• ベストアンサー

when thatがどの意味で使われているか

whenは疑問詞「いつ」、関係副詞の働き、接続詞「~の時」、間接疑問文など役割があり、 thatは「あれ」、I think that接続詞などの役割の、関係代名詞の役割があります ですが英文によってはwhenやthatがどの役割をしているのか見分けがしづらい時があります そこでwhenやthatが文中でどの役割をしているのかを見分ける方法を教えてくださらないでしょうか? できれば例文などを入れて解説していただくとありがたいです

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love-in
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

・疑問詞のwhen   文頭にwhenがあり、文末が?でおわる場合は疑問詞です。   When did you arrive there? (いつ着いたの?) ・接続詞のwhen   2つの文がwhenまたはカンマで区切られており、それぞれの文章が独立しています。   どちらか一方の文が無くても、意味が通じます。   (1)「Whenからカンマまでの文」 + 「カンマ以下の文」   When you're in London, come and see us. (ロンドンに来たときは、会いに来てね。)   (2)「whenまでの文」 + 「when以下の文」   I was sleeping when he called me. (彼が電話してきたとき、寝ていました。) ・関係副詞のwhen   whenの直前に日(day)や時間(time)があり、when以下の文が直前の日・時間の説明をしている。   ↓の文は、momentがロンドンに滞在していたときのことであると説明しています。   It was the greatest moment when I stayed in London. (ロンドンで過ごした最高の瞬間だ。) ・指示語のthat   thatが主語になっている場合。   That is my book. (あれは私の本です。) ・接続詞のthat   that以下の文に「~ということ」を付けて訳して意味が通る場合。   He knows that she is not wrong. (彼は彼女が間違っていない「ということ」を知っている。) ・関係代名詞のthat   (1)thatの直前に名詞がある場合。その名詞がthat以下の文の目的語になっている場合。   Did you finish reading the book that I bought? (私が買った本読み終わった?)    ↑「I bought」の目的語はthe book   (2)thatの直前に名詞がある場合。その名詞がthat以下の文の主語になっている場合。   I went to a store that was opend yesterday. (昨日オープンしたお店に行った。)    ↑「was opened yesterday」の主語はthatの直前の「a store」 それぞれの違いを簡単にまとめてみましたが、これで理解できますでしょうか。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    今朝のBBCニュースから例を取ります。 1。 when が、接続詞「~の時」の例     PM David Cameron says nothing "off the table" when he discusses sanctions against Russia with EU leaders on Thursday 2。 that が、接続詞の例     The BBC's Berlin correspondent, Steve Evans, says German business is speaking through its powerful collective voice to stress it fears that sanctions against Russia would lead to retaliation, with Western property being confiscated. when      ?がついていれば疑問詞「いつ」、動詞で分かると思います、ask の類だと疑問副詞や間接疑問文、でなkれば上記1のような接続詞「~の時」     that     前に名詞があれば関係代名詞、think とか fear など内容を導入する動詞なら上記2のような接続詞。     両方ともあるのは有名な『カンタベリー物語』の書き出し WHAN that Aprille with his shoures soote      The droghte of Marche hath perced to the roote, でしょうね、「~の時」の when と「あの」の that がならんでいます。     

関連するQ&A

  • thatが導く形容詞節?

    (例文) His proposal that the president change the policy is out of the question. (わかった事) [that the president change the policy]→(修飾)→[proposal] という形で、that節が[proposal]を修飾している所までわかりました。 (疑問) ここのthatは文法的に言うと、何のthatなのでしょうか? 関係代名詞のthatと考えたのですが、主格のthatや目的格のthatには あてはまらないように思えます。なぜなら、節のなかで主格や目的格が 欠如していないからです。 関係副詞のthatと考えると、[the president change the policy]の節に [proposal]が副詞として登場すべきですが、[proposal]が副詞的な役割 をしているとも思えません。 名詞+that節を作れば、that節は名詞に対して形容詞的な役割になるの でしょうか。よくわかりません。 お手数ですが、ご教授ください。 お願いします。

  • whenとは何ですか

    *次文のwhenは接続詞でしょうか、関係副詞でしょうか *You'll be able to understand what I've told you when   you're as old as I am. *この場合、「whenは接続詞で、副詞節を導く」という説明は   正しいでしょうか。 *whenが関係副詞なら、the day,the year, the timeなど   の先行詞が必要だという説明は正しいでしょうか。 *例文の場合は、この先行詞がないので、    接続詞だと言えるでしょうか。 *訳:「もし、お前が私の年になったら」    これは仮定法の言葉使いです。正しいでしょうか。 *「もし、お前が私の年になると/~が分かる」あるいは   「~になれば分かる」という言い方は、文法的に   正しくても、変な言い方だと思います。 *仮定法の言葉使いで正しいでしょうか。       

  • thatについて

    漠然とした質問で申し訳ございません。 どうもthatの文法が理解できないもので、ご教授いただければ嬉しいです。 thatの「あれ」と訳するもの(代名詞?)以外でお聞きします。 (1)thatは関係代名詞と接続詞に分かれると理解して正しいでしょうか? I think that ~ のthatは接続詞 The number of patients that we treat ~ のthatは関係代名詞 のようにです。 (2)関係代名詞のthat節は先行詞という名詞を修飾するので、必ず形容詞節になる という理解であっていますでしょうか。 詳しく教えていただければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • when~について

    I'll need to remember that for when my turn comes. この英文の"when my turn comes"は関係副詞、間接疑問文どちらなのでしょうか?

