• ベストアンサー

健康保険料が未納のまま夫が再就職します。

夫が先月4月15日付けで会社を退職しました。 その際区役所で国民年金の手続きは済ませましたが、 健康保険は国保ではなく、今まで使用してきた社会保険(組合)の任意継続をしようと思い、国保の加入はしませんでした。 組合保険の方には任意継続の意思を伝えて、書類等を送っていただきましたが、うっかりしていたため、 保険料を支払うのを忘れていました。 ということで、現在健康保険未加入の状態だと思います。 夫の再就職が今月5月10日からとなります。 再就職先では健康保険に加入することとなりますが。 この1ヶ月弱の間の未納期間はどのような処理をすればよいのでしょうか? ちなみに夫失業中は病院での診察は受けておりません。 また、夫の扶養に、私(妻)と三人の子供が入っています。 まもなく再就職となるわけですが、再就職先に迷惑がかからないかと心配です。 よろしくお願いいたします。

  • tarte
  • お礼率82% (29/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

任意継続の書類を貰っただけで、申請をしていなければ無保険の状態です。 当然、健保組合からは保険料の請求が来ません。 加入手続きが済んでいる場合も、保険料を支払っていなければ、保険料の納付期限の翌日で資格を失っています。 保険料の請求が有れば支払う必要が有ります。 本来は、何らかの公的な医療保険に加入する必要が有りますから、国保に加入する必要が有りますが、このまま、新しい会社で社会保険に加入すれば、国保では空白期間を知ることが出来ませんから、このまま不問になります。 又、このことで、新しい会社に迷惑をかけることは有りません。

tarte
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすい回答をありがとうございました。 まもなく再就職なので、とりあえずこのままの状態にしてみます。 不安いっぱいでしたが、心が軽くなりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.3

 実際上、そのまま就職なさって会社が手続きをしても全く問題ないですよ。通常会社が加入の手続き(資格取得と言います)をした後に会社から受け取った健康保険証を持って役所で国民健康保険の喪失を自分で行いますので、今回は国保に入っていなかっただけになりますので、後半の部分がないだけです。  年金は厚生年金に加入する場合は自動切換えなので特に手続きはありません。  1ヶ月弱とありますが、正確には社保は日割りではなく月単位で処理します。末日に喪失する以外はその月は入っていなかった事になり、加入の場合は月の途中でもその月1ヶ月分加入してたことになります。  4月15日退職ーー>3月分までは社保、4月分は国保・国年  5月10日就職ーー>5月分から社保  よって、正確には4月分の健康保険のみ未加入だったという事になります。  以上参考まで。

tarte
質問者

お礼

大変わかりやすく教えていただきありがとうございました。 このままにしておいてもよいと知り、ほっとしました。 新しい会社にも迷惑がかかることがないようなので、このまま新しい保険証がくるのを待つことにします。 本当にありがとうございました。

  • minoru
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

●前会社の健康保険組合から任意継続の保険証を受け取っている場合 →4月分の請求書があると思いますので支払う必要があります。 ●前会社の健康保険組合から任意継続の保険証を受け取っていない場合 →原則は市区町村役場で国保の加入をして、4月分の国保料を支払う義務があります。 ただし、実際にはそのままでも市区町村からの督促等はないでしょうし、再就職先に迷惑がかかることもないでしょう。

tarte
質問者

お礼

とても判り易く教えてくださりありがとうございました。 督促がないようなので、そのままにしておきます。 再就職先にも迷惑がかかることがないようなのでほっとしました。 ありがとうございました。

  • tokkun3
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

私も職場を変えるときに、健康保険の手続きに行く前に次の仕事がきたので、行かなかったです。 どこも何も言ってきませんでした。 病院にかかっていなく、すでに再就職が決まっているのであれば、そのままほおっておいてかまわないと思います。 使ってないのに過ぎた期間分まで払う必要はないです。 例えば国民健康保険であっても、入ってなくて病院に行っても後で診察料返還の手続きができます。 が、その場合それまで払っていない分も一緒に請求されますが。。。診察料によっては自腹の方が安く付くかもしれませんね。 また、その場合、先に手続きをしてから病院に行ったら払っていない分は請求されないようです。 まぁ最悪、病気になってから手続きに行って、病院に行っても大丈夫ということですね。

tarte
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございました。 同じような状況での体験談、大変参考になりました。 使っていないのに払いたくない・・・本音です。 来週から再就職なので、保険証が届くのを待っていることにします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています

    夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 夫が3月末で退職することになりました。 今後、納める保険料、年金額によって健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか決めようと思います。 現在、妻(私)と子供3人が被扶養者となっております。 任意継続、国民健康保険ともに家族4人はそのまま被扶養者にはなれるんでしょうか? 健康保険の支払額としては任意継続の場合、月額報酬の算定額の2倍(今までの個人負担分の倍)、国保の場合、前年度の年収によってだと聞きましたが。正しいでしょうか? それに、国民年金は今まで第三号だった妻(私)はかかりませんでしたが、任意継続、国保に切り替えたら、年金も支払わなければいけないんですよね? 結局、失職するにもかかわらず、保険料、年金ともに支払額は増えるんでしょうか? 任意継続、国保、どちらが有利等の情報等もあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 健康保険を任意継続した後、再就職した場合

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 退職→再就職までの健康保険は?

    夫が5月20日付けで退職6月1日から新しい会社に再就職予定です。 私と子供が扶養に入っています。 その間の健康保険をどうしようか迷っています。 任意継続が 国民健康保険か 無保険状態にしておくか 国保は同月内の加入脱退なら保険料は発生しないとのことですが、うちの場合脱退は5月31日?6月1日?月末日の定義がよくわかりません。保険料は発生するの?しないの? まともに1ヶ月分の保険料を払うとしたら、計算したところ国保より、任意継続の方が保険料は安いです。 短期間なので、次の会社の入社まで、このままおいておこうかと思ったのですが、疑問に思ったのが、今月5月20日までに子供が病院にいっていた分はどうなるのかということです。5月分の保険料は未納ということになり、後から保険診療分の請求がきたりするのでしょうか? 今日も病院に連れていこうかと思うのですが、医療費全額自己負担になったとしても保険料より安ければそっちのほうがいいかと思ったり。 すでに退職日を過ぎてしまいましたが、どうすれば一番おトクになるのか考えていたらわけがわからなくなってきました。アドバイス宜しくお願いします。

  • どの健康保険に入ればいいのでしょう?

    家族3人にて、夫、妻は、57歳で病気のため、無職です。子は、29歳で派遣会社にて、年収170万の収入があります。妻を扶養控除として、確定申告する予定です。 夫、妻は、現在任意継続被保険者にて、退職した会社の健康保険組合に加入しています。今年3月までは、保険料を前納しています。 子の仕事が3月までで、4月からは仕事が決まっていません。 4月から、健康保険をどの健康保険とするか、選択肢は次の考え方があると、思われますが、どれが手続き面、費用面等から最適ですか?これ以外にもっと良い考え方があれば、教えてください。 1.国民健康保険に全員加入する。 2.子の任意継続被保険者として、子、夫、妻は、派遣会社の健保組合が  認めれば、加入する。子の収入が問題となる等の疑問がある。 3.子の任意継続被保険者として、子、妻は、派遣会社の健保組合が認めれば、加入する。夫は、国民健康保険に加入する。 4.夫、妻の任意継続が切れる今年一杯は、夫の健保組合にて加入する。子は国民健康保険に加入する。

  • 健康保険を任意継続するメリット

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 健康保険の任意継続 と、国民健康保険

    アドバイスください。 この3月で会社を退職し、個人事業主になります。 今、健康保険を任意継続にするか、国民保険にするかで迷っています。 これまでは、関東ITソフトウエア健康保険組合に加入していました。 というのは、今年結婚し、おそらく数年のうちに出産をすると思うのですが、 健康保険は、任意継続被保険者に対しての出産手当金を廃止しているのことなので、 国民健康保険にはいっていたほうがよいのかな、と思っています。 おすすめなプラン (例えば、今年は任意継続しておいて来年は国保 など) を教えてください。 ちなみに収入は、前年は年収360万 今年は、まだ未定ですが、夫の扶養に入るのは難しそうな額にはなりそうです。 任意継続の期限があと2週間切っているので それまでにアドバイスいただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 健康保険の任意継続と再就職について

