• 締切済み

アパートの水漏れの程度について

現在、築15年の木造アパートの2階に住んでいます。 これから熱帯魚飼育を始めようと思ったのですが、万一水槽が割れたらと思うと買う勇気が出ません。 どうしても始めたいという気持ちもあり、なかなか諦められません。 そこで、買う予定なのは30cm水槽で約17L入るものなのですが、もしそれが倒れてすべて水が流れた場合、確実に一階に水漏れしてしまうでしょうか。 防水シートなどをひいてもなかなか防げないでしょうか。 建物によって差があるのは知っているのですが、予測で構いませんので、17Lの水が溢れた場合には階下まで染み込むか教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

染み込む可能性はあるので、回答としては染み込みます。 すでにそれを予想しているから、ワーストケースでの対応を考えるべきです。 私が下階で被害を受けた時にふざけた態度や対応なら出るとこ出ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

URLを貼り付けるだけの回答って意味があるのかどうか でも、非常に参考になりそうなので。 きにいらなかったら 回答削除して下さい。

参考URL:
http://www.occn.zaq.ne.jp/ancient-dragon/dokuzetumizumore.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

水槽が割れるというのを懸念しているなら、 アクリル水槽を買う。 それと賃貸住宅入居者専用保険で、個人賠償責任保険付きのものか、特約で入れるものに加入。 >建物によって差があるのは知っているのですが、予測で構いませんので、17Lの水が溢れた場合には階下まで染み込むか教えていただきたいと思っています。 木造アパートなら、2階部分の床は木造床だと思うので、 床下地には合板しか使用しておらず、根太の間隔も広いとおもいますので、 床上の仕上げによって異なりますが、畳ならすぐに下に落ちますし、 フローリングならフローリングの表面加工と隙間によりすぐに落ちるか、しみていくかになります。 軽量鉄骨や重量鉄骨なら2階の床でもモルタル入れていたりするので、すぐに下の階に漏れることはないですが、 逆に水漏れしたあと数日たってから漏れるのが多いので、すぐ階下に水が出ないからと安心はできません。 防水シートを使用するなら平らに置かずに、端を立ち上げるなどの工夫が必要。 シートを平らに敷いているだけではその部分からは下に漏れないというだけのことで、 水は広がっていきますので始末に負えなくなります。 それと、吸水量の多いタオルなどを水槽付近に置いておく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おはようございます あなたと同じような建物の一階に居住していて 水漏れ被害に遭った経験者です。 結論からいいますと、安全第一主義ならば、 計画を見直したほうが良いかもしれません。 17Lの水が一度に床に放散された場合、 防水シートでは完全ではなく、 ほぼ『間違いなく』階下に水は落ちます。 『染み込む』程度ではなく、最悪の想定では、 一階と二階の隙間に落ちるのに5分とかからず、 その後、一階天井の開口部分、 例えば、スプリンクラーの周囲や火災報知機、煙探知機の周囲、 キッチンの床に溢れた場合は換気扇から、 相当な勢いで、20分以内位にほぼ全量が階下に滴下します。 私の場合は、2階住人の洗濯機の水漏れが原因で 2回被害に遭いました。 集合住宅、特に木造では最悪の想定をしておく事が肝心です。 入居条件として火災保険に加入されられているならば、 漏水事故にも適用され、実損害の賠償には応じられます。 しかし、階下ではクロスの張替え等々、内装からやり直さねばならず、 揉め事にならぬよう、仲介業者が間には入るものの、 それが、『不可抗力』によるものであった場合以外では、 あなたの立場は全面不利になってしまいます。 割れたり、倒れる危険のある水槽を二階に設置する事は はっきり申し上げてとても危険です。 2度にわたる被害経験者だから、申し上げられる事です。 大袈裟ではありません。木造で、一階住民が一番怖れているのは、 こういう水の事故です。 どうしても、熱帯魚を飼うなら、一階の住民になられてからのほうが 無難です。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂の水漏れ

    うちは賃貸マンションの3階で入居して、もうすぐ1年半です。もともと水周りのトラブルは入居後すぐあり、家主さんにもすぐ連絡していたのですが、お風呂を使うと階下に水漏れがするとうことで、1度防水のゴムのようなものを流されました(浴室の床に)しかしまた再び水漏れがあったようで、階下の方に使い方が悪いとどなられました。普通に使っているだけで、床や部屋に水は漏らしていません。。 弁償しろと怒鳴り込まれましたが、弁償しなくてはいけない責任があるのでしょうか?他の部屋は漏れてなくてうちからだけ漏れているといわれます。築年数は結構たっているようです。

