• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ずっと好きな人に彼女ができた。すごく長文です。)

恋愛での苦い経験と寂しさの感情

このQ&Aのポイント
  • 私は3年以上1人の人に片想いをしていました。高校卒業時に告白したが、友達のままでいようと言われた。一ヶ月後に連絡があり、お盆休みに会ったりすることもあった。しかし、今年の1月に彼から連絡があり、彼が他に彼女ができたことを告げられ、混乱と寂しさを感じています。
  • 私は3年以上片想いをしている相手に告白したが、友達のままでいようと言われた。その後、数回予定を立てながらも会えず、彼からの連絡を勝手に期待していた。しかし、彼からの連絡で彼女ができたことを知り、混乱と寂しさに悩んでいます。
  • 私は3年以上片思いをしている相手に告白し、友達のままでいようと言われた。一ヶ月後に連絡があり、会っていることもあったが、彼からの連絡で他に彼女ができたことを知りました。この結果に混乱し、寂しい気持ちに押しつぶされています。どうすればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

こうして書き込んでみただけでもスッキリしたでしょ? 貴方も本当は分かっている。 どっちが良い悪いも無いんだよ。 貴方は貴方で、 ある意味自分勝手に片思いさせて貰ってきたんだよ。 誰も貴方に思い続けろ、なんて頼んでいない。 貴方は、 自らが感じた「惚れ」エネルギーを根拠にして、 彼を一途に思い続ける自分を選んできた。 思いは相手「と」育むもの。 貴方は自分「で」育んできた。 その違いは大きい。 ただ、 貴方にはそれでも良かったんだよ。 貴方が見える範囲の彼は、 あまり異性的なムーブメントが無い感じがしていた。 ⇒楽しく片思いをし続ける事が出来た。 それでも・・・ 一方通行であっても思い自体は「溜まって」いくじゃない? 貴方は、 その溜めに溜めた思いを根拠にして、 卒業のタイミングで一度は告白してみたんだよ。 結果は、 思い自体は嬉しいけれど、 僕は育み手として君に応える事は出来ないよ。 そういう内容だった。 それも、 ある程度理解が出来る内容だった。 環境の変化、現実の距離の問題。 縛り合う事が今の関係をより良くするか? 貴方にとっては、 片思いだった、一方通行だった彼と結ばれる事。 それだけでメリットがあるんだよ。 どういう形でも、 彼の「彼女」になれる事に意味がある。 だから告白も出来た。 でも、 彼にとってはメリットはとても少ない。 今交際云々を決めたって、 決めた交際自体を「頑張る」必要性が生まれてしまう。 君は片思いだから、頑張る準備もあるんだろう。 でも、 僕は頑張る目線で交際を求めたくない。 僕は頑張る目線で相手を思いたくない。 ⇒今の友達のままで居よう。 貴方も実は、 大半は納得出来る内容だったんだよ。 貴方の異性的魅力が特に問題視された訳でも無い。 シチュエーションとして、タイミングとして難しい。 そう言われただけなら・・・ それこそもっともっと長い目で見ていけば良いじゃないか? 私のこの片思いだって既にロングスパンだ。 ここまで引っ張ってきた以上、 ある程度時間が掛かる事位受け入れていこう。 振られた後にギクシャクして拗れる可能性もあった。 でも、 彼からの連絡もあり、 彼の姿勢に特別変化が少ない事を感じた貴方は、 これからも片思いしていく事にしていたんだよ。 それどころか、 今までの良い人対応だけでは無くても、 今後はもっと私からも積極的になろう。 彼「待ち」のままでは無くて、 私の気持ちが動いている事も伝えていこう。 貴方は、 告白という一歩を踏み出した事を機に、 受け身から能動の自分への変化さえ考えていた。 以前の貴方よりは、 片思いに活きた部分も増え始めていたんだよね? そのタイミングで、 彼に彼女が出来た発言を貰ってしまった。 それは、 貴方の中の青写真の総とっかえを意味するんだよ。 あれだけ付き合えない理由を私に対して伝えてきた彼。 その彼が、 あっさりと彼女を見つけて、彼女と付き合う事を決めている。 おそらく彼は、 頑張らずに思える相手「だから」付き合うと決めたんだよ。 彼女との心の距離、現実の距離感も含めて。 縛りのキツい仕事を始めていく中で、 キツいからこそ安らぎが欲しくなる自分も発見した彼。 彼はおそらく 精力的に彼女探しをしていたんだよ。 自分の身近で。 今の彼は、 好きな人(彼女)がいるから「こそ」頑張れる。 そういう自分を選んでいる。 貴方には、 そういう彼のスタイル変更は分からなかった。 貴方を振った理由が健在なら、 今の貴方とはまだ付き合えなくても、 だからと言って新しい彼女が出来る事って想像し難いから。 彼女を創るとか、交際に向き合うとか、 そういうエネルギーが上手く維持出来ないだろう。 彼はそういう理由で貴方を振っていたのに。 その後の彼は、 しっかりと好きな人の為にエネルギーを使っていたんだよ。 貴方との交流は一つの「リズム」のように楽しみながら。 恋愛は恋愛として別枠作業をしていた彼。 別枠だからこそ、 貴方の前にはとても急過ぎる形で持ち出されてしまった。 彼はそれを素直に認めている。 曖昧な態度を取ってゴメン、と。 振った後に、 貴方に対して積極的に関わろうとした事。 それが貴方には、 恋愛的な可能性を指し示す行為として伝わってしまった。 彼は、 とりあえず貴方との恋愛云々は決着「済み」。 その目線で卒業後の貴方とのやり取りに臨んでいた。 それが貴方には分かり難かった。 もっと言えば、 告白したとはいえ、 貴方はある意味片思い「慣れ」しているじゃない? 彼側の変化を気にする事よりも、 これからも変わらずに彼を思っていける(いこうかな?) イメージの中の彼を追いかけやすい状態があったとも言える。 だからこそ、 余計に現実の変化に意外感と、失望感があるんだよ。 心地良く片思いさせて貰えているうちは丁寧でも。 いざ相手に彼女が出来てしまうと、 片思いの長さが逆向きに作用する⇒激しい怒り。 思わせて貰っていた筈なのに、 勝手に彼の対応に不誠実さを感じてしまったりね? 貴方はどう思う? ただね、 とりあえず貴方の片思い歴は一旦畳まないと。 同じように蓄積していける関係は終わった。 何故なら、 既に彼は愛する彼女との交際を選べているから。 今の彼女を思っている間は、 当たり前だけれど貴方の事を思っては「いない」んだよ。 それなのに、 貴方一人が片思いの業火を抱え続けても。 その貴方の必死さが、 結果的には彼との間に心地良さを見い出せなくなってしまう。 仮に今の彼女と別れたとしても。 貴方を次の対象として意識するとしても。 彼は昔からの蓄積された貴方を思う事は無いんだよ。 あくまで今の、目の前の貴方を感じていくんだよ。 それなのに、 貴方が3年という「歴」を重厚的に持ち込んだら・・・ 思いが「重い」になってしまう。 バランスの悪い関係になってしまうんだよね? 貴方の片思い歴は片思い歴で抹消される事は無い。 でも、 現在進行形としての拘りは解いていく。 相手に既に進行形がある以上、 貴方「だけ」が進行し続けても「二人」の思いにはならない。 そう理解して、 貴方も彼への拘りからは少しずつ身軽になっていく。 急に忘れる事は出来ない。 でも、 貴方も片思い「慣れ」している自分を変える必要がある。 思いは相手「と」育むもの。 さっさと一人で思いを定めてしまえば良い訳じゃ無い。 彼が今彼女と無事に付き合えたのも、 ちゃんと自分「と」彼女との間で思いを育み合えたからでしょ? 片思いって自分「で」育めばそれで成り立ってしまう。 そういう思い方に慣れてしまうと、 相手「と」分かち合っていく経験から離れてしまうんだよ。 出来上がりがとても早い、 直ぐに自分側で決めやすい恋愛ばかりになってしまう。 貴方も、 相手「と」分かち合える、 育み合える思いの大切さ(心地良さ)を知る事。 惚れの強さとはまた違う、 今の相手を丁寧に感じながら、 今の自分たちの足元に見合う思いを大切にしていく機会。 それは貴方には大事な経験かもしれない。 いつかその彼「と」育める機会が生まれたとしても。 貴方にその経験が無い事で、 片思いスタンスしか選べない貴方のままで再会してしまったら・・・ 結局進展って生まれない事になってしまうから。 改めて、 貴方は貴方の場所で、 良いなと思える自分自身を大切にしていく事。 そこまで一途に相手を思える力があるんだから。 これからは、 相手「と」育んでいける活きた思いを大切にね☆