    2月2日付けで会社を辞め、その後、健康保険の任意継続の手続きをしました。2月21日から新しい職場に就職し健康保険をつけてもらいました。 そこで質問なのですが、この場合、任意継続分の保険料(2月分)を払い、新しい職場からも2月分の健康保険料を徴収されるのでしょうか?2月3日から2月20日までの間に病院に2回行きました。新しい職場では任意継続の保険料は払わなくて良いと言うのですが、本当に良いのでしょうか?夫の会社の事で全て又聞きなので、どうもよくわかりません。よろしくお願いします

  • 失業する夫の健康保険に子供が扶養に入っている場合

    今月中旬で夫が会社を退社することになりました。今はまだ次の就職先も決まっておらず失業となります。 現在子供が夫の健康保険組合の被扶養者となって加入しています。 私は、夫とは別に健康保険に加入しています。 この場合、夫も子供も国民健康保険に切り替えて加入するのがよいのでしょうか? または、夫の健康保険を任意継続していったほうがよいのでしょうか? その場合こどもの扶養もそのままけいぞくされるのでしょうか? 現在子供は夫の扶養に入って、乳児医療証も受けているので、保険を切り替えるとその点でも色々と手続きが必要になってくるのかな・国民健康保険に入った場合子供(4か月)はどんな形(保険料など)になるのかなどわからないことだらけで困っています。 よろしくおねがいいたします。

  • 再就職までの若干の健康保険未加入期間について

    再就職までの若干の健康保険未加入期間について いつもお世話になっています。 少し長いですが、教えてください。 要点をまとめますと 1. 昨年11月より会社倒産により任意継続で健康保険協会に加入および失業給付支給。 2. 5月末で失業給付満了。6月より健康保険料未納予定。 3. 9月1日より再就職決定(健康保険再加入) という状況で6,7,8月の3ヶ月を未納しても、ペナルティや再請求がくるかという質問に 過去の質問を参考に、「ペナルティも再請求も国保でなければない。ただしその期間のもしもの病気けがのリスクはでかいぞ。 年金は将来減額があるからこちらは払っておいた方がよい」というアドバイスを後輩にしました。 これって間違っていませんか? 同じ状況の過去レスがなかったのでこちらに質問しました。どうぞご存じの方アドバイスをお願い申し上げます。 もう少し詳しく状況を下記に説明します。 昨年11月に会社が倒産、その後任意継続にて健康保険協会に毎月保険料を支払っておりました。 倒産のため失業保険も給付されていたので保険料負担も問題ありませんでした。 ところが今月で失業給付は満期を迎え打ち切られたそうです。 そのため来月より保険料が重く生活にのしかかってくるため、相談を受けました。 後輩自身は次の会社がようやく見つかり、ただし会社の都合で9月1日より入社、勤務スタートということなのです。 現在の任意継続保険は来月6月12日の支払い期限を過ぎれば自動脱退ということになり、本人が何も手続きせずに未納、保険未加入状態になるということです。 こちらで質問させて頂きました。 分かりにくい説明で申し訳ありません。

  • 国民健康保険料払っていません。

     質問が重複していたらすいません。 昨年5月に会社を退職(会社では社会保険に加入)したのですが、経済的に厳しかったため任意継続手続きも国民健康保険加入手続きもせず生活しておりました。 なんとか再就職先も決まり今年の3月から社会保険に加入できたのですが、無職期間の保険料はどうなるのでしょうか?国民健康保険は義務で納めていない分も払わないといけないのでしょうか?  また、仮に再び無職になり国民健康保険に加入しようとした場合過去の未納保険料は払わないといけないのでしょうか?