• ベストアンサー

真面目な故に怒れること

真面目な性格であるが故に、怒れてしまう事といえば何ですか? 例えば、真面目な性格であるために、人の弱みに付け込み嘘をついたり酷い冗談を言ったりする事に対して怒れてしまうという様な事です。 真面目な性格の人は、自分の事でも周りの人の事でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192221
noname#192221
回答No.2

私なんかだと、「"真面目"とは何なんだ?」とか「真面目な性格とは何なんだ?」って、怒っちゃいますね。 と、言うのは半分冗談でもありますが、(日本は)「平和を愛する国」とか「平和憲法」とかって、この日本はアメリカに平和を守ってもらっている国なのに、全然自覚が無い。 それなのにすぐに「平和」を口にする。 上辺だけの言葉が多すぎる。(怒)

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は本サービスで回答するユーザが馴れ馴れしいと怒れてしまいます。 質問も同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#192221
noname#192221
回答No.5

No.2です。 真面目に答えれば、「礼儀がなっていない」などと"偉ぶっているヤツ"ですかね。 そんなヤツは、最初から質問ごとに「俺様はお前らより偉いのだから、俺様に対して礼儀をしっかりするように」とかって、わかるようにして欲しいですね。 いわゆる「面倒くさいヤツ」ですかね、面倒なヤツは面倒なヤツで仕方が無いですから、自分自身で「面倒なヤツ」ってわかるように「常に宣言」してもらいたいものです。

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人それぞれ何が正しいのかというのは違うわけですからね。 本当に礼儀のなっていない人間に対しては無視すれば良いわけですね。

MotoPGR
質問者

補足

確かに私も礼儀にうるさいところがありますが、私の事を悪く思うのであれば、相手にしないでください。 そして、絶対に私の質問に回答しないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stm003
  • ベストアンサー率29% (46/154)
回答No.4

見た目が怖そうな人や声の大きいクレーマーにだけ融通を利かせてくれる、お客様を平等に扱わない店員や公務員。

MotoPGR
質問者

お礼

一応回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191487
noname#191487
回答No.1

公務員の融通のきかなさ。

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弱さゆえの優しさ

    弱さゆえの優しさ 高校一年です。私は他人からよく「優しい人」と評されます。 ですがよく考えてみて、自分の「優しさ」とはつまり「己の弱さからくる優しさ」だということに気付いたのです。 現に私の心はいつだって自己中心的な感情で溢れかえっています。 ただその利己心を少しでも表に出してしまえば、私は早々に集団から孤立してしまうでしょう。 それが怖いのです。だから私はいつだって自分を押し殺して「優しい人」を演じ続けているのです。 正直この性格のせいで不利益を被った事は何度もありました。 そこで質問なのですが、私はこのまま自分を押し殺していつまでも優しい人の仮面をつけつづけるしかないのでしょうか?

  • 我思う、故に我ありに対する反論

    この前デカルトの我思う、故に我ありについて話していたのですが、 「僕は自我は真実だし疑うことはできない」といったのですが「自我、つまり意志は言葉を使う。言葉なしでは意志できない。言葉が嘘なら自我も嘘だ」といわれました。 僕もその通りかなと思ってしまいました。 これはデカルトの反論になりえるでしょうか?

  • 認めたくないものだな、若さゆえの過ちというもの

    「認めたくないものだな、若さゆえの過ちというもの」 とは 「若気の至り」いうことでしょうか? 幼い人ほど、自分の非を認めれないということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不器用が故に持つ、器用さ

    こんにちは。 不器用が故に持つ、器用さ を教えて下さい。 私は、方向音痴です。 ですが、道を知っていそうで+優しく教えてくれそうな人を探し中てるのが得意でもあります。 外れたこと無し♪ 器用だ~☆

