忘れられない本のタイトルを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 私が中学か高校生の時に読んだ忘れられない本のタイトルが思い出せません。もう一度読みたいのですが、覚えているのは短編集でした。その中の一つは雨の日に暇していたら、「オモテサンドウイッチひとつ」と書いた紙飛行機を飛ばすというお話でした。もう一つは動物の子供がお使いに出かける中で起こるおかしな出来事を描いたお話です。
  • 私が中学か高校生の頃に読んだ忘れられない短編集の本のタイトルが思い出せません。その中の一つは、雨の日に暇していた主人公が便箋に「オモテサンドウイッチひとつ」と書いて窓から飛ばすというお話でした。もう一つは、動物の子供がお使いに出かける中で起こるおかしな出来事を描いたお話です。
  • 私が中学生か高校生の時に読んだ本のタイトルが思い出せません。その本は短編集で、一つのお話は雨の日に暇していた主人公が紙飛行機に「オモテサンドウイッチひとつ」と書いて窓から飛ばすという内容でした。もう一つのお話は動物の子供がお使いに出かける中で狼に遭遇し、お母さんに頼まれたものとは違うものを買って帰るというお話でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

本のタイトルを教えてください

私は今28歳なのですが、中学か高校生の時に読んだ本のタイトルが思い出せません。もう一度読みたいのですが・・・。  覚えているのは、文庫本で、短編集だった事。内容は、一つは、雨の日に暇していたら、便箋に「オモテサンドウイッチひとつ」と書いて紙飛行機にして、窓から飛ばそう、と。しばらくして、郵便受けがコトンとなり覗いてみるとそこにはクレヨンが入っていて部屋に持ち帰ると、クレヨンが話し出す。変な駄洒落を言ったり、泣き出したり。 もう一つは動物の子供が、雪の日?にお使いに出かけるが、狼?の邪魔にあったりして、お母さんに頼まれたものとは違うものを買って帰るが、お母さんがうまく利用して、とてもおいしいパンなどができて・・・ そんな内容だったと思います。  とても温かい話だったような気がします。これかな??と思った方、ぜひ回答お願いします!!

  • tosio
  • お礼率91% (33/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayaham
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんばんは。その本持ってます。 たしか本のタイトルは「森からのてがみ」だったと思います。 今も所持しているのですが実家に置いてあるため確認することが出来ません。曖昧でごめんなさい。 本の前半部分は森に住む動物たちの生活が手紙形式で紹介されていたと思います。ライオンのブルブルとかモグラのチクタクなど。ねずみの女の子の雪の日のおつかいの話もこの部分に収録されていました。 クレヨンのお話はこの本の後半部分に収録されていて「クレヨンの家」みたいな表題がついていたような気がします。その他にも「ババロワさんこんばんは」などが収録されていました。 私も大好きな本なので内容や本の名前に関してはよく覚えているのですが表題については曖昧です。私なりにネットで検索してみた結果作者さんは舟崎克彦さんという人でした。参考になればいいのですが・・。

tosio
質問者

お礼

ayahamさん回答ありがとうございます!その本で間違いないと思います。「ババロワさんこんばんは」ってタイトルにも覚えがあります。あんなわかりにくい説明でわかるなんて!!早速探して手に入れたいと思います。すごく読みたくて、でも探すすべもなくて、読みたいと思いだしてから3~4年たってるんです。本当にありがとうございます。すごくうれしいです。

関連するQ&A

  • うさぎとシチューの出てくる話のタイトル

    絵本の名前を教えてください。 寒い雪の日、うさぎのお母さんが大きな鍋で家族分より多くシチューを作る。 子うさぎたちが多すぎると思っていると、次々にお客さん(道に迷った、とか)がやってきて、お母さんはそれぞれにシチューをふるまう。 お父さんが返ってくるのを待っていると、次々にお客さんが…というはなしだったと思います。 最後にお父さんが帰ってきて、お客さんが来ることが解っていたのかと尋ねる子うさぎたちに、お父さんとお母さんも昔、同じことがあったから、多くシチューを作るのだと話して聞かせる。 という内容でした。 雪景色と、穴倉のような家のなかだけの絵で、訪れるお客さんは羊とか、動物でした。 人間は出てきません。 知っているかた、お願いします。