noname#192101
質問者

お礼

長文をご覧いただき、そして丁寧な回答ありがとうございます。 確かに私はかなり片想い慣れをしているし、 寧ろ曖昧なくらいが楽しいとも感じていたと思います。 私が好きになってから、今まで彼に彼女ができたことが なかったため、楽しく片想いができたとも思います。 一度全てを手放して、自分の恋愛の質を上げていこうと思います。 再会できたときに、成長した姿を彼に見せることができるように頑張ります。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2062/4904)
回答No.1

しょうがないじゃない? 友達でいようと言われたのも事実 貴方が押さずに現状維持を優先したのも事実 勝手な期待や想像をしても恋愛は相手あってのものですものね。 思い続けて彼が失恋するのを待っても良いし 見切りをつけて他へ目を向けるも良し。 彼以外にいない!と思うならアピールし続けてもいいんじゃないの? 「私はずっと好きだから。いつかこっちを見られる日が来たらうれしいわ」と言い続けても良いでしょう。 「おめでとう。ちょっと残念だけど私もいい人探すわ」と明るい顔を見せるのもいい女と思います。 とりあえず半年くらいは失恋に浸ってみたら? 落ち込むのに飽きたらきっと次が見えますよ。

noname#192101
質問者

お礼

こんなに長文をご覧いただきありがとうございます。 しばらく失恋に浸って、次へ進もうと思います。 とりあえず今の状況や、片想いからは手放していこうと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 約束の後の片思いの人とのメール

    約束の後の片思いの人とのメール 私は男です。 今月の下旬に友達とBBQをすることになって、私は片思いしたいるシングルマザーの女性をそのBBQに誘いました。 返事は「多分大丈夫」との事で一応約束することができました。 約束のあとに私は「また日にちが近くなったら連絡する」とメールしました。 BBQの日までまだ2週間ぐらいあります。約束をしてからは1週間弱ぐらいたってます。 この間にその女性とのメールは、「また日にちが近くなったら連絡する」と私から送ったのだからある程度、日にちが近くなるまで送らないほうがいいでしょうか?それともメールするべきでしょうか? もしメールするべきならどういった感じの内容でメールをすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • これって別れ話でしょうか??(長文です)

    初めまして。28歳です。 約1ヶ月前に8年付き合っている彼に結婚の話をしました。 彼の幼馴染が結婚するので、自分達のことも考えようっていう感じで。 すると、「実は他に気になる人がいる。だからモヤモヤした気持ちの中で、将来の話はできない。」と言われました。 その後仕事で2週間会えず、その間はメールのやり取りはしていました。 会った時は普通でいつもより仲良しな感じでした。 そして、帰り際「私の大切さをこの2週間の間に感じてくれたりした??」というと「大切さを再確認した。」と。 それに帰ってからのメールで、「これからも一緒ってことでいいの??」と聞いたら、「これからも今まで通りお願いします。」とい う返事があったのです。 それから、連休は地元に帰ると言っていたので会えず。 連絡もせっかく楽しんでいるのにじゃましたら悪いと思い、こちらからはしませんでした。 すると、彼からもありませんでした。 そして、連休明けても帰ってきているはずなのに連絡がなく。 昨日の朝、こっちから「おかえり。楽しかった??何度帰省していてもやっぱり寂しいね。」とメールしたところ…。 「明日どうする??(←会う予定なので。)話したいんやがどっかでる??」というメールが来ました。 今まで、帰省中も連絡しなかったことがなかったのに…。 2・3月あたりからでしょうか。少しずつ連絡が少なくなったのは。 でも仕事が今激務なので、そのせいかなと思っていたのです。 帰省中に何か決断したってことですよね?? これってやはり別れ話なのでしょうね。 すみません。うまくまとめられなかったので、読みにくいと思いますが。いろんな考えを教えてください。 そして、8年一緒にいた人と別れたあとどう立ち直っていいのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 帰省する友達と会うべきか・・・

