• 締切済み

大学編入学について

将来、中学か高校の保健体育教師になりたい大学生ですが、在籍中の大学では教職履修科目が無いため、編入学したいと思います。国公立私立問わず、編入学可能な大学を教えて下さい。また編入学に向けて、どのような準備や対策をしたらよいでしょうか?もちろん勉強の厳しさ、たいへんさは乗り越える覚悟でいます。実際に編入学された方の体験的アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • kenty0112
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287060.htm ここに中学、高校の保健体育の教員免許を取得できる大学が一覧になっているので、 この中の大学で編入学できるところを自分で調べてみてください。 私は昨年11月に某国立大学の編入学試験に合格して来月から3年次に編入します。 「どのような準備や対策を…」ということだったので、私が感じたことを伝えたいと思います。 学部によりけりだとは思いますが、志望理由書と面接試験は失敗したらまずアウトです。 志望理由書では、「なにがきっかけで○○学を学ぼうと思ったのか」(あなたの場合なぜ保健体育の教員になりたいと思ったのか)、「入学後はどうしたいか」(○○先生のもとで○○を学びたいetc.)、「なぜ○○大学(受験校)を受験したのか」、「卒業後はどうしたいか」(ここは保健体育の教員で良いでしょう)を主に書きます。字数が多ければ必要に応じて削ってください。 面接試験では主に志望理由書にそって質問をされます。 「志望理由書には、、、、って書いてあるけど」のように、より掘り下げて聞かれます。 ここで矛盾があってはほぼ不合格でしょう。 しかし、字数が足りず志望理由書に書けなかったより詳細な考えを伝える非常に大切な場でもあるので気負いすぎることなくリラックスして臨みましょう。 編入学試験においては専用の対策が必要で、早い人は3年次編入に向けて 入学直後から準備している人もいます。 通常の大学入試に比べれば倍率は低いですが、編入試験の合格定員は多くが若干名、 もしくは5~10人といった大学がほとんどです。 「3000人の内1000人が合格」と「30人の内10人が合格」なら同じ倍率3倍でも 後者の方が受かりにくいという印象がありますよね。 もしかしたら通常の入試で合格するよりも難しいかもしれません。 可能であれば学習塾の編入対策をしてもらえるコースに通うのが望ましいでしょう。

borouchan
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。頂いた情報を元にし、検討してみます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

まるわかり!大学編入―はじめての大学編入〈14‐15年度版〉 [単行本] 中央ゼミナールステップアップサポート部 (編集) 価格: ¥ 2,520 通常配送無料 詳細 2520円程度の出費はしてください。

回答No.1

 回答は無理です。  今在籍の大学(学部を)伏せ、質問者様の都合のいい情報のみ簡潔に教えろ!でしょう。無茶です。来春、入学することを考え、受験勉強をしましょう、としか言えません。一般入試ですからね。  

関連するQ&A

  • 大学3年生からの教職履修

    今年大学3年生になる社会学部の大学生です。 今まで1,2年と全く教職関係に興味がなく、教職科目を履修してきませんでした。しかし、最近になり教師という職に興味を持ち始め、今年からの履修を考え始めています。 やはり今からの履修だと、3,4年での授業は大変になり留年覚悟になると聞きます。ただ教師に興味はあるのですが、まだ将来の職を教師一本には決められず、また留年してまで教職科目を履修したいのかと聞かれるとかなり迷います。通信や科目等履修生の制度も知ってはいるのですが、どれが一番いい方法だかいまいち分かりません。 もし同じ様な(3年から教職履修など)経験をされている方がいましたら、アドバイスを頂きたいと思い投稿しました。すぐに教育実習の説明会があるので困っています。よろしくお願い致します。

  • 教職について

    大学で教職を取らなかった方で大学院で科目等履修生などの制度を使って教職の免許を一から取っている方がいたら聞きたいのですが、 国公立と私立のどちらの大学院に通ったか、かかる費用、取るのにかかった年数などについて詳しく聞かせてもらえると嬉しいです

  • 編入学生の教育職員養成課程の履修について

    こんにちは。 私は、編入学の制度を利用し、合格したので、来年4月から、他大学で学ぶことになりました。 現在の大学で、教職課程を履修しており、もう既にいくつか単位を取っていて、それを編入先の大学でも活かしたいと思っているのですが・・・ その大学での、前大学で履修した教職課程の単位認定は、「『編入学生の教育職員養成課程の履修について』に基づいて認定する」と書かれているだけです。 その、『編入学生の教育職員養成課程の履修について』の説明は、どこを見ても書かれていないのです。 行くことになった大学に問い合わせてみても、しっかりとした回答を得ることができません。 どんなものなのか、気になっています。 もし、この『編入学生の教育職員養成課程の履修について』をご存知の方がいらっしゃれば、これについて詳しくお聞かせ願えないでしょうか?

  • 大学に編入学した場合の教員免許取得方法

    こんにちは。 私は今から20年くらい前に高専を卒業した後,大学の工学部3年次に編入学しました。最近,高等学校教員免許(工業)を取得したいと考えておりますが,そのことに関して以下の点について教えてください。 (1). 編入学のため,通常1,2年次の一般教養で取得する「日本国憲法」,「体育」,「外国語コミュニケーション」,「情報操作」の科目は履修しておりません。追加で科目履修して単位を取得しなければなりませんが,他に必要な科目はありますか?「工業」の免許は「教職関係の科目」を専門科目で読み替えることが可能だというのは承知しておりますが,他に必要な単位はありますか? (2). 大学院工学研究科の修士課程も修了しております。専修免許を取得する際には,専門科目以外で追加で取得しなければならない科目はありますか?また,一種免許を取得することなしに専修免許を取得することは可能でしょうか? (3). 必要な単位を取得した後,教員免許状を申請するのは母校の事務窓口になるのでしょうか?それとも,「日本国憲法」等,後に追加で科目履修した別の大学の窓口になるのでしょうか?または,役所等の窓口で手続きをすることになるのでしょうか? 以上,宜しくお願いいたします。

  • 理工系大学への3年次編入学について。

    現在地方私立大学に通っている者なのですが、 上智大学理工学部への3年次編入学を目指しております。 そこでお尋ねしたいのですが、3年次編入学で入学してから2年で卒業することは可能なのでしょうか。 そのために編入学試験対策以外で、今の大学にいるうちからしておくべきことはあるのでしょうか。 実際に私立・国立上位校の理系学部への編入学を経験された方、 ほか、編入学事情にお詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 社会人の大学編入学

    現在、国公立大学の職員をしています。 自己啓発のため、働きながら私立大学の通信過程に編入学したいと考えていますが、 大学職員が別の大学の学生になっても問題ないでしょうか。 編入学したいと考えている大学の募集要項には、 学生の中には公務員や会社員など社会人もたくさんいます とあるので問題ないのかなあとは思うのですが、 現在の職場である大学側にバレたら何か問題があるのかと思い 心配になりました。 詳しい方おりましたら教えてください。

  • 大学生活

    こんにちは。 私は今月(4月)から文系の大学生になります。 将来、国語の教師になりたいので学科の必修科目と教職コース科目と自由選択科目を履修します。 履修関係についての不安はほとんどないのですが、どの科目もちゃんとついていけるかが不安で仕方ありません。。。勉強、試験、成績など実際どんな感じでしょうか? 大学生、国語教職を目指している大学生、その他大学を卒業した方、大学について詳しい方いましたらぜひ教えてください!!アドバイスなどもお願いします!! よろしくお願いします。

  • 教職について

    今現在、大学4年です。 今年から教職科目をとっています。(教育基礎科目のみ) 卒業後は教職大学院に進学し保健体育教員を目指そうと考えています。 教職大学院のことについていろいろと調べたり、進学説明会に行ったのですが、正直どこの大学院がいいのかわかりません。 今から進学準備はもう遅いでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 放送大学の科目履修生からの単位認定

    放送大学に科目履修生として出願しようと思ってます。 前にいた大学では3年以上在籍で56単位でした。 私は資格試験の受験資格で62単位以上をまず満たしたいのですが、放送大学の科目履修生で取得した単位と前の大学の単位とあわせることってできますか? 科目履修生を1学期やって、単位をとり、科目履修生から全科履修生に3年次編入学(2年以上在籍して退学した人で、他の大学と違い62単位以上の制限はないようです。)した場合、 最大62単位までですが、前の大学の単位と放送大学の科目履修生の単位とどちらも認定してくれ るでしょうか?(この場合前の大学の最大56単位を認められるとしたら、科目履修生としては6単位か10単位程度を履修しようと思ってます。) 学生応募要項には、2年次3年次編入学する場合、希望により他大学等で取得した単位(科目履修生として履修した単位を含む)を審査の上、卒業に必要な単位として認定します。と書いていました。 とてもわかりづらい文章で申し訳ありませんが、詳しい方お願いします。 通信制大学

  • 半期ごとに科目履修生(教職)を募集している大学

    今年の3月に大学を卒業し、働いています。 いろいろあり、これから中学校・高校の英語の教員免許をとりたいと考えています。(仕事は辞める予定です) 在学中、教職に関する科目4単位、教科に関する科目は16単位、外国語と情報処理は取得済みです。 なるべく早くとりたいといろいろ調べてみたところ、 今年度中にどこかで教職の意義等に関する科目」「教育心理学」及び「教科教育法1,2」を取得することができれば、 出身大学で来年度、教育実習を履修可能だということでした。 地元の国立大学(北海道大学)では半期ごとに科目履修生を募集しているとのことなので問い合わせてみたところ、 前期にしか開講していない科目があるので無理だといわれてしまいました。 確かに、教科教育法は前期に1、後期に2というところがほとんどだとは思うのですが、あきらめきれません。 東京周辺もしくは北海道で、半期ごとに教職関連の科目履修生を募集しているところを探しています。 私立・国公立問いません。それか、通信制の大学への編入等の情報でもかまいません。 来年度に教育実習が可能な場合、なるべく早く実習校で内諾をもらわなければならないため、急いでいます。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。