• ベストアンサー

wifi通信設定について

使っている機種はドコモのgalaxy s4です。 Wifiを接続できるはずの環境下で接続状態に設定していても、例えばルーターの不具合などでwifi経由でネットに繋がりにくい状態にあったとき、自動でその他(携帯の通信料に加算される)経由の接続に切り替わることはあるのでしょうか? 或いはそういう設定ができる方法がありましたら教えて下さい。以前スマホをいじっていて、そんな感じの設定をした記憶があるので、ちょっと心配になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.1

>wifi経由でネットに繋がりにくい状態にあったとき、自動でその他(携帯の通信料に加算される)経由の接続に切り替わることはあるのでしょうか? 電波が弱くてもルーター(アクセスポイント)と接続されているならモバイルデータ通信には切り替わらないです。 また、アクセスポイントのインターネット接続の方がダメ(またはローカル)でも、接続していれば(Wi-Fiの電波レベルに関わらず)やはりモバイルデータ通信に切り替わることはありません。 不安定でどうしようもないならWi-Fiを無効にした方がいいですよ。 電波レベルが弱いときにアクセスポイントから切断するアプリはあります。 例)「Wi-Fi 高速接続アプリ」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration 使い方 http://android.gotsun.net/wifi_configuration/ アクセスポイントの優先設定だけでも便利だし、それだけなら他のWi-Fi接続設定アプリでも対応していると思います。 個人的には「Wi-Fiうさぎ」がシンプルで気に入ってます。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ficklerobot.wifirabi 機能的にもしっかりしたアプリです。 モバイルデータ通信を無効にしていれば、それに切り替わることはないです。 モバイルデータ通信を有効にしていて、アクセスポイントから切断されれば自動的に切り替わります。

kusano-shinpei
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wifi通信について

    いつもお世話になっております。 初歩的な質問ですみませんが、今回もよろしくお願いします。 友人の機種変更という事で、スマホを安く譲り受けました。 普段より、モバイルルータを持ち歩いてPCやタブレットをWifi通信で使用していますので、 設定をしようとしたところ、 『Wifi』ボタンをONにしても直ぐにOFFになってしまいます。 再起動や初期化をしたのですが、改善しません。 そこで、そもそもWifi通信できるのか、 そして可能であれば、設定方法をお願いします。 スマホ:「Xperia feat. HATSUNE MIKU」 モバイルルータ:「Aterm MR04LN」

  • WIFI通信について

    今有線無線のルーターを使用してますが、こいつからスマホにWifi接続したいのですが、パスワードがわかりません。設定したような記憶はないのですが、通常シリアルか製造番号かになっているのでしょうか。

  • 通信状況が悪いのはWIFIルーターが古いから?

    知人が、お子さんたちが、一軒家のご自宅内の各部屋で、スマホのギガ数を節約する為、光回線(80Mbpsから最高1Gbps)のルータ(モデム)にWIFIルータを接続され、スマホでネットを楽しんでいるそうですが、通信状態が悪く、電波が届きにくいと悩まれています。中継器も使用されているそうです。WIFIルーターや中継器が古い機種だからではないのでしょうか?WIFI4ぐらいで構わない地域ですが、WIFI6のルーターで、なるべく一軒家の各部屋に電波が届きやすく、障害物に強い機能を持ち、通信速度が低下しにくく、同時接続(多い方が良い)可能なメーカーやモデルも紹介してください。

  • スマホのWIFI接続は、全ての通信がWIFIに?

    スマホのWIFI接続中は、全て通信がWIFI接続になるのですか? 音声電話もWIFI経由になるのですか?