    27歳既婚1児の母です。 お盆・正月と帰省すると必ず会う(連絡が来る)高校時代からの友達との今後について悩んでいます。 今年の正月に会った際、向こうにお酒が入っていたとは言え(私は素面)、とても不愉快な思いをしたのでなんか会うのが嫌になってきました。 彼女も気まずかったのか、正月から半年以上もメールも電話もしてこなかったのですが、先月何事もなかったようにメールがきました。(自分の近況報告) 私はもう会いたくないと思うまでの感情になっていたため、返事が出来ませんでした。 それでもまた他愛のないことで最近メールが来ました。なおかつ、「お盆に帰ったらまた連絡するから」と書いてありました。 この後に及んでまだ私に会いたいか?と思うのですが・・・、これまた返事していません。というか、なんと言っていいものやら考えているうちに月日がたってしまいました・・・。 はっきり言って、彼女にムカついたのは今回だけではないので、彼女との関係自体に疑問を抱いています。(このまま付き合っていっていいものなのか) 「だって帰ってもoniondipぐらいしか会う人いないじゃーん」と言います。(私は暇つぶし?) この夏、彼女が帰省した際、連絡が来たらどう対応したらいいのか悩んでいます。 27歳にもなって無視し続けるのも大人げないし、かといって正月のことをまだひきずってんのー?と言われたら更にムカつくし。(以前もそういうことがありました) 大体、自分自身これからどうしたいのかわかりません・・・。 アドバイスお願いします。

  • これはどういうことなんでしょうか?(長文です。)

    初めまして。 さっそくなんですが、質問をさせて下さい。 1年弱片思いをしていた相手に、バレンタインのときに思い切って告白しました。メールで言ってしまったので、返事ももらえないかな…と思っていたのですが、かなり長い返事を返してくれました。 その中で、 「俺も○○ちゃん(私の名前)のことは好きで、大学だけじゃなくて一生付き合っていきたいと思ってた。けど、この関係を壊したくなくて、俺から言うことができなかった。 本当は、いま気持ちに応えるべきなんだろうけど、もう少しお互いが近づける時間を挟んでほしい。だから今はごめん。」 って言われました。 このような返事が返ってきて、すごく混乱しています。これはやっぱり望みが薄いのでしょうか?このまま好きでいていいのか悩んでしまいました。今も時々メールをしていて、「ホワイトデーと誕生日プレゼント、楽しみにしててな~。」(この間誕生日でした。)とかは言ってくれるのですが… 私の気持ちは変わっていませんが、このことを考える度に悩んでしまいます。多分こういう感じじゃない?くらいでもいいんで、考えを教えてください。

  • とてもスッキリとしています。

    高校生の頃から約6年間の片思いが終わりました。 高校時代はメールから始まり大きな進展はありませんでしたが、日々ドキドキしていて、キラキラしていました。 いい感じな雰囲気もあったと友達からも言われていて、だけど告白は出来ず卒業の時を迎えました。 卒業間際に告白し、返事は少し待ってほしいと言われ、その1週間後に私が地元の大学に落ち、遠方に出ることとなり、彼は地元に就職するためこれからすれ違うだろうから、友達のままでいた方がいいと言われ振られました。 その日何故かふいに手を握ってくれて、余計に悲しくなりました。 大学入学後も彼のことは忘れられず、帰省の時期になると彼からも連絡があったりして私が思いを伝えてから2人で会うようにもなりました。 しかし暫くして彼にも彼女はできて、仕方ないけど振ったなら連絡しないで、期待させないでと怒ったこともありました。 その後彼女とすぐに別れて、また連絡をとるようになり、あくまで"友達"として関わってきました。 私が地元に就職してからは彼の家にも出入りするようになり、たまにご飯を食べたり、付き合っているか?と思うようなこともありました。 そんな状態で1年が経ち、つい最近また私が告白のようなことをしました。 はっきり好きとは言えませんでした。 彼は良い返事はできないとのことでした。そばにいると傷つけるからいけないとも言われました。彼は多分あと少しで転勤になると思います。 そのことが分かっていたから告白しました。だけど告白さえしなければ、友達以上恋人未満でいれたのにっていう後悔もすごくあったし、1ヶ月くらい落ち込んでました。 なぜか彼からはLINEもブロックされています。そのことでも相当落ち込んで、もう本当に終わりなんだって思いました。 しかしここ2、3日でコロッと考えが変わり、やっと終われたっていう解放感を感じています。 付かず離れずの彼とは、結果結ばれなかったのは残念だし、都合のいい女と言われたらそうだったのかもしれないですけど、今はもうそんな事より良い思い出に出来つつあることに安心です。 こんなこと言ったらバカな奴だと思われるかもしれないけど、きっと彼も私を人として大事に思っていてくれてたように思います。 彼を好きでいた6年間、彼氏はいなかったけど、無駄ではなかったと思えます。縁があればまた会えるわけだし、とっても気分がいいです。 これを誰かに聞いて欲しくてここに書きました。長い文を読んでいただきありがとうございました!

