• 締切済み

休みの日旦那さんは何時に起きますか?

amg1234の回答

  • amg1234
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

主人が帰宅は夜7時8時くらいで土日休みです。 2歳の子がいます。 うちは休みの日は子供に合わせて主人も8時過ぎくらいに起きて3人で一緒に朝ご飯を食べます。(子供は普段から8時頃起きます) それから午前中は主人が子供を散歩に連れ出してくれてその間に私がのんびり掃除をし、後は皆でゴロゴロ過ごすかそのまま昼前に出掛けるかと言う事が多いです ただ家にいる時は私が調子悪かろうが子供が遊んでようが主人は眠い時は寝るで1人で何時間も昼寝してますけどね…

ksmm0261
質問者

お礼

午前中から連れ出してくれるなんて今まで子供が二人になってから一度もありません。 午後に連れ出しても子供1人しか連れて行かないので私は結局休めない…。 仕方ないですかね。特に人混みが嫌いな人なので日曜日早く起きてもどこも行きたがらないと思います。

関連するQ&A

  • 休みの日の過ごし方

    平日出勤で土日祝日休みの通常勤務形態の場合、休みは次のうちどのように過ごしたら身体的にもメンタル的にもしんどくならないようにできますか? 1.「休日」と書いて「休む日」なので、とことん遊びまくったり夜更かししてストレス発散する。ある程度深夜になっても起きてて平気 2.疲れているのでとことん寝る。限界まで寝る 3.平日と同じように過ごす。朝6時に起きて出かけて8時に帰って11時に寝る よろしくお願いいたします。

  • 旦那さんと休みが合わない

    私は土日休みの仕事、旦那さんはシフト制の仕事をしてます。今までは彼が月に2.3回土日休みを入れて合わせてくれてましたが、職場の都合で土日が休めなくなり、夫婦で休みが全く合わなくなりました。 私の仕事は派遣ですが仕事内容の割りにはとても時給が良く出来れば辞めたくはないのですが、夫婦二人で休日に出かけるのが楽しみなのに全く合わなくなるのは寂しいです。 夫婦共働きでお休みが合わない方はどのように夫婦の時間を作られてますか? ちなみに子供はいない40代夫婦で、旦那さんの勤務は日中だけでなく夜中もある日があります。

  • うちの旦那は休みの日には 朝から晩まで一日中テレビ、ゲーム三昧で過ごし

    うちの旦那は休みの日には 朝から晩まで一日中テレビ、ゲーム三昧で過ごしています。泊まりの仕事の日が多く、多い時では週に三日ほど家にいる時があります。平日は私も仕事をしているので あまり気になりませんが 土日休みに 旦那が朝から晩まで せまいリビングで ゴロゴロされてると こちらとしては すごいストレスになります。 子供の小さい時には 家族で 出かける事もしましたが もう 子供も大きいので 休日の一日位 スポーツするとか図書館に行くとかして自分の時間を有意義に過ごしてほしいのですが 聞きません。 前に 花見に連れ出しましたが 興味ないらしく早く帰りたがるので ふたりで出かけても全く楽しくありません。私も 買い物に行ったり たまに友達と会ったりで なるべく土日も出かけるようにしていますが 正直 専業主婦ではないので 土日どちらかは 家で ゆっくり くつろぎたいのですが 旦那がリビングを占領しているので くつろぐどころか、家にいる休みの日は かえってストレスがたまります。 旦那に 休日一日でもいいので 外に出掛けてもらうには どうしたらいいでしょう。

  • 休みの日に旦那に家事をお願いするのは重荷か

    アラサー共働き夫婦です。 平日の家事は7割私がやっています。 旦那は、ゴミ出しと風呂掃除を毎日やってくれてます。 稼ぎは旦那の方が私より1.5倍・・・ その分出勤も早く帰宅も遅い為、自然と自分が家事をこなしていますが、やはり完璧では無いので休日にまとめて家事をする事もあります。 旦那は土日休みですが、私は隔週で土曜が仕事です。 そんな時は、旦那は思いっきり自分の趣味を楽しんで来ます(ツーリングとか) で日曜日はグッタリしてるか、義実家行事が入るかって感じです。 私は日曜日の予定の入り方次第で、仕事から帰って来た土曜日に次の週用のおかずを作ったりホコリを落としたり・・・(予定が無い日は日曜日にやります) そんなわけで、あまり自分の時間も取れず休みの日でも休んだ気もせず、そんな事が繰り返されるとだんだんストレスが溜まってしまいます。 正直に言うと、私が仕事の時くらい旦那に家事をやって欲しいのです。 布団干すとか洗濯しておくとか掃除機をかけるとか 何か一品作ってくれるだけでも助かります。 毎回仕事から帰って来て夕飯の用意をして、合間に掃除やらして忙しい週末を過ごして、あれ?私達共働きだよね?でも収入は私の方が少ないから黙っておくべきか?ってモヤモヤします。 世の共働きの皆さまはどうしているのでしょうか? また、男性側から見て自分の休日に家事をおしつけられるのはやはり苦痛ですか? ちなみに、お互いが休みの土日は必ずどこかへ出かけます。 義実家行事につき合う事も多いので、私が好きな予定を入れるのはほぼ不可能です(そして日曜日は家事に追われる)

  • 休みの日しか早起きできない

    休日しか早起きできません。 休日なら5時でも6時でも起きられるのに、仕事の日はなかなか起きれないのですが、どーしたらいいですか? 休みの日は起きるというより勝手に目がさめるという感じです。 自分ではもーこのまま怠け者でもいいかなとおもってます。

  • 彼女と休みが合わない時、休みをどう過ごしますか?

    彼女はパティシエの為、土日は必ず夜まで仕事で平日に休みを取っています。なお私は会社務めで土曜は仕事になる事が多いですが、日曜は確実に休みになります。で、夜彼女が仕事終わり次第会う事になっているのですが、特に予定も無い&連れとも予定が合わなかった日曜日の昼間は一人家にいて暇を持て余しています。こんな休みはどのように過ごせばいいのでしょう?みなさんの休日の過ごし方教えて下さい。

  • 11月2日は休みにならないですか

    今度の11月2日は日曜日と祝日に挟まれているので休みだと思うんですけど・・・ カレンダー見たら普通の日になっています。3連休になりませんか?

  • お休みはどれくらいありますか?

    皆さんの休日はどれくらいありますか? 私は、共働きで、子供なしで、フルタイムで働いています。 休みは、日曜と祝日+木曜日の午前中休みです。週に1回の残業の日は帰宅が22時ごろになりますが、それ以外は19時ごろに帰宅します。 夏休みと年末は5日ずつ休めます。 家事はかなり手抜きで、1ヶ月に1回、水周りのお掃除サービスを利用しています。 こんな状況なんですが、もっと休みたい!と思ってしまうのは甘いんでしょうか。 家事をする時間がほしいというより、ただ単にもっと、友人と会ったり、趣味をしたり、小旅行に行ったりという時間がほしいのです。 うちの夫は、1ヶ月に4日ぐらいしか休めず、残業も多いのですが、「もっと休みたいなんて甘いよ。」と言います・・・。 よかったら、みなさんの休日もおしえていただけませんか?

  • 友達と休みが合わないです

    長くなりますがすいません。 友達と休みが合わないです。 遊ぶのは4人位です。 友達と休みが合わない事が多いです。土日祝日休み。 4勤2休み。4勤2休なら土曜か日曜休みは月に何回かあります。 平日休みの人は土日は有給使うか職場の人と相談して振替です。 最初は土日休みも1回ありましたが仕事が増産で土日は若い人優先 結婚して子供いる人が優先的に休みになったので平日休みになったと言われました。 月に数回休みが合う時があるときは遊んでましたが今は中々厳しいです。 ゴールデンウイークでタイミング良く4人とも5月5日と6日休みで全員休みが合います。 旅行に行こうか話になりましたが3人は良いと言いましたが土日休みの人は7日から仕事だから 疲れちゃうから行きたくないと言い出しました。後半2日間は疲れるからとかです。 中々休み合わないから行こうと言いましたが疲れちゃうです。 俺は次の日は仕事。みんなは7日は休みの人もいるし夜勤の人もいる。 7日休みならゆっくりできる。夜勤の人は昼間ゆっくりできて俺だけ朝から仕事だから・・・・・ 昨年の12月にも同じような事がありました。 土日休みが合ったので旅行いこうと言ったら次の日仕事だから疲れちゃう・・・ みんなは月曜日休みでしょう??言われました。休みではないです。 普通に仕事です。月曜日が祭日なら行ったのに・・・・・ 仕方ないので3人で旅行行きましたがゴールデンウイークも3人です。 疲れが出るから・・・・です。 後は夜ご飯だけでも食べに行こうと話しますが3人は夜8時位ですが食べに行きます。 土日休みの人に誘っても次の日仕事だから疲れちゃうとかです。 金曜と土曜の夜なら良いよと言ってきます。 3人は日曜日に有給とってあげるから遊び行こうといったのに土曜なら良いよと言ってきます。 仕方ないから土曜日有給と振替で休み遊び行きましたが、俺は明日休みだから遅くても良いよとの事です。 逆に平日有給取ってと言いますが金曜なら・・・次の日休みだから・・・・・ いろんな理由つけて自分の都合ばかりで決めてきます。 平日夕飯行きたいなら家まで送迎するなら良いよと言ってきました。 3人で話し合いして、その人は今後誘わないようにしようか思ってますが どうすれば良いでしょうか? 皆さんなら、このような場合は友達なら食事だけでも夜いきますか? また次の日仕事でも旅行は可能ですか?

  • 国旗掲揚日を教えてください

    私は今度、自治会の国旗を掲揚する担当になったのですが、国旗を掲揚する「日」がいまいちわかりません。 質問1.5月4日は掲揚日ですか?5月4日は3日と5日の祝日に挟まれた日は「休日(祝日?)」にという趣旨でお休みになったと記憶していますが。 質問2.振替休日がある場合、たとえばこの5月5日がこどもの日で日曜日のため、翌6日が振替休日となりますが、この場合は5日と6日のどちらが掲揚日でしょうか?やはり5日が掲揚日で6日は掲揚しないが、正しいでしょうか?手帳のカレンダーを見ますと、6日に祝日の○が付いています。