  • 絵本のタイトルが知りたいです

    10年くらい前に、幼稚園の文庫で借りた絵本のタイトルが知りたいです。 うろ覚えで申し訳ありません。登場動物が間違っているかも知れませんが、こんな内容です。 どうぶつたちが暮らす村でのお話です。 乱暴で意地悪なキツネ(?または、タヌキやオオカミ??)は、いつも村の動物たちを困らせていました。 キツネの悪さに我慢ができなくなったうさぎ(?などの小動物)は、ある日、太陽(?または神様などの偉い存在)に、「村からキツネを追い出して下さい」とお願いします。 太陽(?)は、「みんなが一週間だけ、キツネに親切にしてあげたら、願いをかなえてあげましょう」と言います。 うさぎたちは、キツネを追い出したい一心で、嫌々ながら、キツネに優しく親切に接します。一週間の辛抱だと思って。 ところが、みんなに親切にされたキツネの方は、だんだん心が穏やかになり、次第に意地悪をしなくなりました。そして優しくなって、だんだんみんなは仲よくなっていきました。 一週間後には、うさぎたちは、太陽に「キツネを追い出すのはやめてください」とお願いをしました。 以上のような内容です。 ぜひもう一度読みたいと思っています。 ご存知の方、タイトルを教えてください。よろしくお願いします。

  • タイトルを教えてください。

    20年前くらい前の映画のタイトルをご存知の方、いらっしゃいましたら タイトルその他情報を教えてください。 覚えている内容 1.親子(父と息子)が水遊びをしている。(父親は泳いでいる) 2.核搭載の軍用機(爆撃機?)が墜落する。 3.息子は白血病(?)になり、不治を宣告される。 4.両親は息子の願いをかなえてやろうとする。 5.暮れに近づいたころ、むすこの容態がどんどん悪くなる。 6.息子は「狼が欲しい」といいだす。 7.父親は動物園から狼を盗みだす。 8.狼は息子になつく。 9.雪のクリスマスの夜、皆に囲まれて息子は亡くなる。 10.TBS系列の「月曜ロードショー」がクリスマス前になると   何年か放送していた。(荻昌弘氏の解説のころ) このような内容です。 もう一度みたいのですがタイトルがわからない為、検索のしようがありません。 ご存知の方、情報をお知らせください。

  • 本のタイトル教えてください

    数年前(小学校高学年頃)に読んで、もう一度読みたいと思ったのですが、本のタイトル・作者が分かりません。 ご存知の方がいたら教えてください。 以下覚えている内容です。(うろ覚えですが・・・) ・主人公が男の子。 ・他にも数人仲間のような人がいる。 ・寝る時は、どこか広い所。(古い汚い建物の中のような) ・ファンタジーだと思います。 ・ある日、現実の世界ともう一つの世界を行き来するようになった。 (現実の世界で眠りにつくと、もう一つの世界でそのもう一つの世界で眠りにつくと現実の世界。繰り返し) ・もう一つの世界でなにかやり遂げる(なにかを倒す?)と、もうそこには行けなくなり、現実の世界だけで、今まで通り過ごせるようになる。 ・行けなくなってもその世界はなくならない! ・頭がオオカミで体は人間の奴が出てくる。なにかを守ってる?通路みたいな所で。 (敵なのか、殺さなければいけない) 中には女の子もいて、現実の世界から連れてこられた?女の子は悲しい感じだった気がする。 ーーーーーここからはさだかではないですーーーーー (他の本で読んだ内容かもしれません。) 細長く丸い高い建物に行き着く。図書館のような。 ・そこには壁中、本がずっしり敷きつめられている。 ・獣のにおいがする。本は一つ一つ動物で、しっぽが生えてたり、よだれを垂らしたりてる。鳥の場合飛んでいる。毛皮もついている。うなり声も聞こえる。 (そこに着いたのは夜ですやすや眠っていた所を起こしてしまった?) ・その動物の本に弱点などが書かれている。主人公はなにか知りたく、ここへやって来た。

  • タイトル、作者、出版社 教えて下さい

    20年以上前に、文庫本で短編集でしたが、 その中の1つの小説がおぼろげながら覚えていて 再び読みたいと思ってます。 【内容】  人間を含めた幾つかの動物は全て  同じ寿命の長さだった。  ところが、犬はそんなに寿命はいりません  xx年分返します。(ちゃんとした理由あり)  他の動物達も同様にこんなにいらないと返しました。  ところが人間は、欲張ってあまった寿命を全て貰い  寿命が長くなった。  寿命が長くなったが、馬から貰った寿命分は、  馬車馬の様に仕事にこき使われる期間が長くなっただけ  その他の動物から貰った寿命も同様で・・・・  といった内容です。(説明へたですが) 本のタイトルや出版社等、判る方いらしゃいますか? 宜しくお願い致します。

  • 本を探しています

    以前、神奈川新聞の一面にあるコラムに載っていた本を探しています。 話の内容は覚えているのですが、タイトルがわからず困っています。 内容はたくさんの実話を集めたもので、コラムにはその中の一部が抜粋されていました、 雨の日に小学生の男の子が、傘を持って働いているお母さんを迎えに行くといった話しだったと思います。 この内容に思い当たる本があればぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • 不思議な話がいくつか載っている、児童書のタイトルを教えて下さい!