  • 嫌われた(可能性のある)人にまたメールしても大丈夫なのでしょうか?(長文です)

    高校時代、好きな人がいました。 同じクラスの人だったのですが、あまり接する機会がなく(といっても機会を作れなかった自分が悪いのですが)、会話などもほとんどできませんでした。 そしてそのまま卒業式の日をむかえたわけですが、その日に思い切ってメアドを聞きました。 すると普通に教えてくれました。 そして早速次の日にメールを送ってみました。 返信がやたらと遅かったのですが、最初のうちはある程度は続きました。 しかし、ある日を境に返事が返ってこなくなってきました。 その時は、忙しかったのだろうと思って気にしないようにして、何日か経った後また送ったりしていました。 それでもメールは途中で返ってこなくなり、しまいにはこちらが送っても全く反応をしなくなってしまいました。 反応がないのは、送った内容が返事のしようのないものだったからかもしれませんが、やっぱり嫌われたのかと思いました。 そこでそれを確かめるべく、思い切って電話をかけてみました。 電話に出ることに期待はしてませんでしたが、出なくても着歴を残しておけば、嫌われてなければ何かしらの反応があるはずだと思ったからです。 すると案の定出なかったのですが、数日待っても何の反応もありませんでした。 その後一度だけメールを送りましたが、やはり無視され、それから全く連絡をとってません。 最後にメールしてから一ヶ月以上経ちました。 だんだん気持ちが薄れてきてはいますが、今でもやっぱり諦め切れずにいます。 またメールしたいと思ってるのですが、こういう場合はまた送ったりしてもいいのでしょうか? それか、今度クラスの集まりがあり、おそらくそこで会うので、その時まで何もせずにいるべきでしょうか? それとも潔く諦めるべきでしょうか? そもそも本当に嫌われてしまったのでしょうか…? とても悩んでます。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 長文大変失礼しました。

  • ずっと好きだった人からの連絡(長文です)

