトラブルに巻き込まれることも多く、未成年の犯罪のほとんどに携帯電話やネットがからんでいます。

  • rei_rky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

お母さんはとても不安な事と思います... 私は女ですが、中学二年生のころにイジメられた事があります。 その時とにかく思っていたのが、お母さんに知られたくない、悲しむから、でした。 最初は隠し通していたのですが、期間が長く、結局お母さんに相談しました。 お母さんはいつも励ましてくれて、私が本当に怒ったときは、相手のお母さんに電話をしてくれたりしました。 大学生になった今でも、当時の事ははっきり覚えているし、 あ~ぁ、お母さんに言っちゃった、という気持ちとともに、 あの時一緒に戦ってくれたな、と思い感謝の気持ちでいっぱいになります。 そもそも、男の子は女の子よりもサッパリしているのが私の印象で、 イジメはよくあったけど、とにかく期間が短かったです。 暴力などの問題が無いならば、放っておいてはいかがでしょう。 飽きっぽい子が多いので、すぐケロッと仲良くなるかと思います。 もしくは、息子さんが相談してくれるまで待ってみてはどうでしょう。 男の子ならなおさら、そんなことお母さんに知られたくない、恥ずかしい、悲しませたくないと思うはずです。 相談されたら、その機会に親子の絆をさらに深めてみてはいかがでしょう。

kmken1226
質問者

お礼

心あたたまる解答をありがとうございます。しばらく、様子をみることにいたします。 本人は、悩んでいる様には見えないし、入学式を楽しみにしています。 それも、私に気づかれたくないからなのかもしれませんが、何か言ってくるまで黙ってることにしますね。 reiさんは、お母様に相談したのは、限界に近くなってからですか。 うちの子も打ち明ける事ができると良いのですが。

関連するQ&A

  • お友達が出来なくて悩んでいます (一人息子・小学3年生です)

    一人っ子でおとなしく内向的な性格のため、幼児の頃から仲の良いお友達が出来ず、悩んでいます。この位の年齢の男の子達は、野球やサッカーなどの球技やスポーツを通して友達の輪を広げて行くのでしょうが、息子は運動が苦手なので、ますます友達作りが難しいようです。本人は仲良く出来る友達が欲しいと切望しているのですが、どのようにしたら友達を作る事が出来るのでしょうか?おとなしい消極的な子供たち同士が仲良くなれるようなサークルなどがあれば、教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 一人っ子男の子のお母さんは過保護が多い

    男の子の一人っ子のお母さんは、 息子に対して過保護すぎる人が多くないですか? そういうと、本人は絶対に否定するし、 ちゃんと突き放しているよ。と言うのですが、 特に友達とのトラブルがあると、 相手ばかりが悪い、うちの子は被害者! と言うのです。 男同士のトラブルって、 「あいつムカつく!!」悔しがっても、 吐き出して気がすむ所もあると思うのですが、 一人っ子ママは大抵それを真に受けて、 自分の子をいじめるなんて、なんて性悪な子なんだと、 相手の子がいかに嫌な奴かと説いてきます。 ケンカなんだから、お互い様だし、 こちらにも原因があるんじゃない? なんて言葉は全く通用しないと言うか・・・。 基本的に家庭内で争いがないので、 優しい子も多いし、相手を強く責めたり 対抗するのが苦手と言うのもあると思いますが、 本人はそれでも一所懸命だと思うのです。 でも、お母さんが・・・。 過保護だったり、溺愛で、 息子可愛さに突き放せない人が多いのです。 そして、たいてい、旦那より息子LOVEなので、 旦那の悪口セットでついてきて・・。 これって大きくなっても変わらないのでしょうか? もう成人している息子がいる シングルのお母さんが、 「息子は結婚しなくていいの!」って言ってました。 一人息子は恋人なんでしょうか。