    今から15年ほど前、小学生の時に読んだ児童書なのですが、タイトルが思い出せません…。 ソフトカバーの短編集だったのですが、内容は ・男の人が、団地の子供達をみんな鳩に変えてしまう話 ・紙飛行機に住所や名前を書いて窓から飛ばすと、何か(クレヨンだったかも…?)が届く話 ・ある日猟師が、見知らぬ人から「この世界で一番凶暴な生き物を捕まえて欲しい」と依頼を受ける。結局は「人間がこの世で一番凶暴な生き物だ」と反対に猟師が捕らえられてしまう話 他にもいくつか短編小説が載っていました。 自分でも色々探しましたが、分かりません… もしピン!ときた方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いいたします!

  • 八年ほど前に読んだ本のタイトルを知りたいです(二冊)

    八年ほど前に読んだ本で、どうしてもタイトルが思い出せないものが二冊あります。 小学校中~高学年向けくらいだと思います。 覚えている限りの内容を書いてみます。 (1) その日主人公の女の子は友達に裏切られたりと最悪の一日(←誕生日だったかもしれません)を過ごし、そのまま部屋で眠って目が覚めると自分が別世界のランプの魔人になっていました。 拾った男の人に願い事を聞いてくれと頼まれますが、自分は普通の人間だからそんなことできないといいます。 けれど、一度その世界でパンを食べるとパンを出すことができるようになったり、水を飲んだら水を出したりできるようになりました。 最終的にもとの世界に戻れたような気がするんですが、どうにもおぼろげです。 一番はっきりした記憶は、目が覚めたら女の子がランプの魔人になっていた、ということです。 (2) 学校で、緑の人(だったかな?)が現れるという噂が流れます。その人に出あったら、触ってお願い事をすると叶うらしいのです。ある日主人公の女の子は雨の日に、緑の服を着た女性が一人でいるを見ます。まさかと思いつつもその人に触れ、願い事を言いました。「・・・・・たすけて」・・・と、自分でもなぜそんなことを言ったのか分からないまま、少女は驚きます。そして振り返った緑の服を着た人は、普通の女性でした。慌てて女の子はその場を逃げ出します。 そしてそれから暫くして、少女はお店で万引きをしているところを店の店員に見つかります。その時、雨の日にあった緑の服を着た女性が突然現れ、逃げるのを助けてくれます。「この前、助けてって言ってたから」といいます。 結局、噂とその緑色の服の女性は関係が無いことがその直後にわかります。 これは二冊とも物語りの冒頭で、最後の方の流れが思い出せないんです。 もう一度読んでみたいので、どなたか心当たりがあったら教えてください。

  • 予報よりも過去の気象データの方が雨や雪が観測される

    予報よりも過去の気象データの方が雨や雪が観測される日が多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートばかりなのに、過去の気象データの天気概況は「雨」や「雪」や「みぞれ」など降水の文言が書かれる日が多く、予報より観測結果の方が降水が多いです。それなのに降水確率も雨や雪マークのつかない40%以下の予報スタートが多いです。 予報より観測結果の方が降水が多いなら雨や雪マークのある予報を多くしなければいけないはずですし、降水確率も雨や雪マークがつく50%以上で予報スタートを多くしなければいけないはずなのに、なぜそうしないのでしょうか。 過去の気象データは雨や雪が観測される日が多いのに、なぜスーパーコンピューターの分析結果は雨や雪となる要因を捉えられる日が少ないのですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、雨マークがなかったのに雨が降ったじゃないか、と文句を言う人も減りますし、雨や雪より晴のほうが受けがいいからというよりも予報は実際に当てることの方が重要なのになぜでしょうか。

  • 黒猫、蜘蛛などが収録された短編集を探しています

    小学生の頃読んだ本を探しているのですが、タイトルが思い出せません。 エドガー・アラン・ポーの黒猫 H. H. エーヴェルスの蜘蛛 などが収録された、児童向けのホラー短編集のような本だったと思います。 動物が出てくるホラーの短編を集めた本で、他にもホラーではないものを集めた別のシリーズがあったように記憶しています。 できればその本自体の詳細を知りたいのですが、一番知りたいのはその本に収録されていた狼の話の詳細です。 覚えている限りで内容を書きますので、ご存知でしたら教えてください。 ・主人公が友人の過去の話を聞くという導入 ・友人は狩人の父親と兄(弟だったかも)と妹の家族がいた ・母親を狼に襲われて亡くしてしまったが、後に再婚した ・再婚後母親の墓が荒らされたり、他の兄弟や父も狼に殺され、墓を作ってもまた狼に荒らされるなどした ・再婚した女が実は狼で、狩人の父親に仲間を殺された恨みをはらすために近づいていた ・唯一生き残った友人も、主人公に話をしてすぐに狼に襲われて殺されてしまう 記憶があやふやなのでところどころ間違っているかも知れませんが大筋はこのようなものだったと思います。 ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。