    今から6年前、高校生の頃に好きな人ができて、5年半ずっと好きでした。 彼はモテましたがみんなからイケメンとか、チャラいとか言われるようなタイプではなく、男女問わず先生にも人気がある"いい人"という感じでした。 私は彼にほぼ一目惚れでした。 高校生の頃はメールをすることが主なコミュニケーションで、高3になってからしっかり話せるようになりました。 彼の色恋沙汰は噂でも全く聞いた事がなく、彼からの連絡と私からの連絡の頻度はほぼ同じで、周りから見ればいい感じと言われるような雰囲気もありました。 高校卒業前に、それぞれ別の県に行ってしまうので焦って告白を決意。 告白したとき彼はとてもテンパっていて、こんな事言われるの初めてだからどうしたらいいかわからないと言われました。 しかし数日後、お互い離れ離れになるから、変に付き合って上手くいかなくなって気まずくなるより、友達のままでいれないかな?と言われ振られ?ました。 その話をする前に、話の流れでふと手を握ってくれたりして幸せだったからとても切なくなりました。もう会えないんだなって。 それから少しして大学入学後にも、帰省するタイミングで彼から連絡がきて、最初は友達も交えてご飯に行くくらいでしたが、それ以降は2人で会うようになりました。 こんな状態のままお互いがまた地元に戻って、付き合えたらいいななんて思っていました。 そんな矢先、今から2年前の秋、私の誕生日に彼がお祝いしてくれるということでご飯を奢ってくれて、そのあとケーキを買って彼のアパートで食べました。すっごい舞い上がってました。 けどお酒を飲んでしまったため、泊まるような流れになり、彼は真面目だから何もしないと思ってたけどそうではありませんでした。 体を求められたとき、何をしてるんだろうという思いが出てきて、ギリギリのところで拒否しました。 なんで付き合えないのか?他の子にもこんなことしてるの?とか問い詰めてしまいました。彼は黙ってこちらを見つめるだけで、暫くして今は無理と言いました。私もパニック状態で、最終的にもう2人で合わない、連絡を取らないということになりました。 でもそれから1年後、何かしらタイミングを作って連絡をしてしまい、彼からも連絡が来て、会って、、、繰り返しましたが、彼が私に手を出すことは無かったです。 ただ時間が経てばやっぱり男だし、手を出したい気持ちはあったみたいで、去年また手を出されましたが最後までは向こうも踏み切れないみたいでした。 私が処女なのがバレバレなのもあるけど… 2回目だし、次は落ち着いて、付き合えないのか?と聞いてみると、やっぱり暫く黙ったままで、いい返事はできないとのことで、そばにいるとどうしても傷つけてしまうね。と言われ、もうこれは無理だなと思いました。 彼からも連絡拒否(ブロック)されて、本当の終わりを迎えました。 相当悲しかったけど、その後縁あって別の男性と出会い付き合うことになり、半年が経ちとても幸せです。(今も) やっと呪縛から解放された気分!笑 ただ後になれば客観的に昔の状況を考えることができて、彼だけが悪いんじゃなくて、自分も明らかに悪かったし、付き合えない原因もわかってきました。まぁもう会うこともないんだし、私の彼への一方的な好意も今はもう綺麗さっぱりしたし、これで良かったんだと思っていました。。 それなのについ先日また彼から連絡がありました。驚きました。 私も別な彼氏がいるし、嬉しい!という感情はもうないですが、何が目的なんだろうって思います。 せっかく今、幸せなんだからお願いだから現れないでとも思います。 なんだかまとまりがないですが、皆さんはどう思いますか?本当の事は彼にしかわかりませんが、こういうの、やっぱり全てが遊び目的なんでしょうか。

  • 振られた人から・・

    1年前に片思いで振られた人の事で相談です。 その人に告白したときに「恋愛対象じゃないごめん。」って返事でした。 それでもその人はその後も普通にメールをくれたりしたので・・・ 私は振られたのだし、いつまでも期待を持ってはいけないのと、ショックで 「ごめんね。そっちは友達でいれると思うんだけど、私は好きだから期待してしまうし無理なんだ。メールとかは出来ない。かってごめんなさい」 といいました。 そこから一切連絡を取っていませんでした。 今,1年たってまた彼から普通にメールが来ていました。 さすがに一年たてばもう諦めてるだろう・・と思っているからでしょうか? 普通に友達関係続けるべきなんでしょうか? なんだか振られたほうとしては複雑な心境です・・ 友達と割り切って付き合おうよって事なのかもしれませんが・・・ どうしたらいいのでしょうか・・

