• 締切済み

官兵衛の内容

今日の軍師官兵衛のことなのですが、 あまりよく見れてなくてよくわかりませんでした。 なぜ、豊臣秀吉は切腹すると予測したのかと、有馬行きが途中でなくなったのが分かりません。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>豊臣秀吉は切腹すると予測したのか 主君の命で、北国戦線の与力武将として参加したのに、方面軍の大将である勝家と口論したあげく独断で戦線を離脱した この、独断で戦線離脱というのが致命的で、通常なら良くて追放、悪ければ謀反として打ち首又は切腹 >有馬行きが途中でなくなった 有馬?播磨じゃなくて? これは、木津川の戦いで敗戦した結果、石山本願寺との戦闘は長期戦となるのが確実となった 一方で、東海道方面の武田や北国街道方面の上杉謙信など強力な敵対勢力との戦闘も激化が予測される となると、播磨へ戦力を派遣する充分な兵力が確保出来ないし、下手をすれば毛利と石山本願寺とに挟み撃ちされる危険性もある そうならば、播磨遠征は一先ず先延ばしして、武田や上杉との戦闘に戦力を集中するのがセオリー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 官兵衛 幽閉

    こんにちは。 この前、大河ドラマの軍師官兵衛を見た時、官兵衛が幽閉されていたのですが、官兵衛の幽閉期間は、何年ですか?

  • 意外と…地元の人って黒田官兵衛知らんの?

    軍師官兵衛が始まりましたが… 福岡の人って意外と官兵衛の事知らないんですか? 実際は 秀吉から豊前中津12万石を与えられたのに 関ヶ原の後褒美として中津に12万石を与えられた と言っていました(しかも福岡の要人です 言ってた人は) 他にも 官兵衛は播磨の人だけど元々九州の産まれだと思ってる人が意外と多かったり (某ラジオで言ってました) 地元の偉人ってこんなものなんですかね?

  • 黒田官兵衛?NHKの大河ドラマの軍師官兵衛の主人公

    黒田官兵衛?NHKの大河ドラマの軍師官兵衛の主人公・黒田官兵衛?の右顔に青アザがあるのはなぜですか?

  • 『軍師官兵衛』は初回から観るべきでしょうか

    NHKドラマ『軍師官兵衛』は初回から観るべきでしょうか。 それとも第7話くらいから観ても大丈夫でしょうか。

  • 中谷美紀はなぜ「軍師官兵衛」に出演しているのですか

    中谷美紀はなぜ「軍師官兵衛」に出演しているのですか

  • 大河ドラマの官兵衛が最後に天下統一をしようとする訳

    こんにちは。 大河ドラマの軍師官兵衛を見ていて、なぜ最後になって天下統一をしようとする気になったのかわかりません。 これまで、「戦のない世の中を」という義の為に、天下泰平を求めていたと思います。 秀吉に付いたのも秀吉で天下統一ができると踏んだからでしょう。 関が原でも三成側につかないのであれば、家康側についておけば早めに戦が終わり、特に問題なかったと思います。 (息子が家康側でしたし) 最後に自分の力を試したくなったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 官兵衛の読み方

    今年の大河では“かんべい”で統一されてましたが、司馬遼太郎の小説では題名は失念しましたが当時“かんぴょうえ”と呼ばれていたふしがあると書かれていたように記憶します。 実際こないだBSかなんかで過去の大河を見ていると“秀吉”(1996年・当時も秀吉役=竹中直人)のなかでは黒田官兵衛を“かんぴょう”と皆が言ってました。実際のところどうだったんだかご存知の方はおられますか?

  • 竹中直人は秀吉なのか?

    大河ドラマ 秀吉で秀吉役を演じた竹中直人 今回の大河ドラマ 軍師官兵衛でも秀吉役です 竹中直人は秀吉なのでしょうか?

  • 軍師物で官兵衛、半兵衛、山本勘助以外のおすすめは?

    こんにちは。 大河ドラマの軍師官兵衛を見ており、前にも大河ドラマで武田軍の軍師の山本勘助をやっていたなと思いだしました。 軍師物でおすすめのドラマや本などあれば教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 黒田官兵衛の策は賢いのかセコイのか

    黒田官兵衛ブームがありますが、 「軍師」と言われても、申し訳ないと思いつつ、 若干、その策が賢いというより、セコイ・卑怯感を感じる部分もあります。 そういった、セコイ」・卑怯というものが、どういうわけか、賢い・勇気ある行動というようにされて、 今の世の中に浸透している人っていますか?

E15の電卓キーの不具合
このQ&Aのポイント
  • 会社貸与のE15を利用していますが、テンキーの上になるイコール/電卓キーが使えなくなりました。
  • ファンクションキーと一緒に押下すると電卓アプリが起動していたのが無反応になりました。
  • 今日はイコール(=)を押下した際、^が入力されてしまいます。元に戻す方法を教えてください。
回答を見る