• ベストアンサー

社会人の大学編入学

現在、国公立大学の職員をしています。 自己啓発のため、働きながら私立大学の通信過程に編入学したいと考えていますが、 大学職員が別の大学の学生になっても問題ないでしょうか。 編入学したいと考えている大学の募集要項には、 学生の中には公務員や会社員など社会人もたくさんいます とあるので問題ないのかなあとは思うのですが、 現在の職場である大学側にバレたら何か問題があるのかと思い 心配になりました。 詳しい方おりましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

所属する団体によります。 公務員でも大学への在籍を認めている場合があります。職務に不都合がなければ認められるケースが多いのではないでしょうか? 豊中市の場合 http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__download__/12427/050215shokumen.pdf

関連するQ&A

  • 大学編入学について

    将来、中学か高校の保健体育教師になりたい大学生ですが、在籍中の大学では教職履修科目が無いため、編入学したいと思います。国公立私立問わず、編入学可能な大学を教えて下さい。また編入学に向けて、どのような準備や対策をしたらよいでしょうか?もちろん勉強の厳しさ、たいへんさは乗り越える覚悟でいます。実際に編入学された方の体験的アドバイスをお願いします。

  • 大学3年次編入学について

    私は現在某大学の2013年度3年次編入学試験に合格し入学手続をしているものです. 編入学試験は以前私立大学の2年生に在籍している時に受験し,2013年3月までに在籍期間が2年間になる見込みという募集要項の要件を満たした状態で合格しました. そして今年の1月末日に2年生までの講義がすべて終了したので2月の後半に退学届けを提出しました. そして現在編入先の手続きで問題になっていることがこの退学時期についてです.私は2年生後期分の成績が確定した状態で大学を2年間在籍したことになるのかと思っていたのですが,編入先の事務は退学証明書が2月某日になっているため募集要項の要件に満たず入学は難しいと言っています. しかし私は募集要項の3月の部分が気になっていたので退学届けを提出する前に編入先の大学に電話をし,2月に退学をしても編入学は可能であるかどうか質問したところ大丈夫だという返答がありました.なぜ2月に退学をしたのかというと退学届を提出してから教授会の承認を経て退学証明書が発行されるまでに1ヶ月近い時間がかかり,その証明書を提出する入学手続日にギリギリで間に合うかどうかという状態だったからです.もちろん退学した大学には日付を3月末日にしていただけないのかという相談をしたのですが,出来ないとのことでした. 今,編入先の大学に相談中ですが,このままでは入学は危ういとの事です.しかし電話で確認した時には上記の状態で大丈夫と言われたので安心しきっていました.入学許可書はすでに受けとっています. この件で入学取り消しになることはありえますか? 精神的に不安定で文章もうまく書けていませんが,どうぞよろしくお願い致します.

  • 国公立大学への編入学か一浪か・・・

    僕は今高3で国公立の作業療法学を目指していたのですが、センターで失敗してしまい今年受かるのは絶望的です。それで私立にはどうしても行きたくないので、一浪するか専門学校に行って卒業後国立大に編入しようか悩んでます。 名古屋大学の今年の作業療法の編入学試験は定員5名の所に3人受験して3人とも合格していることや弘前大学も一次では定員割れして二次募集までして受けた人全員合格してるのを見て穴場かなーと思ったのですが、考え方は甘いですかね?一浪しても名古屋大には合格できそうもないのですが。 あと専門学校卒で大学編入学資格がもらえるのは専修学校らしいのですが、大阪で作業療法の学べる専修学校を知ってる方いたら教えてください。 長くなりましたが回答待っております。

  • 中退せずに編入学 二重学籍について

    私は大学2回生です。 来年度から現在の大学に在籍しながら、通信制大学へ編入学したいと考えています。 いわゆる二重学籍をこのような形で実現させたいと思いました。 そこで疑問が浮かびました ひとつは、現在の大学を中退をしなげればいけないのかということです。 募集要項を見ると基礎資格は「大学に2年以上在籍し、62単位以上修得した者」とだけ書いています。提出書類は「在籍(期間)証明書と成績・単位取得証明書」なので、現在の大学を中退しなくても、通信制大学へ編入学できることになります。事務手続き上では可能だということと思いますが、制度上そのようなことをしても大丈夫なのかと思いました。 ふたつめは、仮に上記のことがOKだとして、編入学できたとしても、途中で挫折をし、編入学した通信制の大学を中退することとなったとき、履歴書に書かなければならないのかということです。 そもそも、興味のあることをより深く学びたいという思いなので、たとえ卒業できたとしても書きたくありません。履歴書に書かなかった場合、詐称や虚偽ということにならないでしょうか。

  • 大学編入学試験について質問です。

    来年の7月にある岐阜大学の工学部の編入学試験を考えて勉強をしているのですが英語について質問があり回答お願いします。 ー受験資格としてTOEICの結果が必要でしょうか? 募集要項(受験資格)にはTOEICについて記述はなかったのですが、当たり前すぎて書かれていないのでしょうか? 編入学試験について詳しい方回答お願いします。

  • 理工系大学への3年次編入学について。

    現在地方私立大学に通っている者なのですが、 上智大学理工学部への3年次編入学を目指しております。 そこでお尋ねしたいのですが、3年次編入学で入学してから2年で卒業することは可能なのでしょうか。 そのために編入学試験対策以外で、今の大学にいるうちからしておくべきことはあるのでしょうか。 実際に私立・国立上位校の理系学部への編入学を経験された方、 ほか、編入学事情にお詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 編入学について

    大学の3年次編入を考えています。 編入の募集要項を見ると、編入資格の項目に 「学校教育法施行規則第92条3の規定により、大学の3年次に編入学することができる方」 というものがありました。 これはどういう人が対象なのでしょうか? 大学にも問い合わせましたが編入に詳しい方が不在で、よくわからなかったので 知っている方がいれば教えていただきたいです。

  • 編入学できる大学

    現在、大学受験の塾で日本史を教えています。それなりに生徒からも信頼を得て、うまく授業も進んでいます。ただ私は教員免許をもっていないので高校に勤務できないのと、いずれは国立大学志望の生徒を教えたいと考えています。そこでどこかの大学に編入学して教員免許をとり、文学士の学位を取得したいのです。編入学して3年生、4年生をゼミで過ごし、教授のもとで学問ができれば、自らのレベルアップにもつながると思います。私は大学のときには文学部の史学科ではなく他学部を卒業したので、史学科のゼミでどんな勉強をするのか実際にわからないのですが、環境的にはこれまでの独学よりもよいと思うんです。 教員免許取得、自己の日本史の力の向上などを考えて、3年生から編入学できる大学で知っているところを教えてください。お願いいたします。

  • 国公立大学と公立短期大学の併願について

    国公立大学と公立短期大学の出願についてですが、一般選抜の日程が違えば両方に出願可能でしょうか? 私立の短期大学や、私立大学となら併願可能でしょうが、国公立大と公立短大の扱いがよく解りませんでした。 まだ募集要項が手に入りませんので、こちらで聞いてみました。 大学にも問い合わせてみようと思っていますが、もし過去に併願された方、詳しい方がおられましたら教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 明星大学編入学試験(通信)について

    明星大学に編入し(通信)、中学の理科の教員になりたいのですが、どうやら試験があるようです。 募集要項を見ても過去にどんな内容の問題が出たとか書いてないので、どう試験対策を立てたらよいのかなどもわかりません。 現在在学していたり、既に卒業していたりでどんな内容が出るのかわかる方がいましたら教えてもらえないでしょうか。 Yahoo!知恵袋でも同じような質問があったのですがいまいち信憑性に欠けるので教えていただけるとありがたいです。