  • 好きになられたら好きになる。長文です。

    大学一回生女子です。 私は高校入学してから今までの3年間片思いをしている人がいます。 こんなに長らく好きでいるのは初めてだし、 私はだいたい好きな人とクラスが離れたりすれば、気持ちも離れたりします。 なのに、今の好きな人だけは気持ちが離れたことがないです。不思議です。 高校一年の頃に私がメールアドレスを聞いたのが、初めてのアプローチでした。 私はアドレスを聞いたからといって、頻繁にメールするのはうざいだろうと思って、 アドレスを聞いて初めてメールをした日から一ヶ月も時間を置いて二回目のメールをしました。 そして、またしばらくメールをしませんでした。 そしたら、ふと彼から校内のスポーツ大会で、自分がでるから応援よろしくねとメールが来ました。それが三回目です。 それからは、こっちからもあっちからも同じくらいの頻度でメールをしていました。 メールの内容も向こうが甘えたような内容のものもたまにあったり、 電話をすることもあったりして、話せるようにもなって、 少しずつ仲良くなりましたが、進展は遅く、とうとう卒業しました。 卒業後告白をしましたが、遠距離になるし、彼の仕事柄連絡があまり出来ないから、 今のままでいようと言われてしまいました。 私はもうこれから会えなくなるんだなと思って、しばらく過ごしていましたが、 頻度は少ないながらも、私から連絡しなくても、彼からの連絡が増え、彼から遊びに誘ってくれたりすることがあります。 2人で会っていると、今の関係は何なんだと思ってしまいます。 友達に相談すると、向こうも好きなんじゃない?と言われますが、 私は期待はしないようにしています。 私はもともとマイナスに考えがちですし、もし億が一向こうが少しでも好意を持ってくれているとしても、私が好きになったからだと思います。 もし、その時アドレスを聞いたのが他の子だったり、同じタイミングで私以外の子がアプローチしたとしたら、きっとあっちから連絡が来たりはしないんじゃないかと思ってしまいます。 とてもひねくれた考え方だとは思っています。 それに、上手く説明できていなくてすみません。 好意を持たれれば誰でも好きになる、というのはなんか怖いなと思って質問しました。 長文でごめんなさい。

  • 連絡が来なくなった人へメールでの気持ちの伝え方

    20代 女性です。 春から何度か電話やメールをしていますが、気になる彼から返事が来なくなりました。 でも、あの時会って伝えられなかった思いを、メールで告白したいと思っています。 返事が来なければ本当にあきらめなきゃいけないんだな、と思うと、 好き、ていう気持ちだけじゃなくて、いろいろ書きたくなってしまうのですが、 メールで思いを伝えることって、とても難しいですね。 今彼女がいるのかもわかりません。 すごく盛り上がっている時期なら、私の言葉は届かないでしょうか。 気持ちが伝わるメールの告白の仕方、アドバイスいただけたら嬉しいです。 彼は高校時代の後輩で、去年の夏に10年ぶりに連絡をとるようになりました。 お互い相手がおらず、好意を持ってくれているのが分かりました。 お正月に帰省した時に会おうと話をしていたのですが、それから連絡をとらなくなり、 きっといい人ができたんだろうなとあきらめていた時、私も飲み会でいい人に出会いました。 しかし、お正月に、彼がご飯に誘ってくれました。 会いたい気持ちが強くて、2人でご飯に行きました。 その時に、隠しておくのはずるいと思い、飲み会でいい人に出会ったことを正直に伝えました。 彼はとても親身に話を聞いてくれました。 その日は本当に楽しかったです。 彼が気になるという自分の気持ちに気付きながらも、付き合っている人から離れることができず、 でも、理由を見つけては月に何度かメールのやり取りをしていました。 4月頭、「変わりない?」という彼からのメールに、「変わらず元気だよ」とぼかして返事をしてから、電話やメールに対し、彼から返事が来なくなりました。 本当は、彼のことが忘れられず、このままじゃいけないと思い、付き合っている人と別れてからきちんと気持ちを伝えるつもりでした。これからも電話できるし、また会える、と安心していたからです。 でも、気持ちを伝える準備ができた今では、会いたくても会えない状態です。 中途半端な状態であっても、気になっていることや、別れるまで待ってて、とか、自分の気持ちをきちんと表現したらよかった、ととても後悔しています。 自己満足になってしまいますが、気持ちを伝えることで少しでも考えてもらえたら、と望みをかけて… よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • レンタカーで借りたHONDA車の燃費について、運転条件によってカタログの数字よりも低くなる可能性があるか疑問に思っています。
  • 特に、シビックハイブリッドMXBとインサイトの燃費について気になっており、皆様の経験を教えていただきたいです。
  • また、燃費に関する参考情報やアドバイスもございましたら、ぜひご教授ください。
回答を見る