shazdeのプロフィール

@shazde shazde
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

:)

  • 登録日2014/04/21
  • 性別女性
  • 職業学生
  • いじめられてるのでしょうか。

    新中1の息子の事です。小学校6年間野球をしてきて、比較的大人しくないやんちゃなタイプの一人っ子に見えない、一人っ子です。 その息子が、それまで遊んでいた野球部の友人と春休み一度も遊ばなくなりました。 卒業式は、見た目には普通でした。 式後に遊びに出掛ける時は、野球部の子が混じっている集団ではなく、 クラスの友人グループと出掛けていきました。 式の翌日に野球部で遊びに行く予定になっていたそうですが、話がまとまらず無くなりました。 そして、春休み誰とも接触ありません。唯一遊ぶのは、近所の2つ上の幼馴染みの男のこや、隣の1つ上の男の子、1つ下の男の子です。 今迄は、野球部の同級生が家に来ることも良くありました。 今では、全く来ませんし、出掛けても行きません。 息子に「皆と遊ばないの?」と聞くと、「遊ばなあかんの?」と逆に聞かれます。 うちの子を含め10人いる野球部のLINEでは、暇な子が朝から 「暇、誰か遊べるやつ?」とつぶやいてますが、うちの子は反応せず。 例え、うちの近くの公園で遊ぶ事になっても、行きません。 やっぱり、何かあったんですよね。 LINEでうちの子が何かしらつぶやくと、それに対して返してくれる子は 二人ほどです。既読はされてます。 本人は、どう思っているのか? 私もどうしたら良いのか心配でたまりません。 近頃の子は直ぐに「あいつ、うざい」と言います。うちの子も言います。きっと、周りにそう言われたのでは?と思ったりもします。 けして、私には、こんな事言われたとか、やられたとかは言いません。 「たまには、野球の子とも遊んだら?」と言うと 「めんどくさい、自転車で行くのも面倒や。」と強がります。 このままでは、いけない気がしますが、そうっとしておくべきでしょうか。明らかに何かあったとしか思えないないんですが、本人は、何も言いません。 どうやって聞き出すべきでしょうか。後、1週間で入学式なので親としては、不安です。 良きアドバイスをお願いします。

  • クラスに馴染めない

    中3です。4月に入りクラス替えがありました。 運が悪かったのか、まあ友達かな?というくらいの知り合いに近いような人達達としか同じクラスになれませんでした。そ れだけならまだこれから仲良くなっていけばよかったんですが、クラスの女子のほとんどが2年の時に(私とはまた違う)同じクラスだった人達ばかりで元からかなり仲良いらしくそのグループで固まっています。喋ったこともない人をいれてもそんな感じです。一応そのグループに入ろうと頑張っているのですが、全く仲良くなれそうな感じではありません。向こうから話しかけられる事がないし、話しかけてもそっけない返しが多いです。仲良くないのでそんなもんだとはわかってます。だから仲良くなりたいのにならせてくれる雰囲気でもないんです。もう、今日の休み時間(授業の間の休憩を含めて)は諦めて前のクラスの友達のところに遊びに行ってしまいました。 このまま他のクラスの人といても何も変わらないのに、どうしても前のクラスの人といると心から楽しいって思って話すことができるし、素直に言いたいことも言えます。それに比べて今のクラスの人と話してても楽しくないし、作り笑いでしか笑うことができないです。 今までクラス替えのあとに友達ができないなんてことになったことがありません。自然に仲良くなって、友達だねって言わなくてもわかるような関係にすぐなれたのに、今は友達と思ってくれてるか自信がないです。これから沢山行事だってあるし、グループを作らないといけない時もあります。友達なしで1年間暮らすのは無理があると思っています。 そもそも私は明るい性格だと思うので、友達作りは苦手な方ではないんです。こんなに友達に困ったことなんて初めてです。クラスに私の居場所がない気がして、不安です。 前のクラスでは、朝教室に入るとおはようって友達が私のとこに来て話したりしていて、朝からいつも笑っていてうるさいと言われるくらいだったのに、もうあんな風に教室で笑って話せないなんてつらいです。 最近いつもそのことで泣いてしまいます。それくらいクラスに馴染めないです。友達が作れないです。 中学最後なのにこんな終わりは嫌なんです。泣いて卒業したいのにこのままじゃ涙なんか出ません。 前のクラスに戻りたくて戻りたくてしょうがないです。 こんなわがままではダメだとわかってます。 仲良くなる方法を教えてください。 友達からも心配されています。 心配かけたくないです。 長文失礼しました。