  • コレガの無線ルータでスマホwifi

    ドコモのwifi接続についてです 機種はギャラクシーノートsc-05d 無線ルータはコレガのCG-WLBARGPXW 家で使っていた無線ルータを引っ張り出してきたのですが、現在この無線ルータは家で使ってません。 家のパソコンは有線です、この無線ルータはスマホのwifiに使いたいです。 ですがセットアップ方法を見てみたら一度パソコンにつなぐ形で書いてあります。 一応説明書見ながらちゃんと設定しましたが・・・ スマホのほうでwifi設定してみたところ 接続されましたってなってるのにネットもメールもできません・・・ ネット画面を開くとコレガのログイン画面が出てきてログインしてから 自動設定をしてもネットに繋がってないので接続できませんでしたとなっています。 スマホではwifiで、家のルータに接続されましたとなっているのになんででしょうか;; もうなんか原理がさっぱりわかりません・・・ どなたかアドバイスください┏○ペコ

  • プリンターのWiFi設定の方法

    初めまして。 機種はPX-505Fで、WiFiがついています。直近のパソコン(A)とはUSBで接続されています。Aはルーター経由でインターネットにつながっていますが、WiFi機能は持っていません。Aにアクセスポイントのソフトはインストールしてありますが、WiFi機能がないため設定ができない状態です。 また、もう1台あるパソコン(B)はWiFi接続ができますが、少し離れた場所にあるため、プリンターと有線ではつながっていません。 プリンターにアクセスポイントをどうやって認識させればいいでしょうか。 将来的にはタブレットやスマホからアクセスポイントを経由してプリントをしたいと考えています。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • モバイルWifiルーターの通信仕組み

    iphoneユーザーでモバイルWifiルーターの購入を検討している者です。各社で発売されているモバイルWifiルーターの仕組みに関して質問が有ります。ルーターとiphoneの間はWifi(無線LAN)で通信されるのは判るんですが、ルーターとインタネットサービスの間はどのような仕組みで通信するのでしょうか?3G-Wifiルーターと言うのはルーターとインタネットサービス間は3G通信の仕組みを使うと書いてあったのですが、この場合iphoneで直接3G接続する場合とルーターを経由してiphone>ルーター>ネットサービスと接続した場合も通信速度は3Gに依存してしまうような気がします。メリットはあるのでしょうか?iphoneとDocomoもモバイルWifiルーター組み合わせだと通信可能な地域が増えるメリットがあるのでしょうか?それともメーカーによりルーター/インターネットサービス間は全く違った独自の通信を使っているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • DSでのWIFI通信について

    先日DSでWIFI通信を行おうと思い、自宅で使っていた無線LANに接続設定を行いました。 何とか設定は成功したのですが、なぜか非常に接続されにくい状態です。。 アンテナが立ってWIFI通信に成功したことはあるのですが、その後はほとんど繋がらなくなってしまいました。 接続テストでは繋がることもあるのですが、実際に通信を行うとまったくといっていいほど繋がりません。 電波の状態が悪いとは考えにくいのですが、いったいどうすればアンテナがきちんと立って接続できるようになるのでしょうか? また何が問題だと考えられるのでしょうか? 無線LANの機種はNECの「Aterm WR6650S」です。 らくらく無線スタートにも対応してるはずなのですが、それではうまく設定できなかったので手動で設定してあります。

  • ルーターとドコモwifi・ssidが2つ

    ドコモwifiを使って自宅でパソコ ンを使おうとしましたが接続出来 ません。 自宅wifi設定で手動で設定しまし た。これはスマホ自体がwifiを発 信していないからですか? Simフリーの他機種 のwifiル ーターなら持っていますがこれは役立ちますか?こちら 本体にもssidとパスワード表示がされてます。ドコモwifiでもssidを設定しましたので2つ持っていることになります。ルーターにドコモのsimを入れてパ ソコンでドコモwifiを利用者した い場合どちらのssidを使えばよい のでしょうか? また他機種のルーターにドコモのs imをさしてドコモwifiを使うとテ ザリングしたことになり高額請求 されますか? 困っているのでよろしくお願いし ます!

  • スマホ WiFi経由 iD設定

    すみません。 スマホでメールやネットを利用する際、WiFi経由のみで、通信しているのですが、やっぱり、iDはWiFi設定をしている限り使えないのでしょうか?ドコモ回線(=3G?)じゃないとダメなんですよね?? だれかその意味を教えていただける方お願いします!! 私自身、さっぱり理解してないもので・・・すみません。 よろしくお願いします。