  • アパートの水漏れについて

    アパートの2階に住んでいます。夕食の食後の食器を洗い終えて一息ついていたら、1階の住人から「キッチン上の天井から水漏れがして、ポタポタと垂れた」と訴えがありました。その際、一応階下住人がいる所で、水道の蛇口をひねり、お水を流してみたのですが「今は天井からの水漏れはない」と言われました。 その後は、水漏れの様子もなく、うちに特に連絡もなく、大家さんに連絡した様子もなく過ごしています。 うちとしては、台所の排水溝の詰まりはないようでスムーズに流れていますし、排水溝が溢れる事もありません。お手洗いも、お風呂も洗面所も問題なく排水されています。何かを詰まらせたとかと言うこともないのですが・・・。 階下の住人が訴える水漏れ箇所を私が見た訳ではないのですが、状態は不明です。大家さんに私の方から伝えた方が良いのでしょうか?それとも水漏れを訴えた階下の方が、大家さんに伝えた方が良いのでしょうか?

  • 熱帯魚の水漏れ

    先日、実家から水槽をもらってきてセットをしました。 そして、6時間ぐらい後に見たときには水槽は何とも なっていなかったのに、それから2時間ぐらいして 水が漏れていました。(階下に少し漏れたようです、涙) 水槽が割れているとは思えず、その日の夜、お風呂場で水を 水槽一杯に入れて一晩置きましたが水漏れはしませんでした。 いったい何が原因で水が漏れたのかが分かりません。 水の温度が上がりすぎて、ゆがみでも起きたのでしょうか? 水温を感知するセンサーが水槽から出てしまっていましたので...(恥) ちなみに水槽はガラス製です。 現在マンション住まいのため、水漏れの心配が拭い去れません。 マンションで水漏れを防ぐ決め手のようなものがあるものなのか....。 申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 2階のから1階に水漏れを起こしてしまいました

    2階に置いてある洗濯機のホースが気付かぬうちに破れていて、防水パンの働きむなしく、洗濯の排水が1階まで水漏れしてしまいました。 姑が、「梁の木材が腐る」(木造住宅です)と怒ってしまったのですが、そのようなことになるのでしょうか・・ 漏れた水は、洗剤も混ざったものなので、少し心配なのですが・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 外部フィルターの水漏れ対策等について

    60cm曲げガラス水槽に外部式フィルター(エーハイム2213)をセットして新たに水槽を立ち上げました。セット後、1時間ほどしてフィルターの吸水側のダブルタップとホースの接続部からわずかな水漏れが見つかり、慌ててホースをセットし直して食い止めました。今回はこれで解決しましたが、当方はアパートの2階に1人で住んでいるため、今後も万一、ホース等から水漏れした場合のことを考えると何らかの対策が必要だと感じました。そこで、皆様は外部フィルターの水漏れ対策としてどのようにされておりますでしょうか?また、水槽の水漏れで階下の人に迷惑を掛けた場合も補償される個人賠償保険への加入も検討しております。こういった保険に加入されている方がいらっしゃいましたら、その詳細を教えていただきたいと思います。以上、宜しくお願い致します。

  • アパートの水漏れ

    住んでいる賃貸アパートのトイレの水洗タンクについているレバーをひねると、上部にある管から水が出て自然に止まるのですが、先日その管から出る水が止まらずにあふれて、トイレの床にたまり、その水が階下に水滴として落ちる現象が起きました。トイレを使用した後、別の部屋に行き、トイレに近い部屋に入ったときに「ゴー」という音が聞こえ、トイレを見ると、水が床にたまっていたので、トイレの水洗タンクの上部にある管から出る水を止めました。その10分後に、階下の住人が「天井から水が漏れてきたけど、水漏れしてない?」と聞いてきたので、事情を説明すると、「大家さんに連絡して事情を説明して」と言われ、帰りました。そのあとすぐ来られ、「現状を見てほしい」と言われて階下の住人宅にお邪魔しました。すると水が天井の3か所から漏れており、バケツとタオルで対応していました。「タオルがあったら貸してほしい」と言われ、2枚バスタオルを貸しました。大家さんに連絡すると、すぐに来てくれ、事情を説明すると、業者に来てもらうことになりました。貸したバスタオルは返ってきています。 この場合、大家さんと階下の住人にお詫びの菓子折りを渡すほうがいいのでしょうか?

