• 締切済み

疲労の喘息への影響

mis975の回答

  • mis975
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.2

お体を冷やされたのでは? 私の経験からお話しますと、喘息悪化予防には「体を冷やさないこと」、これに尽きると思います。 アレルゲンを吸わないというのは大前提として、体を冷やした状態、さらに疲労が溜まっているならば 正常な体調の時よりも症状は悪化します。 私は、寝不足+昼間に体を冷やした、という状態で、夜に大量のアレルゲンを吸って、即入院したこともありました。 またはかぜ症状が絡んでいるケースですね。 当喘息然症状も重く、長引きます。

関連するQ&A

  • 花粉症が喘息を起こすのかな?

    ここ1年位喘息の発作がなかったのですが、3月頃から発作が連発的に始まりました。何故か思い当たる事がないのですが、花粉が喘息を誘発するのでしょうか?よろしくお願いします。自分は花粉症ではないです。

  • 喘息の人がタバコを吸うことは症状悪化に影響しますか?

    こんにちは。 職場に喘息もちの方がおりまして、毎日のように ・喘息の薬を飲み過ぎて気持ちが悪くて ・喘息の発作が起きて動けなくて という理由で遅刻してきます。 本人は「発作が起きたときだけ苦しいんだから普段吸うたばこは関係ない、禁煙の必要もない 」 と言ってはいるものの、素人考えですとタバコと喘息の症状にも関係があるような気がしまして、毎朝動けないほどの発作が起きてそのせいで会社に遅刻するほどであればタバコを辞めるべきじゃないのかとも思っているのですが・・・ たばこを吸っているから喘息になる、等ではなく、既に喘息の症状を持っている人が日常的にたばこを吸うということについては関連性などありますでしょうか?

  • 喘息

    20歳の女です 私は去年居酒屋の厨房でバイトをしていたのですが1日で首になりました 理由は、喘息は大丈夫だからと言ったのに咳がでてお客様から汚いとクレームがでた 初めに言った事とは違うという事です 面接の時に私は喘息がありますが軽度で最近は発作もないので大丈夫ですと伝えました ですがバイトに入る前に風邪を引き喘息を誘発させてしまいました マスクはしましたがやはりだめでした それをきに喘息が酷くなり人前にでるのも躊躇してしまい引きこもりです 最近はダメだと思いバイトを差がしますがやはり咳がとまらないとなるとバイトは落とされます 飲食店は勿論接客業はすべてだめでした 働きたいのに働けないです 一生懸命探せとよく言われますがなかなか見つかりません 喘息の方はどんな職業ですか? 私は働けますか?喘息は薬をしてもよくなりません絶望的です

  • 喘息の悪化について

    喘息と診断されてから3年です。 最近、以前より発作の回数が増えています。 使用している薬は、キュバール1日8吸入セレベント1日2回です。 発作時はメプチンを吸入していますが、 息苦しさがなかなか治まらず、 手先の震えや体のだるさもありつらい毎日です。 治療を続けていても喘息が悪化するということはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 喘息について

    喘息について 自分の友達が喘息なんですが 最近よく部活の時に喘息の発作?がでて 本人はその場にうずくまって辛そうなんですが 自分はただ声をかけたりということぐらいしか してあげることが出来ません(泣) 薬を飲ませたりする事以外で 何かしてあげれる事は無いんですか? 背中をさすってあげるなど どんな小さな事でもかまいません!! よろしくお願いします@

  • 喘息の発作と、どう戦うべきか!!

    先ほど「胃薬」をテーマにして、教えてgoo!をご利用させて頂ましたが、私は風邪をひきましたが、風邪薬の見事な力で治りかけたのですが風邪をひき、治りが遅いと、なんの予測もなしに喘息にシフトします。今回も治りの遅い風邪のため大嫌いな喘息が登場してきました。当然、風邪をひかなければ喘息の発作(息を意識的に吸うとヒューヒューいいます)は全くありません。命綱は・・残り少ない、サルタノールインヘラーです。「シュツ!シュツ!」しました。一命を取り留めましたが もし、サルタノールインヘラーがなくても一時的だけでも、家庭でも出来る発作を治める方法はないのでしょうか??すぐに病院に駆け込み点滴を打つのが、最適なのは承知しているのですが・・・喘息患者さんいらっしゃいますか!声が欲しいです。専門家の方、発作が起きて、サルタノールインヘラーがない時、喘息と戦う術はないのでしにょうか?又、喘息とうまくお付き合いしていかなければいけないのは、承知していますが、喘息を起きにくくするためには・・・ワンポイントアドバイスとして、水泳・寒風摩擦をした方が良いなど提案があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 咳喘息

    病院で咳喘息と診断されました 元々喘息もちではありましたが発作もなくたまに一週間体がだるい息苦しい等でるだけで全く喘息らしくないので喘息患者であった事すら忘れてました ですが先月の20日に風邪になり咳だけがいまだに治りません この咳で飲食店のバイトも休みました。一度比較的よくなりバイトに行きましたが行くまでにまた咳などがでてバイト先についた時には咳も酷くすぐに帰されました もうクビかもねと社員さんから電話もありました 体も弱く月1で風邪を引いてますが慣れているので動けますし自分は健康だからと薬を飲まずに病院すら行ってませんでした 今初めてのバイトをクビになったも同然でこの先就職できるの?とかまたあんな酷い喘息の発作をだすのとか、この咳で夜も寝れないし最近は上手く話そうにもむせて話せませんしもうどうしたらいいか分からないです 薬は喘息の時と同じなのに使うたびに酷くなってます 不安で仕方ないです祖母も同じ用に風邪から喘息を誘発させ今は呼吸器をつけ入院してます 行く末のようで怖いですし私は祖母より喘息の患者として長いです もう直ぐ20代なので20代の後半あたりにはなるのでは? また運動制限?また両親に迷惑かけるのではと不安です 咳喘息と喘息をもっていて酷くなったけど回復して仕事している人はアドバイス下さい

  • こんなのも喘息の発作といえますか?薬不足ですか?

    1月に手術をしてから、喘息が悪化してしまい、薬は増やしていますがなかなか調子が良くなりません。 喘息というと「咳」ですが、このところ2週間は夕方からのどから胸にかけて首を絞められているかのように苦しくなります。咳はほとんど出ません。出そうになってもこらえられる程度の咳です。発作止めの薬を吸入すると苦しいのはおさまります。ひゅうひゅうという喘鳴は聞こえません。こういう、咳はなく首が絞まってくるというのも発作なんでしょうか?また、毎日こういう症状が出るということは普段の薬が足りていないということでしょうか? 手術以後の薬は、テオドール1/2を朝晩、アレロック1錠を夜、フルタイド200を朝晩1パフずつです。昼間も咳き込んでしまうほどのときは病院で吸入をしています。

  • ぜんそく・・・

    僕は5歳ぐらいから喘息で15歳まで病院に行ったこと が無く知識がないので教えて下さい(親にいかんでえぇと言われたから)。4日前はメプチン(まだ使ってません)とテオドールを貰いテオドール飲んでいましたが眠れなかったので、今日フルタイド 100と言う薬とセレベント50とシングレアと言う薬を 貰ったのですが、この薬をずっと吸ってて薬を試用していると喘息が出にくくなるんでしょうか?あとどこかのサイトで言ってたんですが、吸入は食事前が良いと言ってたんですけど、食前に吸っていいんでしょうか?(薬の使用上には、朝と寝る前と書いてます)家族に聞いても適当に話しを流されるので誰か相談にのってください。バイトの面接で喘息の事を言われて喘息の発作が心配です。ちなみに喘息が出るのは朝からしか出ませんいきなり喘息が出たことはありません。大体喘息がでる時は始めは軽くてだんだん苦しくなる感じです。あと年齢は15歳です。

  • 喘息

    風邪を引くと激しい咳に見舞われます。 咳が止まらず最後には吐いてしまうこともしばしばですが、普段は普通に過ごせています。風邪の時は発熱もなく咳だけでまったく眠れず咳き込む感じです。 普段も時々咳き込んだりはしますがその時だけで後を引くことはありません。 ヒューヒューいう音も聞こえないらしいので喘息とは言われません。 でも処方される薬は吸引する円盤形の薬でこれしか効きません。 「咳喘息」という病気も有るのを知りこれかと思いましたが次第に喘息になるというのを知り違うかも、と思っています。 と言うのもこんな咳に苦しんで10年以上になるからです。 おくすり手帳を見ると10月と2月にここ数年通院しているようです。 風邪とアレルギー(花粉・ブタクサ)の相乗効果で咳症状が悪化しているのか?と思ったりしますが自分のこの状態がはっきりしないのはモヤモヤするのでご意見お聞かせ下さい。 こんな「風邪気味の時だけの喘息」ってあるのでしょうか? 新型インフルで喘息は要注意とあるのでなんだか怖くなって質問してみました。 よろしくお願いします。