• ベストアンサー

Core i5-4670Sについて

PCの新調(自作)を検討中で、CPUは「i5-4670S」を狙っています。 ところがネット上でこれを販売しているのは1店しか見当たりません。 (しかもバルク品でクーラーは別売の模様) 新らしいCPUの様ですのでもっと多くの店でボックス品を販売していても良いと思うのですが、何故取扱店が少ないのか不安になっています。 因みに末尾「S」無しの「4670」や「4570S」は普通に複数店舗で販売しています。 「i5-4670S」に関する意見や情報があればご教示頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 新らしいCPUの様ですので いや、2013年6月に発売されたグレードです。 元々、バルク品だけで売り出されており、 マザーボードとのセット販売のみで提供されていました。 たぶん、BTO 機他に向けたグレードのため、 BOX での販売が無かったのでしょう。 Intel のこういった売り方は、これまでにもちょいちょいありました。 よって、ごく普通に提供されている Core i5-4570S を、素直に購入するのが賢明です。 Core i5-4670S とは、僅か 0.20GHz のクロック差が異なるだけで、 キャッシュやプロセス他の仕様については同じです。 実際のところ、体感の差や処理の差はありませんから…。

mark225
質問者

お礼

早速の回答、どうも有り難うございました。 なるほど、そう言うことだったんですか。 色々とネットで調べても分かりませんでしたが、お陰様で納得できました。 ご提案どおり、4570S にします。

関連するQ&A

  • Core i5 2400SとGeforce6100

    Core i5 2400SとGeforce6100のグラフィック性能はどちらが上でしょうか? 前は、マザーボードについていたGeforce6100を使っておりましたが、 今はPCを新調し、Core i5 2400Sのインテル標準グラフィックを使っております。 CPUの性能はかなり上がったのですが、グラフィックの性能が下がったと感じてます。 やはり実際、性能はGeforce6100の上なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Core i5 2500Kとマザーボードについて

    質問を要約すると 1.チップセットはH67とP67のどちらでも大丈夫ですか 2.リファレンスクーラーについて 初めてPCを自作しようと思っています。 Kのあるなし、H67とP67の違いについてはそれなりに理解しています。 1について ドスパラではこのCPUの説明に、チップセットはH67必須とありました。 しかし価格ドットコムのレビューを見るとP67で作っている人もいましたし、他のサイトを見てみてもP67でも問題なさそうでよく分かりません。 2について リファレンスクーラーとは付属されているクーラーという認識であっていますか? Core i5 2500K BOXの製品仕様を見てもそのようなものが入っているという表記が見当たらないので、別個にクーラーを買う必要があるのかどうか分かりません。 こういうものがついているからBOXという名前なのかなと漠然と思っているのですが。 質問が2点ありますが、分かる方だけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • core i3 2100とcore i5 2400

    core i3 2100BOXとcore i5 2400BOXで迷っています。 初自作なんですが、この二つのCPUの違いはなんですか?i5にはターボブーストがついてるのは分かるんですが、周波数が、どちらも3.1GHzみたいなんです。 価格.comで見ると価格の差は6000円位です。 ターボブーストは考えないでみるとi3の方が断然お得に見えるんですが? 逆に、6000円多くだしてi5にした方がお得でしょうか? どちらを買った方が思いますか? よろしくお願いします

  • Core i9 12900K BOX 空冷

    Core i9 12900K BOXをオーバークロックしないで使って、 グリスを「アイネックス ナノダイヤモンドグリス JP-DX1」にして、 cpuクーラーをhttps://kakaku.com/item/K0001382333/#tab にして使った場合、温度的に問題は発生しますか? ff14のゲームをするくらいで使います。よろしくお願いします。

  • core2 duo からi5 or i7 へ

    現在CORE2 DUO で自作PCを作って使用しています。 今回、トラブルでPCが起動しなくなったので、マザーとCPUを交換しようと思っています。 それで質問させて欲しいのですが、CORE2 DUOとそのマザーで使っている周辺機器は、CPUをi5 かi7にしてそれに合うマザーを購入したら今までの周辺機器はそのまま利用出来るのでしょうか? HDD S-ATA スーパーマルチドライブ メモリ HD 3650 などです。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • Core i7 4710とCore M

    dynabook R73 R73/38MB PR73-38MBXB とLet's note RZ4 CF-RZ4CDJRでどちらを買うか迷ってます。普段は自作パソコンを使用していてその緊急時に使うのと旅行時に使う目的でノートPCを探しています。緊急時といってもインターネットやLR5での写真の現像処理は最低でもする必要はあります。旅行時においても撮った写真をすぐ現像して確認したいと思っています。それで特に迷っているのがCPUについてでひとつはCore i7 4710MQ(Haswell Refresh)/2.5GHz/4コアでもうひとつはCore M-5Y10(Broadwell)/800MHz/2コア です。 ノートPCでHaswellでi7のUシリーズはi7とは名ばかりでクロック制限があって本来の性能が生かされないという書き込みを「見ました。ノートだと排熱の関係でモバイル用途に特化された最新CPUのcore-mの方が実際の能力(使用に耐えうる)では上なのではないかと疑問が出てきました。 ノートPCについてはほとんどよくわかりませんのでわかる方おられましたらよろしくご教示お願いいたします。