  • 水漏れをさせてしまいました。

    築20年弱の公社住宅に住んでいます。 夜に洗濯をしていたら、排水溝から水があふれてしまい洗面所を水浸しにしてしまいました。 公社なので間取り的にはたぶん階下のお宅も同じ作りだと思います。 2~3cmほど溜まっていて、洗面所からあふれた水が、近くにある玄関のあたりまで出てきていました。 (玄関脇の廊下、廊下とキッチンの入り口付近) 洗濯機のエラー音が鳴ってすぐに行ったので、時間としてはそれほど長い時間放置していた状態では なかったと思います。急いで水をすくい続けて1時間ほどかけて全て除去しました。 0時近かったので時間が時間なので、すぐに階下に伺うわけにもいかず、明日日中にでも、 水漏れしていないか、菓子折りを持って聞きに行こうと思っています。 今後、どうするのがいいのでしょうか? もし階下のお宅まで水漏れしてしまっていた場合、通常どの程度の弁償費用が かかるものなのか、何日も経ってから水漏れすることもあるのか、たぶん我が家は住宅に関する保険は 入っていないと思うのと、何も知識が無いので不安になっています。 的を得ない質問をしているのかもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。

  • タキストロンの下地と防水性能について

    室内サンルームの防水工事を検討中ですが、知識がないので教えて頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。 条件:先日熱帯魚水槽の水漏れ事故がを起こしてしまったため、階下に絶対にご迷惑をお掛けしないよう、完全な防水処理が望まれます。最悪水槽が破損して150リットルの水が流れ出ても階下に漏らない程度です。 業者に依頼したところ、現在のタイル(コンクリに糊付け)の上にタキストロンを貼りつけ、ソフトハバキとの間をコーキングするという方法を提案されました。 そこで質問です。上記の方法で十分な防水が行えるのでしょうか? 個人的に不安があったので現在のタイルを剥がしてウレタン塗膜防水を行った上でのタキストロン貼り付ける方法も検討して頂くように依頼したのですが、この内容は室内工事としては過剰でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 P.S.明後日に業者さんがまたいらっしゃるので、その前に出来ればご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 地震による水漏れ

    今回の地震による水漏れで、階下の修理費用を請求されそうです。 木造2階建て、1階は事務所1室のみ(現在空室)で2階は1Kの2室のみです。私は2階の1室を賃貸しています。 11日の地震の際に落下物によって台所のシンクのバーを押し下げるタイプの蛇口(?)が開いてしまい、止まるまでの何時間か水が出続けていたようです。 帰宅困難になり、12日の午後に部屋に戻ると台所が水浸しに… 台所の一角にある玄関や、隣の居室までは水が来ていませんが、不動産屋に連絡すると階下の空事務所のクロスが全て剥がれていたとのこと。 不動産屋(大家)は私の保険で申請し、保険が下りなかった場合は30万程の修理費用を私が負担することになると… シャッターが閉まっていて事務所の様子を見ることはできず、見積もりはもらっていません。 天災の場合は免責になると聞いたことがありますが、この場合は私の保険で賄うのでしょうか?不動産屋の負担はないのでしょうか? また保険が降りない場合は私が実費で修理費用を負担するのでしょうか?

  • 2階のアパートの風呂場から下に大幅な水漏れ

    築30年の木造住宅で二階がアパートになっております。2階3件あり、真ん中は20年程同じ方が住まれていたので、2年前に洋風にリフォームしました。その際、前の方はずっと風呂釜が壊れていて風呂を使っていなかったようですが、風呂場の防水パンの片側に、中に古いガス釜と小さめの風呂があったので、外に追い焚きを設置し、中に大きめの浴槽を入れました。入居後、2年目になろうというときに、なんと1階の天井にカビが見え、一部の洋室の壁紙がばっとはがれてから、ぽたぽた水が落ちてきます。リフォームした方を呼んで、下の天井に穴をあけてみたところ、風呂の洗い場に穴があいているのではないか、ということで、1650cmx1200cmのTOTOの防水パンですが、そのリフォームの方は一体になっている浴槽パンを変えるのは大変なので、洗い場にステンレススティールを貼るの勧められ、どうも瑕疵保険に入ってないのか、2カ月分の家賃くらいの見積もりでした。洗い場にステンレススティールだと、冬は冷たいし、すべるのではないかと、あまり納得いかないのですが、これで90%は解決できると言っております。でも100%の保証はしてもらえません。 どなたか、古くなったユニットバスの劣化の改善、またその下の防水層はこの方法では改善できないように思うので、御意見いたたければ助かります。もう水漏れから1か月もたっており、二階をささえている下の柱も全て変えないと、将来腐ってしまう状態にあります。 よろしく、