• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カメムシよけのオススメを教えてください!)

カメムシよけのオススメ方法と近づかなくて良い殺虫剤

mis975の回答

  • mis975
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.1

難しい問題ですよね・・・ 彼らは地域によっては夏にかけて大量発生する場合もあります。 最近引っ越されたとのことなので、どの程度発生するか未知数ですよね。 しかし住宅地ならば通常はそこまで発生しませんよ。 やつらを未然に寄せ付けないためにどうするかということですが、 おっしゃるとおり、市販の防虫剤などは気休め程度でほとんど効果がないと思います。 そうなると部屋自体に寄せ付けないのは不可能に近い。(残念ですが・・・) ではどうするか。 あまりおすすめはできませんが、電撃殺虫器なるものがあります。 それをベランダなど侵入経路においておき、部屋に入る前に殺すという手があります。 そして万が一部屋内に侵入された場合ですが、カメムシはつまんだりして刺激を与えると悪臭を放ちますので、 できればカメムシ用の掃除機(安いもので充分)を1台用意して、刺激を与えないように やつらを根こそぎ吸い取ってしまうのがいいと思います。 まとめてゴミとして捨てられるので殺虫剤をつかうより簡単で、なによりカメに触れずにすみます。 あと(究極の)対策としては、あまり神経質にならないこと。 住宅地ならばまず大量にやってくることは考えられませんので、「あ、なんか虫がいるな」程度になったら、 解決したも同然です。

kyanten
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >部屋自体に寄せ付けないのは不可能に近い。 絶望的ですが他にも調べてみると100%のものは無いみたいですね… 掃除機はもう一台置いておく場所がないのです; RIDDEX(リデックス)というアメリカ製のものはどうでしょうか? コンセントにさして寄せ付けないようにするものらしいです。 神経質にならないこと…早くそうなりたいです!><

kyanten
質問者

補足

ちなみに、環境としては高台の二階建てアパートの二階で玄関側は見晴らしがよく、 リビング、キッチン側に引き戸のサッシがあります。 目の前は民家でその後ろは棚田?みたいに段々高くなっています。畑ではないっぽいですが向こう側が見えないため分かりません。 民家の横あたりから林になっていてその奥は神社らしいです。 カメムシが侵入してきたのはキッチン側のサッシで、いつもそこから洗濯物を干したり生ゴミを外に出したり…一日に何回か開け閉めしています。

関連するQ&A

  • カメムシの悩み

    4月になって、カメムシがベランダに発生し、洗濯物について、悪臭を発し、部屋の中が臭くなってしまいました。これから部屋干しに変えますが、カメムシの退治方法は、あるのでしょうか。カメムシに効く殺虫剤があれば教えてください。

  • カメムシの駆除

    秋になると毎年のようにベランダの網戸にカメムシが大量によってきて困っています。たちの悪いのは部屋の中にも入ってきてとても気分がわるくなります。 このカメムシを家の周りに近寄らないようにさせるにはどうしたらいいでしょうか。 みなさんの意見をお願いします。

  • カメムシによく効く殺虫剤を探しています。

    カメムシによく効く殺虫剤を探しています。 今日出たのでキンチョールで戦いましたが中々効きませんでした。10分くらいすると弱ってやっと落ちてくれましたが死には至らず… 即効性のあるものは何かないでしょうか? ちなみに掃除機は袋を処理するのが無理なのでなしです… また部屋に入ってくるのもできれば避けたいので、それについてもお願いします。ちなみに網戸や玄関に普通の防虫剤は置いていました。

  • カメムシが部屋に…

    この前いざ寝ようと思ったら布団にカメムシが付いてました>< 素手で触るのが嫌なので、ガチャガチャのカプセルに封印して外に逃がしました。 みなさんはカメムシ、蜂、ゴキブリなどの害虫が家に入ってきたとき、どのように退治していますか? 意見、お待ちしています。

  • カメムシがびっしり...

    助けてください(*_*) 家は山のちかくで、この季節になるとカメムシが 大量に編み戸や壁に張り付き、スイカのたねのようです。 そしてそのカメムシは、家の中に入ってきて 食卓やリビング、寝室やお風呂場 家のすべての場所にいます。 とてもリラックスなんてしていられません。 洗濯物を干していると ぽっけの中に入っていたり靴下の中にいたりして 靴下をそのままはいたときなんて最悪です。 泣きたくなります。 今年は入ってこないように窓のサンにがむてーぷで密封したのですが それでも入ってきます。 カメムシバルサンも試したのですが 3日ももちませんでした。 なにかいい方法はないでしょうか 本当に困っています。 ちなみに調べたのですが、 スコットカメムシという茶色のカメムシで 最近わとても大きいカメムシもいます。

  • カメムシ

    夜になると、毎日のようにカメムシが部屋に入ってきて困ってます。 窓は全開ですが網戸・ブラインド共下ろしてます。 それでも、こもれる光につられてちょっとした隙間から部屋の中に入ってきてしまうようです。 例えば、カメムシが嫌うにおいを家の周りに吹きかけるなどすれば一切入って来なくなる、などの対策法はないでしょうか。

  • カメムシについて

    お世話様です。カメムシについてお伺いします。 当方、近くに山があり、家の周辺にカメムシが発生します。家の中には入らないように対策はしてますが、洗濯物を外に干してしまうと、洗濯物にカメムシが付いてしまい、異臭がしてしまいます。 そこで、お願いです。殺虫剤等での駆除ではなく、なにか仕掛けを作って捕殺するようなやり方やまた、他の駆除方法をご存知の方、ご教示下さい。

  • ウーパールーパーと殺虫剤

    ゴキブリが玄関外やベランダにおり、何とか家の中に入らせたくないので、 外から窓枠や網戸にスプレーをしたいのです。 効果がありそうな物が、やはり殺虫剤なのですが 窓や玄関を閉め、外から網戸やサッシにかけたとしても、細かい霧状なので部屋の中に入ってきてしまうでしょうか? かけた瞬間には入ってこなくても、網戸にしたら殺虫成分が風に乗って入ってきてしまいますか? ハーブ系でもユーカリやラベンダーは殺虫成分が入っていると聞き、ゴキブリ対策はどうすれば良いのか分からず、困っています。 もしお答え頂けたら嬉しいです。

  • カメムシ撃退法

    家の中にわんさかわんさかカメムシが異常発生しています。即効性かつ効果のある撃退法を教えてください。できれば費用をそんなにかけなくてすむ方法がいいです

  • カメムシが部屋に

    カメムシが部屋にウヨウヨ湧いてきます。 今晩だけで4匹部屋から逃がしました。 多分ホオズキカメムシ(x1)とクサギカメムシ(x3)だと思います。 気が付くとカーテンに張り付いているし、飛び回り蛍光灯にぶつかっています。 それほど大量に入ってくるということは、それだけの隙間があるのでしょうが、壁に隙間などありませんし、窓枠も同じです。 エアコンから侵入しているのでしょうか。 家の中でとりわけ2階や奥まった部屋に出現し、リビングなどにはほとんどいません。 家の裏が山なので、家族は仕方ないで済ませてしまいますが、私はもう限界に近いです。 胃がキリキリします。頭痛がします。吐き気がします。 多少不便なことがあっても、部屋にカメムシが入ってこられないようにできるならそうしたいです。 どんな些細なことでも構いません。 ・カメムシが部屋に入ってこない方法 ・カメムシが悪臭を放つ前に倒すか、逃がす方法 ・カメムシにできるだけ触らず倒すか、逃がす方法 ・お勧めの殺虫剤(部屋で使えるもの)、忌避剤等と有効な使い方 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう