• ベストアンサー

専門学校に通いながら失業保険ってもらえますか?

co-totoroの回答

  • ベストアンサー
  • co-totoro
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.10

>問答集がとっても分りやすかったんですけど、「応じられる」と答えて「はい、じゃぁこれ」なんて言われたらどうするのでしょう? >こちらとしては、当然しばらくは働く気が無いわけですから。。。 回答します まず、そういうケースは、ほぼありえないと思ってよいでしょう。失業保険から雇用保険に名称が変わり、失業の認定基準は緩やかになっています。 失業認定申告書の質問は、正確には・・ 「今、公共職業安定所から自分に適した仕事が紹介されれば、すぐに応じられますか」 というものです。 特別な理由がないのに、不適当な労働条件や求職条件に固執すれば(賃金は最低月収50万円以上とか・・週休3日とか・・)、働く意思がないと思われますが、正当な理由(例えば、通勤が遠い・・とか、賃金が安い・・とか、仕事内容が自分に合わない・・等)であれば、紹介を拒んでも何か処分を受けるということはありません。 仮に、本当に自分に合った仕事であり、かつ自分の望む条件にピッタリな会社があって紹介されても、r-dayさんは学校優先で面接を断りますか? 以前から気になっていて、「出来たらそこに就職したい・・」(安定所に求人があるかどうかは別です)と思っていた会社でも面接を拒否しますか? 私だった、とりあえず、面接だけでも行って条件とかを詳しく聞きたいと思います。 面接に行って、自分に合わなければ、断れば良いのではないでしょうか? どんなにピッタリな条件の会社があっても、面接さえも行かないと言うのであれば、就職の意思がないと思われても仕方ないと思います。その場合、受給資格はありません。 要は、働く意思の有無の問題です。 4月の有効求人倍率(全国)は、0.63でしたっけ?(うろ覚えでゴメンナサイ) これって、仕事を探している人が100人いても、求人が63人分しかない・・ということです。 そのような状況なので、「安定所の紹介に応じられる」として、すぐに仕事を紹介してくれるとは思えません。 なんだか、話がそれてしまいましたが・・ 結論!! 学校に行っても大丈夫です。 「昼間の学校であっても、就職が決まれば夜間に変更可能」 「失業の認定日に必ず行ける」 ・・という前提です。 p(^^)gガンバッテ!

r-dey
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 何だか大船に揺られている気分になってきました。どんぶらこ。 確かに自分にとってすごく魅力的な会社を紹介されたとしたら、やっぱり面接に行くと思います。 親身になって回答してくれてありがとうございました_(._.)_

関連するQ&A

  • どちらの専門学校がいいでしょうか?

     大学1回生です。この秋から専門学校に行こうと思っています。そこで、TACか大原を考えています。しかし、過去の質問を見てもどちらがどうなのかよくわかりません。  もちろん自分に合う方がいいと思いますが、できればメリット・デメリットなどのご意見を聞かせてください、お願いします。

  • 税理士へ向け専門学校へ

    税理士になりたく、専門学校を探しています。 知り合いは、tacを進めてくれますが、ネットを見ると大原を進める人が多く迷っています。tacは説明会にいき、こんなものかと思いました。dai-xも見ましたが、そこは私はあまり好きではありませんでした。大原は実際には見ていません。 簿記2級を2年前にとりましたが、それ以来簿記からは離れてしまい、簿記の知識もやや薄れています。 こんな私に、よきアドバイスをお願いします。

  • 夜間の専門学校に通いながら、失業保険はもらえるのでしょうか?

    夜間の専門学校に通いながら、失業保険はもらえるのでしょうか? 似た質問があるのですが、同じような質問をしてしまい、申し訳ありません。 4月から、夜間の専門学校への進学を考えています。 今は、働いており、現在の会社で正社員として7年働いています。 4月からは、現在の会社を退職し、昼間はバイトをして、夜は学校に通おうと思っているのですが、そういった場合でも、失業保険は支給されるのでしょうか? 支給されるのであれば、どういった手順を踏まなければならないのでしょうか? また、バイトしている事は隠さないといけないとか、専門学校に言っていることは隠さないといけないなどの注意点や制限はあるのでしょうか?

  • 社会保険労務士の学校について

    来年の社会保険労務士試験受験に向けて、11月から 資格学校に通おうと思っています。 学校は大原かTACで検討しているのですが、 初学者対象のコースでTACと大原では授業回数がかなり違います。 同じ学校に通うのなら、授業回数の多いTACの方がいいと 思うのですが、実際の所はどうなんでしょうか? ご存知の方の意見をお聞きしたく宜しくお願い致します。

  • 離職の失業保険と専門学校

    離職して専門学校に行こうと考えています。 そこで失業保険をもらおうと考えています。 失業保険は求職実績が2~3回ないともらえないそうですが専門にいくつもりならもらえないんでしょうか? 離職して3カ月後に給付してもらえるとして、4か月以降に専門学校に入るのはだめでしょうか? ただしくは離職内容は本当の話ですが、家族の急変を利用して働いて一年未満ですが正当なる理由で考えています。正当な理由の場合、即座に失業保険が支給されるからです。 その場合3月のぎりぎりまで現在の会社で働くと、4月からの専門の場合、学生なのに失業保険をもらってしまうことになります。 もし、離職するなら今すぐにでもするべきでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 公務員試験の専門学校について

    自分は福岡の大学二年生なんですけど地方公務員上級を受けようと考えています。 そこで勉強のため専門学校に行こうと思っていますがどこがおすすめでしょうか? 候補としてはTACや大原、そして生協の公務員講座を考えています。 生協は安いし校内であるのでレベルに問題がなければ行こうと考えているのですが・・・。 知っている人がいればぜひお願いします。

  • 専門学校入試の仕組み

    自分は現在高3なんですが 専門学校を進路にしたいのですが どうも入試の仕組みが分かりにくいのです 自分は成績もかなり酷く書類選考の場合かなり厳しいと思うのですが 大原や工学院といった大手の専門学校は僕見たいのでも 入れるんでしょうか? もしくは大体は入れてくれるような専門学校とかはあるのでしょうか? ちょっと分かりづらいかもしれませんが よろしくお願いします

  • 失業保険をもらうのをやめて学校に行きたい

    現在失業保険をもらっている身なのですが、自分の現在の能力では希望する職につけないとわかってきました。 なので、もらっている失業保険を打切って、学校に行きたいのですが可能でしょうか? ちなみに、学校に行きながら失業保険をもらおうとは考えていません。

  • 公務員専門学校

    公務員専門学校を探しています。 今、私が知っているのはLEC,TAC,CRS,ゼロワン、東京アカデミー、大原、公務員ビジネス専門学校です。 私は、大学卒業程度の試験区分で福岡で受講したいと考えいます。 名前だけ知っている場合でもぜひお教えください。 雰囲気なんかも教えてくださるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。

    社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。 あなた、もしくは あなたの身の回りで、資格専門学校への通学時間が最長でどのくらいですか? 電車で50分って遠すぎでしょうか? できれば、目指されている資格名も教えて下さい。