  • 嘘をつきすぎました

    20になる男です 私は友人には恵まれている方だと思います 少ないですが本当にいい親友です ただ私は最近自分が自分じゃない気がしてなりません 友人達といる時はいつも冗談をいい、適当なことや 嘘をついて笑いをとっていました、周りの人に笑ってもらえると とても嬉しかったからです、でもそのせいで、適当なことや 嘘をつくこと、冗談などがごちゃまぜになりました 本音を言いにくくなりました、たまに悩んでる事を話すのですが 自分を誤魔化していたのに何を言っているんだと思います 嘘をつきすぎて本当の自分がどの自分かわかりません 友人達はいつも冗談を言う人と思っていると思います 適当だなと、楽そうだねと、だけどすごく苦しいです 私はもう嘘をつかずに友人達と接していきたいです ただ今更何をどう話していけばわかりません 乱文長文ですが、よろしくお願いします。

  • 私が真面目に話したことを冗談?嘘?と受けとめる人が私の周りに2人います

    私が真面目に話したことを冗談?嘘?と受けとめる人が私の周りに2人います。 話の内容は経歴など自己紹介の類いです。 他の20人位の人はそのまま受けとめているようですが、なぜその2人だけ、若いのにそうひねて受け取るのか謎です。 その人たちは、自分がいつも嘘をついているから他人の事も嘘や冗談に思うのでしょうか? 個人的な場ではなく、あらたまった場で話したことを嘘と思われるのは非常に不快です。

  • よって・ゆえに・したがって・∴の使い分け

    証明するときに、 よって・ゆえに・したがって・∴などを使いますよね。 すべて同じ意味と捉えているのですが、それは間違いないでしょうか? 自分の使い分けかたとして、よって→ゆえにの順番で使っています。 ∴は、式変形の最後に使ったり。 でもよってとか、ゆえにをたくさん使いたいときとかもあって、他に同じような言葉があるのかな?と思ったり、 使う順番とかもあるのかな?とか。 そんな小さな疑問を抱いています。 誰かこの疑問を解決して下さい!! 回答宜しくお願いします

  • 休みが合わないが故の・・・

    自分は20代の男性なのですが以前ねるとんパーティーで知り合った女の子(おない年)がいたんですが初めて会った日は休みが同じ(土日)という事を聞いていたのですがまたの日に話していると彼女はある仕事につくために学校に通いながら仕事にいっているらしく結論から言うと休み自体が全く合わないという事が後でわかりました。性格とかも結構合っていていい感じだったのですが以前休みが合わない子と付き合った時の経験からいろんな意味で疲れるという経験をしそれ以来付き合うなら容姿・性格以前にとにかく休みが合う子と決めていました。最近その事を彼女に正直に打ち明け別れました。遠距離やこれら(休みがあわない)の事は人それぞれ性格があるので全然気にしない方も当然おられるでしょうが私のような考えのお持ちの方ご意見や経験談などございましたら宜しくお願い致します。

  • 高慢な人間は、己がえらく思われていまいと感ずるがゆえに、

    高慢な人間は、己がえらく思われていまいと感ずるがゆえに、 その人に向かって非常な敬意をいだく。それほどまでに人間の高慢は高まる この意味って 自分をえらい思ってくれる人に非常な敬意いだくほど 人間の傲慢は高まるっていういみですか?

  • 絡みづらいと言われるのに

    冗談や軽い会話に対する返しが出来なくて、いつも笑ってごましている事により、周りから「絡みづらいなぁ」と言われます。それでも、また絡まれる。これってなぜでしょう?周りがそういう性格なのでしょうか? 私の今の状況がそうなんですが冗談を返せない自分が惨めで、私に話を振らないでくださいという雰囲気を出してるつもりなんですが相変わらずです。どうすれば冗談って言われなくなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 【ms201】ブラザー製品でも、サイドカッターF504は使用可能ですか
  • お困りの方々への支援が求められている中、【ms201】のブラザー製品について、サイドカッターF504の使用可能性が疑問とされています。この記事では、その疑問に対する回答と解決策を提案します。
  • 【ms201】には、サイドカッターF504を使用することはできるのか?多くのユーザーがこの疑問に直面しています。本記事では、その使用可能性について詳しく解説し、問題を解決するための方法を紹介します。
回答を見る