• ベストアンサー

自作小説の主人公の苗字

tapaの回答

  • ベストアンサー
  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.1

うーん……、出来れば主人公の性格などのプロフィールがあれば、それを手掛かりに考えられるのですが……。 まあ、とりあえず古風と言えば歴史上によくある名前をあげれば…… (貴族に多い苗字) ・藤原・平・源・橘・在原・西園寺・近衛・安倍・菅原・大江 (有名な武将や大名の苗字) ・今川・武田・上杉・浅井・朝倉・織田・豊臣・徳川・松平・伊達・毛利・吉川・安国寺・島津・龍造寺・立花・長宗我部・宇喜多・小早川・黒田・藤堂・本多・真田・後藤・細川 ……と、こんな感じで、とりあえずこの中でお好みの苗字があれば幸いです。 ただ、特に武将の方はそこら辺にいそうな苗字も多いですよね。 ということで、古風というイメージだけで言えば…… 「寺」のつく苗字……薬師寺・円城寺・宝蔵寺・福王寺 「宮」のつく苗字……宮瀬・宮代・四ノ宮 「司」のつく苗字……神宮司・司馬・国司・軍司 「京」のつく苗字……京極・右京・京坂・京泉 旧国名の苗字…………安芸・日向・大和・相模・上総・美濃 四文字の苗字…………勅使ヶ原・五百旗頭・香宗我部 ……などでしょうか。 なお、参考URLは、11万種の苗字が検索できるサイトなので、よければご利用を。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
blue-dove
質問者

お礼

どうも、人の性格をまんまに表す名前は、 個人的にあんまり好きじゃないので、あえて伏せました。 日向にしようと思っています。 参考にさせていただきます。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 女性を(地の文でも)苗字で呼んでいる小説を教えてください

    ミステリー中心に小説を読んでいる者です。 最近、小説を読んでいて少し気になっている事があります。 主人公が女性の事を呼ぶ時、必ずといっていいほど苗字ではなく名前で呼んでいる事です。 確かに女性を名前で呼べば読者にも男女の区別がつきやすい、というメリットがあるのは分かるのですが…気をつけて読んでいると、名前で呼ばれるのは(家族や幼馴じみなどを除くと)大抵は子供と女性なんですよね。 面と向かっての会話文では苗字で呼んでいても、地の文では名前で呼んでいる場合など、つい『この主人公、表面的には対等を装っていても、心の中では"女・子供"扱いしてるのか…』と僻み根性が出てきてしまいます。 以前読んだ「シリウスの星」(藤原伊織)は珍しく地の文でも女性を苗字で呼んでいました。 この作品の他にも、地の文で女性の登場人物を苗字で読んでいる小説がありましたら、是非教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 なお、名前で呼ぶことを否定しているわけではありません。女性を苗字で呼ぶ小説を知りたいだけです。 大変申し訳ありませんが、女性を名前で呼ぶ事の歴史的考察や持論の回答ははご遠慮下さるようお願いいたします。

  • 主人の母の再婚。名字について

    主人の母が再婚した場合、 私たち夫婦の名字は変わりますか? 私も主人も20代後半、 主人はご両親の離婚で一度名字が変わっています。 私も結婚してようやく今の名字になじんできました。 今、名字が変わった場合、 周りにいちいち説明するのも大変なのと、 子供ができた時の事を考えて悩んでいます。 お義母さん(主人の母)は再婚予定の相手と 一緒に暮らしています。入籍はまだです。 先日主人の実家に遊びに行ったときにそれとなく聞いてみたら、 入籍したら養子縁組をしないといけないね、って言っていました。 ということは私たちも名字が変わるんでしょうか? 養子縁組というのは、するとどうなるのでしょうか? もし私たち夫婦に子供が生まれた後に お義母さんたちが入籍した場合は 子供の姓も変わるんでしょうか? どなたかわかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 苗字で呼ぶとき

    好きな人が、私を苗字で○○さんって呼ぶ時に、ほとんどと言っていいほど声をかえてきます。 いつもよりわざと低くする感じで、○○さんっ、と弾む感じです。 それがなんか、面白いんですが、名前を呼ぶ時に声色を 変えたりする事ってありますか? 単純に私の名前が長いからだろうか…?

  • 夢小説の男主人公の名前

    私はD.Gray-Manの夢小説を書いています。男主人公は中国人です。 名前がなかなか決まらなくて困っています……。 カタカナで (名前)・(苗字) ↑こんな感じです リナリーやコムイもなので… 今考えてみたのは「ハオユー・チェン」です。チャンにしたかったのですがバクがチャンなので……。 そして微妙…!!想像力ないですね… 格好いい名前がいいのですがなかなか思い付きません……。 暇な時でいいので考えてみてください……。お願いします…!!漢字は別にいいので!!カタカナで教えてください!!!

  • 苗字で呼ばれないような名前をつけたい。

    苗字が変わっていてほとんどの人が一発で読めないし、聞き取りにくい苗字です。 男の子は苗字が変わらないのでお腹の子供が男の子なら、学生時代くらいは下の名前で呼ばれるような名前をと考えてます。 読み二文字なら(たとえばカイ、ハル等)比較的省略せずに名前そのままで呼んでもらいやすいかな?と思うのですがどう思いますか? 小さいうちは『カイくん、カイちゃん 』とかで皆さん呼ぶと思うのですが、ある程度大きくなると男の子ってアダ名か苗字になってるような…。 何文字でも誰にでもすんなり下の名前で呼んでもらう名前どんなのがありますか? 主人は四文字の名前でアダ名もなく苗字だったそうです。 何種類か候補はあり意味も考えてますので、友人にこういう名前の人がいたなど教えて下さい。

  • さわやかな名字、「あ」から始まる

    授業で小説を書くことになり、主人公のヒーロー的な存在の男の子の名字に悩んでいます。 イニシャルをAにしたいので「あ」から始まるかっこいいと思う名字を教えてください。(あまり凝ったものではなく) 下の名前はありません。 ちなみに私が友達と考えた名字は 青山、朝倉、朝山、秋月です。 この中で一番いいと思うものも教えてください。 イメージとしては、さわやかでかっこよく、スポーツ万能、という設定です(笑)

  • 苗字

    私の苗字は嫌いではないですが150位以内にある 苗字なのでありふれています。 私は珍しい苗字にあこがれています。 私は下の名前はもっとありふれているので同姓同名の方が多くて嫌なのです…。 私の友達に40000位以上 全国に100人にいるかいないかの珍しい苗字の人がいます。 私の名前が羨ましいと話したら 「え~私なんか苗字が珍しいから注目されたり からかわれたりして嫌だよ…。新聞とかテレビに 出たら多分すぐ私だってわかっちゃうもん」って言ってました。 みなさんは自分の苗字が 好きですか? 他の人の苗字にあこがれたりしますか?

  • 名字を名のる

    名字は明治時代になるとすぐに名のれたんですか それと江戸時代の墓に書いている名前は名字も書いていたんですか それとも名前だけですか

  • 赤ちゃんの名前と苗字

     もうそろそろ名前を決めなきゃいけないので、義親は何でも「産まれてからでいいでしょ」みたいな感じで相談にも話し合いにもならなかったので、私たちで決めたのですが、主人が実家の自分の親に報告に行ったところ、猛反対されたらしいのです。    理由は、義親の言うには、名前の上の字に「樹」がつき、苗字の下の字に「林」がついてるので、「木」が3つも付いて絶対良くないと言われたらしいのです。 私たちは、響きも、また苗字との画数、バランス、とても気に入っているのですが、他にも色々検討してみてもなかなか読み方や画数、響きなどの気に入った名前が思いつかないんです。    先日も主人が親と猛喧嘩してたばかりですし、事を荒立てたくないのですが、口は出すけど、一緒に考えてくれたり相談にのってくれたりはしないとにかく話し合いのない家庭らしいです。  苗字の下が「林」だと「木」が3つになる「樹」は絶対良くないですか?  他は王辺の字が2つ続くのも変でしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 苗字

    私は 結婚しています。勿論主人側の 苗字を名乗っていますが、元の 自分の苗字に 変えることは出来ますか? また 出来た場合、主人が今までかけている会社での 年金等を老後夫婦で 変わりなく受け取る事はできるのでしょうか? 宜しく お願いします。。