• ベストアンサー

生活保護について。

回答、宜しくお願いします。 離婚をして生活保護を受けながら子供と生活をしています。 自分の出来る範囲で仕事もしています。 この仕事の事について質問です。 『自分自身の能力不足で働いていた所をくびになってしまいました。 この際担当の方から働いていた所に電話など連絡は有るものでしょうか?』 自分の中で生活保護は恥ずかしいという抵抗が少なからず有り勤め先にはまだ言ってませんでした。そこでは働けないので連絡が有っても良いのですが出来れば…と思い質問させて頂きました。 最後に抵抗が有るのは正直な気持ちですが子供と生活をしていくうえで助けて頂いているので本当に感謝しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192134
noname#192134
回答No.1

ケースワーカーの知人がいますが、学校・職場などにわざわざ電話を入れることなどないそうですよ。 公務員は基本的に、業務と関係ない面倒くさいことはやりたがりません。 ただし、病気で働けないなどの場合は定期的に病院にケースワーカーから連絡されます。 「この人本当に働けないの?」 「うつ病らしいけど、進学して卒業見込みある?」のような質問や、 「なるべくジェネリック医薬品を使ってくれ」(←先発品より安いから)という行政指導はされます。 とはいえ、指導には法的に強制力はないので、従う必要はなく、病院やあなたがそれに従う義務はありません。 ジェネリックが不安なら、長く飲んでいる安心できる先発品の薬を飲み続けることもできます。

makko0311
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 大変、ためになりました!

関連するQ&A

  • 生活保護を受けたいな。

    生活保護を受けたいな。 派遣村のニュースを見ていたら、若くて元気でも仕事がなければ、生活保護が受けられると理解しました。 僕も自分に合う仕事がなければ、生活保護を受けたいです。 働かなくても食べていけるなんて最高です。 一生生活保護でくらしたい! しかし、こんな僕みたいな考えの人が増えてきたら、日本の国が回っていくのかしら。 心配です。 働ける体力能力のある人にも、やりたい仕事がないという理由で、生活保護は出るのですか?

  • 生活保護と働くことについて

    自分はてんかんと、不安障害などのメンタル疾患、 あまりにもひどい金銭不足を原因として、生活保護を最近受け始めました。 てんかんについては恐らくほぼ完治し、 メンタル疾患についても薬を飲めば動けるようになったので、 アルバイトを始めようと思ったのですが、 出来る限り働いても、生活保護で支給されるお金より断然少なくなってしまう見込みなのです。 仕事と生活保護の両立をしても、保護費から仕事で得られる収入が差し引かれてしまうので、 仕事というよりむしろボランティアのような感覚に思えてしまいます。 今は働きたい意欲はあるのですが、 こうなってしまうと自分がどうすべきなのか全くもって分かりません。 何でもいいので意見を頂けると嬉しく存じます。

  • 生活保護を受けての・・・

    身内で生活の援助がしてもらえなく生活保護を受けている人が自分の子供や親戚の家に泊まったりしてもいいのでしょうか? また逆に援助を受けている人の所に遊びに行っても大丈夫なのでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護受給中に1日だけ出勤して体と精神的にも合わず次の日には休みそのまま辞めてしまい、その後も仕事をしていないのに仕事しているとゆう嘘に自分もその話に付き合ってしまいました。 その期間の追加支給する流れになり、その嘘に言い逃れできる状況になくなりつつあり、その本人は連絡する気もないし、板挟みもあったりで付き合うのが苦しくなったのでケースワーカーに本人には内緒のお願いで正直に話したいと思っています。。。 その場合、何か罰則とかあるのでしょうか? 現在はちゃんと安定した仕事先について初給料か次の給料で生活保護脱退できるまでには来ています。 誹謗中傷は無しでお願いします。良くないことはわかっています。

  • 生活保護者について

    医療関係に勤めていますが、生活保護者について世帯主が母親で、父親がいないにもかかわらず子供だけが増えていっている件で、どうしてだか疑問に思っていたのが謎がとけました。 生活保護は一世帯でなく、一人頭で受給されるそうですね。つまり子供の数が多ければ多いほど受給額が増えるわけです。 こうした制度を利用し、生活保護の人は子供を婚外子にしろ増やせば国からお金が多くもらえるし、医療費もタダです。よって生活保護者はなぜかたくさん子供がいます。 こうした制度を野放しにしていいと思いますか? 生活保護者は保育料に関しても無料だし。仕事してなくても楽できます。 完全におかしいと思いませんか? 第一子供を産める元気があるなら働けるし、当たり前に共働きで保育料を納入する人は仕事の関係もあって、子供を増やそうにも躊躇します。  妊娠によって職場に迷惑かけるからです。 将来自分の事しか考えなくて、社会の役に立っていない輩に自分の子供たちが年金の肩代わりするなんてかわいそう過ぎます。 皆さんどう思いますか?

