• 締切済み

BSA ゴールドスターに近いバイク

BSA ゴールドスター(B34)に近いスペック(エンジン等)を持ったバイクはありますか? もちろんゴールドスターはほぼレーサーのバイクですから「なんとなく近い」というレベルでいいです。 高価で希少なゴールドスターには手が出ないので、近いスペックのバイクで雰囲気だけでも楽しみたいです。 生産国は問いませんが、特に日本製でそのようなバイクがありましたら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

>近いスペックのバイクで雰囲気だけでも楽しみたいです。  そういう御相談なら、古いバイク乗りは脊椎反射?で『オレンジ・ブルバードに行け』というでしょう。他の回答は考えられません。 ※1980年前後のHY戦争、そしてその後のレーサーレプリカブームの真っ只中、一方で第一次クラシックバイクブームが巻き起こっていました。  今日のクラシックバイク趣味同様、当時も憧れはトライアンフのツイン(TR、サンダーバードなど)、ノートンのフェザーベット(リッター100馬力超のマンクスなど)、AJS・7R(いわゆる『Boy Racer』)、それにBSA『ゴールドスター』などです。 ※このブームは結構凄まじく、例えばホンダはこの市場を無視出来なくなりGB250、GB400/500などを発売しました。  そして当然、欧州クラシックマシンのショップ製レプリカも登場しますが、並み居るレプリカ中、ブッチ切りのクオリティを誇ったのが東京のOrenge Blvd.(オレンジブルバード)というショップです。  ヤマハSR400/500をベースとしたカスタムは、徹底して英車・イタ車のデザインを追及しています。ヤマハSRというと今日では『クラシックドレスアップのベース車』の様に言われますが、まさしくそのムーブメントを築いたショップと言えるでしょう。  現在でも営業している様で、ここで相談すればSRベースのBSAはもちろん、ノートンでもAJSでも何でも入手出来ます。(当時を知るヒト達にとっては、オレンジブルバードというと東京都・世田谷区の環八沿いだったはずですが、狛江市に移転したみたいです。) http://omc-2010.com/index.html  ちょうどBSAゴールドスター風の画像がありました。 http://omc-2010.com/online/?page_id=76  タンクが塗装されていますが、アルミ磨き出しにすると誰もが思い浮かべる『あのスタイル』になるでしょう。  っというワケですが、最後にちょっとした逸話など。  実はワタシ、当時ARIEL NHやBSA M20など第二次大戦中の英陸軍車を愛用しており、SRのレプリカに乗っている連中を『見かけだけのミーハー野郎ども』と完全にバカにしていました・・・・なワタシが何故今頃レプリカ屋のオレンジブルバードを推すかというと。  `90年代中頃ぐらいだったと記憶しているのですが、当時のBSA社がSRレプリカ『ゴールドスター』に目を付け、あろうことかBSAブランドのバイクとして英国で売り出しました。  元々BSA社は、'80年代にヤマハDTにBSAシールを貼って売ったりして(日本にも極少量輸入されました。このBSA DTを持ってるヒトは超貴重ですよ)、ヤマハとは浅からぬ関係にあった様ですが、日本で大ブームとなったSRレプリカは、遂にホンモノのBSAになってしまったのです。  この時使われた『ゴールドスター・アルミタンク』などのパーツが、オレンジブルバード製とウワサされました。  つまりオレンジブルバード製SRは、『それっぽいレプリカ』などではなくBSAそのものということに。  相手先ブランドへのOEM供給というのは、バイクに限らずクルマでも家電でも工業製品ではフツーに行われることです。  確かにSRレプリカは見た目だけのゴールドスターであり性能は全く違います。しかしSR『ゴールドスター』もBSA社の正規バイクであり、ヒストリーは完璧です。  オレンジブルバード製パーツがホントにBSAに使われていたのなら、最近作られたレプリカも本物のBSAの部品で作られているということになります。ピカピカに磨いたアルミタンクにBSAの『ゴールドスターロゴバッヂ』を貼り、堂々と乗っても構わないでしょう。  こんなレプリカは、ほかにはありませんよ。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

#1です。 なんと誤記です。 TX500→XT500ね。 単気筒ドライサンプ空冷フラマグCDI点火エンジンのオフロードバイクです。 お詫びして修正します。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

だから、TX500が出たとき、みんな熱狂したのです。 そして、モトライダー誌にそのロードバージョンのピンアップが公開されたとき 舞い上がったのです。 で、現れたSR500/400を買い、改造しまくったのです。 BSAを参考にした方が多かったように思います。 私はとえば、SSDTに憧れてましたので、 トライアルマシン風ですけどね。

関連するQ&A

  • スターアライアンスゴールドのロゴステッカー(もしくはURL)

    質問致します。 去年イギリスに出掛けたときに、bmiカウンターでスターアライアンスゴールドのシールを見かけました。 私はスターアライアンスゴールドなので、見栄っ張りとわかっていながらスーツケースに張りたいと思い、いまさら欲しくなってしまい、日本にもあるかもしれないと問い合わせましたが、作っていないそうです。 そこで、スターアライアンスゴールドのロゴが割とクリアに出ているHPのURLや、ここに行けばシールや印刷物があったよ等情報がありましたら、ご案内頂きたいのです。 ANAのサイトはロゴが小さくて、拡大すると絵が荒れてしまいます。 黒地に五大陸マーク、下にGOLDとロゴのある、ラウンジの看板のおなじみのデザインの物です。 お暇なときでかまいません、気が向いたら御回答下さい。 宜しくお願いします。

