• ベストアンサー

anyとeveryの違いについて

alamoanaの回答

  • ベストアンサー
  • alamoana
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.5

★alamoana★と申します。 ご質問は,英語というよりも,むしろ論理学とか集合論 の問題のような気がします。 Any child knows that. と Every child knows that. の意味は同じだと思います。 違いは, anyは,任意性を重視している everyは,網羅性を重視している ということではないでしょうか。 話を簡単にするために,「子供が5人しかいない」と仮定します。 この5人に,それぞれ, Child 1, Child 2, Child 3, Child 4, Child 5 という名をつけたとしましょう。 「全ての子供がそれを知っている」ということを言うのに, AnyとEveryでは,概念として以下のような差があると思います: ●Anyの場合(任意性を重視した場合) Child 4 knows that. Child 3 knows that. Child 1 knows that. Child 3 knows that. Child 5 knows that. Child 2 knows that. Child 2 knows that. Child 1 knows that. Child 4 knows that. … (好きなだけ繰り返してよい) ●Everyの場合(網羅性を重視した場合) Child 1 knows that. Child 2 knows that. Child 3 knows that. Child 4 knows that. Child 5 knows that. (これでおしまい) * 「全ての子供がそれを知っている」ということが言える という意味では,結果的に冒頭の2つの文は同じだと言えます。

shigepapa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お陰で、イメージがわいてきました。つまり、anyの場合は「あの子も、この子も、その子も・・・」everyの場合は「この子たち全員」ってな感じですよね?またわからない事があれば質問したいと思いますので、ヨロシクおねがいします。

関連するQ&A

  • each と every の違い

    each と every の違いがよくわかりません。 前者は少ないグループの中からひとつ、それぞれ、後者は each よりは大きいグループの中からひとつ、それぞれ、の意味でしょうか?

  • 代名詞のeverything-every any-anythingの違

    代名詞のeverything-every any-anythingの違いについて教えてください thingがつくと『もの』を表すと参考書に書いてあるのですが いまいちanyとanythingなどのthing有り無しの違いがわかりません anyでもお金持っていますか?って文で お金という『もの』を表しているのに anyが使われているし意味がわかりません 調べてもでてこずわからなくて困っています 教えてください!

  • everyと allの違い

    everyと allの違いが、なんとなくは分かるのですが、どのように説明をしたらよいのかわかりません。 ふたつとも「すべて(の)」って言う意味ですよね??? どうなんでしょうか? どなたかおしえてください。

  • 言葉の表現の違い、ニュアンスの違いを教えて下さい

    こちらのカテゴリーで宜しかったでしょうか。 タイトル通りですが、 下記の言葉のニュアンス、意味の違いを教えて下さい。 できれば、判りやすく例にとって頂けると有難いです。 『厳しい中にも優しさがある』 『優しい中にも厳しさがある』 前者は、何となく判るのですが、後者がはっきりと理解できません。 【前者に至ってもよくわかっていないので、説明をお願いします】 どういった場合に用いられるのか、どなたか判る方がいらっしゃれば 教えて下さい。

  • meet と meet up with の違い

    meet と meet up with の違いはいったいなんなんでしょうか? 前者は広い意味で会う、後者はセットアップして会うみたいなニュアンスなんでしょうか?

  • 「fit」と「 suitable」の違いは?

    入試問題で If he drinks any more beer, I don't think he'll be ( ) to play this afternoon. で(  )に「fit」か「suitable」かのどちらかを入れる問題で、 前者が答でだとは思うのですが、後者を間違いだとはいえないように思われます。 どちらも「不定詞をとる用法はありますから、ニュアンスの違いが問われているのでしょうが、 ニュアンスといわれても、後者には後者のニュアンスがあり、それをとくに間違いだから、ここでは使えないといわれても、いまひとつ腑に落ちないのです。どう理解したものか困惑しています。 宜しくお願いします。

  • 「漂流」と「漂泊」の違いは?

    「漂流」と「漂泊」の違いをご説明ください。 「漂流」についてはニュアンスも含め理解できるのですが、 「漂泊」についてきちんとしたイメージが持てません。 (「漂着」との違いははっきり分かります。) 字をそのまま解釈すれば、「漂って流されている」のと 「漂って泊まっている」のとの違いとなり、前者は位置が 動いているのに対し、後者は同じところに浮いているだけと なるのでしょうか?そうだとすると、GPSでも使わないと 両者を区別できないみたいで不思議です!

  • 『ゆく』『いく』のニュアンスの違い。

    『行く』という言葉は平仮名で『ゆく』と『いく』がありますが、前者と後者では正確にどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

  • allとanyの否定文の意味の違いについて

    I don't want all sandwiches. は「私はサンドイッチが全部欲しいというわけではない」と部分否定、 I don't want any sandwiches. は「私はサンドイッチが全く欲しくない」と全体否定で訳しますが、 allとanyは肯定文ではさほど意味の違いを感じないのに否定文だと意味が全く違うのはなぜでしょうか? allとanyそれぞれが持つニュアンスの違いによるもののようなんですが… どなたか分かりやすく説明して下さいませんか?

  • 次の文中の any はどんな意味を持っているのでしょうか?

    次の文中の any はどんな意味を持っているのでしょうか? 「常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。」 "Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense." 上記の文ですが、any がなくても十分「常識ある人」と言う意味になると思うのですが、 any の有無でニュアンスが異なるのでしょうか?