  • 関係代名詞

    すいませんが一つずつだと、厳しいので一度に質問します。 whatが「~なこと」と訳せるのは関係代名詞で=the thing whichだからか=that whichだからだったと思うのですがどっちでもいいですよね?? 文中にwhenが出てきた場合、whenが関係副詞、接続詞、名詞節というのは文脈で判断するのですか? 基本的にはthatは省略してもよいものですか?基本的にで 回答お願いします。

  • It's just that when we told Lisa that .......

    NHKラジオ英会話講座より It's just that when we told Lisa that we'd buy her the puppy she fell in love with,it was on condition that she'd take care of him. ただ、リサが気に入った子犬を僕達が買ってやると言ったとき、彼女が犬の世話をするという条件だったからさ。 質問:thatを多用した長文です。私なりに考えましたので、間違いを教えて下さい。 (1)It's just that...は「It...thatの強調構文である」? (2)It's just that...のitはthat 以下文の最後までを指している? (3)It's just that...は「ただ”that以下...”だ」と訳す? (4)when we told Lisa..のwhenは副詞節を導く接続詞である? (5)that we'd buy her the puppy ...のthatは名詞節を導く接続詞で、love withまででSVOOの直接目的語の役割である? (6)she fell in love with,の前に関係代名詞thatが省略されている? (7)..,it was on condition that...は「It...thatの強調構文である」?  上手な質問が出来ず、すみません。ご理解いただけることを願っています。  以上

  • 「the manner that」のthat

     質問というよりも確認になってしまいますが...   http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1290187 のページで、    英語の勉強で、自分の訳がどうも不自然なところがあるので、教えていただけないでしょうか。     Is this the manner that you did it before?   のthatはどういう役割なんでしょうか?目的格の関係代名詞かと思いましたがitがありますし・・・ というご質問があり、私が、    このmannerはway(方法)と同じ意味です。     Is this the (manner) that you did it before?     =Is this the (way) that you did it before?   ですからこのthatは関係副詞howの代用です(関係代名詞だけでなく、関係副詞もthatに置き換えることがあります)。 とお答えしようと思っていたところ、時すでに遅し!回答が締め切られていました。(これは私が悪いですが...)  そのページの皆さんのご回答の中には、「thatは接続詞ではないか」というご意見がいくつかありましたが、(同格の)接続詞であると考えても意味がおかしくなると思います。本当は私もあれこれ言いたくないのですが、どうしてもわだかまりがあります。ご意見をお願いします。

  • whenはなぜ関係副詞なんですか?

    I don't know the time when we will come. 関係詞節の文を作るときに、関係詞を使いますが whenはなぜ関係代名詞、関係形容詞ではなく、関係副詞 つまり、副詞なんでしょうか?

  • whereやwhen、whyが、間接疑問で使われているのか、先行詞を含

    whereやwhen、whyが、間接疑問で使われているのか、先行詞を含む関係代名詞で使われているのか、違いを教えてください。 When the season starts is determined by the weather 間接疑問文としての意味 「いつ季節が始まるかは天気によって決められる」 関係代名詞としての意味 「季節が始まる時は、天気によって決められる」 Why he refused the offer was unknown 間接疑問文としての意味 「なぜ彼がその申し出を断ったかは知られていない」 関係代名詞としての意味 「彼がその申し出を断った理由は、知られていない」 といったように、どっちでも通じるように思うのですが、先生いわく、上記にあげた例文は両方間接疑問文らしいです。 ただ関係代名詞節との違いが分からないので誰か文法に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • whereやwhen、whyが、間接疑問で使われているのか、先行詞を含

    whereやwhen、whyが、間接疑問で使われているのか、先行詞を含む関係代名詞で使われているのか、違いを教えてください。 When the season starts is determined by the weather 間接疑問文としての意味 「いつ季節が始まるかは天気によって決められる」 関係代名詞としての意味 「季節が始まる時は、天気によって決められる」 Why he refused the offer was unknown 間接疑問文としての意味 「なぜ彼がその申し出を断ったかは知られていない」 関係代名詞としての意味 「彼がその申し出を断った理由は、知られていない」 といったように、どっちでも通じるように思うのですが、先生いわく、上記にあげた例文は両方間接疑問文らしいです。 ただ関係代名詞節との違いが分からないので誰か文法に詳しい方、回答よろしくお願いします。