When+Vingについて

このQ&Aのポイント
  • 「When+Ving」についての疑問について丁寧にお答えします。
  • この文章では、「when」と「speaking」の間に「you are」が省略されていると考えられます。
  • 疑問詞+ingについては抵抗があるかもしれませんが、省略の前提を理解しておくことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

When+Vingについて

このコーナーでは大変お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Please make sure to have all necessary infornmation on hand when speaking with a representive. (1)whenとspeaking の間にはyou areが省略されていると理解してよいでしょうか? 疑問詞+ingにはどうも抵抗がありまして、省略されているであれば省略前を理化しておきたいです。 After ingやbefore ingならば前置詞句として理解できるのですが、、、、。 ご教授の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

(1)whenとspeaking の間にはyou areが省略されていると理解してよいでしょうか? →その通りです。 疑問詞+ingにはどうも抵抗がありまして、省略されているであれば省略前を理化しておきたいです。 →原則は「代名詞+be動詞」が省略できます。 When (you are) in Rome, do as the Romans do. When (they were) speaking to you, they looked scared. のように省略できます。 なお、information, representativeですね。 以上、ご参考になればと思います。

cia1078
質問者

お礼

今回もとてもわかり易くお教え頂きありがとうございました。 自分の考えがあっていた点、嬉しく思っています。 今回のご教授で、代名詞+be動詞 が省略可 という点とてもためになりました。また例文、しっかり学習させて頂きました。 とれと、スペルミス気を付けます。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

speakingはここでは分詞です。 主語を省略したので、分詞の形になっており、現在進行形の be動詞が省略されているわけではありません。 when you speak with a representativeをいいかえるとwhen speakin with a representativeになるということです。 参考書の分詞のところの復習をおすすめします。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きどうもありがとうございました。 よくわかりました。 現在進行形の be動詞が省略されているわけではない点を学ばせて頂きました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 前置詞afterとbeforeの語法の違い

    afterとbeforeの前置詞としての語法の違いについて質問があります。 afterとbeforeは、それぞれ、接続詞、前置詞としての用法があります。 しかし、afterとbeforeを使って、具体的な時間を表すとき、接続詞としての使い方は同じですが、前置詞としての使い方に違いがあるようです。 以下の例文をご覧ください。 after  ○1. We beggn the meeting ten minutes after the president came.(接続詞after)  ○2. She returned from her trip to the US a week ago. She died after two days.(前置詞after) before ○3. He arrived ten minutes before the plane took off.(接続詞before) ×4. When John finally came, Mary had left before ten minutes.(前置詞before) after、beforeともに、接続詞として使うときは、after, beforeの前に、具体的な時間をおけばよいです。文1, 文3が、その例です。 しかし、after, beforeを前置詞として使うとき、文2は認められるが、文4は認められないようです。 文2のように、afterを前置詞として使うときは、afterのあとに、具体的な時間をおくことができます。 しかし、文4のように、beforeを前置詞として使って、before ten minutesのように、前置詞のあとに具体的な時間をおくことは、文法上、認められないようです。 そこで、質問です。 after, beforeともに、前置詞としての用法があるにも関わらず、afterのあとに具体的な時間をおくことができるのに、beforeのあとに具体的な時間をおくことができないのは、なぜでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Afterの文

    ご教授いただけないでしょうか。 After speaking with you, I visited Richmond city. After speaking with youは、前置詞+動名詞+with でしょうか? それとも、Afterは接続詞でAfter I was speaking with youの I was が省略されたものでしょうか? お教えの程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Whenについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 What transportation do you prefer using when traveling to distant destination? (1)whenとtraveling の間には何か省略されていますでしょうか? 理由:when to~は存じてますが、when ~ingには違和感がございます。 (2)usingの後はtransportation名が来るが、それの代わりにWhat transportationが文頭に来ていると理解しましたがあっていますでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 前置詞と接続詞

    「before the train leaves」という接続詞節を「before the train leaving」と前置詞句にすることは可能でしょうか?

  • 名詞句か前置詞句か

    To collect stamps is my hobby. このto collect stampsはto不定詞の名詞句ですよね? collectが目的語stampsを取っているという理解であってますか? そして、toは前置詞で前置詞が作る句なので前置詞句であるという理解であっていますか? もしそうだとすると、これは前置詞句なのか名詞句なのかto不定詞なのかどれなんでしょうか?

  • 前置詞の後のS + V

    前置詞の後は名詞、名詞句がくっついてくるという認識でいましたが、 Patorons who arrive at the theater after the show has begun. のように、前置詞「after」の後に「the show has begun」 とS +Vが続いています。 こちらがあまり理解できないのですが、品詞に詳しい方、なぜそういう用法で 使えるのか教えて頂けますか。

  • 形容詞の後の不定詞

    形容詞の後に不定詞が続くことはよくあります。じつに多いような気がします。しかし、現在分詞が続くことはほとんどないような気がします。busy ~ing は in が省略されているのでここでは除外します。それから、worthも前置詞なので除外します。 一体、どうして形容詞の後に~ing が続かないのでしょうか?

  • look forward to ~ing について

    英語の文法についてなんですが、 この look forward to ~ing の forwardは副詞ですか? あとこの to が前置詞だから そのあとに動詞が来る場合には ingにしなければならないのですが、 なぜ toなのですか? 別に look forward in ~ing や look foward at ing にしてもよさそうなのですが、文法的には間違ってるのですか? あと to 不定詞として使って、look forward to + 動詞の原型として使ってよさそうなのですが、だめなのですか? 分かる方がいたら助けてください><

  • いかなる抽象名詞も、時を表す前置詞のあとにつけることはできないのでしょうか?

    どんな抽象名詞も、時を表す前置詞、たとえば before や after, on, around のあとにつけることはできないのでしょうか?

  • 「明後日に」は?

    「明後日」を英語で言うとday after tomorrow ですが、これを副詞句として使用する場合、前置詞が必要ですか? 私はあさって~する は I will do something on the day after tomorrow なのか I will do something day after tomorrow なのかどちらでしょうか? this weekendのような前置詞なしで副詞句になる例があるので、判断できません。 仮に後者の場合、「明後日までに」や、「明後日から」の場合は適当な前置詞が必要ですか?