  • BSA B25のオイル交換

    バイク初心者にもかかわらずBSA B25(1967年製)を乗ってます。 オイル交換を自分でやろうと思っていますが、英字によるマニュアルを見ると、ギアボックスのドレインプラグと、プライマリケースのドレインプラグを見つけるトコができました。 エンジンオイルを抜くにはプライマリケースのドレインプラグを抜けば抜けるのでしょうか?それともギアボックスのドレインプラグを抜けばいいのでしょうか?(それとも別?) これを機に勉強しようと思ってますので、宜しく御願致します。

  • バイク用レーダーについてですが

    バイク用レーダーについてですが、 (1)感度や防水性なんかは実際どうなんですか。 (2)また、バイクのエンジン音は大きいのでレーダの警戒音って聞こえるのですか? (3)機械そのものがつけっぱなしにしておくと盗難の恐れがあるのですが、どのような対策をされているのでしょうか? (4)購入にあたり、おすすめの機種はありますか? <あまり高価なものには手はでませんが・・> よろしくお願いします。

  • フォルクルの板 SUPERSPORTgamma 3STARと4STARの違いを教えて

    上記の板のどちらかを購入しようと思っています。 3STARと4STARでは、どの程度スペックの差があるのでしょうか?値段が2~3万違うようですので、迷っています。 今年のカタログを見ても、あまり違いがわかりません。 他の質問の回答には「3STAR=初級、4STAR=中級」のように書かれているものもありますが、スキー屋さんはSUPERSPORTシリーズそのものがそれほど初級向けのレベルではないので、私には3STARを勧めたと言っていました。 自分は、条件の良い斜面ではパラレルはできます。中斜面ではスピードもある程度出したいです。 コブや急斜面では滑りません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイクサウンドの違いとは?

    質問A バイクの音で「シュィーーン」というようなレーシーな鋭い音のバイクと「ドッドッドッ・・・ドルゥルルル」というような野太い音のバイクを街中で良く聞くのですが、これは何が違うためにこのような違う音がなるのですか?生産国の違いによるものですか?エンジンの構造上によるものですか? 質問B また、車もバイクも「音」はエンジンから鳴っているのですか?それともマフラーから鳴っているものなのですか? 質問C 車でマフラーだけいじって音を鳴らしている車「ヤン車など」よりも新型GTRやISFやランボルギーニガヤルドの車のほうがエンジン音に渋み重みがあるのは何故ですか? 質問D バイク「50ccバイク含む」もマフラーを変えて音を変えれますか?

  • バイク エンジンについて

    バイクのエンジンについて質問です。 カムの駆動方法で「ベルト」「チェーン」「ギア」を使った方法がありますが、 ○それぞれは、どんなバイクに使われるのでしょうか。また、主流とかはありますか? ○「バイクの名前とカム駆動方法」を、知っているものだけでいいので教えたください。 メーカーHPのスペックなどには、なかなか記載されていないので気になります。回答よろしくお願いします。

  • スポーツスターで峠は場違い?

    今スポーツスターのXL1200Lに乗っています。 メインは街乗りですがたまに峠にも走りにいくのですがスポーツスター独特の走り方とかあるのでしょうか? 以前まで国産バイクに乗っていたのでそのノリで走っているのですがハーレーってあまり回し気味で走ると壊れやすいと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?(なにぶんタコメーターがないのでいまいち感覚が掴みずらくて・・・。) ちなみに峠を走るからといって私はステップをガリガリ擦るような走りはしません。というかできません。(国産時代もネイキッドやスポーツ系も乗りましたがバンクセンサーはおろかエンジンガードすら走っていて擦らない程度の走りレベルです。) あともし峠等をよく走るならやはり国産バイクに乗り換える方が良いのでしょうか?(維持費や今後かかってくる費用など考えるとどうでしょうか?) それではよろしくお願いします。

  • バイクの防寒

    最近、外出するにはツライ季節になってきました。。。 僕は、今年バイクに乗り始めて初めての冬になります! 寒さを防ぐには何がお勧めですか?手と腹部がとても寒いです。 ちなみに、僕は学生なのであまり高価なものは買えません。だから、なるべく安価な物がいいです。回答お願いします。

  • 中国生産バイクについて

    明けましておめでとう御座います。 現在CG125に乗っています。 五洋ホンダ(中国のホンダ合弁会社)が生産したバイクなのですが、見た目が悪いというレベルではなく走行出来なくなるトラブルが樹脂材料が悪い(?)為に5,000kmを超えた辺りから度々あり、買い替えを検討しています。 今回は品質に拘りたいと思うのですが、国産メーカーを見渡して見るとアドレスV125は台湾生産であり、PCXはタイ生産でパッケージとして一番気に入っているバイクがキムコのアジリティシティ125で中国生産なのです。 現在又は過去にキムコの中国生産のバイクを20,000km程度乗られた方や、このクラス(原付2種)のバイクの耐久性について詳しい方に1990年代の日本生産品と比べてどうなのか?又はお勧め(定価20万円程度のスクーター)を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 放置バイクのメンテナンス

    こんにちは。 北海道から質問です。   今度友人に古いドラッグスター400(年式不明)をもらうことになりました。 車検も切れ、捨てるつもりだったらしく、屋外にカバーをかけた状態で一年間放置してあったそうです。   エンジンは現状かからないとのこと。 単にバッテリーがないだけなのか、 エンジンが逝っちゃってるのかはわかりません。   僕は免許があってもバイクには素人なのでどの辺から手をつければよいのかわかりません。 自分で出来るところは自分でしようと思ってるんですが、 まず初めにチェックしないといけないところってなんでしょうか?   よきアドバイスをお願いします。