  • 中2 男子 友達と遊ばない・・・

    中2の男の子がいます。 小学校の時は、ゲーム類を持たせなかったせいか 友達と遊ぶことがほとんどありませんでした。 でも、野球部や塾があったりして、忙しくしていましたし、 学校でもにぎやかに過ごしてるみたいで気になりませんでした。 野球のクラブチームの子とも、ゲームを借りてしょっちゅう遊んでいました。 が、中学に入りクラブチームにいかなかったこともあり、 チーム時代の子とは疎遠になり、一人で過ごすことが多くなりました。 でも5月くらいからは野球部の友達がたくさんできて、野球部のないときは ほとんど友達と遊んでいました。友達も毎回10人近くのグループです。 が、中2になる直前に突然遊ばなくなり、 本人に聞くと、「誘われなくなった」といいます。 「誘ったら?」と聞いても、数人に聞いて断られてからは まったく誘わなくなりました。 あまり聞きたくありませんでしたが、遊ばなくなった理由を聞くと 以前遊んでいたグループ以外の子と遊んだから・・・といいます。 もともと断られるのが嫌で誘うことがあまり無い息子でしたが、 ゲームを持たせなかったから友達づきあいを下手にさせて しまったのか・・・ゲームを持たせなかったことを悔やんだりします。 中2になってからは学校でも静かなようです。(中1はそうでもなかったです) 心配させまいと悩んでいる様子は見せませんが このままそっとしておいていいのか、悩みます。 やはりとても心配です。 仲間はずれにされているわけではない、とも言ってます。 ご助言をお願いいたします。。。    ダメ母

  • 1歳4カ月の男の子のママです。

    1歳4カ月の男の子のママです。 今年の4月より保育園に預けて働いています。我が子は最初はまったく泣かなかったのですが、最近になってずっとグズグズしています・・・。 同じクラスの誕生日が数日違いの男の子がいますが、うちの子や他の子が泣いていると近づいて頭をなでたり、おもちゃを持ってきて励ましたり?してくれます。食事中に、スプーンをぽいっとする子がいたら、拾ってくれたり、食事が終われば教えたわけじゃないのにお片付けもするそうです。(ちなみに現在は一人っ子です。) この子は慣らし保育の時、ずっと泣いていたのですが、今はニコニコご機嫌です。上に兄弟がいれば分かるのですが、一人っ子でも面倒見の良い子はどこで学んでいるのでしょうか。

  • 長文ですいません。息子の事で悩んでいます。

    長文ですいません。息子の事で悩んでいます。 一人っ子で、共稼ぎなので祖母が育ててくれました。今年大学2年生になりますが、友達らしい友達がおりません。今は春休みですが、ずっと家にいます。引きこもりと言う訳ではないのですが…小学生時代は数人友達がいました。中学生の頃になると、殆ど友達と言える関係がいなかったようです。高校は近隣の地元思考が強い所でしたので、中々打ち解けれず、それでも何人かとは遊んでいたようでした。クラブは真面目に通っていましたが、同学年で息子だけレギュラーになれず、仲良くなれなかったようです。大学に通うようになってから、休みの日は遊びに行かなくなりました。親から見て、少々喋り下手で、かっとなりやすい子ですが、決して人に打ち解けれないようには思わないのです。 小さい頃から本人が行きたがる色々な団体に入れては、友達が出来る事を期待しました。真面目に通うのですが、やはり孤独でした。見た目は普通で体型も普通です。ですから、見た目からの嫌悪感は無いと思います。小学生の頃苛めにあったようですが、私や祖母が対応して解決し、不登校にはなりませんでした。但し息子と話していて、会話が続かないというか、息子の返答がズレてシラケる事があり、イライラするときがあります。他人からすれば、そんな所が嫌なのかなって思います。 本人は大学の勉強が大変だという事で家にいると言ってます。同級生も真面目に勉強しているから遊んでいる暇は無いと言ってます。大学では喋る相手はいるようです。 本人が一番辛いと思いますが、どうしたらよいか判りません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 男の子なんですけど

    中2の息子の事でご相談です。 息子は野球部で毎日汗をかいて帰ってきます。ふと気づくと、息子の頬には無数のにきびが…。 気になり、本人に話したところ、やはり本人も気にしているとの事でした。 にきび用の洗顔をして、少しは減りましたが、やはりにきびが目立っています。 洗顔以外にも何かできる事ってありますか?

  • 上の子が下の子の面倒を見るか・やきもちから意地悪するかは性格で決まりますか?

    今、1歳8ヶ月の息子がいます。そして二人目妊娠、14週です。 今まで友達などで見てきたのですが、私の周りの友達は上の子が女の子である事が多いのですが、二人目が生まれてくると急にお姉ちゃんになりとても面倒見が良くてビックリしました。4歳ぐらいの子もいますが2歳ぐらいでもしっかり面倒を見ようとしている事が良く分かりました。(ママに言わせると逆にジャマな時もあるよ~って言ってましたが) それとは逆で友達の家に行った時、友達のお姉さんとその子供(上が男の子3歳ぐらい・下が女の子5~6ヶ月)がいましたが、ママがいる前ではとっても下の子を可愛がっていた男の子がママがトイレに行った時、下の子の頭を真顔で何回も叩いていました。もちろんいい子いい子しないとダメよ~って教え友達もお姉さんに影で状況を伝えていました。 もう一つ、最近スーパーで月齢の小さい子がベビーカーに乗っていたんですが、ママが近くにいなくてお兄ちゃんらしき子供が上から覆いかぶさり赤ちゃんの首と胸に手を置いて思いっきり押していました。ママが戻ってきた時「またそういう事して!ダメって言ってるでしょ!」って怒っていました。 友達に聞いても男の子でも面倒見の良い子はいるよ~って言っていましたが、女の子の方が面倒を見たいなどの気持ちが大きくて男の子の方がママが取られたよ~って感じになりやすいと思いますか? 昨日、近所の2歳の男の子が遊んでいる時私に抱きついてきてそれを見た息子がやきもちを焼いて大泣きしました・・・ 下の子が生まれてきたらやきもちですごくなるんでは?と心配になってきました。 ママの接し方で変わってくるものでしょうか?なるべく上の子を中心に子育てを頑張りたいとは思っていますが、やきもちやきの意地悪になったらどうしよう・・・ 何かアドバイスなどや生まれてきたら変わったよなどがあったら教えてください!

  • 中学2年男子 友達とのトラブル

    小学生の頃から、同じ少年野球チームだった男の子と、今、同じ中学の野球部で、よく野球部の4〜5人と遊んでいます。 今日も公園で遊んでいたら、自動販売機が壊れていて、叩くとお金が落ちてきたらしく、息子もやり、彼からいく らとったか聞かれ、200円と適当に答えてしまったけど、本当は90円だったらしく、後からお金を返しにいくことになった際、嘘をついてると言って、信じてもらえなかったのが始まりでした。 息子が、自販機の会社にお金があってるか調べてもらうといって、携帯で電話しようとしたら、携帯を取って投げられたと。でも彼は投げてない、手から50センチくらい落としただけだと。 もともと、ヒビが入っていたので、今回の衝撃でどう損傷したかはわかりませんが、息子は、動作がおかしいように言っています。 さらに、彼は息子の財布をチェックし、最初にいくら入れていたのか聞かれ、500円と答えると、合ってるなと言い、その後、息子も500円あることを確認したのですが、また何回か財布をチェックし、その後息子がみると、100円足りなかったそうです。 息子が聞いても、知らないと言うようで、その件はまた今度と言って、お昼に帰ってきました。 彼は一人っ子で、ずるいところがあるのは昔からわかっていたので、私は、携帯を投げたことを謝ってほしい、お金は言い間違いで取ってないと、きちんと主張した方がいいと言うと、息子はLINEで色々言いましたが、投げてないの一点張り。 お金は、取ったという確証はないので、あまり言えずにいましたが、その後、朝遊んでいたLINEのグループから息子は削除されました。 周りにいた友達も、息子が200円と言い間違え、本当は90円だというのを信じてくれないと。確かに、何故言い間違えるのかは、腑に落ちな位のですが。 このような件、彼のご両親に話すのは、親が出すぎでしょうか? 幸い、少年野球時の付き合いがあるので、信頼関係もあり、話せなくはない仲です。 どうかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 息子と草野球

    相談させてください。 私の息子は、ちょっぴり大人しいけど優しくて人の気持ちがわかる子です。 1年生の頃に自分から話しかけられない息子は友達が出来ず学校に行きたくないと言っていました。 同じクラスの男の子が心優しい子で、気にかけてくれて、たくさん話しかけてくれたり遊びに誘ってくれたりしていました。 その子のおかげで、グループワークも余らずに済んだり、放課後に一緒にゲームをしたりと楽しそうでした。 その子には他の友達もたくさんいて、自分は1番の友達だと思ってるけど、相手はそうじゃないことは分かってるんだとしょげていた日もありました。 その子が英検を受けるから受けるんだと勉強していたり、その子が好きな曲を聴いたり、何にでも影響を受けていました。 その子に貰った物は大事に使い、その子の事が好きなのかと思い聞いてみても、好きとかではなく、憧れであいつみたいになりたいと言います。 その子は野球部に入っていて、女子が多い高校なので人数が足りず、息子のこともよく誘っていました。息子は自分に野球は無理だと断っていました。 けれど2年生にあがる時に、同じ県内ですが引っ越してしまいその子が転校してしまいました。 転校すると分かった時はワンワン泣いて、もう学校に行きたくないと言いました。 転校してしばらく経ってから、その子が週末に草野球チームに入ることになったから、自分も行きたいといい出しました。 教えるのが好きな人も多いらしく、初心者でも試合が出来る様に指導してくれると言うお話も聞いて加入させることにしました。 服や道具も最初はお古をいただけると言うことで、気楽に行かせましたが、初日中々帰ってきませんでした。 結局近くの公園にいて帰ってこなかった理由が、草野球チームで高校生は坊主にしようと決まって、その日に坊主にしてきて家族に見せるのが嫌だったみたいです。 嫌なら断れば良かったと言うと、友達も坊主だから仕方なかったと言います。(高校生は2人だけ) その翌日は坊主にしたから学校に行くのが嫌だと朝から大変でした。今は学校のみんなが息子の坊主に見慣れたからかその件で学校に行きたくないとは言わないようになりましたが、学校では草野球を始めたと言うのが嫌みたいで強がって邪魔だから坊主にしたと言ってるみたいです。 その次は、草野球のユニフォームが嫌だと言います。チームの皆さんは、車で現地へ向かうようで、友達も拾ってもらって車で来るようです。 息子は電車で向かっているのですが、草野球のユニフォームを着て出歩いてる時に中学の同級生と会って、お前が野球部なのかと凄く揶揄われたそうです。 何故か凄く野球をしてると思われることが嫌みたいで、バレてしまったどうしようとウジウジしていました。 上からパーカーとかを着てもズボンや靴で分かるみたいで、会うたびにみんなに高校デビューかと言われてつらいと言います。 向こうで着替えたらと勧めても、みんなユニフォームで来るので、着替える場所がないから仕方ないと半べそです。 今は集合より早い時間に家を出てなるべく人と会わないように向かってます 今はチームの練習日じゃない土曜日も、メンバーの方が交代で無償で指導してくれている状況で、本当に素敵なチームだとは思います。 本人は、色々しんどいけど友達みたいになりたいから頑張るんだと言っています。 弱音は吐けど、スポーツをしてこなかった息子が野球をしていてたくましくなっていくことは悪いことでは無いと思います。 しかし根本的にこの努力の方向は何か違うような気がしています。 草野球をしていることを隠したがるも指導してくれている皆さんに失礼だと思います。 けれど悪いことをしてる訳でもなく、かける言葉もないしで、モヤモヤしています。 私はこのまま見守るのが良いのでしょうか?

  • 子供が友達を噛んだ!(長文です)

    一人っ子で4歳2ヶ月、幼稚園の年少に通う息子の事でご相談があります。 先日、家族ぐるみでつき合っている同マンション内の友人宅にお邪魔した時の事です。 そこの男の子(2歳10ヶ月)とオモチャの取り合いをしたか何かで息子が喧嘩し、相手を叩いた上その子の上腕部に噛みつきました。 赤く跡が残るほどで、男の子は大泣きしました。すぐに息子を叱り、噛んだ事を謝るように言いましたが、意固地になり最後まで謝りませんでした。 相手の親御さんには何度も謝り、帰ってからもゆっくり「友達を叩いたり噛んだりするのは悪いこと」「悪い事をした時にきちんと謝れるようになろうね」等話して聞かせ、息子も素直に聞いて頷いていましたが不安が残ります。 今まで友達や家族に暴力をふるった事など皆無だった為、とてもショックでした。 突然子供が自分より小さい子に噛みついたり叩いたりするのは相手との喧嘩というのとは別で心理的なストレスからくる事もあるのでしょうか? 実はその前日に夫と些細な事で口論している所を偶然息子に見られてしまいました。すぐに口論はやめましたが、ショックだったのだろうか?それが原因だろうか?と気がかりです。 今回の件は夫にも伝え、長い目でみて良い方向に行くように導いていこうと話し合いました。 夫婦とも、子供時代に友達に叩かれたりした事はあっても叩き返したりした経験がなく、子供の暴力に関して経験も知識も不足しています。(不甲斐なくてすみません。) こうしたらよくなった、こんな事が原因では?、自分はこんな気持ちからつい手を出した経験がある等、皆様からなにかアドバイスや経験談が頂けたらと思い投稿いたしました。 様々なご意見をお待ちしています。どうぞ宜しくお願いします。