  • Core i7 Extreme 965での自作PCについて

    引越しに伴ってパソコンを新調したいと思い、 M/B: ASUS Rampage II Extreme CPU:Intel Core i7 965 Extreme Edition BOX Memory:Corsair TR3X3G1333C9 (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組) HDD:Seagate ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) グラボ:LEADTEK WinFast PX9800 GTX+ (Leadtek Limited) (PCIExp 512MB) CPUクーラー:サイズ Ultra-120 eXtreme 1366 RT 電源:XIGMATEK NRP-MC751 ケース:ANTEC Nine Hundred Two ディスプレイ:検討中 このような構成で作ろうと考えていますが、 1.4GHz程度のOCに耐えられる構成なのか? 2.各パーツの相性は大丈夫なのか? 3.TVチューナー(地デジ)付きのディスプレイはあるのか? という疑問点が浮かび上がってきました。 自分なりに調べてはみたのですが、やはり上記3点だけが引っかかるのでご回答お願いします。 用途としては、H264への動画変換、ライン入力での録音、Photoshopによる画像編集等が主です。 ではよろしくお願いします。

  • P7P55D-E + Core i7 870 でCPUが認識しない。

    P7P55D-E + Core i7 870 でCPUが認識しない。 自作PCで質問です。 下記の構成でPCを自作しました。 マザー:ASUS P7P55D-E CPU:Core i7 870 BOX (LGA1156) グラボ:EAH5750 FORMULA/2DI/1GD5 (PCIExp 1GB) しかし、起動時にCPUが認識しないようで ビープ音も鳴らず、モニタにも何も表示されません。 該当のマザーボードは、起動時にエラーがある場合 メモリとCPUについては、LEDで知らせてくれる機能が搭載されています。 CPUのLEDが点灯したので、すぐにCPUに問題があることは分かってます。 グラボやメモリには問題なさそうです。 何度もCPUを抜き差ししましたが、一向に改善される気配がありません。 CPUの初期不良なのでしょうか? それとも、マザーボード側で何か設定があるのか不明です。 心当たり原因が分かる方がおりましたらご教授願います。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXのシリコングリスについて

    Core 2 Quad Q6600 BOXを購入し自作しました。 久しく自作してませんでした。 以前はCPUとクーラーの間にシリコングリスを必ずつけていましたが、Quad Q6600には見当たりません。 クーラーのCPUチップに接触する部分は金属がむき出しになっています。 これで大丈夫でしょうか。 CoreTempで測定したところ次の通りです。 Tjunction: 100℃ Core#0: 50℃ Core#1: 45℃ Core#2: 44℃ Core#3: 48℃ (室温28℃) 組み立て作業の後に気になるのが落ちていました。 灰色のゴム状の物で、厚さが5ミリ、2センチ四方の正方形で表面にCPUクーラーの底のような跡が残っています。(跡の形は定かでありません) もしかしてこれを付けたまま装着すべきだったのか、それにしてはいやに厚みがありすぎるような気もしています。 組み立ててから1日動かしてしまいましたが、特に問題もなく動いていますが心配です。 よろしくお願いします。

  • CORE i7-3770の省電力版について

    CORE i7-3770にはSとTの省電力使用のものが発売されましたが、通常版と比較して使い勝手はどうなのでしょうか? 矛盾した都合が良すぎる願望かもしれませんが、 私は高性能・高処理能力ながらも可能な限り省電力 にと二律背反の希望を持ってます。 現在の構成は CPU  CORE i7-2600 マザー  ASUS P8Z68-V PRO メモリ  DDR3-1600 4G×4 計16GB グラボ GeForce 9800 GT 512MB(省電力) 電源  550W-PLATINUM 昨年夏に自作しまして個々のパーツ単体はかなり贅沢です。 グラボだけは古く高性能といいえませんが、たまにやるゲームはFSフライトシミュレータと信長の野望ぐらいです。CPUの性能が高いからなのか高解像度でもスムーズに動いてます。 あくまで仕事優先でゲーム等は二の次。グラボは動画処理よりもマルチ画面のために搭載しました。 仕事中の大半はデータ表示なんでマルチ画面が可能であればなるべく省電力な方がいいのです。 SやTシリーズだと通常の消費電力を抑えつつ、高い処理能力が必要になる時は瞬間的に高パフォーマンスで動かせるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう