• ベストアンサー

電源のシャットアウトが出来ません

VAIOのノート型PCを使っています。 購入後4年目ぐらいです。 結構使用頻度が多い方だと思いますが、(Windous98) 最近終了時に時々、電源のシャットアウトが出来ません。 スタートーー電源を切れる状態にするーーWindous終了しています。 となりますが終了画面のまま電源が切れません。 強制終了も出来ずやむを得ずコンセントを抜いています。 つぎの立ち上げ時は問題なく出来ます。 どうしたら、修復できるか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.2

#1さんの回答でうまくいけば、それでいいのですが、もし、それでも終了できない場合、コンセントを抜く前にノート型PCなら、リセットスイッチが、どこかについているはずです。 本体の側面か、背面か、底面か(機種によって違います)に、小さな穴があいています。 それを、クリップくらいの針金で押します。(私は、万が一の場合を考えて、爪楊枝の頭のほうで、押します) このほうが、パソコンに与えるダメージが少し小さくなります。

sm0912
質問者

お礼

早速お答えいただきまして有り難う御座いました。 #1さんの内容でチェックしてみましたが、今のところエラー箇所が見つかっていません、もう少し詳細を調べてみたいと思います。 またリッセットボタンが底面にありました。 確かにパソコンへのダメージを減らすためにも、次回異常が出た場合は使用したいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.1

下記参考URLを見てチェックしてみて下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#12
sm0912
質問者

お礼

早速、教えていただきまして有り難う御座いました。 参考URLを見ながら各項目をチェックしてみましたが今のところ異常は見つかっていません。 もう少し詳しく調べてみたいと思います。 本当に有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源を切り再度電源を入れると立ち上がらない

    デスクトップパソコンを終了して、また起動するため電源を入れると、Windousの画面が出て画面が消えてしまい起動しない。パソコンのコンセントを抜いて次の日に立ち上げると正常に起動する。

  • 電源がきれません。毎回XPでシャットアウトしなくなってしまい、強制終了しています。

    2週間くらい前から、終了時に終了オプションで電源を切るを選択しても、必ずシャットアウトの表示まではいくのですが、結局そのままで電源が切れません。毎回強制終了(スイッチの長押し)をしているんですがとっても不安です。(再起動を選んでももちろん同様で、電源切断ができません。)なにかいい方法はありませんか。

  • パソコンの電源が切れない

    ノートパソコン(ソニーVAIO PCG-953B)、windowsMEでIE5.5)なんですが、 今までもたまにフリーズして強制終了をすることがありましたが、今回は完全にフリーズ状態じゃなかったんですが、カーソルの動きがおかしくなったので、再起動した方がいいと思ってスタートボタンからWindowsの終了画面を出して終了したところ、「コンピューターの電源を切る準備ができました」というメッセージが出たまま、電源ボタンを長押ししても強制終了が出来ません。 コンセントのスィッチを一応切ったので、いつかは切れるんじゃないかと思っているんですが、困っています。 過去ログを見ても強制終了が出来ない場合というのはないようですし、マニュアル書でも探せないので、どうかよろしくお願いします。

  • 電源が落ちなくなりました。

    電源が落ちなくなりました。 二回に一回程、電源が落ちません。 シャットアウトをすると、いつも通り画面が暗くなるのですが 電源ランプが点滅したまま そこで動作が終わってしまいます。 強制終了をしようとすると、再起動になっていまいます。

  • 電源が切れません

     最近、パソコンを終了するとき、必ず「windowsを終了しています」画面から動きません。使っているのは、ノートパソコンです。コンセントを抜くと、ある程度時間が経てばバッテリーも切れて強制終了されます。購入して4年近く経ちますが、買い替え時なんでしょうか?パソコンのことはあまりわからないので、困っています。どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンの電源が自動で切れません

    画面上では「電源をシャットアウトしています」が表示されるのですが異常音のままいつまでも切れません。 本体の電源ボタンを押して強制終了でも切れません。 コンセットを外して切っています。 XPで二日前からの状況です。宜しくお願いします。

  • パソコンの電源が・・・

    パソコンの電源が切れません 終了オプションから電源を消しても 何も起こらないんです 強制終了してもいいんですがそれではスッキリしないし不安でたまりません ウイルスなんでしょうか? 機種はVAIO typeFというノートPCです わけがわからなくて困っています よろしくお願いします

  • 突然のシャットアウト

    パソコン(ノート型Win XP)を使用していますが 使用中に突然シャットアウト(落ちる)のです。 そのときに 青い画面に白文字で(大きさはセーフモード時の文字の大きさ位) なにやら英文がばーっと現れた後、 自動的に再起動します。 単にメモリー不足なのか 何か他に原因があるのか教えてください。

  • パソコンの電源が落ちない。

    NECのLaVieを使用していますが、画面上で正当な手順で終了操作をしても、画面が暗くなるだけで電源が落ちません。仕方がないので、毎回電源ボタンを5秒くらい押し続けて強制終了していますが、そうすると次に立ち上げる時にディスクスキャンするため、なかなか立ち上がらなくなります。なぜ強制終了しないと電源が落ちないのかどなたか教えて下さい。

  • 画面が真っ暗に…

    はじめまして パソコンにうとい私にどうか教えてください 2002年購入のノートVAIOを使用しています 画面が真っ暗になってしまいました 昨日までは普通に使っており 本日昼頃立ち上げた時に画面にチラチラとノイズが入っていました 気になっていたのですがそのままI-Tuneで曲を聴いていて ふと気がついたら画面が真っ暗になっていました そのまま曲は聴こえていたので、何かの拍子で画面がおかしくなったのか?と思いそのまま強制終了してしまいました 再起動すると、画面は暗いのですがうっすらと「Windows」という文字が見えましたが そのままで起動する様子が無かったので、また強制終了してしまいました どうしたものかと、再度立ち上げてみたのですが 先程は見えた「Windows」という文字も現れず真っ暗なまま、しかし どうやらよく見ると英文がバーッと現れていました エラーなのかとあわててまた強制終了… これがいけなかったのか、その次に立ち上げてみたらスピーカーから「キューン」という不思議な音がして、 電源は入るもののファンが回る音もしなくなってしまいました こちらでいろいろと検索させていただいたのですが、何度も強制終了をするとHDDが壊れてしまうという情報を見ました もしかして、本当に壊れてしまったのでしょうか 一応、ノートのバッテリーを外してみたりコンセントを抜いたりして再度立ち上げてみましたが、 電源は入るがまったく動かない、という状態から変わっていません PCはSONY VAIO PCG-9E1Nです どうか宜しくお願いします

ジャージの重ね穿き
このQ&Aのポイント
  • ジャージズボンの中にジャージのハーフパンツを穿いている30代の人がいます。
  • ジャージの重ね穿きは快適であり、スタイリッシュなコーディネートとしても人気です。
  • ジャージの重ね穿きは季節や場所によって適したファッションスタイルです。
回答を見る