• 締切済み

動画を全画面でみていると解除され通常画面

動画を全画面でみていると解除され通常画面 になってしまいます>< 私の使っているのはWindowsXPです。 それで30分ほどのアニメをみていると 大体1~2回ほど通常画面にもどってしまいます>< 大体ベッドでねころがってみてるので毎回うごくのがめんどくさくて_(_^_)_ 2ヶ月ほど前からこの症状がでてきたんですが、いろいろ自分なりにしらべたりもしてみたんですが なかなかあった答えなどがなく質問さしていただきました>< あまりPCのことはわからないのでお手数ですが詳しくおしえていただけたら 幸いです><

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

その動画というのはどんなアプリで再生されているのでしょうか。 キーボードが壊れているだけかも。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真あり!この設定を解除したいのですが。。。

    マイクロソフトのアップデートをしたら、どこか設定が変わったのか、 毎回、写真のとおりの画面が出てきます。 ひとつのパソコンを、何人かで使う時の設定でしょうか・・・? そのヘンの詳しい事は、いいのですが、 とりあえず、パソコン電源入れて立ち上げる時も、ちょっと席をはずして スクリーンセーバーから通常画面に戻る時も、この青い画面が出て面倒です。 理屈抜きでいいので、この画面の設定を解除するやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Bz動画レコーダー お持ちの製品一覧画面について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 Bʼ s 動画レコーダー 8 ▼パソコンのOS Windows10 ▼お困りごとの詳細 Bz動画レコーダーを別端末で使用したいため、 エントリー情報を解除したいです。 通常だとお持ちの製品一覧画面にて、 キャプチャ左側が表示されますが、 私がお持ちの製品一覧画面を開いた際は、 キャプチャ左側の表示がされずに、 キャプチャ右側のダイアログが表示されます。 機器名の変更、利用の解除の両方をクリックしましたが クリックしても反応が無い状態となっております。 お手数ですが、対処法についてご教授頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 動画画面の乱れ

    ある日突然ダウンロードした動画の画面が乱れました。 他の動画もすべて同じ場所(画面の下半分)が乱れます。 普通に使用している分には全く問題ないです。 調べても同じ症状が無いので直し方がわからないです。 何か改善方法あれば教えていただきたいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 動画のダウンロードが...

    動画のダウンロードが100パーセント出来ずに途中で完了と表示されてしまいます。 何回か挑戦してるんですけど毎回止まってしまいます。そして、毎回ダウンロード出来てる分の量が違うんです。1分だったり5分だったりと・・ 解決方法があれば是非おしえてくださいm(__)m 私はwindowsXPを使っています。

  • 動画が見れない

    ヤフー動画やGyaOの動画が見れません。症状としては("動画を見る"をクリック)→(WMP画面)→数秒後→(ネット強制終了)→(デスクトップの画面)という感じです。WMPは最新版です。セキュリティソフトも解除してみました。数日前に突然発生しました。何卒宜しくお願いいたします。

  • 動画を視てると黒くなる

    ヤフーの動画などを、視ていると、2~3分たつとすぐに、画面が 黒くなります。クリックすると、又戻りますが、とても面倒です。 どうしてか教えてもらえますか。

  • ようこそ画面でアカウントをクリックするのをやめたい

    WindowsXPを立ち上げたときに、ようこそ画面が出るのですが、 毎回アカウントをクリックするのが面倒です。 これをなしにして、いきなりデスクトップに行く方法はあるのでしょうか?

  • 動画を再生すると画面が真っ暗になる

    ニコニコ動画等の動画を再生しようとすると突然画面が真っ暗になりファミコンでバグった時のように 1音が繰り返し鳴った状態(デュルルルルルルみたいな音)になってしまい操作ができなくなってしまいます。 ダウンロードの途中でもHDのアクセスランプがつかずプログラムが正常ではないと判断し毎回強制終了しています。 このような症状の原因、また対処法としてはどうすればよろしいでしょうか。 昨年1月ごろにも頻発してそのうち症状がなくなりましたが最近また頻発するようになりました。 パソコンはドスパラのPrime Galleria DSFR。購入から1年半です。

  • 自動ログインの解除

    こんばんは。 WINDOWSXPでユーザーアカウントを4人分使っているんですが、最近、起動時にようこそ画面を通り越して 勝手に管理者のアカウントにログインしてしまいます。この自動ログインを解除したいのですが・・・ どうしたらよいでしょう。よろしくお願いします。

  • 全画面表示すると画面がカクカクする

    以前質問させていただいたのですが、解決しないのでまた質問させていただきます! 検索して自己解決できればいいのですが、情報が足りず手に負えません;; 最近になって、DVDや動画を再生していて全画面にするとカクカク(コマ落ち?)します。 起動直後は全画面にしてもスムーズに再生されるのですが、だいたい早いときで10分~30分後にまたカクカクし始めます。 全画面を解除するとスムーズに再生できるのですが、せっかくのDVDなので全画面でみたいです;; あと、この症状が出ると動画だけでなくOS自体も重くなります。 最大化や最小化をするときも少しカクカクします。 PCは約4年くらい経ちます。 動画を4つ同時再生とか動画編集とかするので、熱でグラボのコンデンサ系が寿命になったのかな…と思うのですがどうでしょうか? ちなみに、解決策として以下の処置をしましたが変化なしでした;; ・常駐ソフトの削除 ・余計なコーデックパックをアンインストール(今はGOMプレーヤーのみです) ・ディスプレイ、グラフィックボードのドライバの再インストール ・HDDのデフラグ(もちろん残りのHDD容量も十分空きがあります) ・メモリ診断→問題なし ~スペック~ CPU:Core 2 Quad Q6600 2.40GHz グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8500 GT メモリ:3GB OS:Vista 32ビット版