  • 感謝 生活保護

    生活保護受給者です。 質問1 生活保護で生きているなら感謝の気持ちを忘れるなっていう考えの人と、当然の権利なのだから感謝しなくていいって言う人といますが、あなたはどちら派ですか? 質問2 日本に生まれたことをどう思いますか? 質問3 我々の血税意識が高い人をどう思いますか?

  • 生活保護

    知人の悩みについてです。 実は、行きずりの人との交渉のあと、臨月に突然こどもが産まれると告白されて、産んでしまったようです。 その後、この女性は生活保護を受け、つまりその子供も生活保護を受けているということらしいのです。 そして、最近友人の下に、生活保護を出している市町村の福祉事務所から、「あなたは生活保護を受けている子供の養育の義務あります、生活状態を記入し、返送してください」との文書がきたらしいのですが、 今までの経過に納得のいかない友人は、「こんなもの出してられるか!」と憤慨していました。 最近は、「返送してもいいけど、自分とその家族の生活もままならないのに、どうしたらいい?」と悩みを打ち明けてきました。 正直傍から見ても、かれの暮らしぶりがいいとはいえない状況です。 状況経過を知っている私としては、彼の納得がいかないのも分かりますし、こういった運命で生まれてきた子供もある意味不幸にも見えます。 長くなってしまいましたが、彼はその状況を書いて返送する文書(福祉事務所宛)は出すべきなのでしょうか?もし彼がこれを返送しないと、彼はその後どうなるのでしょうか?また、仮に彼の養育能力というか余力がないと判断された場合に、その子への生活保護はどうなるのでしょうか? とりとめのない文面ですみませんが、どなたかご回答ください。

  • 生活保護を受けていて仕事が決まった場合

    決まったといっても試用期間があるのでそれでクビになる可能性も自分で合わなくて辞めてしまう場合もあると思うのですがケースワーカーがすぐに生活保護を切ろうとしているように感じます。 そのような話をしてきます。 過去に仕事が決まって生活保護をやめたときは辞退書みたいなのを書かされて生活保護から抜けました。 前回の仕事は知り合いの紹介だったのでそれでもよかったのですが今回の仕事は求人誌からの応募で知り合いとかは関わりがないので試用期間でクビになる可能性もあるし未経験の職種なので自分がついていけなくなる可能性もあります。 なので正式採用になるまで生活保護を廃止にしたくないのですがケースワーカーは試用期間でも採用になるとすぐに生活保護を廃止にしようというような話をしてきます ですが本採用にならない、または自分がついていけなくて辞めてしまう可能性もあるので生活保護を停止状態にしたいのですがどう言えばいいのでしょうか? 仕事が決まっても3ヶ月くらいは様子見で生活保護はすぐに廃止にならないですよね? なぜケースワーカーはすぐに廃止の方向に話を進めたがるのですか? 公務員なのでノルマとかはないはずなのですが…

  • 働ける人間は生活保護もらえない??

    生活保護の質問をしているのですが 質問URL http://okwave.jp/qa/q8285181.html 生活保護もらえないと回答されています。 で、私としても確認したいのですが働ける人間は生活保護もらえないなんてあり得る話でしょうか? 生活保護法に基づけば確かに能力活用して最低限の生活を維持することが要件とされます。 ですので能力の1つ、就労能力の活用が求められることはわかります。 特に若者はその能力がよりあるために生活保護の門前払いが多いのも無理ないかと…(本当は門前払い自体が違法行為ですが) しかしこの能力活用ですが、活用して最低限の生活を維持するわけです。 ですので貯金などであればそのまま生活費に充てることが可能です。 ですが就労能力は貯金と違いストレートに活用することが不可能です。 例えば採用されるまである程度の日数がかかります。 低学歴などであれば正社員の道のりで数年でしょうか? 働けるからと生活保護不要という理論が通じるのであれば採用されるまで数年間、飯食わずに過ごせと?? 言う理論になりますよね? 普通に考えてあり得ませんので現実的には就労能力の活用努力(つまり就活)を求められます。 ですのでよくある若者は生活保護もらえないは通じませんよね?

  • 生活保護について

    お世話になります。 生活保護を受給しております。統合失調症で就職することができません。 ですが、自分が経営者になれば仕事はできます。ネットで仕事をしたいと思っています。 自分で仕事を始めたけれども収入が全くない場合、生活保護はどうなるのか知りたいです。 収入が発生したら、きちんと福祉課に報告します。 自分で仕事を始めたけれども収入が全くない場合、生活保護はどうなるのか、また、生活保護を受けながら仕事を続けられるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう